HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ズバリ!離乳食グッズいる...

ズバリ!離乳食グッズいるもの&いらないもの

2013.1.10 15:39    10 7

質問者: chiakiさん(28歳)

もうすぐ五ヶ月の子の母親です。
ジネコにはいつもお世話になっています。

もうすぐ離乳食が始まるのですが、自分流に色々調べてはいるのですが・・食器にしろ、離乳食調理キットやブレンダーなど、色々ありすぎてどれを揃えてよいものやら、いったい何が実際使えるのかわからず困っています。。

出産準備の時も色々揃えて結局使わなかった、というものがあったので、今回も少数精鋭でいきたいです。

みなさんが実際使われて役立った物やこれ要らなかったわ〜と思われたものをぜひ教えてください。

参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結局、ほとんど買わずにできましたよ~。
よく使ったのは小さいすり鉢とすりこぎ(ごま和え作る時に使っているもの)、小さい鍋くらい。
クックパッドなどにはたくさん簡単離乳食レシピがありますしね~。

子ども専用だったのはマグと食器くらい。
食器は出産祝いでいただいたもので、瀬戸物ですがベビー用にしっかりできたものだったのでぶちまけることもなかったです。
あとから母が買ってきたアンパンマンのお茶碗とお皿が足されましたが、今も小鉢や朝御飯で使っています。
上の子の時からなので八年くらいです。

よくあるプラスチックの離乳食エプロンは子どもが嫌がってダメだったので、ビニール生地のエプロンを愛用していました。

あって良かったと思うのはそのエプロンと、離乳食を食べさせるために柄が長くなったスプーンくらいかな。子どもが持つための短いスプーン、フォークで食べさせるよりも楽でした。

2013.1.10 16:57 26

マリア(32歳)

いわゆる離乳食グッズと言われる物は何も用意しませんでした。

買い足した物は、製氷皿と子供用の食器とカトラリーです。製氷皿はキューブ型にお粥やスープストックが冷凍できて便利でした。

子供用の食器は、陶器製の小さいお茶碗や、皿など、あとお椀ですね。スプーンやフォークも離乳食用という物ではなく、木製の小さい物を使っていました。

ドロドロ10倍粥をすりつぶしてっていう時期って意外とあっという間ですし、まとめて炊いてすり鉢で擂って、製氷器に入れて冷凍保存していました。子供用のスープストックや出汁なども。

マッシュした芋やカボチャ類はジップロックの保存袋で冷凍していました。

私はすり鉢で十分でしたよ。ちなみに一人分くらいのごまをすれる小型のすり鉢(乳鉢くらいの)と、直径20センチくらいの中型のすり鉢二つを使っていました。フードプロセッサーも、ブレンダーもありますが、少量の離乳食を作るのにはすり鉢が私には丁度良かったです。

冷凍保存すると言っても、長くても5日分くらいだったので、わざわざブレンダーを使うほどの、量はありませんでした。

また、お子さんによっては、全く離乳食に興味がない、全く進まないという事もありますから、最小限お粥をすりつぶす術を確保し、子供用の食器を揃えてやってみたら如何でしょうか?

離乳食を始めてみて、こんな商品あると便利だな?これ使ってみようかな?って思ったら購入してみたらよいと思いますよ。

離乳食始める前にあまり色々買いそろえないことをお薦めします。

私は結局、その後買い足した物はストローマグぐらいです。


2013.1.10 17:12 9

こなん(30歳)

主さんがどれくらい料理に時間や手間をかけられるかにもよるとおもいます。
まず私はフードプロセッサーを買いました。私は料理をするのが大好きで何でも手作りしたいタイプで、もともとずっと欲しかったのですがタイミングがなく、子どもの離乳食に合わせて買いました。

10倍がゆも毎日作っていましたが、たいへんになり(その時はすり鉢で作ってました)一週間分をフードプロセッサーで作りすべて小分けにして冷凍して使ってました。
離乳食が進むと、
ほうれん草とか魚のすりつぶしたのとか色々な種類の食べ物を
フードプロセッサーで作り、冷凍し使ってました。
友人は離乳食はビンに入っているのを買っていてほとんど作らなかったと言う人もいます。
今、子どもは大人と同じものを食べれる年齢になりました。

フードプロセッサーは、野菜嫌いの子どものために、人参や玉ねぎなどをフードプロセッサーで細かくして、ハンバーグやシチューなどに入れて食べさせてます。

子どもの食器は私ははじめ買いませんでしたが、一歳近くなると遊びたぺなどでお皿を落としたりもしだしたので、プラスチックのお皿を買いました。

スプーンですが、家にある小さなスプーンより、離乳食スプーンのほうが子どもが食べやすそうにしてました。

2013.1.10 20:30 10

松子(33歳)

小さいタッパーにはよくお世話になりました

あと、小さい泡立て器や、すりばち

子供用の食器や、上記にあるものは100均で揃えました

赤ちゃん本舗で買ったおかゆポットは、ほとんど使わず、今は、娘の遊び道具になってます

エプロンは、保育園が袖なしのものでってことだったので、それを幾つか買いました

2013.1.10 22:56 5

マンゴー(31歳)

離乳食期間も本当にあっというまで、
10ヶ月頃になると、ほとんど大人の取り分けメニューになりますから、刻むのも包丁でいいわけですし。
そもそも、10倍がゆ、バナナ、とうふ、うどん、くらいしか食べないような子供ならいらないですしね。
マッシャーが便利でしたね、
100円でも売ってると思いますが。
うちは、上の子が食べない子で離乳食をストックさせておくとかの作業を一切せずに過ぎまして、
下が息子でよく食べますが、適当にやってました。

2013.1.10 23:02 12

エツクスガール(36歳)

既にお持ちかもしれませんが、キッチンばさみは重宝しました

それと、ミニタオルをクリップでとめて、スタイにできる物があります

2013.1.11 20:21 9

ちょっきん(37歳)

ズバリ、バーミックスみたいなブレンダー(類似品の安いやつで十分)と、ミルクなべ(小さいなべ)です。あと必要なら離乳食保存用のタッパー。

この3つは本当に重宝しました。


よく売ってる、離乳食用セット(お粥をレンジで作れたり、網があって濾せたり…)は離乳食を始めた位は役にたちましたが、(気分はもりあがるけど(笑))使い勝手がよくなく、すぐ使わなくなりました。

…離乳食初めの倍粥は、湯飲み茶碗に米と自分のしたいお粥になるように水量を調整して入れて、炊飯器の真ん中に置いて、一緒に炊けばできます。

野菜スープとかも、離乳食セットみたいなののザルこしで作ってましたが、大変で…(笑)
段々食べる量も増えてくるし、子ども片手手間に細かい仕事はできません。

野菜スープも、いっぺんに大量に作って、ブレンダーでガーッってスープにしちゃったほうが本当に楽。で、小分けにして冷凍しちゃえばいいしね。

ブレンダーは、お粥とか、サツマイモとかほうれん草のマッシュつくり、野菜を潰したり、スープ作ったり、本当に便利でした。
ガーッで2秒。
もったいないかな…と私も迷い、買ったのはかなり後でしたが、「もっと早く買えばよかった」と後悔したくらいです


子なべ、片手のミルクなべみたいのは、本当に重宝しました。子供のものを少しだけ暖めたり、作ったりするときが多いので、普通の鍋だと大きすぎちゃうので。。。オススメです。



食器はうちは私がこだわって陶器や木製にしたけど、家にあるもので十分では?

参考になればいいんだけど

では、離乳食頑張りすぎないで!適当に力を抜いて、赤ちゃんとの初めての食事を楽しんでください
m(__)m

2013.1.12 04:59 8

たんぽぽひるね(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top