HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 反抗期のようなダンナとの子育て

反抗期のようなダンナとの子育て

2012.8.1 17:17    0 5

質問者: ゆきなさん(32歳)

結婚して半年。まだ子供はいません。
先輩ママたちに相談です。

昨秋年下(弟も妹もいる長男)のダンナと結婚しました。ダンナは友達の子供たちと遊ぶのは得意なので、いいパパになれるかもしれません。

ただ、ときどき癇癪でしょうか、「スマホが動かない!」「オンラインゲームの調子が悪い!」とスマホやノートPCをひやひやするくらいたたいてみたり・・・

リビングで寝てしまってるのを起こして文句を言われ、ダンナがいる時間に掃除機をかけて「うるさい」とあからさまにヘッドホンで音楽を聴かれたり・・・

たしかに・・・ 反抗期のとき実家でお母さんに言われ、全く同じように文句を言いました。ダンナに言われるたびに思い出し、お母さんごめんねと思うわけですが・・・

正社員で20時まで仕事し、ダンナは家事をしないので1人でこなし、そんな反抗期の息子のようなダンナの相手をする(面倒をみる!?)という今の生活だけでいっぱいいっぱいです。1人でがんばりすぎかもしれませんが、2人の生活ならなんとかやっていけると思います。

仕事は減ると思いますが、今の状態でもう1人子供の相手までしなきゃ!と思うと、「32歳だから早く作らないと!」という気持ちより、「2人面倒みると考えると気が滅入ってきて踏み切れない」気持ちのが大きいのが正直なところです。

子育てで母親は必ず成長することでしょう。
ダンナさんはいかがでしたか?
子供嫌いな男の人でも子供が好きになったという話はよく聞きますが・・・ 頼りなかったり、幼稚だったり、何もしなかったダンナさんでも、ちゃんとしっかりしたパパになりましたか!? 
長くなりましたが、コレ↑をお聞かせいただければと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の旦那は8才歳上で、しっかりしていて弱音も愚痴も言いません。そんな旦那がこの前言っていたのが俺結婚して子供が出来ても何も代わってないと言ってました。
男は自分が一番なので子供が出来ても成長しないんだと思います

2012.8.1 18:07 8

くま(32歳)

結婚4年目でいま母親2年目です。

うちの主人がまさにそんなタイプでした。
あと、面倒なことやりたくないことは、とりえず「わからない~」「任せる~」って調べもせず回避。
これで子供ができたら子供が二人になる!とんでもない!と思っていました。

そして妊娠がわかり、途端に切迫流産になり即入院。
退院できても極度の悪阻で病院へ何度もリターン。
私はもう妊婦ライフを楽しむ余裕はなく最悪な状況でしたが、主人がかわりました!

私が何もできず不安で震えて泣いているのを見て本当に驚いたようで、妊娠出産について周りに聞いたりパソコンで調べたり、いきなり行動的になりました。

入院中は毎日来て手を握って「絶対に大丈夫だから」と励ましてくれて、退院後も私が私の身体と赤ちゃんのことだけを考えて横になっていられるように家事を頑張ってくれました。
外出のできない私に可愛いベビーグッズを買ってきて
私を喜ばせたり、笑わせようとしているのをみて信じられないくらい嬉しかったのを覚えています。

あんなにかじりついていたオンラインのゲームも妊娠中から見向きしなくなりました。
自分中心のところがなくなり、正直別人です^^;;
育児についても私より知識深いです。(笑)
何でも率先してやってくれて、私が叱られることすらあるんですよ~。
私も「あなたがいないとこの家はまわらない」と口に出して言い、頼りにしています。
頼られること、それがうちの主人には良かったようです。
子供もパパが大好きです。

子供ができて変わった例として参考になれば嬉しいです。

2012.8.1 19:06 8

柳葉魚(30歳)

子供が産まれれば変わる人と変わらない人がいるとおもいます。主さんのご主人、やや残念夫な感じもしますが、こればかりはわかりません。家事を手伝う手伝わないは、主さんが仕事をしているかいないかにもよるでしょうし。私自身思うのですが、自分の子育てって私の親の子育てと似てるなと感じます。主人のパパぶりも、やはり義理の父がこんなだったんだろうなぁと感じる所があります。
ただ子育てがはじまれば旦那なんてランキングがさがります。

2012.8.1 21:38 6

りん(31歳)

年下ですがコメントさせていただきます。

子供がいない時から私の夫も休んでいる時に私が家事をすることを嫌がりました。「目の前でわたわたされると疲れが取れない」と。なのでどうしても今!!という時以外は一緒にゆっくりするか、洗濯をたたむ、アイロンを掛ける、煮込み料理をするなど、静かであまり動かなくてもいい家事をしていました。後寝ている時に起こすことは私はしません。私も起こされたら嫌ですからね。夫がくたびれてるなぁと思ったら掃除機は諦めて、クイックルとコロコロの日にしていました。私もフルタイムで働いてはいましたが家計は夫の収入で全て賄っているので、夫中心の生活でした。

まだうちは赤ちゃんなのですが、今は子供中心です。夫を気にする余裕もありません(笑)どんなにくたびれていても、一人の時間が欲しくても、子供一人放っておくことはできませんものね。怒っても赤ちゃんが通じませんし。夫もゲームしたりしてますが、1人の時のみで子供の前ではやりません。自分の顔を覚えてもらいたかったようで、ゲームしてる場合じゃなくなったようです。今も家事はほとんどやりませんが、お風呂掃除やゴミ出しくらいはするようになりました。私が赤ちゃんを抱きながらすることができないことは進んでやってくれます。私が眠れなかった日は子供を抱っこして散歩に出掛けてくれ、しばらく私一人の時間をくれたりします。なので余裕があれば夫を一番の生活にも時々します。

一番変わったのは、夫婦喧嘩の時カァッとなって大きな声を出さなくなったこと。我が子の寝顔を見ると落ち着くし、しっかりしなきゃと思えるそうです。私も同じ気持ちです。

ただ協力的な夫にする為に、私は1人っはなーんにもできない母親を演じました。どうしたらいい?とことあるごとに聞きまくり、夫に調べさせたりやらせたり。夫婦2人の時は、おだてながら協力させるくらいなら自分1人でやる!!と思ってましたが、言葉の分からない赤ちゃんを1人で格闘するより、夫をコントロールして2人で育児する方が簡単なんです。おかげで子供はパパ大好きですよ。

主様ご夫婦も子供がお嫌いでなければきっと大丈夫です。

2012.8.2 02:24 6

ガリ子(26歳)

あたたかいお返事本当にありがとうございます!!
初めての質問でしたが、勇気付けられました!

くまさんのご主人のように、奥様から見ればしっかりしていると感じられるご主人だって、ご本人的にはかわってないなと感じておられるということは、ママが本能的にママとして成長するように、パパも無意識に成長しているのかも・・・?と前向きなとり方をしてみたりして(笑)


柳葉魚さん、ガリ子さんのご主人!
しっかりパパになられたんですね!!
2人でいるとついついイラっとしてしまう行動が本当に多いものです。それが不安にもつながってしまうわけですが、お二人の経験談、私にはとっても心強く感じました~~


りんさん!
そうなんです!やや(?)残念夫の元はまさしく義父だと思います!!
ただ現状&現代と違うのが、義父はしっかり外で働き貫禄もある超亭主関白、義母は専業主婦・・・

流行りのイクメンという存在がステキだということを植えつけなくっちゃ!と思います。

2012.8.4 21:06 6

ゆきな(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top