HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 公園から帰りたくない。何...

公園から帰りたくない。何を言っても言う事きかず。だだこねる息子。

2013.4.18 14:30    15 14

質問者: きのこの山さん(30歳)

3歳の息子についてですが、公園に行くと必ずもっと遊びたいとだだをこねて素直に帰ろうとしません。

年齢的にも反抗期ですし仕方なしにしばらく遊ぶのですが、1時間経ってもまだいる、まだいると全く帰ろうとしません。ちなみにいつも2時間~2時間半位遊ばせてから帰ろうとします。
こんな事が一年近く続いており、公園も含め児童館などの施設に行くのが嫌になってしまいました。体力的にもつきあうのが辛いです。

ケーキをお家で食べようよ、ジュース買ってあげる等誘ってみるのですが本当に全くだめです。

私自信腰の調子が悪く、負担に感じている部分もあるのでどうやったらすんなり帰ってくれるのか困っております。

何か良い方法はありますでしょうか?それとも嵐が過ぎ去るのを待つしかないのでしょうか。同じ年頃の子達がすんなり家に帰っているのを見るとうらやましいです。

私の腰の事を考えて家で遊ぶのもいいですが子供が夜遅くまで起きる結果になるのでずーっと子供につきっきりの形になり、最近本当に頭を悩ませています。

言う事を聞かない子がすんなり言う事を聞くようになるコツはありますか?
また、同じようなお子さんをお持ちの方はどうされていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


大変ですね。
うちは、むしろ15分くらいでもう帰ると言うので困ります。
長くても50分くらい…。


答えになってなくてすいません。

2013.4.18 15:56 33

お下げ髪(37歳)

私の娘も似たような状態がありました。

まだ1歳児なのに他の子よりとても体力があるので困っていました。

しかし、最近だんだん早起きになってきて、
いつもの時間に公園へ行っても眠たくなってしまうので、
すんなり帰る事が多くなってきました。

体力がある娘でも眠気には負けるようです。

2013.4.18 16:00 5

ポン(27歳)

うちの3才の娘もずっとそうでした。

本当お手上げ状態。

友人から教えてもらった、鬼から電話がかかってくるというスマホアプリを使うと、びっくりするくらい帰るようになりました(笑)

少し可哀想な気もしますが、効果てきめん!

2013.4.18 16:33 16

ヤード(29歳)

完全に「しかたなく、しばらく遊ぶ」ことが良くないのだと思います。
家に帰るといったら必ず帰らなきゃ。
嫌だと言ったら引きずってでも帰らなきゃ。
完全に主さんは子供のしもべになってますよね。
反抗期でも、母親の言うことを聞かなきゃいけないときは言うことを聞かせないと他でもわがままを言うようになって手が付けられなくなりますよ。

2013.4.18 17:20 71

ごまこ(37歳)

うちは、公園の近くに川があるので、まずカモを見に行こう!! と近い場所に誘って、あっちに犬が車があるよー。とだんだん家の近くに誘っていくように帰ってます。 二歳の子どもなので、少し赤ちゃんっぽいやり方ですが。
三歳だと難しいかもしれませんね。

2013.4.18 17:52 9

いか(29歳)

鬼アプリに一票です。

友人が持っていて聞かせてもらいましたが、怖いですよ!!
大人は笑っちゃうけど子供には覿面な筈です(笑)

『ねないこだれだ』や『きれいなはこ』で怖がるお子様なら…イケる!

2013.4.18 18:17 11

なみきおじさん(38歳)

上の子がまさに、そんな感じで公園の帰りはいつも憂うつでした。
下の子は、もうすぐ2歳ですがこちらも手強いです。
どうしようも無いときは、棒の飴を見せつけながら、車で食べようねと駐車場まで連れ出します。

以前、公園でとっても素敵な父子がいました。
近くで話し声を聞いてるだけで、幸せな気分になれるような親子です。
そのお父さんは、とっても楽しそうにこの公園を出たら次は図書館に行こう♪
と、何気ない会話ですが、私も行きたいくらい楽しそうな会話でした。

言い方が楽しそうでワクワクする感じです。
実践はなかなか難しいかもですが、参考までに…

2013.4.18 20:53 11

はら(30歳)

うちも3歳の息子で、児童館も公園も大好きです。
私も、なかなか帰らなくて困っていました。

うちのやり方ですが、あと30分くらいかなと思ったところで、「あと15分したら帰ろう」とか「3時半になったら帰ろう」と切り出します。
当然イヤだと言うことがほとんどですが、「じゃあ何分にする?」とか「じゃあ特別にあと20分に延長しようか」などと子供に選択肢を与えたり、決めさせる感じで約束しています。
時計(や携帯)を見せながら話します。

ポイントは、帰りたい時間に「さあ帰ろう」と言うのではなくて事前に帰る予告をすることと、「約束」を強調することです。

ジネコだったかは忘れましたが、こういう場で相談されている方がいらっしゃり、その回答を参考にしています。

うちの子はなかなか約束を守れなかったりよく駄々をこねる子なので、効き目が無いだろうと思っていましたが、意外に効果がありました。

簡単なことなのですでに実践されていたらすみません。

2013.4.18 23:06 10

ジネミ(37歳)

同じく鬼アプリ!!
可哀想だし笑ってしまうけど、子供が友達の家から帰りたくない!と駄々こねたときも、鬼アプリで自分からコート着て、帰る!と言い出しましたよ(笑)

2013.4.18 23:06 7

さはら(30歳)

無理をすれば公園にいられちゃうのがダメなんだと思います。
だだをこねれば、なんとなく時間延長できてしまうことを、経験的に知ってしまっているのでしょう。

うちの娘も昔、体力があって外遊びが好きなタイプでした。公園に捨てて帰りたくなるくらい大騒ぎされたことも数回ありました。

私の仕事は在宅でやるもので、いつまでもつきあうわけにもいかず、
「ママは、おしごとがあるから帰らなくちゃいけないの。そのおしごとは、とってもとっても大事なの」
と、根気強く、説得しました。
「おしごと」の意味はよく分からないながら、ママにとってすごく大事だということは、理解してくれました。

もちろん仕事の後、「おかげで、おしごといっぱいできちゃった。〇〇ちゃんのおかげね。本当にありがとう!」と、フォローしました。

じきに「ママ、おしごと、だいじょうぶ?」と気遣ってくれるようになり・・・
事前に私から「短い針が〇になるまで遊べるよ!」と言えば、それを守ることができるようになりました。

「ママは腰が痛いから、もうおうちに帰らないといけない」とか
「ご飯の支度をしなくちゃいけない」とか
「大事な電話がかかってくる」とか
帰らなくてはいけない理由を、その都度、きちんと伝えてあげてはどうでしょう?

お母さんにもお母さんの生活があるということを知らせるべきだし、幼くてもお母さんを思いやる気持ちを持たせるべきだと、個人的には思います。

2013.4.18 23:10 10

らんらん(40歳)

保育士をしてました。無理矢理泣かしてでも連れ帰ろうとするやり方は、逆効果でしたよ。 子どもは学習するので、次にはもっと大暴れして帰りたくないと身構えます。


特にイヤイヤ期の子どもは力で抑えつけると、よけいひどくなります。


まずは近場の楽しめるちょっとした場所へ誘って、次はあっちに○○を見に行って見ようか。 と帰宅までのお楽しみを見つけて歩くといいと思います。

歩道橋や川やちょっと登って歩ける土手や車の展示場を窓越しにみたりとか。


三歳の子どもが楽しいようなちょっとした楽しみをもって歩くといいと思います。

2013.4.19 05:28 16

バナナ(30歳)

うちの娘も体力があって公園大好きで大変でした。
帰ろうと言ってすぐに納得するわけはないと思ったので、帰りたい30分前から「あと5分したら帰れる?」「あと滑り台10回ね~」などと何回か言うようにして、何とか帰っていました。
それでも言うことを聞かない時は、最終的に人さらいのように横抱きにして帰ってましたよ~。
泣いて暴れましたが、致し方ないって感じでした。
あるていど毅然としないと子供なんて言うこと聞かないですよね…。

そうこうしているうちに、聞き分けがついて、いまでは一度言えば納得するようになりました。

成長とともに無くなりますよ。
頑張ってくださいね!

2013.4.19 07:03 8

ぼーちゃん(36歳)

すんなり帰る子でうらやましい!とよく言われます。
でもそれまでは大変ですが。

本人がどの程度で満足するか、だいたい把握しておくというのが第一歩でしょうか。あとはできるだけ疲れない付き合いかた。

「帰ろう」「いやだ」のやりとりもかなり体力を消耗しますよね。

それくらいならいっそのこと3時間なら3時間腰を据える覚悟を初めからしておけば、間にお弁当タイムを入れたりおやつタイムをとって親も休憩できます。

しんどい時は大型児童館のような屋内も屋外もあるところで遊ばせてました。座って見ていられるので。長い時は7時間くらいいました。

満足しきっていたらそろそろ帰ろうかというと、あっさり帰ります。家でのテレビの時間も恋しくなるようで。

体力のある子って大変ですよね。

2013.4.19 09:13 10

匿名(秘密)

皆様ありがとうございます。色々と参考になりました。

無理やり連れて帰るのは本当に暴れるので抱っこがきつくてなかなかできませんでしたがバナナ様の投稿のようなお子さんもいらっしゃるのですね。
家の子に合う方法を早速色々試してみようと思います。

それと鬼のアプリなんてあるのですね、初めて知りました。家の子は最近なまはげを見て鬼を怖がっているので検討してみようと思います。ありがとうございました。

2013.4.19 22:02 2

きのこの山(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top