HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠5ヶ月…大丈夫かなぁ...

妊娠5ヶ月…大丈夫かなぁと不安になります。

2012.11.28 12:54    0 13

質問者: ちいたさん(21歳)

現在21歳、17週と4日です。

会社の周りの人からは、わたしが5ヶ月のときはお腹がだいぶおっきくなってたよ!と言われました。

もともと身長155㎝、体重43㎏ほとで細身のほうなのですが、一向にお腹がおっきくなる気配がありません。
会社の制服がようやく5号がきつくなり始めたくらいで、体重もかわらないどころか数百グラム減ってたりして…
病院には痩せてるから10~12㎏くらい体重を増やしたほうが良いと言われましたが、食欲はあるものの、まだつわりもおさまらないし、体重は減るしで本当に大丈夫なのだろうかと心配で。

次の検診まで3週間弱あるし毎日不安です。
ちゃんと元気に育っているのかなぁって。

わたしの場合、まだ結婚もしていないし、同棲してるわけでもなく、ただただ家で1人で考えてしまいます。

同じような経験した方とかいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂けたらと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

経験者では無いのですが、スミマセン。

個人差もあるみたいですし、太り過ぎるより良いのかな。とは思いますが、これから大きくなっていくんだと思いますよ。

何か問題があれば健診のさいに医師から言われると思いますが、気になるようであれば、次回 健診の際に医師に相談されると主様も安心できますよね。

経験談では無くて、ごめんなさい。

2012.11.28 13:37 10

主婦(秘密)

もう5ヶ月にもなるのになぜ入籍してないんですか?不安なのは赤ちゃんの事だけじゃなさそうですよね。

2012.11.28 13:43 55

?(秘密)

妊娠5ヶ月だと僅かながら胎動も始まりますよね。
私はその頃やっと不安から少し解消されました。

お腹は個人差あると思いますよ。
私は逆に大きくなるタイプのようで赤ちゃんも大きめです。
早い段階からとても重くて苦しくて大変でした。
後期の今はもう諦めと覚悟の境地です。
腹囲1m超えそうです…。
だから小さめの人が本当に羨ましいです。(赤ちゃんが、ではなくお腹が、という意味です)

胎動が今まで通りあれば心配無いと思いますよ!
妊娠中は周りの言葉に敏感になりますよね。
私はいつも周りから大きいねと言われるたび複雑でした。
今ではもう慣れっこですけどね。

相談できるご主人や恋人がいないというのは、とても心細いでしょうね…。

2012.11.28 13:46 9

ホットカーペット(秘密)

お腹の出方は人それぞれなので、人と比べて不安になることはありませんよ。
検診で、医師から赤ちゃんが成長していると言われているなら大丈夫です。

心配すべきなのは、5ヶ月になるのにまだ籍を入れてないことだと思いますが…

2012.11.28 14:22 39

えはら(27歳)

初産の場合はそんなもんです。
7ヶ月くらいまで周りに気付かれなかった、という方もいますよ。
2人目になるとお腹が出るのも早いです。

>わたしの場合、まだ結婚もしていないし、同棲してるわけでもなく、ただただ家で1人で考えてしまいます。

これは完全に必要なかった情報ですね。
ジネコではこんな何気なく載せた一文に食いついて叩く人がいるので質問以外の余計な文章は次回から書かない方がいいですよ。

2012.11.28 15:01 29

匿名(秘密)

三人目妊娠していてもうすぐ9ヶ月です。

上の子2人は体重も17キロ増え、6ヶ月で小さいおなかの臨月の方よりでていました。6ヶ月で臨月ですか?とか臨月で双子ですか?ってきかれるほど。

今回はおなかが全く大きくならず、未だに妊婦と気がつかれないことが多く・・・。体重も悪阻は今回が一番軽めだったのに、まだ、+3キロです。まぁスタートが前回より5キロ増えていましたが。

体重が全く増え得ないので心配ですが、今週の検診で1800越え1週間ほど胎児が大きいです。
今回が一番大きいかもってかんじですね。
このまま行くと予定日頃4000越えるようです。

3500越えと3700越えの子供を産んでいるんですが私が増えなくても子供はすくすく育っています。

又一番上の子は7ヶ月まで体重はあまり増えなかったんですが7ヶ月から急に増えて・・・。おなかの赤ちゃんも7ヶ月まで小さめだったのに7ヶ月から急に大きくなり3500以上でした。

初めての妊娠で心配ではあると思いますが、主さんの栄養をちゃんと奪いとって(笑)成長していますよ。
小さめだった赤ちゃんが途中から大きくなって生まれたら大きかったとか良く聞きますし、心配しすぎないように

2012.11.28 16:49 3

ももこ(31歳)

お腹の出る具合はみんなそれぞれですよ。
私も1人目の時6ヵ月でも妊娠前から使ってる
補正下着を使っていました。
それだけお腹も出てなかったっということです。

2人目が今4ヵ月ですが、今回もあまりお腹が出ていません。
2人目って早くお腹が出るってよく聞くけどな?とちょっと不安になったりしますが、そういう体質なのだと思います。
最終は3400グラムの大きい赤ちゃんでした。

2012.11.28 17:38 3

匿名(35歳)

何事も心配な妊娠生活が一人暮らしは不安ですね。

緊急時の準備は万端にしておいて下さいね。
タクシーや緊急連絡先等。

さて、体重増加ですが、増えすぎでなければあまり気にしなくて良いと思います。

私は最終的にプラス3キロ(マイナスには一度もならずして)でしたが、赤ちゃんは3500gの元気な大きめさんでした。

まあ私はもともと痩せてはいませんでしたが…。

主さまの場合、やせがたであれば、体重を増やす方が良いと言うのは体力の問題なのかな。

でも無理に増やさなくて良いと思います。
悪阻が終わったら栄養のあるものをちゃんと規則正しくたべて、適度な運動で出産、産後にむけて体力をつけられたらと思います。


あと、まだご結婚されてないとのこと。
妊娠中に万一の場合、救急車やタクシーの運転手さんにわかりやすく産院やその他の情報をすぐに伝えれるようメモ書き等を持っておくのも良いと思います。

2012.11.28 19:07 4

らら(40歳)


大丈夫ですよ(o^∀^o)

細身の人は元々おなかに脂肪が少ないから余計膨らみを感じにくいと思います。

私も5か月の頃はちっとも出てなかったし、体重はマイナスでしたよー。
最近やっと気付かれるくらいになりましたが、8か月の今もまだ36kg(小柄)です。

2012.11.28 19:38 3

なぁ子(25歳)

私は今7ヶ月なんですが、臨月並です。
まあ、もともと蓄えてたものが上乗せされたせいもありますが。
恥ずかしいです~目立たないの羨ましい!

お医者様に何も言われてないのなら大丈夫なんじゃないでしょうか。
とは言え、今病院は月1ぐらい。不安になるのも解ります。

あまり考えすぎずにユッタリと過ごして下さいね

2012.11.28 19:47 4

いくこ(37歳)

小柄やせ形で5ヶ月まではほとんど
目立ちませんでした。
また生まれつき食が細いこともあり
体重も増えなかったため心配になって
地区の相談窓口に電話してみました。
対応した助産師さんがすごく丁寧に
話を聞いてくれて安心しましたよ。
母子手帳などと一緒に受け取っているずなので
何か心配事があったら電話してみてはいかがでしょう。

2012.11.28 19:52 4

私も(秘密)


私は今17週と3日ですが、お腹ぽっこり出てきましたよ!

個人差があると思いますが、5か月ならそんなに出ていなくても気にしなくて良いと思います。

結婚してない等の内容の書き込みが気になりましたが、入籍出来る状態であるなら早めに入籍した方がいいと思います!お子さんの為にも!

マタニティライフ楽しみましょう!

2012.11.28 22:05 2

ちび(24歳)

お一人で、とても心配されて過ごされてるかと思います。
つわりはその後、いかがでしょうか?
私もちいたさんと同じ位の体型ですが(妊娠中と現在も)、5ヶ月頃はそんな感じで、妊婦さんとわかるお腹になったのは後期に入ってからでした。
高血圧症もありベビちゃん自体が小さめだったので、安静にして体重を増やしてと言われてました。(但し塩分摂取は気をつけてましたが)

つわりは18週辺りまででしたが、終わってからもあまり食欲もなく。
結局私の体重は+5kgでやはり産まれた息子は低体重でしたが、胎動も痛い位にあり元気に産声をあげて生まれてきてくれましたよ。
なので無理に体重を増やそうとしたり、そんなに心配しなくても大丈夫かと思います。

いざ出産するに当たっては皆さん仰せのように、しっかり交通期間の手配や想定をしておいたり、産院に一人でいるので心配だということをしっかり相談されるのもよいかと思います。
私の場合は高血圧症でベビちゃんが育ってなかったこと以外にも、担当の女医さんが産院まで私の家が遠い…やリスクを考慮してくれて、管理入院で出産にしてくれましたから。

参考までに書かせて頂きましたが、あまり心配せずに残りのマタニティライフを過ごされて下さいね。(精神的な不安は一番よくないですから)
どうか元気にベビちゃんが生まれてきてくれますように。

2012.11.29 08:22 2

あいら(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top