HOME > 質問広場 > くらし > 介護の心構えと言われて

介護の心構えと言われて

2012.7.27 00:06    0 7

質問者: 京太郎さん(39歳)

結婚して10年、最近義父から介護について心構えをしておいてと言われました。
義父はまだまだ元気ですし、義母もいますので何かない限りまだ先の話だとは思うのですが、何かにつけて変に用意周到な義父なので思うところがあり、私に話してきたんだと思います。
でも、私の中では金銭的にも、肉体的にも私たち夫婦に頼ろうとする気が見え隠れして嫌になります。
というのも、

「家(主人の実家)のローンが払えなくなったら、○○←主人が払え」
・「結婚式の費用は一切出す気はない」(出してくれともお願いしていないし、二人で結婚資金を貯めてからの結婚を決めました)
※上記2つは結婚挨拶に行った時のことで、顔に水を掛けられた様なショックと驚きでした。
・年に1回必ず海外旅行(義母は月1で国内旅行)
・おとりよせや高価な食材を購入
・「貯金はない、でもせっかく働いているんだから楽しい事しないとね」というのが義母の口癖です。

自分たち(義両親)の生活の水準はちゃんと確保しておいて、
貯金もろくにせずに老後の収入がなくなったら息子夫婦に頼ろうという気がありありと感じます。
私の両親は祖父の介護で苦労をしたので、「こんな苦労を自分の子供にはさせたくないから、自分たち(両親)の将来はちゃんと考えているから心配しないでね」と言ってくれているので、余計義両親に対して怒りがこみ上げてきます。
ちなみに、祖父の介護にかかりきりの母に対して義母は「おじいちゃんをよそに預けて、旅行にいきましょう」と言うくらい無神経ですし、自分は次男の嫁で、結婚と同時に都内へ移り住んだので、地方にいる義父の両親の介護をしたことがないので介護の並大抵ではない肉体的、精神的な苦労をしりません。

私は長男の嫁ですし、来る時が来たんだなと思っていますが、本心は介護したくないです。
介護をすでにされている方、もしくは同じような境遇の方いらっしゃいますか?
避けられない現実なのはわかっているので、せめてこちらで愚痴らせてもらいました。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実の母を介護しています。

母は寝たきりでオムツ。寝返りもできない重度介護です。実の親でも辛いです。正直逃げ出したいくらいです。

介護といっても軽いものから重いものまでありますし、その時に主さんが元気かどうかもわからないので、実際に介護できる状態なのかもわかりませんし。

家のローンだって払えるくらい余裕があるならいいですが、無理なら売って義理親のホームなり病院の費用に充てるしかないと思います。

話半分に聞いておけばいいと思いますよ。

あくまでも義理親の希望で、強制力はありません。

私も長男の嫁ですが、無理なものは無理と言うしかないと考えています。

それで離婚と言われたら…とも考えて今から準備しておこうと思ってます。

旦那は私より多分、親のほうが好きなので…

2012.7.27 07:09 27

みき(40歳)

結婚の挨拶の時と今回の介護の話があった時、ご主人はどういう反応をしたんですか?

どちらも主さん1人の時に言われたとしても、ご主人に話してない事はないですよね?

親身になってアドバイスするレスがあっても
「でも主人が○○と言ってるので」
と言われると意味がないのでご主人の意向を追記された方がいいですよ!

もしご主人が知らないのだとしたら、他人よりご主人に話すのが第一です。

2012.7.27 07:20 31

ララ(34歳)

私だったら、そういわれたら、「そういう事は、私ではなく、○○さん(夫)や△△さん(夫の兄弟)と話して下さい。
親を介護するのは、実子の仕事ですから、私がどうこう言うことではないので」と言います。

私は次男の嫁ですが、長男は独身で義両親とも不仲なので、
一応義両親は兄弟平等に扱ってはいますが、
実家の雑用や冠婚葬祭のことなどは全て夫に言ってきます。
老後や相続のことなどは言わないですけど。

私からしたら、義両親健在のうちに、長男含め、家族できちんと今後どうするか話し合ってよね~と思います。
このまま、なあなあで、いざ義両親どちらかに何かがあった時に、兄弟でもめるのも嫌ですし、普段の雑用と介護や相続とかって別物なので…。
でも、嫁の私から、親の老後や死んだ時のことなどをどうするか話し合えだなんて、義両親や夫にはいえません。

なので、主さまの場合は、義父がはっきりと、介護を主さま夫婦にお願いしたいとおっしゃっているのですから、
一度、旦那さまの家族(義両親、主さまの旦那さま、旦那さまの兄弟)で、話しあってみてはどうですか?
実際の介護をどうするか、義両親に貯金がないのなら、
誰がそのお金を負担するのか、その負担によって、相続をどうするのか。
介護される本人が言い出したのですから、話し合ういい機会だと思います。

うちみたいに、何を考えているのか分からないより、いいと思います。

2012.7.27 09:58 23

匿名(36歳)

私も長男の嫁で、なにかとアテにされますが、義母とは「ピンピン・コロリが一番だね」とか「介護があるから、今のうちにやりたい事をやっておかなきゃ」とか話せる仲です。

義母も93才の義父の母親を介護中で、将来の自分達と重ね合わせて見ているようだと話します。

私に「とにかく元気で、息子と仲良くしてさえくれればいいよ」と言います。

主さんも体には気をくばり、私のように「介護はしたくないので、ピンピン・コロリでお願いします」と神頼みでもしてはいかがですか。

2012.7.27 10:25 24

ミルキー(32歳)

「ご自分で準備なさらないと~。私なんてアテになりませんよ~。」
と、笑い飛ばしてみては?

家のローンや負債まで負わそうなんて、いくらなんでも傲慢です。
私なら、迷わず売り飛ばして施設や介護費用の足しにします。
でないと、共倒れですから。

夫が「実家を手放したくない」と言うなら、
「だったら、あなたに2世帯分働いて貰うしか無いわね」と言います。

今は変な要求をされて、心配やストレスで一杯だと思いますが、
介護をする頃になれば、立場も逆転してきます。
そうなった時は、介護する人の方針でやれば良いですし、
文句があるなら、希望通りの事をしてくれる人に託せば良いです。

真に受けて悩むなんて馬鹿馬鹿しいです。
適当にあしらって、ご主人に「頑張ってね♪」と振っておけば充分です。
右から左へと受け流して下さい。





2012.7.27 12:31 34

むーでぃ(秘密)

ミルキーさんの「ピンピン、コロリ」、それがいちばんいいですね!

主さんの義父母さんたちは、老後ライフを結構楽しんでらっしゃるようですが、実は通院してるとか薬をたくさん服用してるとか、そんな様子はあるのでしょうか? 一病息災ともいいますし、今現在、生活を楽しむ余裕があるなら、介護が必要になるのはまだまだ先のような気がしますね。ざっくばらんに「介護不要のピンピン、コロリでよろしくお願いします(^^)」って言っちゃってもよいのでは?

ま、この先何があるかは誰にもわかりませんから、備えは必要と思いますが。漠然とした不安を抱えるよりは、思うことを冗談ぽくでも言っておくのも予防線が張れていいと思います。

私の母は、自分の葬式が出せるくらいの貯金はある、と言って、食べ物や美容の質は落とさず、たまに観劇などを楽しんだりしていますよ。その代わり、新しい服などはあまり買わず、あるものでやりくり。そういうメリハリをつけているようです。

蛇足ですが…。よく、自分は子どもの世話になるつもりはない、などと書かれる人は、具体的にはどんな老後を考えているのでしょうかね? 貯金をしてるということなのか、健康に気をつけているということなのか…? リタイアしても、急に具合が悪くなるわけでもないし、平均寿命を考えれば、老後と一口に言っても結構長い期間があるわけで…。楽しみだってなくちゃね、と考えるのは、そんなにおかしいことなのかな?

2012.7.27 13:28 10

横気味(秘密)

皆様ありがとうございます。

もちろん老後を楽しく過ごすことは誰しも権利はありますが、借金や浪費をして自分たちだけいい思いをして、後は息子夫婦に…って虫が良すぎます。、自分たちの生活は変えたくなくても、私たち夫婦が将来的に金銭的負担が大きくなって生活が変わることはことはいいと!?
ピンピンコロリと本当にいってもらいたいです。
冗談でも口に出せません。今回の件で思いっきり困惑した表情をしてしまいました。

義姉がいますが、遠方に嫁いだため介護は私たち夫婦がやる前提になっているようです。話し合い等はしていませんが、義父から話が出たのでいい機会かもしれません。

2012.8.3 21:43 8

京太郎(39歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top