HOME > 質問広場 > くらし > 産休明けの仕事復帰

産休明けの仕事復帰

2012.6.23 13:39    0 7

質問者: ひかりさん(26歳)

私は今産休中で1年間お休みをもらってます。良かったらみなさんの意見をお聞かせ下さい。長文ですがよろしくお願いします。
私の会社はもともと交代勤務の会社で、定時勤務〔8時30
~17時〕もありますが、事務局以外は工場なので交代勤務で回っています。しかし産休明けの人達は今までは無条件で定時勤務で
働くことができていました。つまり交代勤務はせずに定時で働くことができていました。しかし今年から会社の受注が減り、産休明けの人みんなを定時にすると夜勤で人数が減るから、産休明けの人でも交代勤務してもらうと言われました。私は旦那と3人暮らしで、子供は保育園に預けるので交代勤務はできないと言いました。しかし課長には交代勤務できないならこの会社じゃなくても他にも働く場所はあるよと言われてしまいました。
正直会社が不景気になり、交代勤務をしてほしい気持ちは分かります。しかし今まで働いてきた会社で、なおかつ上司にあっさり辞他で働くしかないねと遠まわしに辞めさせようとしてることがすごくショックでした。
それに去年まで産休明けで定時勤務してた人達はそのまま交代勤務をせず、定時勤務を続けることができるのも納得できないのです。今まで許してきた定時勤務を会社の都合で交代勤務しかダメと言うなら、会社もそれなりに子供を出産した女性に対して少し融通を効かせて欲しかったです....

会社の都合で働けなくなるのはしょうがない部分はあるにせよ、交代勤務はできないと言っているのに、それに対して一緒にどうしたら働けるかなど一切考えてくれず、交代勤務できないなら他で働け、交代勤務の夜勤の時は旦那が育児短時間使って早く帰ってきて子供見ればいいだの簡単に言われたことがすごく腹たたしかったです。
この状況からまだ産休中なので、今すぐに辞めるつもりはありませんが、上司の言い方や会社の対応は労働基準法に違反していないのかが疑問でなりません。

やはり私は会社を辞めるしかないのでしょうか?
これからまた上司と話をして今後の仕事復帰について話をする機会があるので、少しでもアドバイス、意見を聞かせて下さい。
私はできるならこの会社で、働きたいです(>_<)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊産婦の雇用に関しての法律があるのですから自分の場合どう当てはまるのか当てはまらないのか、労働基準局に出向いて調べてはいかがですか?
調べて「労働基準法ではかくかくしかじかと決められています。」と会社に説明してみては?以外と会社の人事担当者は知らなかったり知らないふりをしたりしますよ。
労働基準法以外にプラスアルファで社則があるかもしれませんので社則も確認されてはいかがですか?

2012.6.23 19:01 8

ヘレナ(35歳)

>去年まで産休明けで定時勤務してた人達はそのまま交代勤務をせず、定時勤務を続けることができる


これは納得できませんね!

「全員交代勤務になるなら仕方ないですが、人によって差別するのはどうしてですか?」と聞いてみてはいかがでしょうか?

今までは子供が何歳まで交代勤務は免除されてたんでしょう?
業績悪化で会社も苦しいでしょうから、例えば「子供が〇歳までは交代勤務は免除。〇歳以降は交代勤務に復帰する」とか、新たな社則を設けるしかないと思います。

今定時勤務している方は嫌がると思いますが、主さんが言わないと後輩が続けませんから、頑張って下さい。

2012.6.24 01:11 10

さとこ(33歳)

こんな場合は、所管の労基所に直に聞いて下さい。

労基所の所管によって見解が微妙に違う場合があるので、ここで聞いても仕方ないです。


2012.6.24 10:34 8

エレベーター(32歳)

争って、勝つか負けるかで言えば、たいがいの場合、労働者のほうが強いです。
労働条件について変更があるのは仕方のないことなのですが、安易に従わないからといってすぐクビにはできません。(色々規則があるはずです)
なので、辞めたくなければこっちから辞めなくていいですよ。ただ、業務に支障がでると判断されれば、会社は30日前に通告し、解雇することができるはずです。

会社とうまく折り合いをつけつやっていく方がいいと思いますよ。会社の条件をのむ代わりに主さんの条件を再度出してみてはいかがですか?
会社がリストラしたいと思う対象なら、あの手この手で早期退職をすすめてくると思いますけど…。会社にとって惜しい人材ならば、ある程度の条件は通ると思いますよ。

2012.6.24 11:58 5

素人ですけど(35歳)

もしかしたら、あなたの事が気に入らなくて、そんな会社の経営上…という言葉を持ち出したのではないかなと思いましたが、違ってたらごめんなさい。

産休前に書類などで残してますか?
私も労働監督基準局に行きましたが、例えば、契約社員でしたら契約期間しか当てはまらないし、妊娠出産で部署移動等は仕方ない場合もあると思います。

それと経営上となるとどうにもならないかもしれませんよ!

2012.6.24 16:04 6

ゆんゆん(31歳)

まだ見られていますか?
労働基準法において、妊産婦(妊娠中の女性と産後1年を経過しない女性)が請求した場合は、深夜業をさせてはならないと決められており、育児介護休業法で、小学校入学前の子供を養育する労働者が請求した場合、深夜業(午後10時から午前5時までの労働)をさせてはいけないと決まっています。(ただし、雇用期間が1年未満の場合などは請求できない場合があります。)
これは法律による決まりなので、取り扱いが変わることはありません。
労基法については最寄りの労働基準監督署、育児介護休業法については、最寄りの労働局にある、雇用均等室という部署に問い合わせてみてください。法律で決まっているのに、深夜業の制限(深夜業をしないという請求)を認めない場合は、均等室から会社に指導してくれることもあります。

2012.6.25 20:17 3

あかり(39歳)

現実問題、争う覚悟がなく安易に法律を出すと会社も本気で解雇してきますよ。向こう1ヶ月分の給与は出してくれますけど。

2012.6.25 21:44 3

匿名(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top