HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 二人を育てるには・・・

二人を育てるには・・・

2013.2.27 12:31    0 19

質問者: かずさん(36歳)

こんにちは。

来月2歳になる男の子がいます。
私はもうすぐ37歳、主人は一回り年上です。
結婚は28歳です。
一人目は男性不妊のため顕微授精にてやっと授かりました。
出来れば二人目を希望しており、子どもが5ヶ月から仕事復帰して治療費をため、1歳になると同時に治療を再開しました。
一度目の挑戦で妊娠したものの、8週で流産、その後チャレンジするも上手くいかず、貯金がなくなったので、助成金がもらえる4月以降に最後の挑戦をしようと話をしていました。

不妊治療をお休みしてから、家を購入しようという話になり、春に引越しをします。

そして、最近治療を再開しようとしたところ、主人が「家のローンも始まるし、もう50歳であと少しで年金生活になるし、無理じゃないか。」と言いだしました。
確かに、私も主人の年齢のことは気になります。結婚当初は40歳だった主人も、長い治療でもう50歳・・・。
でも私は仕事をするのが嫌ではなく、今後も働いて行く予定です。
家のローンは2000万円程度、私の年収は400万、そして、主人の年金は230万円ぐらいになる予定です。
やはり諦めた方が良いのでしょうか。私の両親も将来を不安に思い反対しています。

私は出来れば子供に兄弟をつくってあげたいと思っています。もちろん治療をしても授からない可能性も高く、だからこそ、最後に挑戦してくいのないようにしたいのです。

二人を育てている一般的なご家庭はどれぐらいの年収があれば人並みの教育・生活を送ってあげることができるのでしょうか?やはり諦めた方がよいのでしょうか・
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは1人なので、具体的な年収のアドバイスは出来ないのですが・・・

ご主人が50歳だと、この先2人目に恵まれても成人する頃には確実に70歳超えてますよね?
子育てで一番お金がかかるのが高校~大学と言われています。

その費用の準備は大丈夫ですか?


一般的には子育てが終わって老後になるわけですが、子育てと老後が同時進行だと、自分たちに何かあった際大丈夫でしょうか。

子育てにかかる費用だけではなく、自分たちの老後にしっかり備えることも考えると、わたしはご主人に賛成です。

子供に兄妹を・・という気持ちはわかります。
うちも一人子なので。
だけど、いくら兄妹がいても親が自分たちの老後の準備も十分出来ずに将来的に子供たちの負担になるようだったら1人を大切に育てた方がいいと思います。

2013.2.27 18:51 16

りんご(34歳)

一般的な年収はの文章のくだり。

どれ位あれば、どうなど家のローンを組む前に、ご主人と話されてないのですか?家のローン、お子さま1人、ご主人の年齢もう一度、話し合われた方が良いです。

どの位必要か自分で調べもせずに2人目希望の話しばかりするのは甘いです。

ご主人の年齢考えたら厳しいでしょう。

2013.2.27 18:52 9

未来(38歳)

 年収がどうこうというより、50歳で2000万円もローンを組むということは、今まであまり貯金してこなかったということなので、これから先急に貯めるというのは難しく、定年まで10年でローンを払い終えるなら利子も含めて月20万近く支払わないと払い終わらないですよね。貯金が実は2000万くらいあるとかでないと、私も2人目は無理じゃないかと思います。

2013.2.27 19:24 12

東山の金さん(41歳)

家のローン2000万ってことがすでに怖いです。
貯金が幾らかは書かれてませんが、
お子さんひとりでも大変ではないですか?

2013.2.27 19:59 8

50歳で(32歳)

友達の大学でありましたよ。在学中にお父さんが定年して、卒業までいられるか微妙だという人が。
そりゃ奨学金でも借りられればいいんでしょうが、無利子だと条件が限られたり厳しいみたいです。
ご主人、小学生で定年?ですよ…。不安があるならやめた方がいいです。
きょうだいがいても、本人は将来それを悔やむかもしれません。今いるお子さんの人生はもう始まっていますから、そちらを大切にしてください。

2013.2.27 20:34 13

かなぴ(秘密)

年収がどのくらいあれば、という点はちょっとわからないので申し訳ないのですが、ローンの返済が無理のない範囲だという前提で書き込みさせていただきました。

進学について、親御さんと(大きくなったときの)子どもさんがどう考えるかにもよると思います。

私は父が53歳のときに産まれた子どもなので、私が高校を卒業するころには父は70歳を過ぎていました。

家のローンは払い終わっていましたし、父は年金をもらい、母もずっと仕事をしていましたが父と母の生活もあったので、私が大学に行く費用を出してもらうのは難しいだろうなぁと子どもながらに思っていました。

姉はもう大学を卒業していましたが、私はそんな環境だったので、国立大学に通い、奨学金(育英会の無利子のもの)をもらい、授業料は申請をして半免になったりしたものを自分のアルバイト代で払っていました。
社会人になってから奨学金は全額返済しましたが、正社員になれてなかったらきつかったかもしれません。

家族で協力して乗り切っていければ、無理だとは思いませんが、子どももそれなりに大変な思いはすると思います。

参考になるかはわかりませんが、子どもの立場から言わせてもらうと、周りの友達と比較しちゃうと、ちょっとみじめな思いをするかもしれません。
いろんなことで、制限出ますし。
それでも後ろ向かずに楽観的に考えられような家族関係が築けるなら、2人目考えてもいいんじゃないかなぁ、と私は思いました。

2013.2.27 22:05 3

さらさ(35歳)

ご主人が50歳というだけでもかなりの不安要素ですね。
すぐ妊娠出産したとしても2人目が9歳のときに60歳、成人を迎える頃は71歳。
よっぽどの高収入で貯金もあるのなら良いかもしれませんが、貯金がなくローン2000万ですよね。ずっと健康でいられる保証もないし、現実的に考えて無理でしょう。

子供に兄弟を、という気持ちは分かります。でも先立つものがないと無理ですよ。主さんの自己満足でしかありません。

2013.2.28 06:28 8

りさ(27歳)

諦めるかどうかを他人の私が言えることではないと思うのですが、もし私が主さんだったとしたら、と考えると、やはり厳しいと感じるかなと思いました。

私は5歳と、もうすぐ1歳になる子がおります。その子それぞれに、大学入学時までに一千万貯めるつもりでいます。
もしかしたら余るかもしれません。でも、私大理系かつ下宿費用といったら、足りるかどうかもわからないです。以前こちらのサイトだったかどうか忘れましたが、子供大学入学時に800万貯めたが、大学費用プラス国民年金支払いその他できれいさっぱり無くなった、というようなコメントを読みました。やはりそれだけかかるのが現実なんだと感じました。

住宅ローンは残り一千万ほどあります。老後の費用も合わせて貯めないとだし、子どもに絶対迷惑かけたくないし、私は夫は同い年ですが、経済的な理由で3人目は諦めました。ちなみに私も収入は500万弱あります。夫はもう少し多いです。でも節約ばかりでなく、家族で年数回のレジャーも楽しみたいです。

私はかなり慎重に考えるほうなので、主さんとは違うかもしれませんが、お金絶対にかかります。そして年齢も確実にとります。よくよく考えて、これからの人生を決められたほうがよろしいかと思います。

2013.2.28 07:01 6

らいあ(36歳)

30代後半という事で、ご年齢的にも、いろいろ悩まれると思います。
主さんが、本当に子供が好きで、もし旦那さんに何があろうと、育児も仕事も頑張るといえるなら考えても良いかと思います。
ただ、きょうだいを作ってあげたいと理由だけなら、旦那さんのご年齢など考えると、ちょっと厳しいかな?と思います。
マイナスな事を書く様ですが、夫婦そろってご高齢とのこと、必ずしも健康に産まれるかどうかも分かりません。
そうなると、今の生活までも一変する事になります。
主さんに、どのくらいの覚悟があるかが決め手になると思います。
ちなみに、1人をしっかり育てられてるお母さんが周りに何人かいますが、それも素敵な事ですよ。

2013.2.28 10:07 6

みみこ(38歳)

批判されると思いますが、すべて読んで私は少し寂しくなりました。
もちろん大変なのは大変だけど、なんでも怖がりながら慎重に考えるばかりで子供を産むのも一苦労、本来子供は希望なのにこうして少子化になってしまうんだろうな…と思ってしまいました。

はぁ?じゃあ苦労したとき責任とれるわけ?と言われそうですが。。
仕事上国際状況や政治などを見ていて本当に少子化で国が衰退しているんだなぁと実感するので…(国が悪いからだ!と言われそうですが、もっと困難な状況でも少子化にならない所も多いので)こうして保守的になり過ぎていること自体に活気がなくなった国を実感しました。
横にそれてスミマセン。

貯金も年齢もローンも子供も仕事も適度に安定していて絶対子供に嫌な気持ちひとつさせない状況は、意外と少ないと思います。
ジネコでは完璧な人が多いかもしれませんが、主さまより大変な人ってけっこういますよ。主さまを年収400万の37歳男性と考え、旦那さまをパート主婦と考えてローン2000万と考えたらまだ分かりやすいのでは?

確かにローンはもっと安くしておいた方がよかったかなとは思います。でも、ご主人の気持ちも大事ですからご夫婦の意見が一致したらの話ですが、もし必死で働く覚悟があれば作ってもいいじゃないかと思いました。あくまでも他人の一意見なのでどうしても不安が勝ってしまうならやめればいいと思います。
個人的には(状況の困難さが限度を超えなければですが)どうしても!というパワーと子供を作る気持ちは素晴らしいと思います。

2013.2.28 12:12 10

まり(33歳)

横ですが

>貯金も年齢もローンも子供も仕事も適度に安定していて絶対子供に嫌な気持ちひとつさせない状況は、意外と少ないと思います。


個人的には(状況の困難さが限度を超えなければですが)どうしても!というパワーと子供を作る気持ちは素晴らしいと思います。


少子化の原因の1つにわたしはこの不況も関係していると思います。
昔は年齢と共に昇給もありましたが、私たちの時代は今の親ほどの昇給は望めません。

年金も同じですよね。
昔よりも支払う金額は高くなっているのに、将来受け取れる年金額は減っている。

昔のように「産めばなんとかなる」は違うと思います。

少子化の背景には非婚化も大きく関係しているし、実際に子供のいる家庭の大半は2人以上の子供がいます。まだまだ1人っ子は少数。

非婚化の背景にはいろいろありますが、男性の収入が安定しないのも1つの要素だそうです。

主さんの場合は状況の困難さが限度を超えるのではないかと私は思います。

2013.2.28 13:34 9

りんご(34歳)

横ですがまりさん

少子化が問題なのは比較的裕福な家庭の子どもが増えない
(=お金が循環しない)ことが大きな原因では?
不景気やリストラなどで援助を受けられない子どもが増加した結果、
奨学金精度が破たん寸前と今も話題になっていますよね。

現にトピ主さんの旦那さん自身も無理じゃないかと言っているからこそ
他の方は止めておいた方がいいと現実的な意見を出してるんですよ。
不用意に脅して怖がらせているわけではありません。

2013.2.28 13:36 7

よここ(36歳)

トピ主のかずです。
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
何度も読み返させていただきました。

結婚してから、なかなか子どもに恵まれず、子どもが欲しい気持ちが強くなりすぎて、冷静な判断ができていないのかもしれません。
反対意見が多かったことを真摯に受け止めたいと思います。
そんな中、応援してくださる意見もあり、涙が出てしまいました。

まりさんがおっしゃる通り、将来的には私がメインの収入源となり、世帯収入が600万円あれば子ども二人を育てられるのではないかと思っていました。
でもそう簡単ではないのかもしれませんね。

あと、50歳で2000万円のローンが怖い、貯金は?というご意見もありましたが、確かにうちは、二人分の不妊治療代で貯金はほとんどありません。300万円ぐらいしかないです。
先日、医療費が多かったので確定申告をしましたが、一年間の医療費は230万円(ほとんどが不妊治療)でした。
このお金をこれ以上続けるより、長男に残す方がいいのだとも思います。
ただローンに関しては、私名義で家を買い、ローンを組んだので35年ローンで月々6万円もいかないので、賃貸と同じぐらいだと思います。
また、今はマンションですが2006年に30年ローンで購入し、繰り上げ返済で5年で完済しました。それを売ったお金を今度の頭金にしています。次も10年を目処に完済する予定です。
それもやはり甘いと言われればそうかもしれません。
マンションにずっと住み続ける予定でしたが、子どもができて色々考え、違う学区の一軒家に引っ越すことになりました。

金銭的なこと以外でも、歳がうんと上なお父さんを持って、そのことでからかわれたり嫌な思いもするかもしれません。
そんなことも含め、もう一度じっくり考えたいと思います。

みなさまありがとうございました。

2013.2.28 15:01 2

かず(36歳)

完全に横です。

疑問なんですが、10年で完済する予定なのになぜ35年でローンを組んだのでしょうか?
無駄に利子を払うことになりますし、繰り上げ返済の手数料もかかりますよね?


マンションのローンも30年を5年で・・・と出来たのなら、その時いろいろ最初から短期で借りておけば無駄に手数料も利子も払わずに済んだのに、とか思わなかったのでしょうか?

2013.2.28 20:25 5

匿名(31歳)

〆読みました。

それだけしっかり繰り上げ返済できていたのなら、住宅ローンは心配ないかと思います。主さんの年収400万は女性にしては立派なものだと思います。その収入とご主人の年金があれば育児に掛かるお金にはさほど不自由しないでしょう。

さて2人目ですが、私の周りにもご主人が50代でお子さんができた家庭がありますが、一様に幸せそうです。
主さんは年齢的にはまだまだ子供を諦める歳では決してありません。たしかにご主人は一回り上かも知れませんが、母親として兄弟を作ってあげることを望むことがそんなに悪いことのようには思えません。

ご主人だって主さんだってお子さんを望んでいるのなら、後ろを振り向かず前だけ向き、それこそ悔いのないよう治療に専念されたらいいと思います。いいじゃないですか、貯金なんてなくなっても。それをしないで一生後悔するくらいなら今やるしかないですよ!お母さん!
もっと収入が低くても3人も4人も育てている人も知っています。

私も主人が1回りちょっと上です。そして早くにがんで亡くなりました。しかし2人の子供がいてくれたため、淋しいとか思わなくてすみました。ご存知のように子供は宝です。まだ若い主さんがこのような思いをされていることが本当にかわいそうです。どうか、あきらめないで!私も2人目の子は7年の不妊治療の末にやっと授かったのです。あきらめなくてよかったと今は心から思えます。家も賃貸だし貧乏ですが、息子たちの笑顔がいつも私を支えてくれます。上の子はやっと今年大学に奨学金で行く予定です。


2013.2.28 21:34 6

sumi(49歳)

横ですみません。

匿名さん、それはですね恐らくローンの審査の関係だと思いますよ。
女性が住宅ローンを借りるには割とハードルが高いです。女性であることと、年収に対しての借入額を考慮して35年ローンならば銀行は貸してあげますってことだと思います。ですから以前の繰り上げ返済歴はあまり関係ありません。前回がご主人名義ならば尚のこと。

それに利子は5年分しか払っていないはずです。35年ローンを組んだからといって35年分の利子を払わなくてはいけないなんてことは無いのです。繰り上げ分は金利ではなく、元金に充てられるのです。手数料は5年だろうが35年だろうが借入額に対してなのであまり変わりません。むしろ一番賢い返済方法です。住宅ローンを利用している人ならば誰でも知っていることです。

2013.2.28 22:23 7

るか(36歳)

スレ主さんの金融機関がそうかはわかりませんが、繰上手数料無料の金融機関はいくつもありますよ。
確かに金利はもったいないですが、住宅ローン金利は他の金利に比べかなり低いですから、無理に短い期間で借りて結果苦しくなるより、長めで期間を設定する場合もあります。
後々お金が必要になってもこんな破格の金利で貸してくれるところはありませんからね。

2013.2.28 23:40 5

私も横ですが(秘密)

最初、スレを読んだ時は厳しいのでは?と思いましたが、
主さんの後出し情報で意外といけるかも!と思いました。
 
ただ、ここから先、治療にどれだけお金をかけるかに
よりますよね。
ご主人と金額や年数など話し合って、区切りを決め、
その上でチャレンジしてみたらどうでしょうか。

2013.3.1 12:08 3

ゆあん(30歳)

トピ主のかずです。

匿名さん、ローンの話ですが、今のマンションの月々の返済額は5万5千円程でしたが、マンションなので共益費等もあり、合わせて7万円ぐらいでした。それぐらいが無理なく返せる額かなぁ、と思い30年で組みました。
誰にでもいえることですが、リストラや減給、事故や病気になるかもわからないので、頑張りすぎた無理な額で返済をすることは考えていませんでした。
結果、主人の給料の範囲内でローンも含め生活ができていたので、私の給料は一切さわることがありませんでした。ですので私の年収=貯金にまわすことができ、そこから繰り上げ返済をしました。
繰り上げの手数料はかかりましたが、借りてる額に応じて保証金を払っているので、その分が手数料以上に返ってきていました。

そして今回は、るかさんのおっしゃる通り、35年でローンを組むことが条件でした。35年だと繰り上げしない限り71歳まで払わなくてはならないので、せめて30年か25年にしたかったのですが、無理でした。
実は私は今はパートなので、そのせいもあるかもしれません。
私は看護師をしていて、パートでも安定した職業だということでローンの審査は通りました。
治療をしていることを職場にも話してして、「明日急に休みます。」という事も了承してもらっていました。でも常勤ではそんな訳にはいかないので、パートです。

最初の情報が少なくてすいません。
かなり長文になったので、必要なところだけ書いたのですが、余計にややこしかったですね。

たくさんのご意見ありがとうございました。

2013.3.1 14:48 1

かず(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top