HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供が離乳食を食べてくれません

子供が離乳食を食べてくれません

2004.7.24 21:19    0 8

質問者: かいまろんさん(秘密)

こんにちは!私は現在12ヵ月の息子を持つママです。

うちの息子は誕生から母乳とミルクの混合で育てていたのですが生後3ヵ月からミルクをいやがるようになり、母乳オンリーに切り替えました。

5ヵ月くらいのときに「念のため…」と思って受けたアレルギー検査で卵と牛乳に陽性反応があったので、育児書に書いてある離乳食開始時期から2ヵ月ほど遅れて7ヵ月から離乳食を始めたのですがほとんど食べてくれず12ヵ月の
今でもベビー用スプーンで5さじ食べればいいほうです。

最初はおかゆや野菜ペースト、簡単なおかずなども手作りしていたのですがあ
まりに食べないので私が料理が不得意なためかと思い市販のベビーフードも与
えてみましたがやはり食べません。
大人の食べるものに興味を示しても食べさせると嫌がります。

12ヵ月にもなって母乳だけで過ごしていては栄養失調になりはしないかと心配です。今のところ標準体型で成長していますが、歩くようにもなり運動量も
増えてきたのでますます不安です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちわ。離乳食の書き込み見ました。お気持ちよく分かります。
家の息子ももうすぐ3歳ですが乳児期は母乳オンリーで離乳食を作っても口にするのは3,4さじ。後は足りない分は殆ど断乳するまで母乳でした。(断乳したのは1歳2ヶ月です)
一応、標準には育っていましたが私も心配になり市の保険センターに行き保健婦さんに相談に乗って頂いていました。
子供は食べたり食べなかったり波がありますよね。
断乳したら、しばらくはやはりあまり口にしませんでしたが、動いておなかが減るせいかよくたべる様になりましたよ。
もし気になるようでしたら市の保健婦さんに相談するのもいいですよ。

かいまろんさん、育児大変ですけどお互い頑張りましょうね。
暑いですのでお体に気をつけて。

2004.7.26 15:39 10

うらら(34歳)

答えになってなくてごめんなさい。
12ヶ月って1歳とは違うんですか?
うちは子どものことを○ヶ月と言ってましたが、それって本当は「(○+1)ヶ月」のことだったのかしら・・・?
知らずに過ごしてたとしたら、ちょっと恥ずかしい気がしたので教えてください。すみません。

2004.7.26 23:05 9

疑問(秘密)

母乳を与える量が多いんじゃないですか?
12ヶ月といったら大人とほとんど同じで
朝食、昼食、おやつ、夕食、寝る前に母乳(無くてもよい)って感じでいいと思います。
例えば朝スプーン5さじしか食べなくても母乳を飲ませなければ昼は食べると思うんですが。。。

2004.7.27 00:54 10

マリン(秘密)

かいまろんさん、1歳まで母乳でしっかり育てられていらっしゃるから
お子さんは今のところ栄養的に足りているのではないでしょうか?
食べたりないなら母乳のみで標準を維持していることはないと思います。
(勿論母乳オンリーでもお子さん本来の性質で太っている痩せている
ことはあります、と念のため)
 子供は絶対成長していくわけですから、成長に従って母乳では足りなく
なったら絶対食べます。一生母乳で生きている人はいませんよ。
 
 またよそのお子さんと一緒にご飯を食べる、などもいい刺激になる
場合もあります。
 今大事なことは、食べることに悪いイメージを植え付けないこと。
 無理に口に押し込んだり、ママが食べないことにストレスを感じた顔
をしていたりすることは良くないです。
 
 食べれるように必ずなりますが、そうなった後でも量にはあまりこだわら
無いほうがいいですよ。大人にも大食漢、食の細い人、いろいろいますよね。
 種類も小学校くらいでいろいろ食べられるようになっていればいい
らしいですよ。

 断乳すると食べるようにはなりますが、いきなりだとまだ離乳食が進んで
いないならお子さんに負担ですし、まだ半年以上かけて離乳食を進めて
いける頃なのでそんなにあせらないほうがいいですよ。
 
 大好きなママのおいしいおっぱいを飲みながら、「おいしい」食べ物を
食べたときの喜びを親子で共感しながら、少しずつ食の世界を
広げていけばいいんじゃないでしょうか。

 
 
 

2004.7.27 01:13 12

さまー(33歳)

児が食べたいものを、食べたくなったときに
食べたいだけ与えていたらいいんじゃないでしょうか。

スプーン5杯でも3食ずつ食べたら結構な量だし。
量が増えないなら、回数を増やしたらどうですか?
間食いれたりして。

子供が食べられない原因は何もないんですか?
病院は、なんといってますか?(アレルギーのときかかった病院のドクター)
なにも問題がなければ
児のペースに合わせていたら、いいんじゃないですか?

母が焦って、児が拒否しているのにあげたら
食についていい記憶がなくって
後々に食について問題が出てくるといけないし…。

2004.7.27 13:14 9

今回は匿名(秘密)

我が家の娘、現在2歳1ヶ月。
食に目覚めたのは、1歳4ヶ月でした。
ミルクを受け付けない子で完全母乳で育てていたのですが、離乳食を
開始した6ヶ月から本当に食べない子でかなり私も悩みました。
1回食・2回食・3回食と回数はそれなりの時期に増やしてきたり
食べるものを色々変えて与えてみたものの、全然食べてくれなくて・・・・・
まさに、1歳4ヶ月までは母乳で育ったも同然という感じです。
せっせと、離乳食を作っても捨てる量が多くて気がめいってしまう毎日
だったのですが、1歳4ヶ月になった頃突然”食べる事”に興味が湧いた
のか、少しずつ食べるようになりました。
きっと、”離乳食”が嫌だったのかもしれません。
保健師さんにも色々と相談したりしていたのですが、「それは、きっと
お母さんのおっぱいがおいしいのよ。少しずつだけど、身長も体重も
増えてるし、病気もしてないようだから大丈夫よ」と励まされました。
1歳になった頃、私も半ばあきらめて(?)「大した病気もしてないし
身長・体重も減ってないからいいか」とのんびり構えていたら、1歳
4ヶ月頃に食べるようになったのです。突然、それも普通の食事を。
もちろん、子供用サイズにしてるやつですが。

お子さんは、大人の食事に興味はあるんですよね?
もしかしたら、「食べさせられる事」が嫌なのかも。
初めは凄く嫌かもしれませんが、汚される事覚悟で食べ物をお子さんの
前に並べてみてはどうでしょう。手づかみでも、口の中に入れてくれたら
ラッキーぐらいの気持ちで。
お母さんの、「食べてオーラ」がお子さんに伝わってるのかも知れませんね。
(うちがそんな感じでした。)

2004.7.27 15:27 5

けいこん(31歳)

うちも、母乳で、離乳食を全然食べてくれませんでした。
そのためか、小児科で鉄欠乏性貧血の気があると言われました。
たまたまうちはアレルギーの血液検査をしたのでわかったのですが、母乳の赤ちゃんには、わからずに貧血気味になっている子が、結構多いそうです。
先生にも、「量は少なくても順調に体重が増えていれば大丈夫です。お母さんの、食べて食べて!って気持ちが、赤ちゃんのストレスになる事があるからね」と言われました。
むしろ、2〜3日の間をひとつのサイクルとして、レバーなどの鉄分のある食品や、野菜、たんぱく質、ミネラルその他の食品をバランスよく食べる事に気をつけて、」との事でしたよ。
きなこなんかも、鉄分が多いそうですよ。
1さじづつでも、いろんな物を食べさせてあげてくださいね。

2004.7.28 10:24 5

きょう(秘密)

この掲示板では、スレ主(トピ主)さんは〆られないのかな?
だとしたら、レスなのに質問をしてしまって、ごめんなさい。
お返事できませんよね、すみませんでした。

2004.8.3 00:45 5

疑問(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top