HOME > 質問広場 > くらし > 両親・親族と疎遠にしている方

両親・親族と疎遠にしている方

2012.4.6 13:43    0 7

質問者: ちぐさん(33歳)

長文ですがアドバイスお願いします。

先日、私たち夫婦と義両親・義姉夫婦間でトラブルがあり、感情的になった義姉からとてもショックな事を言われました。(※詳細は割愛いたします。)

現在私は妊娠しています。それも、流産を経てようやく授かった命です。
義姉夫婦には流産の事は話していませんので、結婚して初めて妊娠したと思っています。

一度、親族全員で集まって話し合う機会を設けると言われた時に、主人から「実はちぐが妊娠した。まだ安定期に入っていないのでその席には参加させず、俺だけ参加するから」と報告してもらいました。

そのトラブルに関わりたくないがために、タイミングを合わせて子作りしたんだろう。
そうやって自分たちだけ現実から逃げるつもりなのか。
子供をタテにして責任をこっちになすりつける気だな。

だいたいこのような事を言われました。
その場にいた義両親は流産の事を知っていますが、何のフォローもしてくれませんでした。

私たちは妊娠と今回のトラブルは切り離して考えていたため、勝手に上記のように決めつけられて反論しましたが聞く耳を持ってくれません。
誰も妊娠した事を喜んでくれませんでした。

主人と相談した結果、今後の展開しだいでは主人かたの親族すべてと縁を切ることも考えなくてはならないという事になりました。

しかし「縁を切る」とは、役所的な手続きは簡単にできますが例えば義両親が死んだ時のお墓や供養のこと、その他親族間の慶弔ごとなど、一切こちらとは連絡を絶ってもらうなんてできるのでしょうか。ちなみに主人は長男。姉が2人います。
主人にも親やきょうだいに対しての情が残っており、100%他人という割り切りもできなさそうです。

実際に義両親あるいは実の両親、親族と縁を切られた方はいらっしゃいますか?
縁を切った後のことが想像できないのでどんな感じになるのかわかりません。
良縁を築かれている方も、私はどのようにしたらよいのかアドバイスいただけたらと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

縁を切る・切らないの話に発展する程のトラブルの内容にもよりますよね。(ここには記載されてませんが)

義姉の方の発言は、ちぐさん夫婦側に何か余程の非があっての発言なのですか?ここでは、義姉は2人と書かれてますけど、両方の義姉の方が同じ様な発言と、態度だったのですか?
これだけだと、判断基準も出来ないので、何とも言えないと私は感じます。

何れにせよ、この記事の内容から、ちぐさんの今の気持ちは

①ちぐさんは、義両親・その他の兄妹に対しての不満的感情が言えずに悔しい気持ちで居る。それと、誰も自分の妊娠を喜んではくれなかった事にも不満。

②義家族側と縁を絶つと、将来的に義家族との遺産等の諸々はどうなるのか?が気になる。

と言う事ですか?

そもそも、ご主人の家族のトラブルがちぐさん夫婦も加わる事で解決出来る事ならば、手助けしてあげてもいいのでは?と思いますけど。

逆の立場で考えて、自分の実家側にトラブルが有った時、ご主人にも手助けして欲しいと思いませんか?

縁を切るとは、簡単な事ではないはずです。
財産放棄など、実際の手続きも必要な場合もあります。
それと、ご主人と義実家の両親は縁を切っても血縁である事には変わりないので、縁を切っても、それっきりとはいかない場合もあると思います。
例えば、借金等の金銭トラブルの場合とか。

何れにせよ、書面上は絶縁は出来たとしても、現実に全く何のかかわりも持たないのは心理的に難しいと私は思います。

2012.4.6 15:28 12

かんな(35歳)

とりあえず、旦那さまが親族の方達と話し合われた結果で、
対処を考えられてはどうですか?
その前から、縁を切るには役所で手続き云々なんて、早すぎると思います。

問題の内容が分からないのでなんともいえませんが、
縁をきり役所で手続きまでしようと考えるほどの事ですから、
今はお義姉さまも感情的になられているのでしょう。
認めざるを得ない事(主さまの妊娠)を言われ、認めなきゃいけない、でもそれにより自分が不利になる(弟夫婦を気遣わなくてはいけない)、頭では、もめごととは関係なく主さまご夫婦が妊娠されたことは分かっていると思います。
でも、特に女性はこういう場合、感情的になりやすい気がします。

それに、実際、妊娠を理由に話し合いの席を欠席する訳ですから、妊娠と今回のトラブルを切り離して考えていると主さまが主張しても、筋が通らないと思います。
流産についても、義姉さまは知らないわけですし、義母さまも、その場でかばうわけにはいかなかったのではないですか?
私も流産しています。その後、妊娠し一人出産しました。
その時の喜びと不安なお気持ちはよ~く分かります。
でも、その気持ちは経験した人でないと分からないかもしれません。
それに、妊娠と今回のトラブルを切り離して考えておられるのなら、お義母さまにかばって欲しかったと思うのも、筋違いだと思います。

義実家でのトラブルのようですし、まずは、旦那様に対応をお任せして、主さまはお腹の子のことだけに専念されてはどうでしょう。
それこそ、お腹の子を守るのは主さましかいませんよ。

幸い、一人で話し合いに行くと言ってくださる、頼もしい旦那さまのようですし、がんばって下さい。


2012.4.6 15:53 9

匿名(38歳)

かんなさん、匿名さん、早速のお返事本当にありがとうございます。

この投稿文の内容はあまりにもわかりづらい物だったと時間をおいた今反省しております。

義両親には解決しなくてはいけない金銭問題があります。まだ2人とも健在であり特に認知症などを患っているとかいう事が無いため、印鑑と通帳を握っているうちは本人たちで決着をつけてもらわなければなりません。

いくら主人が長男という立場であっても表立ってどうすることもできません。嫁に行った姉2人など、本来ならば尚更手の出しようがないのです。

しかし義両親は全く解決にむけての行動を起こさずに何年も経っています。今回の騒動は、詳しい事情もよく知らずに、現状を見かねた上の姉夫婦が越権行為を起こして勝手に出てきてしまったところに端を発します。

心配する気持ちはよくわかるが、こちらの家の問題だし解決にむけて少しずつ義両親を促しているところだから見守っていてほしい。そちらに迷惑はかけない、と主人も義姉夫婦に言いましたが、色々働きかけているこちらの厚意を踏みにじっただのの感情論になり、すべての責任は長男である主人にあると話をすり替えられました。

実際に責任を果たさなくてはいけないのは義両親です。
それを言うと親不孝だ・冷たいとなり、自分たちで解決するのに面倒になった義両親までそちらの意見にのるような態度になりました。

そこへ、前述の妊娠報告に対する義姉の発言だったのです。

勝手な事をしてかき回しておきながら、都合の悪い時ばかり長男を引き合いに出してくるその態度に幻滅したのです。下の姉夫婦も上の姉から色々私たちを悪く聞いているようです。

いったい私たちの何が悪かったのか?
長男の立場を利用して、義両親から無理やりに通帳を借りて解決すればよかったのか? 勝手な義両親のために私たちが子供を持つことは許されないのか?・・・・と、頭の中がぐちゃぐちゃになっておりました。

お二人のお返事を読んで、少し頭の熱が冷めました。
濡れ衣を着せられて本当に悔しいですが、もう少し事の成り行きを見守りたいと思います。

2度の長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

2012.4.6 18:04 10

ちぐ(33歳)

法的に親子の縁を切る手続きなどありません。
「分籍」をしても、「親の戸籍から離れて自分の戸籍を設ける」というだけのことで、親子関係を消失させるための手続ではないのです。

分籍をして相続放棄をして、あとは相手に「今後一切関わりません」と宣言する事しか出来ないのが現実でしょう。

2012.4.6 18:20 8

たま(秘密)

今回は大変でしたね。お子さんのことでナーバスになっている時期に厄介なことは避けたいものです。早めに解決しますように。

さて上の方がおっしゃるとおり親子の縁をきる手続きはありません。
そして相続放棄も生前は出来ません。相続はなくなって初めて発生するものです。

墓の維持や葬儀などは口頭でもうかかわらないから出ない、喪主にもならないというしかないと思います。墓守はお墓の使用名義人により「祭祀の承継者」として指名された人が、お墓を継承することになると、民法で定められているそうですのでこちらも拒否をし守る人がいないなら永代供養してもらえというしかないですね。

ただ親御さんに生活能力がなくなった場合子供に扶養の義務が発生します。お姉さんが2人いるようなのでそこもしっかり言っておいたほうが良いかと思います。また相続放棄をされるならそのことも話しておいたほうが良いでしょう。(負の遺産も相続権が発生しますので)

我が家はあることをきっかけに実父と実姉と疎遠になりました。母親を引き取っていますが父や姉の電話は着信拒否、親戚づきあいも今後は夫の親戚としないでくれと伝え引越しをするときは伝えるつもりはありません。
ただ親子の縁は切れませんので何かあったときはこちらを頼ってくる可能性もあります。そのときどうするか?相続などの問題は全く未定です。父の葬儀を行うつもりはないので亡くなったら姉が何もしなければそのまま焼いてもらって永代供養をするつもりです。

2012.4.6 21:39 7

ゆうまま(38歳)

お金が問題で返せないくらいなら
自己破産なさったらどうですか
子供が返すなんて、そんなのはしなくても良い事
ですから、1度相談なさったらどうですか?



2012.4.6 23:56 7

問題(45歳)

たまさん、ゆうままさん、問題さん お返事ありがとうございます。

皆さんからのお返事を読んで、感情的になっていたのは義姉だけではなかったことに気付かされました。

親子・きょうだい・親族との繋がりというのは、結局は完全に断ち切ることは不可能ですよね。安易に「縁を切る」などと思ってしまったのが恥ずかしいです。

いずれにせよ今の状況のままだと、私の精神と共にお腹の子にもよくないので、全員冷静になってそれこそ一族総ぐるみで問題の解決に向けて進んでいこうと思います。

話題が話題だけに、実両親や友人にも言えず悶々としておりました。
皆さんに相談できてよかったです。
いただいたお返事を主人にも見せて、今後の対策を考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

2012.4.7 15:10 7

ちぐ(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top