HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 披露宴についてお聞かせ下さい

披露宴についてお聞かせ下さい

2002.12.4 15:18    0 10

質問者: モモさん(25歳)

私ごとで大変恐縮なんですが、来年の夏に結婚しようと
いう話しになり、とりあえず両親に挨拶に行ったのですが・・。
そこでかなり意見の食い違いにあってしまいました。
私の家は代々商人の家計で彼の家はサラリーマンなんです。
その文化の違いもあると思うのですが、私と彼は基本的な
流れとして、最初に両家の両親と一緒に会食でもして顔合わせ
してもらい、その後ころあいを見計らって会社に報告。
夏に2人だけで海外でハネムーンも兼ねて挙式。
帰ってきてから、もしくは行く前に両家の親族数人で
食事会。というごく簡単なものを考えていたのですが、
その話をすると両親に猛烈な反発に合ってしまいました。
籍を入れる時期は挙式後にしろ!だの披露宴やるのは常識
だのと事細かに指定されてしまいました。。。
私達の考えるプランはそんなに非常識でしょうか?それと
も問題ないと思われますか?
みなさんの意見、お聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

モモさん、こんにちは。ご婚約おめでとうございます。
私は今年の2月に入籍し、4月に挙式をした者です。
ちょうど私の周りも結婚ラッシュで、結婚の仕方にも色んな形が
ありますよね。
私たち夫婦も入籍してからの挙式でした。
私の周りもほとんどの方がそうしていますよ。
と言うのも挙式・披露宴は予約制なので、必ずしも希望している時期に
できるとは限りませんし。。
入籍日だって自分たちの覚えやすい日とか記念日とか誕生日とか・・・
色々こだわりがありますもんね!
その辺を説明すればご両親も納得されるんじゃないでしょうか。。
私たちは大抵のことを自分達で決めました。
(入籍のタイミングや会社に報告するタイミングなど)
ただ主人が私の家に挨拶に来た時、
父に「結婚はお互いが決めることなので、もちろん何も反対はしない。
ただこれまでの人生自分1人で育った訳ではないということを
忘れないで欲しい」と言われました。
言葉通り両家の両親とも私たちの好きなようにやらせてくれました。
私も最初「お金もかからないし食事会でもいいかもねー」と
考えたこともありましたが、
結局はホテルで披露宴をやりました。
理由は、これまで育ててくれた両親や可愛がってくれた祖母や親戚に
感謝の意味を込めて晴れ姿を見せたかったからです。
モモさんのご両親がどういう意味で色々ご意見されているのかは
わかりませんが、ひょっとして「2人きりの挙式」に
ちょっりぴ寂しさを感じられたんじゃないかなぁ・・と思いました。
きっとモモさんが小さな頃から
ご両親は晴れ姿を楽しみにされてたんじゃないでしょうか。
とは言っても主人公はやはりお二人です。
結婚式って一生に一度でとっても思い出深いものなので、
悔いの残らない素敵な結婚式になると良いですね!

2002.12.4 19:41 7

あいあい(26歳)

モモさん、ご婚約おめでとうございます♪
私も披露宴はしないつもりでしたが、結局しました。「私の花嫁姿(写真ではなく、披露宴での)、楽しみにしてる人はどれくらいいるかな?」って考えたんです。両親だったり兄弟やおばあちゃんだったり・・・あとは、まぁ“親族の宴会”として、親戚たちもそれなりに期待してるだろうな・・・って考えて。披露宴をやらなかったら、それだけの人がちょっと悲しい思いをするんだな・・・って考えたら、披露宴をしない選択は出来ませんでした。やりたいと思っていたことが出来ないのは悲しいけど、やるつもりが無かった事をやるぶんにはいいかな?と思いまして・・・。実際、今ではやってよかったと思ってますし(笑)。
私はモモさんのプラン、全然おかしいとは思いません。なんていったって自分が結婚するんですから!反対されたって100%自分の思い通りの式をするもよし!ご両親と折り合いをつけながらの式をするもよし!だと思います。これから本当に忙しくなると思いますが、良いお式に向かって頑張ってくださいね!

2002.12.4 22:26 9

らいなす(秘密)

御婚約おめでとうございます。
私の知人も、同じようなお式でしたよ。
非常識ではないと思いますが、ご両親としては娘の花嫁姿やお友達を見たかったのでしょうね。
結婚式は、最初の親孝行といいますもの。
私の実家では「結婚式は、親のために行うもの」という位です。
それに、「遠くから来る、親戚に申し訳ない」という思いもあると思います。
私も、昨年の挙式の時は大変でしたーー
挙式&披露宴は親族だけで、友人&会社の人は二次会だけでやったのですが、ここにいたるまでの道のりが長かったです。
叔父が昔気質の人で、私は一人っ子なのですが「もちろん、婿養子だよな?」とか「どうして盛大な披露宴を行わないんだ」とか・・・
両親からも、雷を落とされました。
でも最終的には、両親には相談せずに(一人暮らしだったから、可能でした)どんどん二人で決めてしまい、その一方でグチる両親に「これで破談になったらどうするの?」と脅して、しぶしぶ納得させてしまいました。
母の周りの友人達も、「今はこういう式が流行っているみたいよ」と後押ししてくれたのが、大きかったのかもしれません。
式が終わると「いい結婚式だった。身内だけの暖かい披露宴が出来て良かったわね」と、母が言ってくれました。
ご両親の知人や、親戚の方を味方につけるといいと思いますよ。
でも、私としてはせめて海外で挙式をするならば両家の親・兄弟も招待してあげて欲しいです。
参列者用プランといって、観光つきで4泊6日くらいのツアーがありますから。。。

思い出に残る、結婚式ができるといいですね。


2002.12.4 22:29 6

もこ(29歳)

モモさん、はじめまして!
この度はご結婚おめでとうございます〜!!

さて、ご両親様からの苦情…何となく私の時と似ています。
モモさんのご両親は商家なのではイロイロあるのでは?
実際、私の結婚式の場合も旦那側が田舎の農家(それも本家)の
長男だったので、知らない人が沢山来ました。
もちろん(?)私の両親はサラリーマン。ゲストの数に
大分差が開きましたが。。。

ハネムーンを兼ねての2人だけの結婚式は構わないと
思うのですが、(却って羨ましい!)ご両親の顔も立ててあげては?
披露宴も楽しいですよ。

2002.12.4 23:58 5

かよ(秘密)

ももさん、おめでとうございます。

 実は私も来年7月に結婚するんです。
一緒だったので、思わずレスしちゃいました。

 私的には全然ももさんの考えでOKなんじゃないかと
思いますが、親はそういう訳にも行かないと思いますよ。

 うちも、兄が結婚する時、両親にハワイ挙式すると言ったら
予想以上の相当な反対を受けてました・・。(かわいそうに)
 それでも何とか説得して、ハワイ挙式は許してもらえましたけど
両家の両親、兄弟、友達、みんな着いていっちゃいました。
(ハネムーンもかねてだったのも関わらず・・)

 結婚は2人で決めるものだと言いますけど、結局は絶対
両家の両親が関わってくるものです。
 大変でしょうががんばって下さいね。

 ちなみに私は結納を、する、しない、で大もめしました。
結局しないで解決しましたけど。(^^;)

 ももさん、お幸せになってくださいね。

2002.12.5 09:43 7

じゅり(26歳)

非常識ではないですが、
義両親とトラブルがあったとき、彼は全面的に味方になってくれますか?
そうでないと結婚後、苦労しますよ。
結婚式や披露宴に関する話し合いの時はお互いの本心が出ますから、
しっかりと彼の心を見極めて下さいね。
ここで「こいつは頼りない」と思ったら、結婚しない方がいいですよ。

2002.12.5 10:49 4

りんご(30歳)

モモさん、ご婚約おめでとうございます♪

結婚って両家の価値レベルの相違とかジェネレーションギャップとかあって
いろいろとタイヘンですよね(^^;)
私の場合もたくさんあってうちの親が激怒して何度も破談になりかけました。
でも、その度に彼と話し合い、両親と話し合い、お互いの意見も尊重して
なんとか結婚することができました。
そのことを通じて思うのですが結婚って本人だけの問題じゃないんですよね。
お互いの親もそれぞれ子供の結婚に「夢」を持っておられるのですし、
彼らが生きている価値観や世間体、お付き合いって存在するのです。
私自身は挙式後の入籍も披露宴無しの海外挙式も理に適っていていい
アイデアだとは思うのですが、ご両親と話して理解が得られないのなら
ごり押しすべきではないと思います。
結婚式のいざこざって結構あとをひきますよ。。。
話し合ってみてもご両親が納得しないのなら1歩譲られたほうが得策です。
結婚式だけがゴールではないのですから、その後の長い長〜い結婚生活へ
両家の心のしこりがないようにじっくり腰を据えて話し合ってみてください

2002.12.5 10:52 4

椎の実(32歳)

最近は披露宴をしない人たちが増えているし、それぞれ考え方だと思うけど、もしかしたら彼のご両親には「しないといけない事情」もあるのかもしれませんね。常識、非常識ってその人たちの環境によって全然変わってきますから。

あいあいさんも書かれてる通り、結婚は本人達だけのものじゃないんですよね。私は披露宴をして彼の親戚の方々と会ってお話もさせてもらって良かったと思っています。親戚付き合いって、毎年年賀状書いたり、慶事、弔事で顔を合わせたりと、どんなに嫌でも一生つきまとうものなのでどうせなら披露宴で一度に顔を会わせておけば後で楽チンだと思うので、私はお勧めです。準備は大変だけどやってみれば楽しいものですよ。それに後になって「やっぱりやっとけば良かった」と思うことがあっても2度と出来ないものだし。

入籍時期もどっちでもいいんじゃないですか。海外にハネムーンに行くならパスポートを夫婦の名前にしておいた方が安心だから、とお互いの両親に納得してもらって私たちは式の前に入籍は済ませました。

わざわざ猛反対にあってまで自分の主張を貫いても、後々まで嫌な感情が残ったりするかもしれないし、ある程度は両親を立てることも大事じゃないかと思います。結婚式なんて一瞬のイベントなんですから。どうしてもこれだけは、と自分たちの考えを通したい所は相手を立てつつ、上手に説得できるように頑張ってみたらいいと思います。

2002.12.5 11:09 4

ねこむすめ(32歳)


こんにちは。

去年の12月に結婚したsonoですが、
結婚式って本当にいろいろなやり方がありますよね。

確かに今レストラン結婚とか海外挙式とか
本当に様々な方法で式や披露宴をやる方が多いと思います。
今、ハネムーンを合わせた海外挙式とか多いみたいですが
やっぱり、親の年代には理解できない部分もあるみたいですね。

私は、両家の両親が好きなようにしていいよって言われたんですが
普通に式と披露宴を上げました。おかげで両家の両親とも喜んで
頂いて・・・かなり満足してます。

これから、長い人生を両家の両親と一緒に過ごしたりするんですから
ある程度は親の意見を聞いた方がいいと思いますよ。
それに、誰がお金を出すとか問題になったりしますからね。
もちろん。自分達が溜めたお金で全てをやるっていうお話でしたら
少しは反発もしてもいいと思いますが・・・・

出来るだけ両親の意見は聞いておいた方がいいと思います。

2002.12.5 14:14 4

sono(25歳)

モモです。みなさんたくさんのお返事ありがとうございます。
すごく参考になりました。。

やっぱり、私達くらいの年代と親の世代ではジェネレーションギャップがあるのかもしれませんね・・。
結婚が決まった時はすごく嬉しかったのですが、決まったら決まったでいろいろと厄介な問題が山積みだな〜と実感してます。
彼の実家はバリバリのサラリーマンで質素にしたいという私達の気持をご両親共に理解してくれていて、好きなようにしてくれて構わないと言ってくれてまして・・。親戚への紹介もその後おいおいでも構わないわよ、とまでと言ってくれてるんです。でも私の両親は困る!の一点張り!昔から頑固な父は言い出したら聞かないもので・・でも私的には嫁ぐ身で相手の意向に合わせたいんですよね〜・・。
式の前の入籍も会社への証明書提出上(そうしないと休みとお祝い金がもらえないので)仕方ない事だと言ってるのに会社勤めをした事のない両親には理解不能のようで、そんなもん口頭で伝えれば良い!と言い張るんです。
論理的に話をしても全然理解してくれないんですよ。
しまいには父親になぜだかわかりませんが、馬鹿娘呼ばわり・・。
だんだん憂鬱になってきてしまいました。

2002.12.6 15:47 4

モモ(25歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top