HOME > 質問広場 > 雑談 > パッソのCMの歌

パッソのCMの歌

2012.2.8 23:40    0 18

質問者: よかくんさん(36歳)

タイトル通りです。最近の新しいパッソのCMで仲里依紗ちゃんが歌ってる九州弁の数え歌?「~出てくるばってん~出ぇてこんけん♪」という歌をご存じの方いますか?主人が10歳の頃まで佐賀県に住んでいたので聞いたのですが「知らない」と言われてしまいました。「ずいずいずっころばし」みたいな物ですか?なんとなく頭から離れなくて。歌詞と意味を教えて下さ~い!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして

あの歌は長崎の歌みたいで、教育テレビの『日本語であそぼ』という番組でも使われています。
歌詞です
『でんでらりゅうば、でてくるばってん、でんでられんけん、でてこんけん、こんこられんけん、こられられんけん、こ〜んこん』

子供もお気に入りでよく歌っています。ちなみに私は熊本です。
意味はごめんなさい。

2012.2.9 08:57 9

りょうちゃんママ(42歳)

は〜い、長崎県民です!
正式な曲名は分からないのですが、「でんでらりゅうば出て来るばってん、でんでらりゅうば出〜て来んけん」ってやつですよね?
こちらの方言で「出て来れるなら出て来るけど、出たいけど出て来れない」的な意味です(笑)
文明堂のCMで何十年も前に使われていたらしく、長崎県民は何故か歌えちゃいます。
小さな子供がいるママ情報ではNHKの子供番組で流れてるらしいです。

2012.2.9 09:03 10

なみ(28歳)

意味は分かりませんが、歌詞だけなら!

『でんでら りゅうが〜 でてくる ばってん でんでら れんけん で〜てこんけん こんこら れんけん こられら れんけん こ〜んこん』

だと思います。多分…。

以前、幼児向けの『にほんごであそぼ』という番組の中でよくやっていました。

最近もたま〜にやっていますよ!(番組自体は月〜金で放送しています!)

私も、歌の意味とか知りたいです!

2012.2.9 09:09 7

もろもろ(27歳)

はじめまして。意味はよく解らないのですが… 歌詞は「でんでらりゅうば、でてくるばってん、でんでられんけん、で~てこんけん、こんこられんけん、こられられんけん、こ~んこん」 だと思います。 手遊び歌だと思いますよ。Eテレの“にほんごであそぼ“ の中でも、たまに放送されますよ。

2012.2.9 10:25 10

ゆぼ(37歳)

でんでらりゅうが出てくるばってん
でんでらりゅうが出てこんけん
こられられんけん こーんこん

だったと思います。うるおぼえですが、母が歌っていました。

2012.2.9 12:16 7

ころ(23歳)

こんにちわ。

パッソのCMの歌は長崎の手遊び歌「でんでらりゅうば」です。
「でん出らりゅうば 出てくるばってん
 でん出られんけん 出ーてこんけん
 こん来られんけん 来られられんけん こーんこん」

歌詞の意味は「出てこれるならでてくるけど出れないのでいけません。来れないので来ることができないので来ません」って感じです。

来るって言うのは自分が行くと言う意味です。
九州の一部?では来る=行くでつかわれます。

2012.2.9 12:29 7

のん(32歳)

二度目レスごめんなさい!

でんでらりゅうが出てくるばってん
でんでられんけん出てこんけん
こられられんけんこーんこん

だったかも!

2012.2.9 12:31 6

ころ(23歳)

私が小さい頃に聞いたり歌ってたりしていた内容とはちょっと違うので、私も気になっていました。

出ん→出ない
出らる~なら→出れるなら
出てくるばってん→出てくるけど
出てこられんけん→出てこれないから
こられんけん→これないから

って感じでわかりますか?

で、別の女の子が「とっとっと?」って聞いているのは、「とってるの?」です。
これはご主人もご存知かな?

あ、ちなみに、私は熊本です。15歳まで住んでいました。

2012.2.9 12:43 5

たまお(45歳)

日本語であそぼ で流れてる

でんでらりゅうば のことですね。

九州地方の手遊び歌みたいです。

でんでらりゅうば で探すと色々出てきますよ。



横ですが、私はあのCMの仲里依紗さんのお腹が

妊娠しているように見えてしまいます 汗

2012.2.9 13:07 13

サボーン(33歳)

ずっと大阪に住んでいますが、この唄を知っていました。

何処で覚えたのか全く記憶にないので自分でもビックリです。

でも最後まで唄えません。

2012.2.9 14:18 5

タマ(36歳)

皆さんお返事ありがとうございます。スレ主です。まとめてのお礼ですみません。長崎の手遊び歌だったんですね!歌詞の内容は「はないちもんめ」みたいな感じですね。にほんごであそぼう、チェックしてみます!ちなみにペンネームの「よかくん」は主人がこっちの学校に転校して来た時に「よかよ~」と言う返事が子供たちには新鮮だったのかしばらくの間「よかくん」というニックネームで呼ばれていたみたいです。 主人は嫌な様で標準語に直してしまいましたが、私は九州弁や広島弁、沖縄弁が大好きです。

2012.2.9 15:14 7

よかくん(36歳)

サボーンさん、私もお腹出てるように見えましたよ。
主人もそう言ってました。

あの歌、長崎の手あそび歌だったんですね!!

私は佐賀出身なのですが、歌自体は知らず、何かの替え歌かと思ってました。

さすがに、意味は完璧にわかりましたけど(笑)

今は地元を離れているので、あのCMを見ると地元を思い出してホッコリします。
里依紗ちゃんは、長崎出身なので、あの「とっとぉと?」の発音は完璧です♪

2012.2.9 15:29 5

とっとぉと!(32歳)

色んな説があるそうですが、
長崎の遊郭の遊女が
「出て行きたいけど、出ていけない」
と歌ったのが、始まりだと聞きました。

2012.2.9 16:55 5

元は悲しい歌かも(42歳)

とっとっと?は
仲さん とっとーと?「(写真を)とっているの?」
女の子 とっとーとよ。「とってるよ」って言ってます。

2012.2.9 21:43 5

とっとーと(30歳)

私は生まれも育ちも東京ですが知ってましたよ!
小学生位の時に聞いような…?

たしか移動教室の出し物で私のグループはこの歌で踊りました

でもその時は「でんでらりゅうが出てくるばってん」と歌ってました〜
ばってんで手をクロスさせたりした思い出があります!

主人は隣の区出身ですが知らなかったみたいですよ〜

2012.2.10 01:29 5

東京主婦(41歳)

〆後にすみません。

遊郭の歌が始まりと書いておられる方がおられましたが、違うみたいですよ!!

この前、福岡のローカル番組で、博多大吉さんがあの歌のルーツを探っていたのですが、日露戦争時に流行していた『長崎節』というが歌が変化して『でんでらりゅうば』になったそうです。

長崎節の歌詞の一部に

ロシヤの軍艦なぜ出んじゃろか
出られんけん
出られりゃ出るばってん
《中略》
コサック騎兵はなぜ来んじゃろか
来られんけん
来られりゃ来るばってん

という歌詞があり、それが後々、語呂合わせ的に変化して、現在長崎で親しまれているわらべ唄『でんでらりゅうば』が誕生したそうです。

ちなみに、昭和50年にカステラの文明堂がCMでこの歌を使い、長崎県民に一気に広まったらしいです。

現在では、長崎のほとんどの方がこの歌を知っていて、長崎くんち等でも使用されているくらいポピュラーなわらべ唄らしいですよ!!

同じ九州でも、私は知りませんでしたが、つい先日、この番組で知りました。

2012.2.10 09:45 9

はなだい(34歳)

にほんごであそぼ を
何年も見続けているので知っています。

出て行けるのなら
出て行きたいけれど
出て行けないので
出て行きません
行かれないので
行かれないから
行かないよ 行かないよ

行く という言葉を変化させて
言葉遊びにしたものです。

起源には諸説あって
遊女が住んでいる所から出て行けない哀しみを
歌ったという説もあります。

にほんご・・で子供達が
これを歌いながら指遊びをするのですが
そのしぐさがかわいくて今でも好きです。

2012.2.10 16:16 7

しょっか(39歳)

皆さんありがとうございます!諸説あるのですね。知れば知るほど奥深い歌なんですね。最近は子供の前で歌うと、子供が最後に「とっとぉと?」と言ってくれます(笑)

2012.2.11 19:27 7

よかくん(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top