HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳半検診 言葉の理解

1歳半検診 言葉の理解

2012.1.21 14:41    2 11

質問者: しろたんやまさん(37歳)

 ジネコ会員

初ジネコです。携帯からなので読みにくかったらすみません!
1歳半検診で言葉、指差しで引っかかりました。何か発達に問題があるのでは…自閉傾向か?など不安で眠れないです。同じ不安をかかえたママさん、先輩ママさんに話を聞いてもらいたく投稿いたしました。今の段階では分からないのは承知で発達検査も予約しました。毎日どのような心持ちで過ごしたらよいのかアドバイスいただけたら嬉しいです。
現在1歳7ヶ月の息子の状況です。
○指差し(半分手さし)は自分が気になる、知ってるもの、行きたい場所欲しいものなどはします。『これは何?』に対して指差ししない。知ってるものは指差しするが私の方は別に見ないのでこれも心配。
○『ゴミ箱にポイして』『お靴とって』『おててつなごう』『おいで』『食べる時はお座りして』『行くよ〜』などは通じますがゴミ箱やお靴はすぐ近くにないとやらなかったり…この月齢にしては理解してることが少ない気がします。
○言えるのは『ニャン、ママ、パパ、』ですが分かってそうなのはニャンです。(本物を見ても言わないですが私がDVDを見せて『ニャンだよ〜』と教えた猫が出ると笑顔で得意気に『ニャン!』と指差します。)
パパ、ママは呼びかけている感じもありますが独り言?でも言うので理解は微妙です…
○遊びは今はブーブーを走らせる、形はめ(形はみないで適当にはめて入れてます)などが好きです。ごっこ遊びをしません。
○言葉真似はほとんどしません。唯一真似たのが水をこぼした時の『あ〜あ』で、こぼれた水を見ると遊びながら『あ〜あ』と言います。携帯で電話をする仕草はよく真似ます。携帯でやることが多いですがたまに積み木などでもします。手遊びもしません。私がした遊びの真似は時々後からしてます。バイバイはその時々で場面を選んでやってる気がします。外では手をつなぎ私の様子をうかがい見えない場所へは行きません。人見知りは普通。よく笑い、呼べば振り向いたり、玩具を持ってきて遊んで欲しがったり、ほめるともう一度やったり…普通と思えることも多いですが、物を回して遊ぶのが好きなこと(最近減りましたが以前はすごく回しました。)言葉の遅いこと、私に何かを見せにきたりしないことなど不安材料も多いです
毎日気持ちが落ち着きません…長文を読んでくださりありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が子も一歳半検診で引っ掛かりました。色々な絵が描かれている紙を見せられても指さししませんでした。バイバイも家族以外にはしません。ブー (車) くらいしか言いませんでした。 家族以外の人には滅多に笑いませんでした。

一歳八ヶ月の今、凄くお喋りします。「これパパに持っていって」と言うと持って行きますし、「見せて」を言うと見せてくれます。日常生活の事(歯磨き、靴下、靴、お出かけ、)や動物の名前、果物の名前、公園の遊具の名前は大人と同じくらい意思の疎通ができます。

育児書なんかでは一歳半くらいで語彙爆発が起きる なんて書かれていましたが我が子は一歳七ヶ月くらいから一気に言葉による意思の疎通ができるようになりました。 今では知らない人にもバイバイをします。寝る時には「バイバイ、あーた(明日)」 なんて言います。

心配ないと思いますよ。主さんが書かれていた内容は我が子の一歳半の時の状態とそっくりです。
今は語彙を蓄積しているのだと思いますよ。

2012.1.21 21:37 24

メイ(36歳)

うちも1歳半で引っかかりました。

全く何もできずに泣きじゃくる娘。普段から何もできてないのですが。。

「今日はちょうど良い先生がいるから診てもらったらどうかな?」と言われましたが眠くて泣いてるんだし「結構です」と断りました。

その後は何度も自宅に電話がかかってきました。

確かに言葉は遅かったですが、喋り始めたら一気に進みましたよ。
今は6歳になり幼稚園で園児代表として卒園式でスピーチするほどです。


無責任に大丈夫!とは言いたくないですが、あまり心配しなくて良いですよ。

「あーあ」←懐かしくて微笑ましかったです。

2012.1.22 00:14 17

アカギレ(31歳)

しろたんやまさん、お子さんを信じて成長を待ってあげてもいいと思いますよ。調べれば調べるほど、心配なことが頭をぐるぐるめぐって気持ちがゆううつになるでしょう?折角の楽しい子育てがもったいないですよ〜。

言葉以外で、運動能力や反射能力に問題ないんですよね?全然、問題ないですよ。1歳前後で全く話さない子供、反応が薄い子供が、ある日突然おしゃべりになったりすることは大変良くあることです。

日本語と英語では脳を使う場所が違ったりしますし、もしかしたら将来外国語を得意とするお子さんに育つ可能性もあります。または、寡黙な科学者といった性格なのかも知れません。あるいは言葉脳でなく、絵画や図形に反応する脳で、将来はアーティストかも。

心配しないで、お子さんの個性を尊重して、一緒に楽しんであげてね。

2012.1.22 05:40 15

保母(45歳)

いろいろ心配になるとは思いますが、発達検査を受ける予定にもなっているようですから、定期的にしっかり診てもらうといいと思います。いろいろ子育ての相談にも乗ってもらえますよ。うちの子は喋らなかったけど2歳くらいになったら一気に喋り出したなどよく聞く話ですが、喋り出したからそのまま検査を受けないで放置していて、小学校でいろいろ問題が出てきたなんてお子さんもいますから、多少でも遅れていて検査を受けられる状況なら小さい頃から診てもらったほうが、お子さんのためになりますよ。

2012.1.22 11:20 16

匿名(35歳)

メイさん、同じような状況でお子さんの言葉が急に増えたという体験談、とても励まされました!うちも言葉の爆発?のような急速な発達が訪れると良いんですが(^^;)希望を持って一生懸命語りかけなど頑張ってみます。お恥ずかしい話ですが勉強不足で1歳半検診まで意識的に言葉を教えたり指示が伝わるか?など考えてみたことがなく(1歳半はまだ赤ちゃんだと思っていました)今になって焦って教えようとしております。元気が出る体験談ありがとうございました!

2012.1.22 15:27 13

しろたんやま(37歳)

アカギレさん、娘さんの1歳半検診の体験談ありがとうございました!検診でその時はできなくても6歳の今とても立派に成長されているとのことで、そういうお話を聞くと心強いです!私ならば検診で泣いていて受けられなかった…というだけで激しく動揺してしまうと思うのですが(^^;)…やはりママがしっかり落ち着いているのは大事ですよね。頑張ります!

2012.1.22 15:38 7

しろたんやま(37歳)

保母さん、あたたかいアドバイスありがとうございました!はい、息子は歩きはじめは遅めで歩行が完璧だと感じたのが1歳半ぐらいでまあどうにか運動など問題ないかと思います(^^;)積み木は時々3個つめて、なぐり書きも一応はしたので、器用ではないですがどうにか…といったところです。育児を最近楽しめなくなっていました。息子の成長をもっと信じてあげなくちゃな〜と反省です!ありがとうございました。
匿名さん、貴重なアドバイスありがとうございました!少しでも気になることがあれば定期的に相談などやっていこうと思います。主人は『1歳半ってこんなもんじゃないの?』みたいな軽い感じなのですが、気になることはそのままにしないほうが良いですよね。不安はありますが頑張っていきたいと思います。ありがとうございました!

2012.1.22 15:51 8

しろたんやま(37歳)

本当に、心配で心配で心配でたまらない様子が伝わってきました。
うちも、似たような感じだったので、気持ちはわかります。
でも、今の段階だと恐らく発達に問題がある、とはっきりいわれる可能性は低いと思います。
様子をみましょう、となると思います。
このまま定期的に診察を受けるのが一番いいと思います。
主さんの心の安心にもつながると思いますし、もし、万が一何かあった場合も、きちんと対応してもらえるので。

うちは結局、何と4歳になってからすぐでした。しゃべり出したら本当に早かったですが、それまでは本当に不安で不安でたまりませんでした。
特に、3歳後半はきつかったです。
もう、本当に何かあるんじゃないかと本気で思わずにいられませんでした。

子供の発達は、本当にいろいろ心配がつきまといますよね。
主さんの気持ちが少しでも楽になれば、と思い、投稿しました。

2012.1.23 01:00 8

なつ(35歳)

なつさん、貴重な体験談どうもありがとうございました!4歳からおしゃべりに…というお話を聞き、まだまだ希望を持たなくては!と思いました(^^;)
今日子供が風邪をひいたのでいつもの小児科で1歳半検診の話をしたら『指示にしたがえるというだけでは大丈夫かわからない。言葉や指差し応答をしない状況から発達は今は何ともいえません』と言われてしまい…また落ち込んでしまいました(T_T)せっかく皆さんに励ましていただいてるのにまた別トピをたててしまいそうです…
長い話を読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m

2012.1.23 14:06 6

しろたんやま(37歳)

 ジネコ会員

初めまして。
主さんのトピックを読んで、うちと似ているなー、と共感したので書き込みました。
我が家の息子は先日2歳になったばかりなのですが、まだ自立歩行(1人歩き)が満足に出来ません。
首座りから何から他の赤ちゃんより遅めで、健診に行くたびに他所のお宅の赤ちゃん達と自分の子を比べて落ち込み、帰宅してからしばらく気が済むまでネットで発育遅延について検索したりしていました。
とにかく慎重な性格のようで、よくよく観察してみると、自分の中で「出来るぞ!」という確信がないと何事も先へ進もうとしないようなんです(笑)
主さんのお子さんも、もしかしたら慎重な性格の持ち主かも知れませんよ?
確かに人より出来ることは少ないのですが、それは今現在そうなんだというだけで、実は私達親が見ていなくて知らない部分では誰よりもすごい才能を持っているかもわからないです。
うちも1歳6ヵ月健診以降、月に数度健康増進センターの方から連絡や訪問があります。
最初はそれすらも嫌で、連絡があるたびに子供の成長具合を聞かれて「あぁまたか…」とうんざりしては子供の発育を促そうと無理に外へ出て歩ける・言葉が達者なお友達と遊ばせようとしたり自宅で練習させようとしたり躍起になって周りを見失っていましたが、ある時ふと楽しそうにハイハイをしている息子を見て、自然と肩の力が抜けたんです。
遅いながらも確実に自分のペースで成長していっている息子に今更ながら気が付き、親として恥ずかしくなり涙が出ました。
それ以来、今出来ることを楽しそうにやっている息子を褒めて日々過ごしています。
早く出来たから凄い・上手な訳ではなく、出来ないからって落ち込む必要もないし、それはその子の大切な個性なんだと思います。
育児をしていると、先生や周りの意見に一喜一憂してしまう時もありますよね。
そんなときは改めて子供と向き合うチャンスなのだと思い、よく観察してたくさん褒めてあげて下さい。
お互いに今しかない子供の成長を楽しみましょう!
最後に長文申し訳ありませんでした…!

2012.1.23 17:05 6

しん母(25歳)

しん母さん、お礼が遅くなりすみませんしん母さんのお話を読んで何だかハッとさせられました…少しウルウルしました(T_T)私は最近、月齢通りに発達しない息子にイライラしてしまうことがあり焦ってしつこく語りかけをしたり…1歳半検診の前はただべったり可愛がっていたのに急にしつこく教育しだしたりして…このままではいけないですよね!
そういえば私が無理やり絵本を聞かせようとしている時より、元々好きな『いないいないばぁ』みたいなスキンシップをしている時の方が笑顔にあふれよほど楽しそうです。私もゆっくりな息子の成長をのんびり見守っていけるように頑張りたいです(^-^)
同じような状況で頑張っていらっしゃるお話、とても励みになりました!しん母さんの息子さんも健やかに成長しますように…♪
ありがとうございました。

2012.1.24 16:58 8

しろたんやま(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top