HOME > 質問広場 > くらし > 義父母の金銭援助

義父母の金銭援助

2011.11.14 18:26    1 20

質問者: 黒ネコさん(28歳)

閲覧ありがとうございます。

現在、義父母の老後について「どうしたものか」と頭を悩ませております。


義父母 共に65歳です。


〜義父
転職を繰り返した挙げ句、無職の時期も多々あり現在の年金受給額は雀の涙程度。

〜義母
本気で働く事はせず、月2〜3万のパート程度だったそうです。


このような生活をしてきたせいか、持ち家もなく
「そろそろ面倒を見てくれないか」…と打診されている次第です。


…というのも、我が家は来年新居を構える予定でいるので、そこで一緒に生活したいと考えているそうで。


私達夫婦は、周囲からの援助はありませんので、義両親と生活できる様な大きな家は建てられません。

夫が↑この様に断ると、「じゃあ毎月仕送りをしてくれないか」とお願いされました。

来年からは住宅ローンも始まり、子供達の教育費もかかりますし、正直自分達の生活でいっぱいなのです。

私自身、『義両親と共倒れして子供に迷惑をかけたくない』と思っております。
反面、『義両親を養う為、マイホームや子供の貯金は諦めるべきなのか』と悩む様になりました。

保険には一切加入していないとの事なので、何かあった時の事も心配です。

本当にしんどいです。
義両親の面倒は、どこまで見たら良いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

う~ん、困った義両親ですね。

病弱などで働けなかったということでもないのですよね?
若い頃から今まで真面目に働くことを
怠ってきたということでしょうか?

健常者で65歳なら、職種は限られるでしょうが、働く気があればまだ働けます。

あと保険に何も加入していないというのも
心配ですよね。

私の実父・義父共ですが、ガードマンや
介護職のお手伝いをしながらお給料を頂いているので、ダンナ様からそういうお話しをしてもらった方がいいと思います。

2011.11.14 20:28 40

きんぎょ(34歳)

ほぼ同じ状況です。
まったく勝手なんですよね、両親からは「人に迷惑をかけてはいけない お金を貸してはいけない 」と 言われて育ったわたしに、義両親は
カルチャーショックというか、人間的にいただけなく、結婚して10年たちますが、もんもんとすることもあります。
持ち家にするときに、結局、「新築を買ったら、何言われるかわかんない、お金も気になる」と、旦那のつぶやきで、中古を購入、と同時に、近くに呼び寄せ、自己破産した義両親の仕送りを兄弟で七万もしています。
家賃と光熱費を払ってあげてる状態です。
生活保護もききにいったようですが、迷惑かけるの平気なくせに、へんなプライドはある義父、結局仕送りは、ずーっとです。
生活保護も視野に、検討してもらってはいかがですか。
私はお金払ってでも、今は一緒に暮らしたくないです。義母だったらいつかはしょうがないかも…って思うくらいで、それもまだまだ先のことですから、考えたくないです。まだまだ元気なので、働いてもらってますが、高齢者の雇用はあるにしても狭き門で、期間が短いです。
扶養にして、ちょぴり特な面もあるようですが、健康保険には入れてません。
無保険だし、本人たちが腰あげてくれないと 迷惑かかるのはこちらですから 嫌になりますね。

2011.11.14 21:06 36

はな(41歳)

義両親に、援助している場合ではないですよね。
住宅ローンを抱えながらの子そだて・・・
習い事ひとつにしても、お金がなければ子どもたちに
我慢を強いることになります。

それに教育費に限らず、
いつどこで、どんな出費が必要になるかわかりません。
それに、貯金できるのはこどもたちが小学校の間までです。


義両親・・・
アリとキリギリスの童話を思い出します。

若い時にキリギリス生活してこられて今更、子供夫婦を
あてにするのは都合が良すぎます。
ぐずぐずいってきても出せないものは、出せない!と
突き放しましょうよ。自分たちの生活を犠牲にしてまで
義両親を援助しなくていいと思います。

65歳ってまだまだ現役ですよ。
やろうと思えば仕事はあります。私の周りではパートでも
働いている人が多いですよ。
きつい仕事が多いでしょうが、健康なら自分たちが食べていく
ために働くのは当然でしょう。

健康に問題があり、働けないなら、福祉のお世話(生活保護)になることだって出来るはず。下手に同居してしまったら、保護受けられなくなりますよ。

甘えるのはいい加減にして!と
強く出ましょう。頑張ってください!

2011.11.14 21:44 39

無念(38歳)

うちも義父母の事が心配です…。
同じように年金は期待できない(ないんじゃないかな…)、
持ち家がない、です。
きっと保険にも入ってないと思います。

義父母の事は主人に任せるつもりですが、
今からきちんと話をしてほしいと思っていますが、
主人は『どうすんのかね~』っと人ごと・・・・。
ちなみに結婚前は5万円の仕送りをしていましたが、
結婚を機に減らしてもらいました。

義父母は面倒みてもらうって考えはないと思いようですが、
もしもの時って不安はありますよね…。

私も主様に便乗で申し訳ありませんが、皆さまの意見を聞きたいです。

2011.11.14 21:54 30

ちゃぼ(27歳)

私ならですが、マイホームを諦めたりもしないし同居もしません。
親から仕送りして欲しいって言われたら、ちょっとビックリしてしまいますね…。
でも、出来る事は少しの金額の仕送りしかないと思います。
義父の転職を繰り返し今に至るのは自業自得ですし。

仕送りも本当に少ししか送れないし、送らないと思います。

2011.11.14 22:33 34

頼り過ぎ(37歳)

しかしどうしようもない義親ですね~。
御主人も自分の親がそんな感じで、なんだか可哀想です。

私が主さんの立場だったら、さすがに義親と言えど無視はできないので、とりあえず援助はします。
でも同居はありえないので仕送りをしますが、条件をつけます!

・何もしないでも食べいける金額は出しません。あくまで義父母ともしっかり働いてもらって、どうしても足りない分(3~5万円)のみ渡します。
・今からでも保険に入ってもらう。
(今義親が重篤な病気になったら、多額の医療費を丸投げされますよ!)

この条件が今後必ず守られるなら、仕送りも考えられると思います。

ところで御主人の御兄弟の事が何も触れられていませんが、御主人は1人っ子ですか?
御兄弟がいるのなら、まずはそちらと相談されてはどうですか?

2011.11.14 23:04 25

こもも(33歳)

65歳の義両親、まだまだ働けるはずの年齢ですよね‥‥。
ナマケモノの義両親の人生の尻拭い、正直嫌だと思います。
同居しても、別居で仕送りしてもお金がかかります。
主さんが働いていらっしゃる、もしくは、将来的に働く予定でいらっしゃるにしても、義両親を養う為にお金が消えていくとなると精神的にもしんどくなりますよ。この金額貯金出来れば‥‥。仕送りなければ旅行に行けたのに‥‥。と思う事になります。それでも頑張って働き疲れて仕事から帰宅したら、義両親は新居のリビングの新しいソファーでダラダラゴロゴロ。新居で過ごす時間が一番長いのは義両親。それを見ながら家事をするのは主さんです。
ただ、あまりに冷たく突き放し、主さんが夫と気まずくなることは避けたいですよね。
この先の資金計画(特に住宅ローンと10年先20年先の住宅修繕費と子供が大学卒業するまでにかかるお金)を綿密に立てて、両親を養うのは経済的に無理だということをご主人にはっきり認識してもらうしかないですよね。[同居や仕送りをしたくない]と感情論でなく[同居や仕送りが無理な経済状況なんだけどどうすれば良いのかしら‥‥?]と言う姿勢が妻として望ましいのでは?そして、ご主人から両親に無理だと話していただくのがきれいかと思います。実際無理なものは無理なんですから。無い袖は振れません。安易に65歳の義両親の面倒を引き受けると20年くらい面倒を見続けることになります。
冷たい意見ですが、現実的な意見だと私は思います。だらしない生活を送ってきた義両親はその責任は自分達で負えば良いのです。

気を悪くされたらすみません。



2011.11.14 23:52 60

メイリオ(34歳)

ご主人さん、他に兄弟はいないのでしょうか?
年金が少ないのに、あまり働こうとせず(病気持ちなら、スミマセン)子供を頼るのはあんまりな気がします。
いっそうのごとく、役所に生活保護の申請の手続きを勧めてみたらどうですか?ダメ元で。

2011.11.15 03:30 23

ソーダ(30歳)

困ったものですね。

頑張って頑張って働き、子供を育て、日々一生懸命生きてきたのに、不慮の事故や大病に見舞われ、老後の貯金が無くなってしまったとか、今後も介護が必要でとても夫婦だけでは暮らせなくなったとかなら、こちらも何とかしなければと思うかも知れませんが・・・。

ハッキリ言って、自業自得ですよね・・・・。

65歳でも、再就職して働いている人はいますし(勿論職を得るのは並大抵の努力ではかなわないでしょうが)、自分たちでどうにか使用という気が全くない、同語は子供達がみてくれるからそれで良い。そんな甘い考えうんざりですね。

しかし、切り離す事もしがたい。

毎月の仕送り1万円しか出来ませんといったら、それで後は自分たちでどうにかするのかしら?

2011.11.15 07:17 23

れみ(38歳)

御主人は一人っ子なのですか? 他に扶養を頼る術がなければ、将来的に同居する可能性も踏まえて、家族計画を立てる事も考えた方が良いかもしれません。 義両親と同居するにしても、二世帯住宅のように大きい仕様を考えなくても良いですよね。


但し、義両親も65歳という事なので、まだ働ける年齢でありますよね。 もう暫くは頑張って貰うように説得してみては如何でしょうか。


あと、直ぐに同居をする事を前提に考えるとしても、働ける年齢まで働いて貰って、家には年金を含め、決めた額のお金を入れて貰いましょう。


義両親さんもいたらない面はあったでしょうが、今更責めても後の祭りですし、資産を持ち得ない義両親さんのような家庭も、けっして珍しい事でもありません。

>義両親の面倒は、どこまでみたら良いでしょうか?


面倒をみたくなさげですが、無視するわけにもいかないでしょう。 少なくとも、義両親が動けなくなった時の対応は、考えて置くべきだと思います。


2011.11.15 08:01 6

心配(42歳)

一緒に住むなら食費なりローン返済をお願いするべきだと思います。
その為にアルバイトなりパートなり一生懸命して貰って…辛口ですが年給が少ないのやその年で貯金・住居に困っているのは自業自得としか思えません。育てて頂いた恩もあるので少しは妥協しなければの部分もありますが自分達の生活老後も考えないと年給支給年齢は上がる一方ですし協力はしていただかないな気がします。
我が家は祖父母と義両親が同居ですが住宅ローンは両親 水道代全額+食費3万負担してたそうですよ

2011.11.15 09:09 21

三毛猫(31歳)

まだまだ若い義両親なんですから働けるじゃないですか?
息子夫婦の世話になり一緒に暮らさないならお金を送れ?
酷すぎる!介護が必要になるまでは自分達で団地に入るとか生活保護を受けるとかしてもらいたいですよね…
同居は絶対まだ早いですが、もし同居をするなら、年金をしっかり貰いましょう!お小使いが欲しかったら働いて貰いましょう!
今65才なら後20年は義両親を養わなきゃならないんですよ!子供達だってこれからお金がかかるし貯金しなきゃならないし、自分達が生活出来ないのに…家を建てても売るハメになるような気がします

2011.11.15 10:39 27

かずみん(44歳)

結論から言いますと、マイホームやお子さんの貯金を諦める必要はありません。
義両親には、身の丈にあった生活を送ってもらいましょう。


義両親の持ち家が無いなら公営住宅に入ってもらえばいいだけの話しです。
年金暮らしなら家賃も殆どかからないのでは?
家賃の分が浮けば、老夫婦二人分の食費はなんとか捻出できそうですね。
また保険も共済など掛け金の安いものに入ってもらうといいと思います。
嫌な言い方ですが、残す財産が無いなら葬式代くらい保険で賄ってもらわないと。

2011.11.15 12:15 33

冷たい嫁(34歳)

とても驚きました!こんなに沢山のコメント、ありがとうございます。

本当はお一人、お一人に返信したいのですが、まとめてのコメントでお許し下さい。


説明に言葉足らずな所が多々ありましたので、補足させて頂きます。


義父母は至って健康です。転職の理由は、
・人間関係が嫌、・残業が嫌
といった、(私からすると)我が儘な理由の様な気がしております。


(義父の)祖父母に頼りながら、私の夫を育ててきたそうです。

夫は三人兄弟の長男ですが、他の二人は「親の老後は次男・三男には関係ないよね?」との事です。

義父母は、昔から他力本願で生きてきたような方達にしか思えず、つい私の両親と比べてしまいます。

私の両親は、病気になっても体にガタがきても働きずくめの生活を送っているからです。私も鬼ではないので、そういった背景があるなら無理してでも援助はしたいと思えるのですが…。

現在65歳の義父母ですが、働くつもりは全く無いそうです。「息子に援助してもらってる家庭もあるのだから、自分達も…」と考えておられる方です。(よその家庭の背景は、義実家の様な感じじゃないのですが)


生活保護も、プライドが許さないそうです。

『息子』に頼る事以外、受け付けないとの事ですから、本当に困ったものです。

言葉足らずな部分があれば、また補足させて頂きます。
皆様のコメント、どれも暖かく読ませて頂きました。
またご意見下されば、幸いです。

2011.11.15 14:32 16

黒ネコ(28歳)

二度目です。
〆レス読みました。
しかし困った義両親ですね。
生活保護を受けるのはプライドが許さないけど、息子夫婦にたかるのは良しとするなんて理論が破綻しています。
私はますます援助する必要はないと感じてしまいました。
援助することにより、お子さんが習い事や行きたい学校の進路を諦めることになったらそれこそ本末転倒です。
まずはご自分の家庭をしっかり守ってください。
義両親の生計については二の次です。


義両親の住まいについては、定年を超えて年金暮らしなので公営住宅への入居の優先順位が高いと思われます。
なので義両親の住まいについては何とかなりますよ。
主さん夫婦にたかる気満々のようですので先手必勝で公営住宅入居について調べて、一緒には生計を共にできない旨を義両親に伝えましょう。


もしも援助しないことで後ろ髪引かれるなら、百歩譲って共済保険の掛け金を負担するくらいでしょうか。
先程も触れましたが、義両親が亡くなったときお葬式代もなさそうなので。多少でも死亡保険金が入れば、お葬式代はカバーできると思います。

2011.11.15 16:46 29

冷たい嫁(34歳)

冷たい嫁様、新たにコメントありがとうございます。

公営住宅の事、私達も提案したのですが、義父母共にいじけて返事もしません。

それどころか、「新居予定があるのにも関わらず、呼びよせてくれない」事に腹を立てている次第です。


新築で同居できないなら、身内や近所へ合わせる顔が無いと言い出す始末です。

ですが、夫は「もっと説得して、公営住宅に入ってもらう方向で考える」と言っておりますので、私達も出来るだけ協力する姿勢でいこうと思います。

今回の件で思った事は、
自業自得のツケを子供に回すのは、みっともないですね…。
それでも「○○家の跡取り(男児)を作れ」と言われる事は腑に落ちません…。娘しかいない我が家が情けないそうです。

途中、愚痴になり申し訳ありません。

共済保険の件も含め、夫とよく話し合いたいと思います。

2011.11.15 18:55 16

黒ネコ(28歳)

毒親ですね。

でも主さんには申し訳ありませんが、自業自得のツケを税金(生活保護)に回すより、曲がりなりにも育てた息子の援助がまずは先だろうというのが正直な感想です。

小さくてもマイホームを持てる見通しがある息子がいるのに親は生活保護を、というのはやはりおかしいと思います。
義両親に努力する気が感じられないからなおさらそう思います。

辛口ですみません。

2011.11.15 20:53 10

うーん・・・(38歳)

重荷な義両親で本当に可哀相な主さまです。

ただ酷な様ですが、社会人の息子が3人もいて、そう簡単に生活保護申請が通ると思えません。(みんなの税金ですよ)

パートにしても、なんの技術ない65歳の義父に出来る仕事も無いと思います。(仕事はそんなに甘くない)

保険にしても、65歳からだと割高ですし何十年も先の葬式の事を今考えるのはナンセンスです。(家族葬で十分)
国民健康保険さえ入っていればいいのではないですか?(生命保険なんて勿体ない)

この八方塞がりの状況で同居は絶対!に絶対に!避ける為にも、
ご兄弟で仕送りを分担するのが苦肉の策じゃないですか。例え2万ずつでも計6万になる訳ですし。

継ぐ家も土地も無いのに長男とか次男とか関係ないですよ。ちゃんと話し合った方がいいですよ。

2011.11.16 02:48 17

栗子(40歳)

うわぁ!ビックリ!
自分の義両親のことかと思いました!

私の主人も長男で、別世帯に暮らしてますが、義両親(特に義母)の息子依存がヒドイです。
自分では何も努力する気がなく、いざとなったら息子が何とかしてくれるわ、
みたいな態度が性格に滲み出てます。一度脳梗塞になり倒れましたが、麻痺などはありません。しかし自分は病気だから、と完全に周りに甘え家事もしません。なのでうちの中はゴミ屋敷のような状態らしく、私を家に入れてくれません。プライドが高く、汚れてる家を見せたくないそうです。なので、私は一度も主人の実家に行ったことがないのです。

義父は貯金することもせず、毎日酒を飲み、その日暮らし。身の丈に合わない賃貸アパートに住んでおり、もちろん財産なし。
義父の生命保険は主人がかけており、月18900円払ってます。63歳の時に無理矢理加入させました。それまでは無保険でした。生活は八方塞がりのくせに、危機感がまったくありません。


私の話をしてしまいすみませんでした。あまりにも似ていて、思わず乗っかってしまいました。
もっと謙虚なタイプの義両親ならなんとかしてあげたいと思うんですが、最初から「息子は親の面倒見て当たり前」って態度だと、嫌になりますよね。

私も6ヶ月の息子がいるのですが、義両親に金銭援助してそのシワ寄せが息子に行くのだけは阻止したいので、同居は断固拒否してます。主人にそのことは何度も言い、義両親に伝えてもらいました。義母は「鬼嫁」と言い泣いてたそうですが、何言われても私は息子を犠牲にしたくないのでかまいません。むしろ嫌われるくらいの方が都合いいです。
でもやはり、完全に無視できないので私も今、公営住宅探してるところですよ!生命保険もこれからは次男と折半します。


同じような状況の方がいらっしゃり、私も励まされました!
一緒に頑張りましょうね!そして私たちは、義両親を反面教師として、自分の子供に迷惑かけないような生き方をしていきましょう!

2011.11.17 00:35 22

ライ(28歳)

様々な御意見があり、とても参考になります。

生活保護の件、気分を悪くされた方々がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありませんでした。
国民の血税です、簡単に頼ろうとするのはやはり軽率でしたね…(反省します)


数名の方が、私と同じ様な悩みを抱えているとの事、驚きを隠せません。

普通は、親として子に迷惑をかけない様に努力するものだと思います。
それを怠った結果、子供が全てツケを背負う世の中なら、義両親のようなラッキーな人間が増える一方ですね…。
私の両親は、義両親に腹立たしさを通り越し、呆れているようです。

私達世代の老後は、年金制度が存在してるかさえ疑問ですから、数年前から老後貯金をしております。いざとなったら、そこから義父母にお渡しさせて頂くしかないですね…。

私と同じ状況で悩まれている方へ、私はストレスから胃の病気になった経緯がありますので、あまり御自分を追い詰めないで下さいね。
尊敬できない毒義両親の為に、若い私達が体を壊す必要はないですから。

義父母の「他力本願」は
子供にとっても悪影響ですし、会わせたくないのが本音です。

少なからず私達の「老後資金」が犠牲になるので、至れり尽くせりするつもりはありません。
援助をするなら孫と会う回数を減らすなど、義父母にも何らかの形で犠牲になってもらう方向も視野に入れて考えたいと思います。

お正月、義弟やお嫁さん達に会う機会がありますので、皆でしっかり向き合って話し合いをしようと思います。


皆様からのアドバイスに感謝します。

2011.11.17 15:54 17

黒ネコ(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top