HOME > 質問広場 > くらし > 家を建て替えるか否か

家を建て替えるか否か

2011.12.7 15:11    0 4

質問者: ももすけさん(30歳)

こんにちは。
現在子供2人、主人の実家で同居しています。
我が家は築40年の戸建なのですが、家を建て替えるか否かで悩んでいます。

立て替えたい理由は、寒冷地に住んでいますが、古くて気密性の悪い家なので冬場は超厚着で過ごさなくてはならない極寒の家。
立地上、湿気が多く(家の裏手に田んぼの堰が流れています)業者に見てもらったところ床下がカビだらけ。普段使っていない座敷や義姉の部屋などは湿っぽく、洗面所は夏は黴臭い、といったところです。
問題点は、古い家なので玄関や台所、廊下など全体的に広々とした造りなので、ずっとこの家で暮らしてきた義家族にとっては最近の住宅は狭くてイヤなのではないか。四世代7人家族(仕事で県外に住んでいる義姉が帰省してきたときは8人)なので、それなりに部屋数が必要となると、住宅の価格も高いのではないかという心配があります。
主人の考えは、家が傷んできた場合は可能な限りリフォームで凌いで、いずれ親世代が亡くなったり子供が家を出たときには夫婦でもう少し都会に引っ越したいと言っています。
ですが、義両親はともに60歳前後でまだまだ現役ですし、子供が大きくなるまで20年ほどあるのに、それまでこの家が現存できるのか……?
それにもし立て替えるとなると、返済期間を考えるとそんなに悠長には構えてられないのでは? と感じています。(主人は31歳です)
みなさんだったら立て替えるか、そのままにするかどうしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私(31歳)だったら建替えを希望します。
自分中心の勝手な想像ですが、
30~50歳、育児や仕事
50~60歳、子供が結婚し孫誕生、親の介護
60~70歳、孫も学校や部活で頻繁に遊びに来なくなり自分の趣味や旅行を楽しむ
70歳以降 体調が悪くなる可能性あり

こんな感じになるような気がします。今後30~40年間は健康体で育児や仕事で楽しく充実した時間を送る期間なのに、寒くてカビ臭い家にお金をかけて修復しながら不便な生活をするのは嫌です。カビだらけの家で子供を育てるのにも抵抗があるし、築40年となると耐震性も心配です。

自分達が70歳過ぎて病院通いや広い家の管理が大変になったら土地を売却したお金で都会に小さい家を建てるか賃貸暮らしをします。

カビ臭い家とか失礼な言い方をして申し訳ありません。

2011.12.7 18:17 11

メリー(31歳)

家も同居です。

旦那の家は古い家だったので(といっても築25年)結婚して同居するという話が出たときに立て替える話になり、コンクリート住宅(100年持つといわれる)大手の住宅会社で立替ました。

今、10年ほど経って、そろそろ外装補修をしなければならないという話になり、(10年目安だそうです。)建てた会社のリフォーム部に見積もり出してもらったら、なんと400万かかると!

聞いてないよ~!

どうやら、コンクリート住宅はいろいろ(目地を取り替えたり、防水加工をしたりなど)があるそうで、そのくらいになるとか。

大手メーカーじゃなければ、もう少し安いのかもしれませんが、
100年持つといわれても、10年ごとに400万かけるなら別に普通の安い住宅でも10年ごとに400万かければ100年もつんじゃないの?と思い、なんだか「やられたー!」って気分です。

私だったら、主さんの今の大きめの家を立て替えたつもりで気が済むまでリフォームすると過程して、見積もりを取って、立替た場合とどのくらい違うのかとかとりあえずやってみるかな。

立て替えると固定資産税もあがるとか、余計な出費も多いけど。

1度きりの人生なんだし、子供がすごす思い出の家になるのだから、多少はお金をかけてもいいと思います。
20年後っていっても、どうなっているかわかりませんし。

それにしても、義理姉って?結婚してないの?遊びに来るだけ?それとも出稼ぎ?義理姉の部屋まで用意する必要はあるのかな?
遊びに来たときだけの客間があればいいのでは?
旦那さんが建てるならですが。

2011.12.8 08:57 6

かおり(38歳)

どの程度のリフォームを考えていらっしゃるのか分かりませんが、立地条件が悪く(湿気が多い)、既に今が築40年ですから、義両親がなくなった後で子供が独立した後って、築70年とかですよね。売却しても土地代程度じゃないでしょうか。
義姉さまにも相続の権利がありますので、全てがご主人のものになるとも限りませんし。
リフォームしてご自分達がその後もずっと住むというなら別ですが、そのつもりがないのなら、リフォーム代が無駄な気がします。

私だったら、
①義両親とは別居。義実家のリフォームなどは義両親に任せ、自分達は別場所にマンションもしくは家を買う。

②家を建て替える。2世帯住宅で義姉の部屋も必要となるなら、大きな家となってしまうので、義両親も現役だし、多少の援助を義両親からしてもらう。

このどちらかを夫に提案します。

2011.12.8 10:09 10

匿名(37歳)

スレ主です。
ご意見いただきありがとうございました!
やはり建て替えたい気持ちが強くなり、主人にそれとなく話したところ(主に「うちの人は慣れちゃって何も感じてないみたいだけど、水回りとかすごくカビ臭くて病気になりそうだよ」と……)、どうやら建て替えに前向きに考えてくれる様子でした。
建てたあとのメンテナンスなども事前に勉強してたほうが良さそうですね。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
ちなみに義姉は主人の4歳上ですが未婚です。結婚の予定も今のところはありません。高校卒業以降は家を出てるのですが、盆暮れ正月と大型連休は帰省してきます。義実家にしてみれば「余所の家に嫁いだならともかく、うちの娘なのに家に帰ってきてゆっくりする部屋がないのはかわいそう」と思うのではないでしょうか。今現在も義姉の部屋は確保されてますし、子供が生まれたときに表札を新しく作り直したのですが、しっかり義姉の名前も入ってました。もう15年以上ここに住んでないのに? と思いましたが、それが親心なんだろうなと思って突っ込まないでいます(*_*)

2011.12.8 22:36 6

ももすけ(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top