HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > もう限界です。パニック発症

もう限界です。パニック発症

2012.9.21 00:35    5 25

質問者: リミットさん(秘密)

小1の重度知的障害&腎臓の難病&アレルギーがある子供を育てています。とても育てにくく、毎日が辛いんです。
腎臓病のほうは薬を減らすとすぐ再発、入院、24時間面会、食事は同じ物しか食べない、しゃべれない、寝ない、親兄弟も何なのかわからない、オムツ、頭を床と壁にうちつける、そのためケガ、たまに公園行けば石を食べる、砂を食べる、道端に落ちている犬のうんちを舐める、車の前に飛び出る、大声出す、あばれる、アパートの窓ガラス割る、全裸になる、背は伸びない、高血圧、緑内障、血糖値500、骨が折れやすい、卵牛乳小麦粉そば落花生エビカニイカ食べれないさわれない…
養護学校に行かせたくてもこれだけ病気抱えてるので受け入れ拒否もしくはずっと付き添ってくださいとの事。
夫は全部お前の育て方が悪いんだ!お前の遺伝子が悪いんだ!の一点張り。
お仕置きと称して生活費をびた一文渡さない日々。独身時代の貯金をくずして生活する日々。私の両親は他界し、私は一人っ子。3日前に突然のめまい、手足しびれ、息苦しい、発熱、過喚起、震えなど引き起こし、一度気にし始めたら余計に悪化し倒れて自分で初めて救急車呼ぶ始末、搬送先でストレスからくるパニック障害と診断される。救急車で搬送された時はたまたま夫がいましたが、いなかったらこの子は?など不安だらけ。
施設に預けるか検討中です。私もいつ倒れるかわからない、夫も生活費いれない上、アパートに帰ってこない日々。
やはりこの子の幸せのためには、施設に預けるべきでしょうか?どれだけ大変でも施設はかわいそうですか?
下に1才の弟がいます。この子だけならなんとか育てられそうです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

スレ主様、ずっとお1人で頑張ってこられたんですね・・
ご主人があまりに酷過ぎて、腹が立ちます。
ひとりで抱え込んで、体も精神も限界にきてしまったんだと思います。
私は保育士ですが、実習で施設にいきました。
色々な子がいたけど、本当に目が離せないし
綺麗事では済まされないって思いました。

まずは、スレ主様が元気になることじゃないですか?
元気じゃないと、子育ては無理だと思いますし
共倒れになったらもともこうもありません。
そういう時は何かに頼るべきだと思うんです。

他人は色々言うかもしれませんが、所詮、他人事ですから。
でも気にしちゃダメです。
ご主人も家に帰らないとのこと、留守中にスレ主様に
何かあったら・・心配ですよね。

まずは専門の方などに相談などされてみてはどうでしょうか?
とりあえずはそれから始めるといいかと思います。
相談してからどうするか決めたっていいんですから。

2012.9.21 06:27 38

みかりん(35歳)

最後の、一歳の子だけなら育てられそう、という言葉が引っかかりましたが。。


家族の協力無しに重度障がい児を育てるご苦労は図り知れません。
ですがなぜそんな心無い言葉を吐き、家にお金も入れないご主人と一緒にいるのか理解できません。

施設が可哀想とは思いません。施設で色々な人と関わって成長する部分もあります。
一歳の子も抱えて大変でしょう。
お母さんが潰れてしまう前に、もっと地域や自治体、他者を頼って下さい。
日中だけのデイサービスでしたら送迎もありますし、夜は一緒に過ごせますよ。

2012.9.21 07:40 42

まあこ(30歳)

一人で頑張っておられるんですね。

読んでいて涙がでそうになりました。

頼れる身内がいないとのことですが、施設に預ける預けないは別として、自分に何かあった時のために施設の登録など行政に入ってもらったほうがいいと思います。
ちょっとリフレッシュしたい時に、ショートステイなんかを利用したりもできると思いますよ。

養護学校ですが、遠い場所になるかもしれませんが受け入れてくれるところはあると思います。訪問教育というのもありますし・・・。

無責任なことは言えませんが、ご主人さんが理解もなければ生活費もいれてくれないのであれば、はやく離婚して生活保護を受けながら等、生活をたてなおしたほうがいいのではないでしょうか。

施設に入れることがかわいそうだとは思いません。(預けっぱなしで面会も外泊もなしはかわいそうですが・・・)
お母さんの生活基盤を作ることをまず考えてはいかがでしょうか。

応援しています。

2012.9.21 08:00 49

とくめい(32歳)

すみません。
嫌味などではなく、単純に疑問なのですが、上のお子さんのことを全てスレ主さんのせいにし、家にも帰らず、生活費も入れないご主人との間に一歳のお子さんがいらっしゃるんですか?
経済的にも体力的にもたくさんの不安要素がおありなのに、すごいなぁと。
ご主人はそんな当てにならない人でわご両親にも頼れない中、出産される時など、上のお子さんのお世話はどうされたのだろう?と不思議に思ったもので。

2012.9.21 08:09 156

ミズタマリ(29歳)

お疲れ様です、という言葉は適切では無いのかもしれませんが…私の想像以上に大変な生活をこなしてこられたのだと思います。

私にも発達障碍の可能性がある息子がおりまして、現在ずっとお世話になっている病院の紹介で、週1回の療育にも通っています。
そして施設で沢山のお子さん方をお見かけします。そこで生活をしている子も。
そこでの生活を多少なりと実際に目にして思うのは、決して「施設での生活=可哀想」では無いということです。
恐らく、家庭内ではここまで適切な生活は不可能だと思いますし、お世話をして下さるスタッフの方々は「プロ」です。

老人ホームに関しても同様かと思いますが、「施設に入所する=家庭での同居の拒否→ひどい」というような風潮がまだ残っていますよね。
でもそれって、今の世の中・家族形態ではあまり通用しないのではないでしょうか?
今は、保育・介護に関する「お母さん(奥さん)」の負担が大きすぎます。
外野は好き勝手言いますよ。結局、自分は関係ないんですからね。

でも、主さんの体がこれだけ悲鳴を上げているんです。
下のお子さんのことも考えると、外に助けを求めることは、むしろ賢明な判断だと私は思います。

ところで、その旦那さんは大丈夫なんですか?
完全にモラハラですよ…。
失礼ですが、外で女を作っている可能性はありませんか?
何か自分の都合のいいように理由をつけて、お金を渡していないとしか思えないのですが…。

障碍は残念ながら原因もはっきりとしないものが多く、偶然の出来事であって、誰のせいでもありません。
その現実を受け止めず、自分の子供や奥さんを否定することしかできない旦那さんが、精神的に未熟なのです。
どこかで一度ガツンと痛い目に遭って欲しいです。(ごめんなさい)

2012.9.21 08:28 21

かず(30歳)

>ミズタマリさん

嫌味にしか聞こえないよ。

2012.9.21 08:47 37

18人の音楽家(44歳)

とても頑張ってこられたんですね。
他の方も書かれていますが、まずは主さんが元気にならないと。

ご主人冷たすぎますね。
私なら弁護士に相談して、離婚しもらえるものはもらいます。

それから、施設に入れることは可哀そうではありませんよ。むしろ専門の方たちに面倒をみてもらって主さんが、たくさん面会に行ってあげればいいと思います。今のままでは、下のお子さんに手がかけられないのが心配です。いろいろ我慢してるのではないでしょうか?

まずは、役所で相談して施設へ預け、主さんの生活の基盤を作りましょう。
それから、ご主人との今後をしっかり考えてください。

2012.9.21 09:55 21

みみ(37歳)

私も下に一歳がいると見て驚きました。
たまに帰ってきたご主人にレイプされたとか…?
夫婦でも無理矢理なら立派な犯罪ですし、同意の上だとしたらあまりにも浅はか…。


義理のご両親は、ご主人の仕打ちを知っているんですか?
私が親ならそんな息子ぶん殴って、主さんに泣いて謝ります。
そんな息子一生許せないし、主さんには一生かけて償いたい。
それくらいひどい仕打ちですよ。
主さんの身体がおかしくなって当たり前です。
むしろこの7年間、よく頑張ってこれたなと思います。

主さんは離婚を考えていないのでしょうか?
息子さんを施設に入れても、ご主人が今までしてきたことは過去には出来ません。
帰ってこない、お金も入れないなら、離婚してるのと同じですよ。
ちゃんと離婚すれば、たまに帰ってきたご主人に暴言を吐かれることもないし、慰謝料も養育費も母子手当ても貰えます。
息子さんを学校に行かせられないなら、生活保護も受けられます。
離婚したら、貯金を切り崩さなくても生活出来ると思いますよ。

施設に入れることには反対はしません。
でも息子さんを施設に入れるか悩む前に、ご主人とのことを考えるのが先だと思います。

2012.9.21 10:14 61

手伝いたい(秘密)


役所とあまり変わらないかもしれませんが…施設入所の相談は児童相談所の方が良いかもしれません。私の経験上ですが市役所とかの人って何も分かってなくてあたふたしている人とか、そっけなかったり、雑な扱いをされたりとか多いです。

私は保育の学校を卒業したのですが…そういう時は児童相談所に相談すると習いました。またうちの学校では、児童相談所出身の先生は穏やかでとても良い方ばかりだったので…場所にもよると思いますが、私は市役所や区役所よりも児童相談所に相談されることをお勧めします。


ここまで一人で頑張っておられるのだから誰も主さんを責める権利はありません。2人のお子さんの為にも自分の体のことも考えてあげてください。何も力になれませんが応援してます。

2012.9.21 10:45 13

りさ(21歳)

どなたかのレス、嫌味には聞こえませんでしたよ。
私も率直に疑問に思いました。その状況で1歳のお子さんがいらっしゃることに・・。
もちろん、上の子に障害があっても下の子を望むことが悪いことだと言ってるわけではないです。
よくもまぁそんなご主人との間に夫婦生活があるもんだなぁと。
そこまで言われ、さらに育児、養育放棄までされてるのに子作りだなんて普通にびっくりします。

私は何かしらの施設でみてもらうことには賛成です。
素人では限界がありますよ。
いくら我が子だってプロの手が必要なこともあると思います。
ただ、最後の1文がひっかかりますが・・。

2012.9.21 11:03 80

雨か・・(32歳)

>手伝いたいさん

>たまに帰ってきたご主人にレイプされたとか…?
夫婦でも無理矢理なら立派な犯罪ですし、同意の上だとしたらあまりにも浅はか…。


こういう憶測発言がどれだけ傷つくか考えた方がいい。

2012.9.21 11:10 38

18人の音楽家(44歳)

18人の音楽家さん、
ではあなたはどのような状況で1歳のお子さんがいらっしゃるとお思いなのでしょうか?
勝手な憶測と仰いますが、私も「手伝いたい」さんと同じような状況を想像しましたし、同意の上だとしたら浅はかだとも思います。
それか、もしかしたら釣りかな・・とも。

2012.9.21 11:28 59

雨か・・(32歳)

>雨かさん

「ではあなたはどのような状況で1歳のお子さんがいらっしゃるとお思いなのでしょうか?」

分かりません。当たり前ですよね。

私が言いたいのは推測や憶測で発言する事で傷つく人が居るのではということです。

拙い表現で申し訳御座いませんでした。

2012.9.21 11:48 38

18人の音楽家(44歳)

今小1なら、妊娠したときには、まさか養護学校に入れないなんて思ってなかったのでは?投薬しながらなんとか養護学校に行ける…と。そしたら学校から拒否され、入院したら24時間付き添い……。

施設に預けていいと思います。私の子も障害があって、いずれ預けようと思っています。
周りから、可哀想、健常者の上の子だけ育ててる、って言われるかもしれませんが。
だったらあなた達1ヶ月でもいいから育ててみろ!って言い返すつもりです。

あと腎臓は蛋白が出るのですか?ステロイド減量したら蛋白数値がすぐ戻るなら本当に大変だと思います。点滴がなかなか外せないですよね。
免疫抑制剤やパルス療法のお話は先生からありましたか?

旦那さんとはさっさと離婚して、生活保護と障害福祉にお世話になれませんか?
こういう方達のための生活保護や福祉だと思います。

2012.9.21 12:05 23

辛いよね(27歳)

前に新聞で読んだ事ありますが、重度障碍の子どもはデイサービスしてくれる所も限られてるみたいですね。容態急変の危険のある場合は、看護師とか常駐していないと、対応できないし。まだ小児のヘルパーさんも一般的でなく、結局家族に負担がきてしまうそうですね。
おそらく、下の子妊娠時はまだ上の子どもが動き回らなく、主さん夫婦にも余裕があったのかもしれないですね。私は療育センターで入院病棟もある施設でボランティアしてたことあるのですが、三歳、四歳ぐらいまではハイハイ程度しか出来なかったのに、六歳頃からは走り回れるようになった子どももいましたし。親子さんにしてみれば我が子の成長が嬉しいと思いますが、下の子がいらっしゃると本当に大変だと思います。
施設入所ですが、下のお子さんが落ち着くまでとか、生活に負担がかからないように利用するのも良いと思います。面会にちゃんと行き、一時帰宅もちゃんとすれば良いと思います。
その間にご主人ともしっかり話し合いしてはどうでしょうか?
ご主人も今の状況から目を背けたくておかしくなってるのかもしれないし、主さんも毎日、馬車道のように動きまくりでは、落ち着いて今後の事も考えられないのではないでしょうか?

2012.9.21 12:11 13

梨子(35歳)

こんにちは。主さん今まで 過酷な状況の中頑張ってこられたんですね。 救急車に運ばれるくらい 体が参ってしまわれたかと思うと心が痛みます。 その上、本来一番そばにいて 理解、協力してほしいはずの ご主人が 酷過ぎてびっくりしました。
お前の遺伝子のせいだと暴言をはいたり、お仕置きと称して生活費をくれない。これは、夫としても 父親としても 人間的に最低ではありませんか。 軽々しく言ってはいけないかもしれませんが、離婚をすすめたいくらいです。ご自分の預貯金を切り崩していらっしゃるようですが、すぐ尽きてしまうと思いますし、それより地域の相談できる機関へ出向いて 今の現状を相談なさった方がいいかと思います。

頼れる身内がいらっしゃらない中で、主様たったお一人で切り抜けていくのは大変です。ご自身の身体をまず大事にしなければなりません。施設に頼るのは酷いことだとは思いません。
以前私は病院の事務をしていたことがあり、そこは要介護度が高い患者さんの家族のレスパイト(休息)のための短期入院を受け入れていました。そのようなところを利用されたりして、お母さんの日頃の負担を軽くしたりリフレッシュしたり、親同士の意見・情報交換・交流などあれば、気持ちが通じ合う方に出会えたり励ましあって前向きになれるようになったりするのではないでしょうか。
お母さんのはつらつした明るい姿は、お子さんも喜んでくれるとおもいます。
主様が 下の子は育てられそうとおっしゃったのは、けっして下のお子さんだけ愛しているという意味ではないとおもいます。重度障害のお子様を育てていくということは、想像を絶することだと思います。私はまだ子供がいませんが、自分に置き換えたら、この状況で全部一人で完璧に出来るか自信がありません。きれいごとばかりではないと思います。
主さん、一人で悩まずに、児童福祉関係、暮らしの無料相談室のような場所でお話ししてみてくださいね。

2012.9.21 13:48 15

月灯り(39歳)

お母さんが限界だと思うのなら、施設に少しの間預かってもらってもいいと思いますよ。お母さん一人で何もかも背負い込んで、精神的に追い詰められるより全然マシです。

すこし、お休みが必要なんだと思います。

恐れずに、施設に預ける手続きをとりましょう!

気持ちが落ち着いたら、今後のことを考えればいいんです。お子さんも、そのほうがいいと思います。

今は、とにかく、休むことを考えてくださいね。

2012.9.21 15:26 17

たまや(秘密)

本当に辛い状況ですね。
スレ主さんが心配です。

預けられる施設のあてがあるならば、利用しましょう。
スレ主さんには休息が必要です。

デイサービスとおっしゃっている方もいますが、児童なので利用出来るのは日中一時支援または放課後デイ等、限られています。
スレ主さんのお子さんがサービスを受けられるところを探すのも大変ですし、なにせ短時間です。

上にもアドバイスがありましたが、レスパイト入院もスレ主さん親子にとって良いのでは…と思います。

これ以上、一人で抱え込むのは無理です。

預けることに罪悪感を持たなくて良いんですよ。
スレ主さんがゆっくり休息出来ますよう願っています。




2012.9.21 19:28 9

ハチハチ(36歳)

下の弟さんなら育てられるという主さんの言葉は本心ですよね。
障害のある子は育てたくない・いらないと思うのは当然だと思います。某医療マンガの台詞にもありましたが「誰でも大凶引いたらイヤ」ですよね。

でも子供を持つということはそういうリスクを持つということですよ。
主さん達はデキ婚ですか?デキ婚だとあまりこういうことは考えないで親になってしまうと思うのですが。

主さんが病気になってしまった以上、今までのように主さんだけに子育ては不可能なので、自治体等に相談してください。
ご主人はまったくあてにならなそうですので。

2012.9.21 20:24 8

はち(31歳)

どうしても疑問に思うとこがあります。

上の子に24時間付きっきりで、旦那さんが家に帰ってこない間下のお子さんは誰が面倒みていたのですか?

私も嫌味とかそういうのでは全くありません。

2012.9.21 21:12 39

疑問(31歳)

お子さんが施設に入ることは「国から守られる」ことです。可哀想ではないです。
とにかく1歳のお子さんを守ってあげて下さい。上のお子さんは国が守ってくれますが、下のお子さんを守れるのはあなただけです。

2012.9.21 22:30 13

らん(36歳)

日々、ほんとうに お疲れ様です。お察しいたします

上のお子様、お話の内容を読む限りでは、よほど重度の障害をお持ちのようですね…
養護学校でも 受け入れてもらえないほどの障害・病気をお持ちなら、自宅での養護は無理だと思います。
よく ここまで お母様一人で 頑張ってこられたと思います。
今はまだ 身体も小さいので、お母様一人でもなんとか 制止できたでしょうが、これから お子様も身体が大きくなり、力もついてくると、絶対に無理になります。
施設への入所をお奨めします
そして 下のお子様と 頻繁に面会に 行ってあげてください
私の母は 重度障害児施設で保育士&指導員として20年以上勤めていましたが、施設では お医者様が常駐しており 看護師さんも職員の半数をしめ 、一人一人にあわせた、養護・療育・の両面から手厚い手当てを受けられます。
養護学校から、先生も来ていて教育も受けられます
また、季節に合わせた色々な行事もあり、指導員は 利用者(入所者)の方が 楽しめるように、毎回工夫しています

お家では、とても ここまでのことは出来ないのではないでしょうか?

下のお子様との時間も大切にしてあげて欲しいと思いますし、主様ご自身の心身の健康も大切です。

旦那様は あまりに 酷過ぎて、言葉がありません…
一度、旦那様のご両親に今の現状をお話になり、相談してみてはいかがですか?
それでも 改善されないようでしたら、どうぞ スッキリ離婚することを、お勧めします。
私なら そんな旦那要りませんが…。

2012.9.22 00:45 13

パール(45歳)

施設がかわいそうだなんて思いません。
適切な環境、プロの方達がいらっしゃるのだから。
ただ、預けたまま、ほったらかしの状態であればかわいそうだと思います。

私のママ友の中にも、上の子が重度障碍児で、
話せない、歩けない、何を考えてるのか分からない、養護施設に通ってる子、
下の子は軽度自閉症で支援学級に通ってる子を持つシングルマザーで
主さんと同じくご両親や頼れる人がいない人がいます。
でも、支援で頼れるところは頼って、パートで仕事もしています。
傍から見てても大変そうなのに、明るく楽しそうに暮らしています。
本人も、大変だけど2人の子が大好きで充実しているとのこと。

私にも軽度自閉症の支援学級に通ってる子がいますが、
支援などの頼れるところは全て頼って、一人で抱えこまないようにしています。

それに主さんがパニック障害を起こすくらいだから、
ご主人さんもおかしくなってるのかもしれないですよね?

子育てに関して父親は弱いですよね。
私の夫も子供があまりにも激しい奇行を起こす時、
私より大きなショックを受けるし、
イラついて「お前なんていらない。頼む、普通の生活をさせてくれ」と子供に発言した事もあります。
そういう時は子供と2人で出て行こうかと思ってしまいましたが、
落ち着いて話せば悪かったと。
夜、子供の寝顔を見ながら泣いてました。

とにかく穏やかな生活を送る為にも施設に預けるのはいいと思いますし、
落ち着いたらご主人さんとも話し合ってみてはどうですか?

決して、一人で抱え込まないで、頼れるものは頼って下さい。

2012.9.22 02:25 11

あっちん(43歳)

うーん。下の子が出来た経緯は置いといて…。

精神的、肉体的に限界に来てるなら地域の福祉のお世話になった方がいいと思います。
障害者を一人で見るって本当しんどいと思います。

うちは妹が知的障害者で体は健康なんですが勝手に出歩いて居なくなったり、人の言う事が理解できないので癇癪を起こしたりで両親も手に負えなくなってきたので今は知的障害者の福祉施設に預けています。
土日は家に帰って来ますがそういった施設には大変感謝しています。

妹の障害がわかった当初、父は母に「おまえの遺伝子が悪い!俺にはそんな遺伝子は無い」とか聞くに絶えない暴言を吐いてました。今は現実を受け入れたのかおとなしく協力してます。
男の人って認めたく無いんでしょうね。本当卑怯。

周りに協力者が居ないなら早く行政に助けを求めた方がいいです。
あなたと息子さんの為に。

2012.9.22 05:10 18

ままどおる(34歳)

下の子の出生云々のレスをされた方、そのレスにgoodをクリックされてる方、「鬼」だなと思います。

夫や実家も頼れず、重度の障碍児と乳児を抱えて、パニック障害になるまで追い詰められている人にかける言葉がそれですか?人間性を疑います。

本題ですが、上のお子さんを施設に預けることは、全くかわいそうな事ではないと思いますよ。これからお子さんは大きくなり、自分は歳を取っていきます。

他の方がおっしゃっているように、上のお子さんは国が守ってくれる、下のお子さんは主さんが守る、その通りだと思います。

そして、主さんが自身を守る。

お金を入れない、家に帰って来ないご主人とは未来がありませんよね。上のお子さんの施設を探し、シングルマザーとして下のお子さんとお暮らしになった方が良いと思います。

2012.9.24 00:25 26

匿名(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top