HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 帝王切開の注意点

帝王切開の注意点

2011.12.27 00:52    0 6

質問者: りささん(40歳)

帝王切開の注意点

現在妊娠8ヶ月なのですが、どうも前置胎盤というか...
Dr.から7ヶ月4週目の段階で完全に子宮口を覆っているので、まだ早いのですが、帝王切開いなるかもしれないと心積もりしておいてください。次回の検診で決めると思います。と、いわれました。
実母は他界し、義母は高齢で,両家からも離れたところにすんでいるので、産後のお手伝いを頼めるような親しい友達もいません。
シルバーさんか、シッターさんのような方にお願いしようかと思っているのですが、内容や勤務時間などわかりません。3時間くらいでいいのでしょうか?また、もしかすると8ヶ月、9ヶ月で早々に入院するかもしれないのに、帝王切開を経験した友達がいないので、想像がなかなかつきません。
帝王切開前後の状態,過ごし方、心構え、準備しておくこと。など、色々なことを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
6月に帝王切開にて出産いたしました。
一週間の入院のち退院となりました。
結果的に言うと入院中に大分痛みはおさまります。
小さく産まれた子供の面会で退院翌日から自転車→電車→徒歩で
毎日通いました。
でもそんなに辛く無かったですよ。
なので普通に赤ちゃんとの生活でしたらそれほど心配はいらないと
思います。

2011.12.27 09:49 12

まる(40歳)

今年の春に帝王切開で出産しました。
私の場合は出産予定日を過ぎても子宮口が固くて帝王切開となりました。
主さんと同じくお手伝いしてくれる人はいませんでした。

痛みですが私はけっこう痛かったです。
退院から一週間後でも、家から3分のスーパーにさえ行けませんでした。
猫背状態のままゆっ~くり歩いて行ったのですが、
徐々に傷がひきつり耐えられず途中で引き返すような状態でした。

うちは主人が買い物や家事を一週間はやってくれました。
その後は私の体調を見ながら二人で協力してやりました。

主さんのご主人様は協力してくれそうですか?

アドバイスとしては、食材は宅配が楽だと思います。
それから私の市は家事手伝いの人材派遣などがあります。るので聞いてみるといいと思いますよ。

赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
頑張ってください!
応援してます!

2011.12.27 12:07 21

ポリンキー(40歳)

はじめまして!私も只今8ヶ月の妊婦で、来年帝王切開にて出産予定の者です。
今回3度目の帝王切開です。痛みは人様々の様ですが、私は翌々日には歩いて入院中の身の回りに支障はありませんでした。
1週間後には普通に動けましたよ。2回とも。重い物さえかかえたりしなければ。
旦那様の協力は得られそうですか?オペ後数日でも。
オペ当日は傍に居てもらえるなら、安心です。
私はオペ予定2日前に急に陣痛が来たので、一人で入院準備品を持って、入院し、オペ後は旦那が到着出来て、細かい事をしてもらえました。
あと、病院の体制でもかなり違ってきます。洗濯や洗面、など細かくしてもらえる所は、心配ないです。
でも、小さい個人病院等(全部ではないですが)は、そんな事まではしてくれないかもです。

退院後は床上げまでは、なるべくゆっくりと過ごさないといけないので、宅食とか、スーパーの宅配を頼んだり、シルバー派遣の方とかは依頼できないでしょうか?
うちの自治体では時給制で頼める様でした。とりあえず、産後の準備は早めに完全に終わらせておかないといけません。いつ入院になるか分からないので。私も2人目の時、1ヶ月以上前から急遽入院になり、大事でした。今回もヤバいんですけど…。
長々となりましたが、そんな感じです。

2011.12.27 12:09 18

めろめろ(39歳)

私のいた病院では翌日にはヨレヨレ部屋のトイレまで歩き(歩かされ?)ました。シャワーは数日後でそれまでは身体をふいてもらいました。

やはり腹筋を使うと鈍い痛みがあり、強い筋肉痛のような感じで歩く時も前屈みです。でもすぐ慣れます。

私は退院後は自宅に帰り、最初の1ヶ月は平日日中12~4時位の間母に手伝いにきてもらいました。夕飯の調理と掃除機、沐浴の手伝いがメインでした。

あとの家事はかなり手抜きしながら自分で乗りきりました。洗濯は主人、買い物は週末主人に頼むか宅配、大人の食事は惣菜や外食をまじえて。最初の1ヶ月は無理できないので、どんな生活になるかご主人に具体的に説明しておくと安心ですよ。

2011.12.27 21:44 19

みさ(34歳)

こんにちは。

私も3歳になる息子を帝王切開で出産しました。
ずいぶん前のことですが、私の場合は産後大変だったのを良く覚えています。

出産翌日はベッドで体を起こすのもやっとで、歩くときは腰を曲げておばあちゃんみたいでした。
でもやっぱり動いたほうが回復が早いです。
入院中はよく病院内をうろうろ歩いてました。

退院後は1ヶ月実家にいたのですが、立つとき、座るとき、寝るとき、トイレ時など、傷が痛んで腹筋に力が入らずしんどかった記憶があります。 
加えて息子がほぼ一日中泣きっぱなし、夜は全然寝ない子だったので、精神的にもきつかったです。
それでも動いているうちにだんだんとよくなっていき、1ヵ月後には一緒にお風呂にも入れました。


旦那様の協力があるとだいぶ楽だと思います。
うちもよく買い物に行ってもらったり、ごはんはお惣菜だったりと家事は手抜きでした。
宅配も利用していました。

人によって回復力など違うと思いますが、産後一ヶ月は無理しないほうがいいと思います。
シッターさんにお願いできるなら、時間は短くても食事を作ってもらうといいと思います。

赤ちゃんのお世話と、自分の体の回復を優先して、家事等は手抜き手抜きで!
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

2011.12.28 01:52 19

なつ(34歳)

皆様いろいろありがとうございます!!

シルバーさんか誰かお願いできる人、
宅配などの準備、
赤ちゃんを迎える準備、
自分の入院準備、
と備えることがいっぱいだけど、やらなければいけないこと
がわかりました!!
心づもりが少しできました。

ちょっと怖いし不安ですが、がんばります!
ありがとうございました!

2011.12.30 12:51 13

りさ(40歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top