HOME > 質問広場 > 雑談 > 沖縄言葉

沖縄言葉

2012.2.20 23:50    0 7

質問者: かりゆしさん(36歳)

沖縄が大好きな主婦です。母方の祖父は沖縄は伊江島の出身です。幼い頃に一度、成人してからは離島も含め5回ほど旅行で行きましたが何度行っても大好きな場所です。沖縄の歴史も建物も海も食べ物もどこか懐かしく、見ず知らずの土地という感覚がありません。中でも沖縄言葉が大好きです。イチャリバチョーデー=出会えば友達 ヌチドゥ宝=命は宝など拙いながらも覚えましたが、沖縄在住の方、または住んでらした方、沖縄の方言を教えて下さい。また、夏川りみさんの童神の歌詞「ユーイリヨーヤーヘイヨーヘイヨー」とは昔からある子守歌の一節なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

在住者でも何でもありませんが・・・すみません。
「沖縄」の言葉にひょっこり出てきてしまいました。

旦那が沖縄の那覇出身です。身内や地元の友達と話す時、「~やし」と語尾につけてしゃべっています。

私も沖縄大好きです。方言も少しずつ覚え中です。
娘に関連して覚えた方言です。かりゆしさんはもしかしたらご存じかもしれませんが・・・
「がちまやー」意味は食いしん坊。
「ちゅーばー」丈夫、強い人という意味らしいですが、義父は娘にたとえて「気が強い」と教えてくれました(汗)

沖縄は時間の流れがゆっくりと感じられる素敵な所ですよね。
長々とすみませんでした。

2012.2.21 09:14 11

はいさい(30歳)

はいさいさん、お返事ありがとうございます!ご主人が那覇の方なんですね、羨ましい!がちまやー ちゅーばー 初めて聞きました。覚えます!今はまだ下の子が0歳なのでもう少し大きくなったら美ら海水族館に連れていきたいと思います。

2012.2.21 14:59 9

かりゆし(36歳)

私は沖縄出身、今は南部に住んでいます。
伊江島の子は高校の同級生に3人いました。島には高校がないから、進学する子は本島の親戚を頼ったり、一人暮らししたりして
学校に通うんですよね。
そして小学校の頃の修学旅行は伊江島だったなぁ・・・懐かしい!伊江島タッチューに登ったんですよ。階段が291(にくい)段あったような・・・。ジーマミー豆腐がおいしいんですよね。

沖縄の方言は・・・いっぱいありすぎですが、正座の事を『ひざまづき』と言います。学校で先生に叱られたら『1時間ひざまづきしておきなさい!!』という感じ。ひざまづきって大人になるまで標準語だと思っていました。今でも沖縄県民の10分の1は絶対に標準語だと思い込んでいると思いますよ笑

また、話すときの口癖は語尾に『ばーよー』『〇〇さ~』。相手に尋ねる時は『~あんに??』と聞きますね。

最後に、ヘイヨ~ヘイヨ~の子守唄は、私は曲になって初めて聞きました。歌ってもらった記憶もないので、もしかしたら八重山地方だけの文化かも???

2012.2.21 17:05 6

ミケシ(34歳)

ミケシさん、ありがとうございます!ジーマミ豆腐(笑)おいしいですよね!他にA&Wもグルクンの唐揚げも忘れられないくらいおいしかった!南部の方にお住まいなんですね、ひめゆりの塔も南部の方ですよね。南原や喜屋武岬、沖縄平和記念公園にも行った事があります。伊江島は子供の頃に一度と四年前に親戚を訪れて行きましたがタッチューまでは時間がなくて行けませんでした(哀)ひざまづくも正座という意味では初めて聞きました。曾祖母が「おしゃがみそうれん」と言っていましたがずっと「座りなさい」かと思ってましたがそれも違うんですね。ヘイヨーはきっと島言葉なんですかね。お返事楽しかったです、本当にありがとうございます!

2012.2.21 23:43 5

かりゆし(36歳)

また出てきてしまいましたが、私が一番衝撃を受けた方言をうっかり忘れてたのでだします!

「うーとーとぅー」祖先の位牌に手を合わせること。

「さ、うーとーとぅーしようね」と義母が言った時「え!?ご先祖様の前でうとうとするの?」と思ってしまいました(笑)

あとおばあが拝んでいる時は何を言ってるのか不明で気になります。義父母でも分らないと言ってました。
今ではほとんど使用されない方言らしいですが、そういう言葉は大切にしたいですね。

2012.2.22 17:19 8

はいさい(30歳)

ウートートー聞いた事あります。今ではあまり使われていないんですね。タクシーの運転手さんが、沖縄には神社がなく、神様よりもご先祖を敬うと言ってました。はいさいさん、ありがとうございます!

2012.2.22 22:43 5

かりゆし(36歳)

童神の歌詞ですが、この曲は本島出身の古謝美佐子さんの作詞です。夏川りみさんはこの歌を譲ってもらっただけなので、八重山の方言とかは関係ないですよ。

「ユーイリヨーヤ」は、芯のある人という意味だそうです。
「ヘイヨーヘイヨー」は、はやし言葉なので特に意味はありません。昔からある子守歌の一節でもありません。

(八重山に昔からある子守歌、でしたら、「あがろうざ」や「月ぬ美しゃ(つぃくぃぬかいしゃ)」が有名です。「ホーイチョーガ」という一節がよく聴かれるのは「月ぬ美しゃ」です。)

2012.2.26 13:07 7

童神(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top