HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 治療に間隔を置かないほう...

治療に間隔を置かないほうがいい理由は?

2012.3.26 12:48    3 0

質問者: どらどらさん(33歳)

 ジネコ会員

採卵2回、移殖3回(新鮮1個・凍結胚盤胞1個・分割胚2個)を行いましたが、先週陰性とわかりました。
(いずれもショート法で採卵しましたが、高AMHのため採卵数も少なく、移殖できる回数も限られています。

私自身、今回の移殖は卵の状態はそれほど良くなかったですが2個移殖だったので期待していたのですが。。。

先日の判定日を前に主人と話し合い、上手く行かなかった場合凍結卵はもうないこと、少し治療に疲れたこと、体質改善をしっかりしたいこと、お金を貯めたいこと、等を理由にしばらく(3~6ヶ月)お休みをしたいと決めました。そして陰性結果を聞きました。。
結果を聞いた後、しばらくお休みをしたいことを医師に伝えたのですがやはりそのときはショックが大きかったのか医師が言った言葉を部分的に覚えていないところがあることが後になって分かりました。
医師から伝えられたことは

①次はマイルドな方法で誘発し、採卵をすること。
 注射の反応はするけどおもったようにいかないので飲み薬だけになるそうです。

②卵の質向上のため、DHEAを飲むといいこと(購入し、飲み始めました)

③お休みをとっても構わないが「医学的には長く治療をあけることはあまりよくないこと」

ちゃんと聞いていたつもりだったのですが、③の理由が考えてもわからなくなってしまいました。

AMHは低いのは確かですが、実年齢はそれほど高くないので数ヶ月休んだところで致命的なことにはならないことは確認しましたが、医学的に長く治療をあけることがよくない理由が思い出せません。医師が言っていたと思いますが、なぜか思い出せないのです。

もちろんその真意については来週、病院に一度いく予定になっているので医師にもう一度理由を聞く予定ですが、思い当たることがある方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか?
気になってしまって。。。
自分の聞き逃しが原因での質問で心苦しいのですがよろしくおねがいします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top