HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 孫のことを考えると眠れな...

孫のことを考えると眠れない。。と言う実母

2012.2.3 00:42    3 11

質問者: LUCAさん(38歳)

2人の娘がいます。実母にとって長女は初孫です。
実母との関係は良好で毎日メールもしくは電話、週1回から2回は娘たちを実家へ連れて行きます。

しかし、娘たちが病気にかかると、親がそばで看病をしているのに心配だといって、病院に連れて行ったか確認したり、1日2日で回復が見られなければ違う病院へ連れて行きなさいだとか、私が子供たちに付っきりで様子を看て主人と相談して判断したいことも、遠慮なく割り込んでくるというか、あーしなさい、こーしなさいと指示をしてくるのです。

そして今回は、娘たちが風邪をひいて鼻の直りが悪く、私は小児科でもらった薬を飲ませているのですが、実母から連絡があり、孫たちの鼻が悪いのは蓄膿ではないか、脳に影響するんじゃないかと考えて眠れないから、実母が通う耳鼻科へ連れて行ってというのです。
車で30分かかるところまで行かなくても耳鼻科は我が家の近くにもたくさんあります。

親の意思を無視して自分たちの思いを押し付けてくることが私にとってかなり不愉快で娘たちが病にかかるとほぼ毎回口論になります。
干渉すぎだと思いませんか?異常ではないですか?



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はいはいと大人しく聞いて、自分の方針通りに事を進めていけばよろしいかと...。 いちいち、反論して口論するのは大人気ないですよ。

悩まないで良いような事を悩んでいるような気がします。 実の親なんでしょ。

2012.2.3 07:56 31

光(34歳)

干渉し過ぎですね〜。

風邪くらいならもう報告しないほうが良いですよ。

2012.2.3 08:21 30

あら(秘密)

同じようなことを義母に言われ、過干渉だと思うしうんざりと思っているので、スレ主さんのお母様も私から見たら過干渉ですね。
心配しすぎて暴走して一人で大騒ぎしてますね。
うちの義母と一緒!

不愉快になるなら、今より連絡を減らしたり、実家へ行くのも減らしたり、お子さんのことも相談せず、あまり話さないようにしたらどうですか?
もし、今後お子さんを実家に預けるようなことが頻繁にあるなら口出しされても仕方ないかもしれませんが…

何を言われても「私たちの子供だから夫婦で決めるから」「夫婦で決めたから」と強く言うとか。

孫依存なんですかね〜

実家と近所なんですか?
近所だと押し掛けてきそうですね。

私も義母に私のこと、私たち夫婦のことに指図されたり、干渉、お節介とひどく、「心配でたまらないんだから!」と怒鳴られたことがありましたが、「自分で決めます」「夫婦で決めます」を貫き、連絡も義実家への訪問も減らし(今では半年くらいに1回あるかないか)、体調も「元気です」で通しました。

会うと毎回ダラダラ文句を言われますが、かなりストレスなくなりましたよ。

スレ主さんが対応しにくいなら、ご主人に言ってもらうのもありだと思います。

2012.2.3 08:45 19

さゆり(31歳)

私の実母も同じです。
仲良しで毎日電話したり離れて住んでますが月1で帰ります。
娘2人が風邪をひいた事を話すと早く病院に行きなさい!や違う病院に行きなよ!などいろいろ言われます。喧嘩になる時もあるけどやっぱり母親は心配なんですよね。孫の事も私の事も。大人になっても母親からみれば私はまだまだ子どもだと言われました。
だから心配みたいです。
母は子育ての先輩なので困った時は相談しますが病院を変えたら?など言われても『そ-だね。』と言い変えるかは旦那と相談します。母は悪気はなく本当に孫の事を心配してくれて口出しするんでるよね!私もいつか娘達が大人になったら母親と同じように口出ししちゃうかもしれません・ε・`

2012.2.3 08:57 14

チーズ(27歳)

その頻度で会って孫と祖母の距離が近ければ、親と同じ目線で孫を心配してしまうのは仕方ないのではないでしょうか?

同居している方もいるのですし、距離が近いことが悪いことかは分からないのですが、トピ主さんがお母様の干渉がうるさいと思うのであれば、もう少し距離を置いたお付き合いをするしかないのではないでしょうか?
お子様の病気のことは報告しなければ良いのでは?
また、週に一、二度も実家に帰らなければ良いのでは?

老齢になったお母様の性格や行動を変えることは難しいと思います。トピ主さんが事態を予想して先回りして予防するしかないと思います。

2012.2.3 09:22 34

ゆか(29歳)

あなたがママなのだからしっかりしてどうしても助けてほしい時は言うから見守っていて欲しいとお願いしたらいいじゃないですか?
ママは自分なりに頑張ってママになります。いつもお母さんの言いなりになっていては駄目ですよ
お母さんのアドバイスも聞きながらご自分で判断したらいいですよ。

耳鼻科の事ですがうちも小児科で治らないから耳鼻科にした夕方突然熱が出て再び小児科を受診して耳鼻科のお薬手帳を見せると熱が出た時服用禁止の薬が処方されてたりで小さいうちは特にアレルギー等も分からないし小児科に限定した方がいい。
と説明を受けました。
私自身小児科と耳鼻科の内容が違い混乱しました。
ただ薬等で何かあったら再び小児科を受診するでしょうし小さいうちは小児科がいいのでは?とおもいます。

2012.2.3 09:32 13

並木(31歳)

うちの場合、それが義母なので厄介です(>_<)
先日もたまたま行った義実家で娘の湿疹が治らないのを心配して、
自宅近くのかかりつけの病院に行ってるので、と言ってるにもかかわらず義実家近くの皮膚科に連れていかれました。
おかげで今は一時間かけて皮膚科に通わなければならず大変です。


自分はよかれと思ってしてくれてるのだろうけど、時には迷惑になるっていうのを気付いて欲しいですよね。
孫を心配してくれてるのはわかるんですけどね…


義母は自分の意見が通らないと相手のすべてを批判するような言い方をするので精神的に参ってしまいます(>_<)


なんだか私のグチになってしまいすみません。

似ていたのでレスしてしまいました。

2012.2.3 10:18 15

ワンピース(27歳)

最初にレスされている光さん、あなたは誰かの過干渉に合ったことありますか?
はいはいと大人しく聞いてスルーするなんて、主さんとっくの昔にしていると思いますよ。過干渉の人って、そうしてもそれを上回るほどの鬱陶しさなんです。
本当にうんざりしますよ。例えば光さんの言うように、はいはいと聞いてお母さんの言う病院に連れて行ったとしましょう。
どんな診察をしたのか、薬は何をもらったのか、その薬を飲んで病状はどう回復したか、翌日になっても回復していなければ今度はこの病院に連れて行きなさいとか・・・。

この下りは私の体験ですが(病気に置き換えただけで実際は別のシーンでしたが)過干渉って第三者は適当に流せとか言うけど、されている本人は本当にノイローゼになりそうな事なんです。
ただ、主さんにとって良かったのはそれが実母という事。
実母なら、ガンガン言えませんか?
私も実母がやや過干渉なところがある性格ですが、結構キツめに言い返すとマシになりました。
皆さんもおっしゃっているよう、実家に行く頻度を減らすのと子供の報告を敢えてしないようにするとか。
キツさは理解できます、頑張って下さい!

2012.2.3 11:32 21

シッチ(34歳)

お母様とトピ主さんの距離が近すぎませんか?

お母様が子離れされてないのか、あなたが親離れされてないのか、もしくは両方か?

お母様がご病気などで介護が必要とかならともかく、週1~2会って毎日メールか電話って、距離が近すぎませんか?
これではお母様がお子さんに対して【私の子供】って錯覚しても仕方ないかも。

お母様側だけに問題が有るとは思いません。まずはトピ主さん自身がお母様から離れて生活する様にされてはいかがですか。おのずとお母様も自分の立ち位置を自覚されると思います。

2012.2.3 12:55 24

けい(秘密)

うーん 失礼ですけどお母さま、更年期障害の可能性はないですか?
更年期の症状で情緒不安定になる人いますよ。
義母がそうでした。30才をとうに過ぎた息子と娘なのにが心配で眠れないと言ってました。心配するようなことは何もないのにです。

主さんのお子さんが、たとえばちょっとした風邪も命取りになるような大病を患っていたりするなら「眠れないほど心配」なのもわかりますが、そうではないのですよね?
そうすると風邪が長引いてるくらいで(心配なのはわかりますが)「夜も眠れない」のはちょっと普通じゃない気がします。


うちの義母は自分でもおかしいと感じて(「心配」が頭から離れない、悲しくもないのに涙がでる、体調不良など)色々な病院に行き、産婦人科で女性ホルモンの薬を出してもらってすごくよくなりましたよ!!


検討違いだったらすみません

2012.2.3 22:27 11

ピザまん(35歳)

↑の方々のレスに同意します。

スレ主さんも距離を置くべきだし
お母さんも、眠れないというのはちょっと…
生死に関わる事態でもないのに心配し過ぎです。
更年期障害も考えられませんか?
お母さんに自覚が無いだけかもしれません。
メールや電話でマメに連絡を取っているなら
それとなく聞いてみたらどうでしょうか?
お母さんの体調はどう?
最近 眠れないってよく言ってるけど大丈夫?とか。

お子さんたちを会わせてあげたいのは分かりますが
実家に帰る頻度が多くないですか?自宅から近いんですか?
行かなくてもお母さんから会いに来てしまうのでしょうか?

自分から親離れしないと、親はいつまでも子離れしませんよ…

2012.2.4 00:32 20

ルンルン(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top