HOME > 質問広場 > くらし > 結納なしで結婚された方

結納なしで結婚された方

2012.3.15 17:59    3 26

質問者: マメコさん(32歳)

実兄が結婚することになりました。
兄がむこうのご両親に挨拶に行った際、自分には財産、資力がない旨を話しており、先日の顔合わせでは相手方の厚意で結納はしないということになりました。
婚約の記念品である婚約指輪もないようです。

学生の頃より実父から『結婚資金は援助しない。自分で貯めろ』と言われており、実際私も結婚した際は一銭も援助がありませんでした。
しかし、兄は長男なので家に入ってもらう以上私の両親もメンツがあるため、兄の婚約者とご両親に何らかの誠意をみせたいそうです。

父から相談を受けたのですが私を含め周りも結納を交わしているので良いアドバイスが出来ません。

結納なしで結婚された方は義両親から直接何か頂き物がありましたか?
御祝儀で現金という形が多いかもしれませんが、それ以外の物等、参考程度に教えていただきたく投稿した次第です。大変失礼な話ですが、現金であれば金額も教えていただければありがたいです。

まとまりのない文章ですみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結納なしで顔合わせだけしました!!
その時の食事代を義理両親に支払ってもらいました。
そして後日渡したいものがあると言われ義理両親の実家に招かれました。
何もできないのでせめてこれだけと、真珠のネックレスとピアスを頂きました。
持ってなかったですし冠婚葬祭に使えるので重宝しています♪
とても嬉しかったです。
お兄様がご両親に金銭面のこと話されてるのでしたら、現金ではなく品物のほうが私はいいと思います。

2012.3.15 19:40 19

つばみ(24歳)

私がそのくちです。

顔合わせはありましたが、
結納金も無ければ義両親からなにもなく、あえていうならアパートに住む予定だったため、古ぼけた昔の食器のみです。


さすがにカチンときたのですが、その後の話し合いで、婚約指輪・結婚指輪と結婚式代、アパートの入居代、電化製品は主人が出しました。

私の場合は主人にまだ貯金があったから救われました。

その後ほぼ貯金がなくなり、私もしばらく正社員で働いていました。

2012.3.15 20:03 15

ビックリンコ(秘密)

私自身結納無しでした。(婚約指輪は主人から頂きました。)

結婚資金は自分たちでお互い100万ずつ出して準備しました。両方の親からはお祝いとして現金を頂きましたが、義母(義父は亡くなっています)から結納の代わりとしては何にももらいませんでした。ただ私の親(特に母親)は結納が無いことが不満だったようです。

ちなみに結婚祝い金は私の親から100万、義母から40万円頂きました。義母は息子の考えに口出ししないタイプの人で、結納無しも主人の意思でした。

私は関西の地方都市に住んでいますが、周りの友人はほとんど結納を交わしたそうです。相手の方の住んでいる地域などにもよるのでしょうが、やはり現金の援助があれば相手の親御さんは安心されるのではないでしょうか。

2012.3.15 20:14 14

じじ(36歳)

結納はなしで顔合わせで食事をしました

主人は長男です
婚約指輪もありませんでした
私も指輪は特に興味もなく無駄なので欲しいとも思いませんでした
主人の両親は私たちがアパートで暮らす為の資金(家具など)を50万主人にくれたそうです

2012.3.15 20:28 83

とにん(28歳)

私たちも結納はしませんでした。

婚約指輪はタンスの肥やしになりそうだったので、それもなし。

結納の代わりに、ちょっといいとこで両家の家族の顔合わせで食事会を私たち夫婦負担でおこないました。

その後、義両親からお揃いの腕時計を頂きました。

2012.3.15 21:37 14

ひなこ(31歳)

結婚てまさしく御家どうしの結婚。相手の家がしっかりしてれば、娘も大丈夫だろうと考えるのは、親の願いだと思います。
娘が嫁ぎ先で、長い目で見て幸せなら、安心もしますし、それを形というならば、…お嫁さんにしてあげたら?と思いました。

うちは、すべて二人でやりくりしました。
結納なし、顔合わせの食事会も、自分達で。

うちは父と妹から、お祝いとして、20万と七万円いただきました。病気で間もなく亡くなった父でしたが手紙付きでいただいた時には涙が出ました。
向こう方からは、三万円、義弟からはなく、主人が教育的指導(笑)して後日三万戴きました。妹弟には、引き出物でお返しをしました。
父方の親戚は、多目に気持ちを包む方が多いのがわかっていたので、父は後日お礼を送ったそうです。
義母からは、テレビショッピングで購入の布団セットをいただきました。二つで1万円、安いでしよ♪と言っておりました~。

私も、母親から、結婚資金は自分で貯めなさいと言われていました、なので、親からだしてもらう概念がありません。それでよいと思っているので。
ただ、結納には憧れました。ですが、そんなりっぱな家に嫁いだわけてはないので、口もだしてこないので、好き勝手にやらさせていただいてます。ただ、親不孝なとこに嫁いだかも…という気持ちはありますが。

子供には(男の子)、将来、祝い金として今から貯めていますし、花嫁さんのドレス代金くらい別に包んで好きなのを着せてあげたいとか、どなたかのレスにもありましたが、真珠のネックレスなど記念になるものを差し上げるのは、素敵だと思いました。
婚約指輪は、憧れている人は多いと思います。ですが、結婚すると付けるチャンスがありません。なので、代わりの物で、ダイヤのネックレスなどもよかったなと思ってます。

結婚した当時は、義家族に、やきもきしましたが、反面教師だと思って、お嫁さんには、幸せな気持ちで新婚生活を迎えて欲しいと思っています。

2012.3.15 22:10 19

ますくまん(42歳)

結納もなにもなしでした。
むしろうちの両親がベットを買ってくれました(^_^;)

2012.3.15 23:41 12

はょ(24歳)

私は自分から申し出て頂きませんでした。
理由は私の実家が金銭的にあまり余裕がなく、娘の(妊娠中でした)雛人形など、嫁の実家が用意するようなものを買えないだろうなーと思ったからです。
頂くばかりでは申し訳ないと思いお断りしました。
ちなみに結婚前から義両親とは仲が良く、親同士も元々知り合いで、顔合わせは楽しい雰囲気でした。
結婚式のご祝儀では20万円包んでくれました。

娘が産まれて色々あって、今思えばもらっておけば良かったなーと思います。
義両親は私の考えを知らないので仕方がないですが、雛人形は私の両親が買うのが当然という態度でした。初めから自分たちで買うつもりでしたが、うちの両親は何で結納も払ってないのに向こうの親はそんな態度なの?と思っていたみたいです。
自分から言い出したにも関わらず今だに少しもやもやします。
主人の100万くらいあった貯金は、義母が貯めてくれてたみたいなので(主人の収入から)、それが結納だっと思うようにしました。
なのでこれからの関係を考えると主さんのお父さんも何かしら誠意を見せといた方が良いと思います。

結婚資金を援助するというのはいかがでしょうか?
もし結婚式をしないのであれば家具や引っ越し費用として現金をお渡ししてはどうでしょう?
これからもしお子さんが出来ればその都度お祝いやらお年玉やら結構かかると思うので少し余裕をみた金額で(*^^*)

2012.3.16 00:30 7

華(26歳)

家も結納なし、婚約指輪なし、で顔合わせをしました。

後は家具を買うように義両親から100万円頂いたので家を借りるお金は私が払う形にしました。

現金が一番使い勝手がいいし良いとお思いますよ☆

指輪はほんとは欲しかったけど旦那に貯金がなかったので我慢しました^^;
スイートテンダイヤモンド狙ってます(笑)

2012.3.16 00:47 14

まな(32歳)

結納・婚約指輪・結婚式その他お金やアクセサリーなど一切義両親、主人からはないです。
義実家と主人にお金がないことは知っていたので(義実家で一時問題あったため)私の貯金で新居にかかるお金、結婚指輪用意しました。
式は未だあげていませんが2人ともたいして興味ないのでしなさそうです。

今、結納ない人も多いですよね。
しれっとしちゃうのもありかもです。
義実家の方々からは結納のゆの字もでませんでしたよー。

2012.3.16 01:40 15

mimu(30歳)

結納なしで顔合わせ食事会をしました!

私の場合は長い間、遠距離恋愛でした。
私が彼の両親と同居になるため
結納はなしでいいですと、こちらからお願いをしました。
顔合わせ食事会も、遥々家まで来ていただいたので、食事の料金はこちらが払いました。
主さんのお兄さんとは少し状況は違うと思いますが、すみません。

私は彼のお母さんから、ネックレスと指輪をもらいました。
(婚約指輪は顔合わせ食事会の際に、ささやかですが彼からもらいました)

彼のお母さんから頂いたものは、買ったけど使わなかったという、所謂おさがりなのですが、私はなんだかすごく、嬉しかったです!

お嫁さんの立場なら何よりも…優しい言葉をかけてくれたり受け入れてくれているという気持ちが伝わるだけでも嬉しいです。
きっと主さんのご両親の気持ちは伝わるはずですよ!
結納なしでも何も思わず、ぐちぐちと文句ばかり言うような人が自分の義理の両親だと悲しいですが結納がなくてもお嫁さんを大切にしてくれれば、きっと大丈夫ですよ(*^-^*)
それでも、やはり長男ということもありメンツがあるなら…
つばみさんの義理両親のようなネックレスなどもいいのではないかと思います。

それから二人が欲しがっているものを買ってあげるとか。
住んでいる所がお互い遠いなら地域のお土産などを送るとか。

今すぐ誠意を見せなくても
これから先、結婚される二人に、何らかの援助をしてあげることができる機会もあるかもしれないですし
その時できる限りの援助をしてあげようと心がけるだけでも大切なことと思います!

2012.3.16 01:46 8

ここ(22歳)

結納なし(これは私の両親が言いだしたことで義両親も賛成)、
顔合わせのみ、義両親からの頂き物はナシ、ご祝儀は式当日に10万円でした。
顔合わせ時の支払いは私の両親、式場での軽食券は私達持ち、
という具合に一切何もなしでした(汗)
夫はえらく憤慨していましたけど(いくらなんでも祝儀10万はないだろう、と)…。

私の両親からは御祝として100万貰いました。
何も参考にならずすみませんがこんな家もあるということで。

あ、式の大分後に姑の婚約指を私にくれました。
台外してペンダントにでもして~って
感じで。大切なものなのでそのまま取ってありますが。
ちなみに夫は長男です。
でもそういう家なので「後継ぎが」とか「長男の嫁」とか
そう言った事を言われないので慣習的にいいか悪いかは置いといて
私は非常に楽です。

2012.3.16 07:43 11

匿名(39歳)

うちも結納なしでした。
理由は実父が堅苦しいのが嫌いだったので。
代わりに顔合わせ食事会の費用を出してもらいました。

義実家は、比較的裕福ですがもともと結納の意味自体?だと思ってますのでお互い不満はないですよ~
結婚式費用は両家半々でした。

弟が結婚した時は食事会費用プラス真珠のピアス、ネックレスを送っていました。結婚式費用は先方があまりお金がないとのことで、全額うち持ちだったようですが、特に両家不満はないようでした。

お兄さんから、お嫁さんになる方に出来る限り不満が残らないように聞いてもらうのがいいのではないでしょうか?

2012.3.16 08:01 11

くらげ(31歳)

私も結納はなしです。
地域にもよるのかも知れませんが、友人でも結納をした人の方が少ないです。

顔合わせの食事会をホテルで開き、食事代は私の両親が支払い、義実家からは現金で50万円頂きました。
その外、結婚祝も両実家から現金で頂きました

2012.3.16 08:27 9

もも(35歳)

うちは結納なし結婚式もなし入籍だけでしたが義実家で食事しました。

それから義両親はアパートの費用を全額負担してくれました。
うちの実家は片親なので冷蔵庫を購入して実家にあったまだ使える家具を持たせてもらいました。
実家の母はその当時は犬や猫じゃないんだし大事な一人娘を長男の嫁に出すんだから誠意を見せてほしいなんて言ってました。
最近義妹が結婚式して結納でご主人の実家から多額で頂いたりで
マリンさんには悪い事した。すまないね。と謝れてそれだけで充分だなと思えました


話が反れましたが皆さん言われるように形に残る宝石類かうちのように何か負担するか現金を気持ち包んだらいかがでしょうか?

2012.3.16 09:13 9

マリン(31歳)

メンツを保ちたいという理由ならば、結納したほうが良かったと思いますが、、、。

私は結納をし、100万円頂きました。
(結納はナシで、と言ったのですが義母さんがやりたがりました。)

姉は結納をしませんでしたが、100万円頂きました。
結婚準備金、という形の名の、「息子は婿にはやりません」という意思ですね、うちは姉妹なんで。

御参考になればと思います。

2012.3.16 10:33 10

ルルー(30歳)

社会人になってすぐ結婚したので お互いあまりお金もなく 結納はしませんでした。指輪もなしです。
1年間頑張って 新婚旅行代とか新生活のお金は貯めました。
あまったお金で おそろいの時計(私たちにしては高価なもの)を買いました。

夫の親からは 結納金を出すと言われたのですが辞退しました。
顔合わせで うちに来てもらい うちの両親もちで食事会をしました(仕出しとか頼んで)。
その時に 夫の地元の工芸品(最低10万円くらいはするもの)を両親へもらいました。

結局 結婚後に100万円ご祝儀で頂いて 着物を買ってもらったので 結納をするのと同じくらいの金額は使わせてしまいました。
着物は義母が買ってくれたのですが 嬉しかったですね。

2012.3.16 10:47 9

とめ(41歳)

結納なしでした。婚約指輪は主人からもらいました。
顔合わせ自体、夫側のお父様がそういう場が苦手とのことで
個々に挨拶に行ったのと、両家母+私達の4人で簡単な顔合わせをした程度でした。
どちらも親の職業が世間的に良いものでしたので
全員での顔合わせなしでも気にしていませんでした。
楽でいいわ~というくらい。

お金に関しては結納はないものの、援助というか、
実子に対してそれぞれの親から頂きました。

私は新生活費用として200万+結婚のお祝いとして100万円。
夫は結婚のお祝い200万+新婚旅行で豪華に遊ぶと良いとのことで100万円。
計300万円ずつでした。
同額になったのは示し合わせたわけでなく、偶然です。

もしご祝儀以外の物品をお考えでしたら、宝石が良いと思います。
婚約指輪以外でもダイヤのネックレスなど、ずっと使えるものがいいですよね。

2012.3.16 10:51 8

hana(30歳)

うちも結納無しでした。

私の実家が遠く
顔合わせのとき飛行機代や宿泊代なども掛かるため
私の両親も結納無しは納得でした。

ただ、義両親としてはやはり何かやりたかったらしく
結婚式費用の7割を主人側からだしてもらいました。

他の方のレスにもあったのですが
新居でかかるお金を出してあげるとかでもいいと思います。

2012.3.16 11:49 7

マリン(37歳)

結納は無しで顔合わせの食事会をしました。
食事会の代金は自分達が出しました。
(私たちが払いましたが実両親が私達を心配し、半額分お金を頂いてしまいました。)
結納では無いからか、義両親からお金とか品物は一切頂いてません。
婚約指輪は頂いてませんが、10万程のネックレスを主人から頂きました。
結婚指輪は夫婦で割り勘です。

結婚式は国内ではやらず海外挙式(教会式、撮影、食事会など)をし、160万程ですが、私が全額出しました。
(来て頂いた方の現地滞在費は各自で負担して頂きました。)

結婚祝い金は実両親から500万程頂きました。
義両親からは10万円頂きました。
(主人が頂いたのでどこに消えたかわかりません。)

私は結納したかったですが、家の格差がありすぎるので無理だと思い、私からは言いませんでした。
あまり贅沢は言えませんが、人によっては結納無くても義母から
何かちょっとした物頂いたりしていたので、羨ましかったです。

新婚時マンションをローンで購入しましたが義両親からは一銭もなく、夫婦で頭金をだしました。
新居用の家具や家電100万程は私が全額負担しました。

話は少しそれますが出産祝い金も実両親は70万、義両親は3万円。
お宮参りの着物の用意も実両親。
子供へのお年玉も実両親は1万円、義両親は千円。


お金の事は家の都合もあるのでしょうがないですが、
「自分が倒れたらお前が面倒みろ」とか「長男の嫁として~」
とか言われると結納もお祝いもあまりなく、普段も全くお世話になってないので腹立たしく思います。


マメコさんのお兄さんの結婚ですがやはりお嫁さんに家に嫁いでもらうと言う事なので、義両親から何かちょっとした物を贈られたら嬉しいと思います。
上記でも書かれてる方がおりましたが、冠婚葬祭で使える真珠のネックレスとか夫婦で使える物(腕時計)とか素敵だと思います。

2012.3.16 12:17 10

いまい(29歳)

うちも長男ですが、結納はせず顔合わせのみです。
主人と結婚資金として貯金をし、そこから顔合わせの食事代~婚約指輪・式・披露宴・新居・新婚旅行などの費用を出しました。

ご祝儀として、私の実親と兄から現金計20万、義理母と主人の弟二人から計18万いただきました。
品物なども頂いていないです。


地域によるのかもですが、私の周りでは結納をする・しないは半々くらいで、両親からのご祝儀も普通の親族並みで他は自分達で全てまかなったという人が結構います。
現金や品物(母親の結婚指輪等を譲り受けるなど)がある場合でも男性側より女性側の親がなにかと多く準備してくれる場合が多いです。

個人的には、婚約指輪も結納の有無も、本人達が良ければ無しでも全く問題ない(“相手方のご厚意”とまで思わなくてもいいのでは?)と感じましたが婚約者側は結納や記念品を希望していたのでしょうか?
現金でのご祝儀は用途が自由な反面、万一婚約者側の額の方が多いとなった場合は「ご両親のメンツ」としては少し微妙になるのではないかと少し心配してしまいました。

少しズレていたらすみません。

2012.3.16 13:07 11

りんご(35歳)

遠方の夫の実家で、旅行がてらに顔合わせしましたが、食事ナシ。
後日、実家へ義親が来て、ギフト券20万円分をいただきました。
婚約指輪なし。結婚指輪は入籍前の私の誕生日に買ってもらいました。
結婚式費用、生活用品(家電、家具等)は夫持ちで社宅住まいです。

2012.3.16 13:12 8

裸で嫁入り(32歳)

私は結納無しの食事会のみでしたが、
義両親から現金で100万、主人から指輪を頂きました。

結婚時に私が親に持たせてもらった家具・食器・調理器具等は
両家のバランスを考え、200万程度にしてもらいました。

私は東京ですが、周りは結納をしていない方も多いです。
でも代わりに両家の両親が結婚式費用を負担、
新居の頭金(敷金礼金)負担などは聞いたことがあります。

あとお嫁さんがお持ちでないなら、

・真珠のネックレスセット(ミキモトで50万位~)
・ディナーセット(20万~)、お茶セット(10万~)
 グラスセット(10万~)などの食器類一式

などを贈るのも御祝らしくて良いかなと思います。

お兄様はあまり経済的に余裕がないとのことですが、
失礼ですがご両親はあるのでしょうか?
もし可能なら現金100万+御祝い位がいいと思います。

財力がないなら、正直言ってメンツを保つのは無理ですよ。
そもそもその発想がちょっとどうかと思います。

ご両親がお金を出さなくても全く問題ないですが、
小額出すなら、それで「メンツを保った」じゃなくて、
「御祝(歓迎)の気持ちを伝えられた」
という感覚でいるのが大事だと思います。

2012.3.16 15:48 13

さんご(37歳)

主です。
沢山の貴重なご意見ありがとうございます!!
大変失礼ですがこちらでまとめてのお礼とさせていただきます。
(お礼の返事が遅くなりすみません。)

皆さん何らかの形で頂いてる方が多いようですね。

まず、『親のメンツを保つなら何故結納をしなかったのか』というご意見もありましたが、すでに二人で勝手に挙式日を決めており、実父が病気で入退院をずっと繰り返してる為、なかなか日程調整が出来ず、挙式日2ヶ月前でやっと顔合わせにこぎつけたという経緯があります。兄が挨拶に行った際相手方との話し合いで経済的、父の体調面を配慮し結納はしない方向で進んでいたようです。兄は心配かけまいと結納の件に関して顔合わせ当日までうちの両親に伝えてなかったそうです。
兄がキチンと話をしていれば、結納はする方向で話を進めたと父は後悔しています。

ひとまず100万程は援助できるようで婚約者にも結納代わりの話したそうですがまだ回答が得られてないそうです。気を遣ってるのかもしれません。当事者の皆様のご意見とても参考になりました。
お義母様から頂いた宝飾品や着物の話素敵ですね!!
私の場合結納はありましたが、結納、結婚に関わる義家側の費用は全て主人が賄い、義両親からは何も頂いてないので羨ましい限りです(笑)

ちなみに挙式の費用は兄の貯金でギリギリですがなんとかなるようです。

皆様のご意見を父にも提示してみようと思います。沢山のご意見本当にありがとうございました!!

2012.3.16 19:41 4

マメコ(32歳)

同じような状況だったので出てきました。
うちも二人の意見で結納なしだったのですが、結婚式当日の朝、義両親が私の実家に来られて、「きちんとした結納ではないが、お嬢さんを頂くけじめとしてです」と150万置いていかれたそうです。
結納は家同士のものなので、本人がしないと言っても、義両親はやはり納得いかなかったようです。
本人たち不在で両親4人だけでのことですが、義両親はこれで満足していたみたいです。

2012.3.17 10:40 11

〆レス読んで(37歳)

締め切り後ですいません。
私の場合…
結納なし、指輪なし、新婚旅行なし、

あったのは、義母、義姉の嫌みと自慢でした。


お金持ちほどケチケチする…を実感しました。


息子(主人)には、年収が少ないから、貧乏な家から嫁をもらうのがいい…とも言われました。

腹立たしさを越えて、呆れました。


友人は顔合わせ旅行をした人もいます。

両家の顔合わせと親睦を深めるため、そうしたと話してました。
両家の親で折半だったようです。

お互い話し合いで結納の代わりと言ってました。

2012.3.17 14:57 10

かおり(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top