HOME > 質問広場 > くらし > 嫁側から二世帯住宅を希望...

嫁側から二世帯住宅を希望するのは

2012.8.6 14:43    0 7

質問者: かなづちさん(30歳)

近々、夫の両親と同居する可能性が出てきました。

単世帯(私たち親子)だけの家を建てて、将来的に両親を呼んで同居になるか、最初から二世帯住宅を建てて一緒に住むかはまだ決まっていません。

そこで二世帯住宅を建てた場合なのですが、個人的には玄関、風呂は1つでもまだ我慢できますが、キッチンだけは出来れば2つ欲しいと思っています。

それを夫に言ったところ、
「義父母側がどう思っているかまだわからないが、一方的に嫁(私)側から二世帯だのキッチンは別々にして欲しいだのなんて言ったら、義母側が嫌な気持ちになるのでは?」
と言われました。

ちなみに夫はマザコンではありません。
義母はとても優しくおだやかな方で、常識的です。
私との関係も悪くはないと思いますが、一緒に住むとなるとどうなるかわかりません。
なので、険悪になりやすいキッチン問題の対策としてキッチン2つの案を出したのですが……。

夫の言っていることはわからないでもないですが、姑世代の方は、自分専用のキッチンがもてることを嬉しく思わないのですか?
二世帯って、個人的には画期的なシステム(それでも確執はあるでしょうが)だと思うのですが、こちら側からそれを希望するのって、私が義母を避けている印象にとられるのでしょうか?

なんだか夫は、嫁と姑が特別仲が悪いわけでもないのに、最初から二世帯住宅とか、家族なのにキッチンも風呂も何でもかんでも別という考え方がイマイチ好きではないようです。
確かに私も住宅展示場で、完全分離型の住宅を見学しましたが、さすがにここまではしなくていいかなと思えたので、キッチンのみ2つの家を理想としています。

みなさまの中で、二世帯住宅に理解を示さない姑さんや旦那様ををお持ちの方はいらっしゃいますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

現在義父母との二世帯を建てている最中です。

私と義母は完全別の二世帯を希望し(仲はよい方です)、夫と義父(特に義父)は、ほぼ同居の二世帯を希望していました。

最終的には玄関のみ一緒にして、水回りなどはすべて別にしました。

『食事の時間も違うし、料理の好みも違う。お義母さんと今は良い関係でいるけど、洗濯も料理もお互い気を使いながらやるのは大変だ。一日二日じゃなく、これから先ずっとだとお互い不満も出るかもしれないよ。そうなったら間に入ってくれるよね?』と、言うようなことを私は夫に、義母が義父に伝えて水回りを別にしました。

夫としては嫁と姑の間を仲裁することを考えたら別にすることに納得したようです。

義母さんは何か言っていますか?

旦那さんからそれとなく聞いてもらってみてもいいかもしれませんよ。

あとは旦那に月に一度とか週に一度など、たまには義父母と一緒に食事するのはどう?とか言ってみるのはどうでしょう?

2012.8.6 18:51 14

ふもふも(32歳)

ジネコには姑世代の方はいないと思いますが、そもそも姑が私達の年代の頃には「二世帯住宅」というものがなかったのではないですか?

私の友人知人でも二世帯を建てた人はいますが、親世代が亡くなった時どうするの?と聞いたら「考えてない」とか「息子が嫁と住む…かも?」とか、あまり考えてない人が多かったです。

主さんはキッチンを2つ作って義両親が亡くなったらどうするつもりですか?
キッチンを使う姑が先に亡くなって、舅が残ったら?

私が一番いいと思うのは、姑か舅どちらかが亡くなったら残った方を引き取る事です。
その頃には年も取っていて介護も必要かもしれないし、義両親が元気なうちに急いで建てる必要はないと思います。
どうしても今、家を建てる必要があるなら、自分達で建てて玄関やトイレの近くに和室を用意して引き取ります。

2012.8.6 19:20 11

ももこ(33歳)

私の母は、弟が結婚前に二世帯住宅の話を出した所、難色を示しました。「え?お嫁さんは私達のごはんは作らないってこと?」と。正直びっくりしたのですが、母は弟が結婚して同居することになったら、自分達の料理まで、家事は全てお嫁さんに任せて悠々自適の生活を送るつもりだったようです。
まあ確かに母は嫁としてその通りのことをしていたので、それが当然と思っていたのかもしれませんが、「今はそんな時代じゃない」と説得しました。

そもそもそういう生活でいかに苦労しているかを母親が娘に話したり、苦しむ母親を見たりしたから、今は同居の可能性が高い長男は人気じゃない、長男関係なしにしても同居を受け入れる嫁は少ない、同居となっても解消する人は多い、女性も仕事を持って稼ぐことが出来る、場合によっては離婚を選択する人も増えている、同居だと二世帯でも大変なのに、分けないでいると揉めて破綻する可能性が高いことを伝えて、「基本的に自分のことは自分でやる」「息子世帯に干渉しない」ように姉と2人で説得しました。

でも弟は母の意見に特に違和感は感じなかったようです。マザコンではないですけどね。

私はキッチンだけでなく風呂、トイレ、玄関も別々の方がいいと思います。将来お子さんが出来ればお年寄りとは生活リズムも全然違うと思いますが、夜出入りする音、深夜の入浴の音なんかは、お年寄りには結構ストレスなことも多いと思いますよ。少なくとも我が家(私の子供時代)はそうでした。
お年寄りは1階で全ての用事が住むように、1階は義父母の部屋、キッチン、風呂、トイレというのが現実的です。
でも別フロアにも同じ設備が会ったの方が、お年寄りのリズムを邪魔せず過ごしてもらえると思います。

>一方的に嫁(私)側から二世帯だのキッチンは別々にして欲しいだのなんて言ったら、義母側が嫌な気持ちになるのでは?

嫁に言わせず、息子(ご主人)が上手く伝えればいいと思います。
周りの同居している先輩達に聞いたけど、やっぱりこういうのがお互い楽みたいだね・・・等々。

ご主人の認識が甘いなら、嫁姑バトル、互いのストレス、家庭崩壊等の情報を色々見せたらどうでしょう。「実際これだけストレスを感じる人が多いのに、あなたは協力する気はないの?」と。
ご主人に意識改革してもらい、嫁が矢面に立たないことが大事だと思います。

2012.8.6 19:51 12

りんこ(38歳)

私の友人の話ですが…将来的な同居を考えて二世帯住宅を建てました。

玄関・お風呂・キッチンが完全に別々です。友人曰く、仲は悪くないけど…義両親と同居するまで&他界後、アパートとして貸し出せるから完全に別にしたそうです。貸し出せれば家賃収入でローン負担も減りますしね。

参考までに。

2012.8.6 20:44 10

ゆり(29歳)

ハッキリ言います。

今までは常識的で良いお姑さんでも、同居するようになって初めて見えてくる事もあります。

限られた時に会ったり一緒に過ごすのと違い、毎日過ごすのとは話が全く違うと思いますよ。

私自身は別居ですが、今まで別居だったのが完全同居、完全分離型二世帯で家を建てた友人がいますが、今までとても良いお姑さんでこのお姑さんだったら大丈夫と思っていたのが、色々気を使ったりストレスを感じたりしているそうです。

完全分離型二世帯の友人は建築費もお金はかかるけれど、別々にして良かったと話していました。

私の姑も本当に優しくて良いお姑さんで主人や子供がいない時も一緒に出かけたりします。
でもそれはある程度の距離感を保てているからなのかなと思います。

周りの話を聞いても同居を甘くみない方が良いと実感しています。

遠慮して希望を言えないような関係では同居も上手くいかないと思います。
大切な事なので主様のお気持ちは伝えた方が良いと思います。

こんな時こそ、ご主人が主様の気持ちを大切にして、上手くお話してくれれば、心強いですが、ご主人の言葉が頼りなく感じました。
客観的に見ると主様の絶対譲れない希望よりも両親が嫌な気持ちになるかも…と気にされてるように見えました。

2012.8.6 21:57 9

匿名(30歳)

すべて、完全分離型で、友人のところはうまくやってますよ。
朝起きておはようございますと、挨拶するくらいで、庭が一緒なくらい、世帯別の玄関あがったとこの壁で、ピンポンしてドアを開ける形です。ちなみにローンも別。駐車場も別。
うまくやってますよ。

2012.8.7 18:28 3

ハマナス(35歳)

みなさんありがとうございました。スレ主です。

ももこさんが書かれている通り、今の段階で一番有力なのが、義両親のどちらかが亡くなった時に、残った方をこちらの家に呼ぶという形です。
なので、単世帯の家でも、一階には1部屋余計に作るつもりです。

上記が一番理想なのですが、もしかしたら二世帯住宅を建てて最初から同居という可能性もあるのです。

本音では同居なんてしたくありませんが、事情があり、そうもいきません。
夫には、どうしても二世帯住宅は譲れないと説得してみます。

みなさんありがとうございました。

2012.8.7 22:40 5

かなづち(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top