HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 9か月、離乳食が全然進ま...

9か月、離乳食が全然進まず困っています

2012.5.9 21:53    4 10

質問者: ちょこさん(35歳)

こんばんは。

よくある悩みだと思うのですが9か月の娘が離乳食を食べず困っています。
体重がかなり少なめで要観察のため離乳食を食べて欲しいのですが全く食べてくれません。

以前はスプーンは嫌がらずに少ないながらも3さじくらいのおかゆはとお豆腐だけは食べてくれていたのが最近全く食べてくれません。
考えられる理由は食べられる物を増やそうとバナナやリンゴ、ヨーグルトなどあげた時に渋い顔をしていたのできっとスプーン自体が嫌いになってしまったような気がします。
(まずそうな顔をした後に無理強いはしていません)

今は食べていたおかゆや豆腐さえ食べなくなってしまいました。
母乳で育ててミルクは全く飲まないので栄養的にも心配だし今のうちにたくさんの食べ物の味を覚えることが重要と聞き焦っています。

母にはお菓子でも良いから食べさせたら?と言われていますが離乳食が進まない子にお菓子を与えて良いものでしょうか??

今日たまたま主人が食べていたお菓子を食べないだろうと娘の口元へ持っていったらすんなりと口に入れて舐めるような感じで欲しそうなそぶりでした。
食べさせはしなかったのですがお菓子なら食べるのかな、と思いました。

お菓子から食べる事を覚えてくれて食事も進むようになればいいのですが、濃い味や甘い味に慣れて野菜などが嫌いになるのは困るのでどうしたものかと悩んでいます。

どんな事でもいいのでアドバイスなど頂けたらと思います。

どうか宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もしかしたらグルメなのでは?
9ヶ月ならもう味も匂いもわかってるんじゃないでしょうか?
味付けを色々変えたりしたらいいかも
あとおかゆの固さも気に入らないとか?
市販の離乳食も食べないのでしょうか?
うちは市販の離乳食はよくたべていたので(匂いも味もしっかりついてるからでしょうね)
よくおかゆに混ぜて使ってましたよ
赤ちゃんて意外と味覚にうるさいんですよね

2012.5.10 08:47 24

まる(27歳)

西原式の考え方もどうぞ参考にされてください。

全く焦ることはありません。

大丈夫!

2012.5.10 09:05 15

ペペ(31歳)

私のママ友の子は離乳食は何でも食べてくれたけど
今は偏食ですし、
反対に離乳食がなかなか進まなかった子でも
今は何でもいっぱい食べる子がいますから
焦らないでいいと思います。
また、お子さんお子さんにより時期と言うものがあります。
食べない子は何をしても食べない時期があるのです。

まず、ママが不安にならないこと。
これが大切です。
お子さんの前で「おいしいな」って自分のご飯を
食べるところを見せてあげて下さい。
意識しないで本気で。
「あれ?なんだろう?」「なんか美味しそうだな」などと
興味を持ってくれると思います。
そのうちよだれとかで始めるかも。

あとは食にうるさいという場合もあります。
うちの子は食にうるさく、
市販の離乳食はうどんしか食べてくれませんでした(泣)
反対に、作ったものは食べないけど
市販のは食べるという子もいます。

お出汁をきちんととってみたり、
風味を付けてみたらどうですか?
または市販のものを試してみるとか。
うちの子も、最初はなかなか食べてくれませんでしたが
じゃがいもをつぶして、
粉ミルクでゆるくしたものは
食べてくれました。
粉ミルクは赤ちゃんもなじみやすいかもしれないので
離乳食に使ってあげるといいかも。
500円位で小分けの小さいパックも売ってますし。
(完母の子はミルクが嫌いな子もいるので
無駄になったら申し訳ないですが)

1歳過ぎくらいまでは母乳で栄養は大丈夫と
聞きました。
先ほど話した食べてくれなかったママ友の子は
1歳半から食べてくれるようになりましたが
幼稚園生の今では背も高く体重も標準です。

せっかく作った離乳食、
食べてくれないとがっかりもしますよね。
でも一口でも食べてくれたらヨシとしましょう。

あと、離乳食は授乳の前にあげてますよね?

2012.5.10 09:29 18

コッコ(35歳)

9カ月の息子がいます。食べ物じゃないものもよく口に入れようとします。歯がだいぶ生えてきてるせいかと思っていますが、たぶんある程度の噛みごたえが欲しいのではないかと。おかゆもやわらかいともの足りないみたいです。あとお菓子ですが、かっぱえびせんなど、ちょっとカリカリサクサクしたものを好んでいるようです。塩気も気に入ったようでした。ボーロは粉っぽいのがイヤみたい。(アレルギーが心配だと海老は避けたいところでしょうが…) 食べる意欲が出るなら、とりあえずお菓子でも試してみていいのでは? 自分でつまんで口に入れる楽しさもいいみたいですよ。つまめる系の離乳食もね。

2012.5.10 10:46 18

そら(秘密)

焦っちゃダメ、と言われても周りの子がぱくぱく食べてるのを見ると焦っちゃいますよね。
私は「食べないけどおっぱいよく飲むしまぁいいか」と思ってのんきにしていたら、病院でかなりの貧血と言われてしまいました。赤ちゃんなのに貧血!?ってびっくりしたけど、8ヶ月以降の赤ちゃんだとよくあるみたいですね。(うちは8ヶ月半です)

対策としては、
うちは一回で食べる量が少ないので早めに三回食にしちゃいま
した。
同じくスプーンを嫌がる(最初は食べててもすぐ飽きる)ので、おやきを持たせたり口にちぎって入れたりして緩急をつけてみました。鉄分補給のためにおやきはフォローアップミルクやお豆腐、ひじき、大豆などで手作りです。
あと昆布や鰹で出汁をとって一口大の野菜を煮て持たせたり。
市販のベビーフードやお菓子は味が濃いのでミックスして使っています。(豆腐やお粥にレバーペーストをのせるなど)

9ヶ月だともう自分で食べたいのかもしれないですよ。
うちはぺたぺたのを嫌がって、少し歯ごたえがあるものが好きみたいなので赤ちゃんの好みもあるかもです。

あと、他の子と一緒にお弁当持って輪になって食べるとみんなよく食べてました!
パパがお菓子をあげたら食べた、というのも楽しい雰囲気を感じたからかもしれないですね^^
がんばりましょー!

2012.5.10 14:41 14

はらぺこ(28歳)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

なかなか離乳食が進まず体重も増えないのでほとほと困り果てていたのですがもう少し気楽に考えようと思います。
私の焦る気持ちが伝わっているかもしれないですよね・・・。
手作りも市販品も食べてくれないのですが再度いろいろ試してみます。

またまた追加の質問になってしまうのですが、実はおっぱいの後に離乳食をあげています。
おなかがいっぱいの状態はやっぱり良くないですよね??
分かってはいるのですがぐずりが酷くて一人で機嫌よく過ごしている時がほとんどない為、おっぱいで落ち着かせてから離乳食をあげるスタイルになっています。

抱っこしていれば笑ったり大きな声をだしてご機嫌なんですが降ろした途端だいたい泣きます。
お昼寝もしたりしなかったりなのですが、たっぷりお昼寝をしたとしても寝起きは不機嫌でおっぱいを飲まないとずっとグズグズで離乳食どころではありません。

その為、どうしてもおっぱいをあげてしまうのですがやはりダメでしょうか?

抱っこしたり遊んでいないと機嫌の良いタイミングが本当にないです。
機嫌のいい時を見計らって作り置きしたおかゆを温めてもその間に機嫌がわるくなったりしてしまいます。
こういう場合どうしたらいいのでしょうか??


追加の質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。




2012.5.10 20:25 8

ちょこ(35歳)

おっぱいあげて満足しちゃうと進まないです。おっぱいで機嫌良くなったら、少し時間を空けた方がいいと思いますよ。ミルクと違って飲んだ量がわかりにくいから、なおさら。おっぱいの間隔の大体真ん中の時間をねらってみてはどうでしょう?

2012.5.10 23:27 6

りく(秘密)

おっぱいのあとにあげても
食べないと思いますよ~!
大人だって、ご飯をたくさん食べた後に
またご飯出されたって食べれませんよね。

お腹がすいてるだろうけど、まだ泣くほどではないという
時間を見計らい、
抱っこしながらあげてみてはどうですか?
うちは最初は抱っこしながらあげていました。
(おろすと泣くので)
椅子に座って、子供を膝の上に横に座らせ
揺らしながらささっとスプーンですくってお口に
入れてました。

うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫ですよ。
ママ友の子は、離乳食食べなくて
あかちゃんせんべいなどをあげていました。
それで食べることを覚えたようです。

2012.5.11 07:57 5

コッコ(35歳)

お返事ありがとうございます。

そうですか・・・やっぱりおっぱいの後はダメですよね。
そうだろうなと思いつつもあまりにぐずるのでおっぱいの後にしてしまいました。
これからはどうにか頑張っておっぱいから最低時間くらいあけてあげるよう頑張ってみます。

ありがとうございました。

2012.5.11 20:38 3

ちょこ(35歳)

こんにちは
私にも今2歳になる男の子がいますが、離乳食の頃は同じ様子でした。
7、8ヶ月くらいの時はいろいろ口にして、おいしかったら呑み込み、まずかったら吐き出すという具合で、それなりに順調だったのが、9ヶ月くらいになると一切食べなくなりました。何が原因かは、味、スプーン、形状と色々思いあたるふしがあるような、ないような。
なにせ言葉で話せないですからはっきりとはいまだにわかりません(((^^;)
でも、私も母乳だけだったのでいろいろ悩みましたが、ネットなどで調べるうちに、早くから離乳食を食べさせる国は実は少ないようで、欧米などでは1歳過ぎてから始めるという記事があって、それで悩むのをやめて思いきって1歳まで完母にし、離乳食をやめました。健診や周囲には心配されるので、離乳食は食べさせていると適当に言っておきました。1歳になれば胃腸など内蔵も結構しっかりしてきて食べられるものが増えるので、ダメかもしれませんがポテトフライをあげるとバクバク食べてびっくり!
それからちょっと味付けが濃いめにすると好きなものなら食べるようになり、以前は痩せていましたが今では標準体重の上の方です。
でもかなり適当なやり方ですから手離しでおすすめできるわけではないですが、ただ私の場合離乳食を食べなくなって、すごく焦っていろんな物を作って、一生懸命になるから余計食べてくれないとイライラして笑顔が減ってしまって…
それに無理に食べさせようとすれば子供は食べること自体を嫌になってしまうっていうし、いったんお休みして、親達が楽しそうに食べる雰囲気をみせるだけでも食育なんだと思うと、気持ちが楽になってまた楽しく育児することができたので、ご参考までに書かせて頂きました。

2012.5.26 17:27 6

リリ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top