HOME > 質問広場 > 雑談 > 苗字に関する愚痴!

苗字に関する愚痴!

2012.5.30 12:44    0 22

質問者: りこさん(33歳)

こんにちは。

苗字に関する愚痴です。

私は結婚して「荻〇(オギ〇〇)」という苗字になりました。

10人に9人くらい「ハギ〇〇さん?」といいます。
一生懸命訂正の毎日です。

この間、会社で20回くらいメールやり取りして直接会って3回やり取りをした社内の人に、その仕事が全て終わったときに
「協力ありがとうね、ハギ〇〇さん!あなたの協力なしではこの仕事成し遂げられなかったよ」と言われ、ほめられたのはうれしい反面ひるんでしまいました。。。
一瞬ひるんだのを見た相手は、
「あ、オギ〇〇さんだったね、ごめんねー、間違えやすいよねえ・・・?だよね???よく間違えられるでしょ?普通の人はこの漢字の区別なんてつかないからさあ」と。

仕事の最初、間違って「萩〇さんへ」とメールが来たのでとりあえず訂正をと思って「私の名前は間違えやすいですが「荻〇(オギ〇〇)です」と訂正し、向こうも間違えることは以降なかったのですが。。。。

結婚前の苗字は全国で5本の指に入るくらい多い苗字でした。珍しい苗字に憧れたこともありましたが、こんな苦労が多いとは。

ところで
・「普通の人はこの漢字の区別なんてつかないからさあ」と言われましたが、普通区別くらいは付きますよねえ・・・
・苗字で同じように苦労している方いらっしゃったらぜひ聞かせてください。

駄でごめんなさい。。。




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の場合、名字ではないのですが郵便物や名簿などで「知○」という名前が「和○」になっている場合がよくあります。


よく見てよ!って思ってしまいます。

2012.5.30 14:32 10

よくある苗字+知○(36歳)

漢字テストなら読めますが、一般の生活では迷う字だと思います。
現に私の職場でもよく間違われる読み方でしたよ。
萩原(はぎわら)は読み安い傾向に有りますが
荻(おぎ)の苗字の方が馴染みが無いか、書く機会が少ないが為に、
細かい所が似てるのも有り読み安く馴染みの有る「ハギ」と読んじゃうんですよね。呼ばれた方はやっぱり嫌なのでしょう、「オギです!」と返してましたが~間違えたにも関わらず「悪いけど面倒な字だな~」と思ったり・・・
あと、「植田(うえだ)と稙田(はんだ」何度教えられても「稙田さん」もウエダさんとしか呼んで貰えない苗字でした。
私の苗字も珍しいので、電話口で説明するのが大変で……発音だけだと10回言っても分かって貰えず、最後は漢字を言ってお終いです(^-^)でもちゃんと読めたかどうか……

2012.5.30 14:51 12

ぐりぐら(30歳)

私は結婚して簡単な苗字になりました。

ちょっと主さんとは違う悩みかもしれませんが、海外へ行くとちゃんと読んでもらえないんです。

昔、テニスの伊達公子さんがいっておられましたが伊達をローマ字で書くと(DATE)デイト、とよばれ続けた。と。
私もそんな感じで、呼ばれたらいつも自分の事か確認しないといけないので面倒です。
日本語みたいにフリガナがあればいいのに、と何度思った事か。

萩と荻
栗と粟
似てる漢字ってありますよね。
でも海外では絶対読み間違えられないので大丈夫⁈

でもフリガナがあるから大丈夫⁈(笑)

2012.5.30 15:32 10

ふりがなって素敵(34歳)

菅野美穂さんの「曲げられない女」を思いだしました。
たしか「荻原」なのに「萩原」と間違えられて、「私の名前はハギワラではなくてオギワラです!正確に伝えておきたいので!」というシーンがあったような…。

個人的には電話など「音」で入ってきた場合には大丈夫だけど、漢字の場合間違えないかというと自信ないです。
頭ではわかっていても咄嗟に正しい判断ができるかな…と。

オギワラさんと認識しているけど書類には萩と書いてしまったりするかもしれません。

どちらかといえば荻より萩のほうが馴染みのある漢字だからでしょうか?
山口県の萩とか、お菓子の萩の月とか…。
毎日その名前で過ごす人はなんで?全然違うのに!と思うかもしれませんが、やっぱり間違えられやすい漢字なんだと思います。

私の苗字は○○サワと読むのですが、同じ漢字で○○ザワと読む方がほとんどなのでしょっちゅう間違えられます。
読み方だけなのできちんとしたい時は訂正しますが、世間話程度ならスルーしてます。

2012.5.30 16:32 15

ザワじゃなくてサワ(32歳)

名前を間違えるのは、とても失礼なことだと思います。だから自分はすごく気をつけてます。

その弁解した人はさらに一層失礼ですね。

私もたまに間違えられますが、めんどうなのでスルーしてます。

荻と萩は確かに間違えやすいと思いますよ。荻という漢字はなかなかふだん使わないし。

メールでしたら、平仮名とかカタカナであえて書いたらよいのでは?

例)おぎわらより
みたく。

2012.5.30 17:05 10

パイナップル(35歳)

旧姓が「萩原(ハギハラ)」でした。
ハギと正しく読んでもらえても、ハギワラさんと呼ばれ、ハギハラさんと言ってもらえることはほぼありませんでした(^^;)
毎回毎回訂正でめんどくさかったです…

2012.5.30 17:32 5

旧姓(33歳)

主さんの「荻」と「萩」の取違い、すごくよくわかります。
よく間違われますよね。間違える理由は多分、漢字の雰囲気で判断して読まれているんだと思います。
以前の職場に同性(女性)で同年代の「荻○さん」と「萩○さん」がいて、取引先から毎回間違われていました。電話を取り次ぐこっちも相手が間違ってないか確認していました。
2人ともメールの署名は「萩○(ハギ○)」のように読みをいれていましたね。それでも間違われやすいと思います。

私の場合は旧姓なのですが、読みは難しくないのに、めずらしい苗字だったので結構苦労しました。口頭だとハッキリ伝えても聞き直されるんです。
電話口で苗字を告げて一発で復唱してもらえたことはまずないです。2度・3度訂正するのは当たり前。めんどくさいので大した用件ではないときは、間違えて復唱された苗字でOKしていました。
一度だけですが母は何回復唱しても間違われてブチ切れてました。
画数も多かったので「こんな苗字と早くおさらばしたい」「結婚するなら画数の少ない人で読み間違い・聞き間違いしない人としたい」と思っていて、みごと願がかないました(笑)
でも覚えてもらえるといいことも結構あったので愛着はあります。

2012.5.30 17:37 4

ぐりこ(34歳)

ちょっと違うんですけど、私は結婚して苗字の最後が「ば」になりました。
女の子が出来たら、「かな」「かなこ」とつけたかったけど、そうすると苗字と続けて「○ばかな、○ばかなこ」→バカな子となってしまうので、あきらめました。

2012.5.30 17:45 6

バカな子(33歳)

私は荻と萩、区別つきますよ~。そんなに難しいかな?覚える気がないのをごまかしてますよね。

私の苗字には 柴 がつきます。(結婚してからです)
初めての洗礼は結婚式場でした。見積書で、柴が紫になってました…。
こんな間違えがあるとは衝撃でした。
私は名前の漢字も間違えられることが多く、一度レッスンを受けたテニススクールの勧誘DMは苗字(やっぱり紫になってた)も名前も間違っていました。名前はともかく、柴を紫に間違える人って意外といるのね~と思いました。

2012.5.30 20:40 7

ごろりりん(34歳)

読み方ではないですが、旧姓が「鷲○」という名字で画数が多いのが大変でした……。

一度、病院で「鷹○さん」と呼ばれ、「えっ!?」ってなりました。
字が似てるのではなく、なんとなく鳥の名前ということだったのでしょうが。

けど、荻と萩……どっちだったかなぁ?と私も時々迷います(^-^;

あと、大場という名字のかな子ちゃんを知ってます。
「大バカな子」って……。

2012.5.30 22:36 5

ゆかり(29歳)

私の苗字は、珍しいので(正直聞いたことがない!)よく電話や病院で間違われて呼ばれます。
漢字自体は難しい字ではありませんが、特に通販などで電話で申し込みすると、送り状の漢字が高確率で間違われて書かれてきます。
申し込みの際にも、文章を使って説明してるのにです。(例えばですが、『片』のカタは片側の片で…という風に)
また苗字自体が全く別の名前になってたり、ダイレクトメールなどもよく間違われて書かれてますので、登録をなおしてもらったお店も数多く。
自己紹介の際も、ぱっとは伝わりにくいですので、上記と同じように言うか、ゆっくりはっきり伝えるようにしています。

旦那も婿入りして私の苗字になり、やはり珍名なだけに職場の人達は名前で呼んでるそうです。
ただそうではあるのですが、旦那の名前に合わすと何とも響きがよいのが得しました。
実印を作った際、“貫禄あるじゃん”と私が言ったら、“そうかな?”とニタついてましたから(笑)
苦労もあるけど、いいこともありますね(^^)

2012.5.30 22:46 7

あいら(30歳)

今、「荻」と「萩」が違う漢字なのを初めて知りました…
なんとなくこんな感じの漢字を「おぎ」「はぎ」両方読むんだろうな、その人によって読み方違うだけなんだろうな、と思っていました。

この年にもなって無知でお恥ずかしい限りです;

2012.5.30 23:15 15

すみません!(30歳)

こんにちは。

私は「荻」も「萩」も見分けがつきますよ。間違えたりはしません。

それにしても一生懸命仕事をして、最後の最後に名前を間違えられたら・・・へこみますねえ。

え、私の名前間違えていたのって。そんな間違えるような人と一緒に仕事をしていたのですか?って。仕事をねぎらってもらってもなんだかがっくりって。

でもそれは、名前の漢字の見分けがつかないとかそういう問題ではなくその人が失礼な人ということだと思います。

だって普通間違えませんよ。りこさんだって初対面の人にだったら「私はオギ〇〇です」って面倒だと感じたって訂正したはずです。

訂正されたらふつうの人なら次からは間違えません。
どんな難しい漢字のどんな難しい読みの苗字だとしてもその人の名前として記憶し、顔と名前が一致したらそうそう忘れないものだと思います。時間がたって忘れてしまってもなにかのきっかけで思い出したりできるものです。

りこさんの名前を呼び間違えられて「ひるんだ」という表現よーくわかりますよ。訂正する気すら起きないですよね。
その人とはやり取りを何回もして、何度もあっているんですから。

まあ、その人の件は気にしないことですね。

小山と書いて「オヤマ」と読む旧姓でとても苦労したものからのコメントでした。。。

2012.5.30 23:40 10

べべ(28歳)

こんにちは!
名字ではないのですが、「由美」で(よしみ)というんですが
フリガナがないと初対面の人にはほぼ全員に(ゆみ)と
呼ばれます。
今はめんどくさいので宅配やセールスなどその場限りの人に
は訂正していません(笑)
私の場合は名前なので頻度は少ないですが、名字だと
本当に大変だと思います。

「荻」と「萩」については、正直私も一瞬見間違えそうですが
会社の方の言う「普通の人は区別がつかない」はおかしいと思います。



2012.5.31 09:58 6

みんみん(27歳)

私も結婚して「吉○(きっかわ)」になりました。でも、「よしかわ」と読まれてしまいます。訂正するのも面倒なときは、よしかわで通してしまいます。訂正するときは、きっかわこうじのきっかわですと言います。ときどき、読み仮名に小さいツを表示できないソフトなんかを使っている病院とかでは、きつかわさんと呼ばれてしまいます。なんか、性格がきついひとみたいで、本当はいやなんですが、面倒でそのまんまです。
ま、そういう私も、旦那と付き合うまでは、この人の苗字は「よしかわ」と思い込んでました。

2012.5.31 10:24 4

みみなが(39歳)

私は結婚前、菅野美穂さんと同じ苗字でしたが、読み方は違います。ですが学校でも「かんの!かんの!」って、何度訂正しても呼ばれました(笑)
今は結婚したのですが、これはこれで間違えられます。すごく簡単な時なのですが、濁音か濁音でないかの違い。
例ですが 〇クラダ ×クラタ
みたいな感じです。みんな濁音つけてくれません。
個人的には間違えられても構わないのですが、確かにちょっと複雑です。私は下の名前もちょっと読みにくいので…(キラキラネームではありませんが…

2012.5.31 11:08 6

りん(24歳)

名前を間違えるのは本当に失礼な話ですよね
荻と萩間違わないかと思いますが…
でも萩の方が多く使われ馴染んでいるからでしょうか
思い込みは怖いですね

近くにもおります
奥澤さんおくざわではなくおくさわなんですと
幸子さんさちこではなくゆきこなんですと
言われたことがあります。

2012.5.31 12:07 6

うーちゃん(35歳)

私も地を池にされます(^_^;)

面倒な時は池のままです(笑)

2012.5.31 13:40 9

ほらんちょ(30歳)

私も結婚する前は誰でも読める苗字&名前で、変わった苗字に憧れていました。


しかし結婚して苗字が変わり、こんなに苦労が多いとは…(;^_^A

100%読まれませんし、聞き慣れない苗字のようで『○○です』と言っても『△△様ですか?』と100%違う、雰囲気の似た苗字を言われます。
印鑑も毎回特注で、普通の物より値段も高くなります( -_-)

子どもが生まれたら、苗字が変わってるので読みやすい名前にしてあげたいです。

2012.5.31 13:48 6

くもりのち晴れ(22歳)

旧姓だったころ…
木△子なのですが、と△を入れ替えて△木子でも通じるというかその方がよくある名前なので、かなりの確率で間違えられます。

授業中や病院などで△木さ〜んと呼ばれたら迷わず返事していました。
両親が名付けの際に詰めが甘かった!と思っています。

2012.5.31 15:40 5

△子(29歳)

旧姓は「若○○」でした

珍しい名前で一族以外会ったことがありません。

漢字を見ないと「わか」→「あか」といわれ・・・。
聞き間違い・間違いなどが多かった(笑)
訂正すると毎日訂正なので、ずっとスルーです。


漢字は簡単普通に読めば誰でも読める。なのに間違われました。


今は、逆に多い方の名字なので楽珍です。


でも名前が悠子(ゆうこ)なので電話ではなかなか伝わらない・・・のでここ最近はひらがなでいいです。っていっています

2012.6.1 16:58 5

ももたろう(30歳)

苦労話では無いんですが。
旧姓が非常に珍しい姓でした。
代々女系が続き、あぁ途絶える…となった時、父がタウンページで同じ姓を見つけ、何と電話をしました。
『〇〇ですがそちらどちらの〇〇様ですか?』と。
何と遠い親戚でした。

2012.6.2 01:46 6

うさ(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top