HOME > 質問広場 > 雑談 > この生活はなんだろうとた...

この生活はなんだろうとたまに思います。

2012.2.18 17:00    0 8

質問者: ぽんたさん(39歳)

単なる愚痴です。不快になる方はスルーください。

結婚して10年子供が二人いて6歳と4歳です。

主人のことなんですが仕事が忙しく1年の半分以上いやもっと出張で家にいません。

今は特に忙しい時期で全国いろんなところに出張していて土日は返上で仕事。
月に2回しか土日は休みがなく、そのときだけ帰ってきます。

年末お盆はお休みがありますが正直毎日家にいてほしいとまでは思わないけどあまりにも家にいないので
たまに、この生活ってなんなんだろうって思います。

今まで仕事が忙しくてもあんまりきにしてなかったのですが子育ても大変で、実家も遠くて全部自分で抱えてやっていたら 気づけば自分は自律神経失調症になっていました。

主人も好きでしてる仕事だし、転職してほしいとかそこまでは思いません

そして大変な仕事をこなしてくれてるのは感謝してるのですが たまにやっぱりこの生活って・・・疲れるなぁ~とか子供たちもパパがいないこと不満を持ってるようだし、考えてもしょうがないけどもんもんとします。


自分が忙しい仕事の方と結婚したからしょうがないのかもしれないけど もんもんとすることがあります。


せめて毎週週末くらいは一緒に過ごせればいいなぁ~と思ったり でも主人も年齢的にも転職はきびしいかと。


結局どうすることもできないんですがここで吐き出させてください。


すみません



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どうする事も出来なくはない。家庭の時間を作れるような仕事に、御主人に転職してもらい。 主さんも働きましょう。

2012.2.18 19:36 10

ミッチー(42歳)

うん、うんわかります。なんかうちと似てるかも
私は結婚17年目、転勤族のうえ出張というダブルで
子供とわたしだけの母子家庭状態・・・
そりゃもう居ないもん頼れないし遊んで居ないなら
文句も言えるけどそうじゃないしって・・・
悩んで泣いり愚痴ったり当たったり、ひと通りしましたが
なんの解決もなく月日が流れ、それなりに家族していますよ。
ま、孤独に強くなり、けっこう何でも潔く決めたり
へなちょこな私でしたがお陰様で精神的に強くなりました。
主さんも色んな葛藤ありますが、我慢は辛いから
思いの丈を旦那様に言って、言ってもどうしようもないけど
聞いてもらうことだけでもいいと思うよ。
虚しくなったり悲観してしまったり
私も同じでしたから、こんなんでも家族元気ならいいじゃないですかって思いっきりプラス思考でどうでしょうか。

2012.2.18 20:10 22

麗(42歳)

うちも主人が仕事で忙しいので母子家庭状態です。
周囲の育メン家庭と比べると悲しくなりますが
自分が選んだ道なので仕方ないですね。

主さんのとこの経済状況はどうですか??
うちは主人がかなり忙しく働いてくれてるお蔭で
人並みの以上の生活が出来てると思います。

ジムや習い事でストレス発散して
たまに友達とちょっと高いレストランで
ランチしたり楽しんでます。

何か習い事などストレス発散できる事を
見つけられたら良いですね。

2012.2.18 20:36 8

とまと(34歳)

結婚15年目 ぽんたさんのところほどではないですが うちの夫も忙しいです。
まあ 深夜12時を回って帰って来られると・・正直出張のほうが私は楽ですね。
あと 休みは少しはあるのですが ギリギリまでどうなるかわからないことが多いので (旅行とか)予定が立ちません。


でも 数年前職種が変わって 少しだけ家にいる時間が増えました。
(でも まだまだ忙しく 家のことは全部私が回しています)
ぽんたさんのところも ご主人がそろそろ管理職になるとか 少し変わってくる年代ではないですか?
40歳くらいならまだいいですが 50歳とかで1年に半分くらい自宅に戻れない仕事だと 体がきつくて持たない気がするのですが・・。
的外れだったらスミマセン。

あと とまとさんがおっしゃられたように 金銭的なことはどうでしょうか?
うちは すごくリッチとは言えませんが 私が無理なく専業主婦でいられるくらいのお給料はもらってます。私が趣味や友達との食事をするくらいの余裕もあるし しんどい時は子供を預けたり家事の代行を頼むくらいのこともできます(毎日毎日できるわけじゃないですが)。

正直 夫がもう少し普通の働き方だったら 私も働きたいなとか
夫婦でいろんなことしたいなとか思うこともありますが
まあ 悪くはない状態だと思います。
単身赴任で 数カ月に一度しか合わないような夫婦もいますしね!

お子さんもどんどん手がかからなくなってくるでしょうし
いい夫婦・家族のあり方を考えられるといいですね。

2012.2.19 11:49 8

とめ(41歳)

フルタイムで働かれていたら、土日の時間が一人でつかえるのは貴重ですよ~。 もし、旦那様が土日家にいて、ごろごろされると、お昼ご飯と夜ごはんを作らないといけなくなるので、せっかくの休日が夫のために、潰れます。

お洋服を買いに土日でかけることもままならないし、お休みしたくても、夫とどこかに出かけたりして、それはそれは、シンドイ日々になります。

家事や子育ても、一人なら自分のペースでできるし、自分でなんでも決められるけど、いちいち、夫と相談・・となると、意見の食い違いや、面倒なことを言われたり、で、旦那様との時間・・となると、本当にいいかどうかわかりませんよ。

「亭主、元気で留守がいい」

って、確かにそうだと思いました。

夫って、大きな子供みたいに手がかかる存在ですよ。シングルマザーの友達なんかは、こういうとき、夫がいてくれたら・・とか、たわごとをつぶやきますが、夫は、妻にとって、手間がかかる存在以外の何者でもない、のです。 浮気してる訳でもなく、お仕事で忙しくされてて、よかったんじゃないかな・・って思いますよ。

2012.2.19 11:54 10

のんたん(秘密)

のんたんさんの言うことわかります!!

本当に母子家庭なら、家の中で服を脱ぎっぱなし お菓子のゴミを置きっぱなし 食事を食べっぱなし…ぱなし、ぱなしはないはず。
姿がないのに片付け事だけが存在を示している夫…


この片付け事がなければどれだけ私のストレスが減るか…


本当 亭主元気で留守がいい!!

2012.2.19 17:04 9

まゆまゆ(36歳)

うちも同じ状況なのでお気持ちわかります。

主人の転職前は毎日帰ってくるのが当たり前だったので、今の様な状況になって一緒にいられる有難みみたいなものを実感しています。

特に子供が小さいうちは子供自身が父親というか家族揃う事を望みますし、何かあった時にすぐ相談したり愚痴を言えるだけで精神的に全然違います。

「いない方が楽」これもよく言われますが、普段から家族揃っている人に言われても所詮同じ状況じゃないからこういう気持ちってわからないんだろうなと思ってしまいます。
私自身も実際今の状況になるまでわかっていなかったので。
もちろん母子家庭の人はもっと大変だとは思いますが、主さんが甘えているとは思いません。

アドバイスはできませんが、同じ様な気持ちは理解できるので出てきてしまいました。
大変ですがお互いがんばりましょうね。

2012.2.20 13:19 6

みどり(32歳)

みなさま 沢山のお言葉ありがとうございました。

ほんとうに嬉しかったです、同じ境遇の方そうじゃなくても
いろんなアドバイスを下さってすごく力になりました。

少し付け足すと私自身 元気な男の子2人のママとして、今までかなり猛進してきました、その結果 育児疲れによる自律神経失調症という病気を起こしてしまい 今 めまいやら肩こりやらで疲れやすく病気とも闘っています。
平日は幼稚園に行ってくれてるのでなんとか育児をこなせても
休日に2人の息子と3人の生活に疲れるなぁ~ともやもや、かといって2人を連れて外に出るとへとへとで週末がかなりの億劫でありました。


でもみなさんの意見をよんで確かに主人がいないぶん正直金銭的にはかなり余裕があり自分が好きな事はできます。
そしてそれを主人も許してくれてます。


それも主人が頑張ってくれてるおかげだなぁって改めて
痛感しましたし私自身もなんとか病気を乗り越えて 考え方も変えて前向きに捉えればもっとラクなのかもしれないと思いました。


友達も子供たちのおかげで気を遣わないいい友達が近所にいます。話を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりランチもよくします。

ご主人が毎日帰ってきて大変そうな友達なので『いないほうがいいよ!ご飯とかラクだし いればそれなりに大変よぉ』と同じ意見を言われました。


もちろんその言葉を理解していたしいない方がラクだと思ってたのですが私が体調崩してからは色々もんもんとしていました。

大変なのは自分だけではなくみんな同じ環境の方も頑張ってると言うことも今回よく理解できたので あまり考え込まず頑張っていきたいと思います。


まだ子供たちが体が弱く病気をよくして病院通いも多いし私自身も体調を崩してるので弱気になってしまってるんですが
いつか自分の体調も落ち着き 子供たちももう少し体力ができてきたら、自分自身もいきがいをみつけて働くなり趣味にぼっとうするなるきちんと考えておこうと思います。


ほんとうにほんとうにみなさまいろいろとありがたい意見ありがとうございました!!!

2012.2.21 09:14 6

ぽんた(39歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top