HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 問題だらけの妊婦です。

問題だらけの妊婦です。

2013.3.2 18:01    2 5

質問者: あおりんごさん(31歳)

 ジネコ会員

24週目に入った初妊婦です。

今回、初めての妊娠で高血圧と知りました。
母も祖母も高血圧のため、たぶん遺伝性のものです。

そのためハイリスク妊娠として個人院から周産期医療センターがある総合病院へ転院しました。

血圧については先日23週の検診時に降圧剤を処方され現在服用しています。

以前から2週間ほど胎児が小さいと言われており、経過観察中でした(通常生活)

しかし、先回の検診で

①先々回から殆ど成長しておらず、現週数(23w4d)だと400~500グラムはないといけないところが、200グラムない。平均して18W程度の大きさ。5週小さい。

②胎盤に穴がある

③羊水が少なめ


と言われました。

死産の可能性も初めて伝えられました。

ただ、心音と形には目立った異常はないそうで、とりあえず2週間後に又来てと言われ帰されましたが、正直心配で、今日以前診て貰っていた個人病院で経過を伝え成長しているか診て貰ってきました。

結果は、

大きさは19週後半ぐらいまで成長はしていました。
ただ、心音が若干遅めで、胎児の位置が下過ぎて足まで測れないとのこと。

羊水も少なく、成長も問題ある と。

新たに言われたことは、発育遅延と羊水の量から考えて、母体の高血圧だけが問題ではなく、胎児自体にも障害があるのではないか と。

胎盤の穴は血腫ではないか と。

そのため血流がなく栄養が行きにくいのではないか と。

詳しい病名は聞きませんでしたが、調べた限り症状から見て「羊膜下血腫」ではないかと思います(これは来週の検診で確認するつもりですが)

総合病院の担当医は「あなたにできることはありません」と言いました。

先々回の検診から先回の検診まで2週間ほど自宅で安静にしていましたが、仕事に戻っていいと言われ、戻っています。

お腹の張りや痛みなども自覚症状がなく、いたって私は普通ですが、今日診て貰った先生からは「もし最悪お腹の中で死んでしまっても、あまり症状が出ることはない」と言われています。


死産を覚悟すべきでしょうか。

それともこんなに問題がある状態で無事に生まれてくる可能性はあるのでしょうか。




正直、私は高確率で障害があるとわかったら産む選択はしないつもりです。

見解は様々だと思いますが、薬やたくさんのチューブで命を繋いだとしても、私たちはいずれ先に死んでしまう。

もしこの子が2人目なら違った選択をするかもしれませんが、年齢的にも2人目が授かるかわからない状況で、この子を産む勇気はありません。

望んで望んで授かった我が子。
出来ることならばこの腕に抱きたい。
でも、その想いを通してしまうのは親のエゴなのではないかと思います。
生まれてくることが必ずしも幸せではないと思います。

これに関してはまだ気持ちは決まりませんが、今の問題山積みの妊娠状況についてご意見を聞かせて頂ければと思い書かせていただきました。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

障害があるなら産む選択はしないと言われましても、

日本の法律で、いかなる理由があろうとも人工妊娠中絶は21w6dまでしか出来ません。

23w4dの主さんは、もう自分の意思で産むか産まないかは決められない筈です。

2013.3.2 21:18 80

通りすがり(40歳)

ハイリスクですね。
読んでいて私が悲しくなりました。

大学病院、総合病院
サードオピは考えてませんか?

望んで授かり24週に来て、まだ
どうなるか分からないにせよ
毎日不安かと思います。

なんら参考になってませんが
良い方向にいけばと願います。

2013.3.2 23:08 29

かいくん(35歳)

誤解を招く表現をしてしまったようで、すみませんでした。
高確率で障害がある場合は産まないというのは、障害児だった場合中絶をするということではなく、私の場合ハイリスクで、羊水過少のため、原因によっては妊娠継続するか否かを私たちが決めなくてはいけない場合があることを告げられました。
その際、もし障害がある確率が高い場合は外へ出てからも……もしかしたらこれからもずっと薬漬けやたくさんのチューブに繋がれた生活を送らせるくらいなら、産むことが必ずしもこの子にとって幸せではないのかと思うという意味でした。
ただ、まだ胎動もなく、可能性としてはこのままお腹の中で死んでしまうことの方が高いようなので、そこを乗り越えなければこの選択肢すら出てきませんが。
いずれにせよ、まだ全ては可能性にしか過ぎず、医師ですらはっきりしたことはわからないのか伝えてくれないのか……な状態ですので、私はお任せしてただ毎日を送るしかありません。

2013.3.3 12:25 10

あおりんご(31歳)

 ジネコ会員

個人病院と比べ、総合病院は患者さんが多いのでとても事務的で流れ作業のように淡々としています。
順調ならさほど気にならないかもしれませんが、私の場合検診のたびに問題があるので、とても不安で個人病院で泣きながら話を聞いて貰ったこともありました。

でも、県内に私を受け入れてくれる設備がある病院は2つしかなく、今の私にはここで診て貰うしかありません。

2013.3.3 12:35 12

あおりんご(31歳)

 ジネコ会員

主さん、非常に辛い状況ですね。

現在、五ヶ月になる娘を育てています。
主さんとは症状や病名違いますが、私も妊娠24週で胎児の病気が見つかり大学病院に転院。

出生後、自発呼吸は難しく、長くは生きられないと思うと外科の医師から言われ、出産後の事を夫婦で話し合って決めておくようにと言われました。

私たち夫婦も、親のエゴで無理な延命治療をする事には抵抗があり、もし仮に治療をしても回復の兆しが見えない様な状況であれば、娘の命が尽きるのを見守る方向でいこうと決めていました。
ただ、少しでも明るい未来が描けるのであれば、精一杯の治療をお願いしようということになりました。

ただ、産婦人科医は全力を尽くしますので、赤ちゃんを産むことだけを考えましょう、と言って下さり、私も少しでも前向きな気持ちで出産しようと思いました。
妊娠中は主さん同様、私の身体はとても元気で出血やお腹の張り、血圧等も正常でした。

娘は、自発呼吸をして産まれてきてくれ、現在一緒に生活できています。

今後の発達は、色々と厳しい面もありますが、穏やかな寝顔が見られるだけで、幸せを感じています。

病状違うためあまり参考にならないですが、厳しい状況の中でも頑張って産まれてきてくれる事もあるという事をどうしてもお伝えしたくて。

まだ、寒さが続いていますのでお身体大切にしてください。


2013.3.3 18:47 11

あき(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top