HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 不妊専門クリニックで流産...

不妊専門クリニックで流産手術を勧められたのですが。。。

2013.5.4 21:31    0 7

質問者: blancaさん(42歳)

私は、数ヶ月前に子宮外妊娠手術で両卵管切除したため、今回、初めての体外受精をしました。

その結果、お陰様で妊娠することが出来ました。

しかし、その不妊専門クリニックで、6週あたりから「胎芽が成長していない」と言われ、ずっと流産を指摘されてきました。7週で心拍が確認されたものの胎芽が小さすぎ、また「流産の可能性が高い」と言われました。

8週でも心拍は確認されたものの、毎週1~2mm程度の成長だったので、9週診察でとうとう「来週(10週)火曜日しか手術日が空いてないので火曜日に手術予約を入れてください」と言われました。

体外受精なので、排卵日や週数がしっかりしているはずなのに、それに相応するほど胎児が成長していないから、ということでした。

しかし、私は、心拍がまだ確認されていて、数ミリでも育っている内は、流産手術を受けるのには抵抗があったため、「心拍があっても手術するんですか?」と聞いてみました。しかし、医師は「心拍が確認されてもほとんど育ってないので流産手術しましょう。」と言いました。

私は、そのクリニックの都合で流産手術を決められたこと、あと、エコーの性能の悪さ等、色々納得がいかないことが多かったため、その日のうちに、別の普通の産院へ診察に行きました。

そしたら、「赤ちゃん元気ですよ。心音もちゃんと聞こえます。大きさは1週くらい遅れてますが、それくらいなら大丈夫でしょう。」と言われ、唖然としました。

その産院では、明らかに不妊専門クリニックより高性能のエコーを使用しており、胎児の心音も波形で見ることが出来ました。その日の午前にクリニックで測った胎児の大きさが6.5mm でしたが、再確認に行った産院では、7週相当の10mmくらいでした。 

エコーの性能の違いで心拍のある胎児が掻き出されることになったんだろうか?
それとも週数の違いから来る診断の違いなんだろうか?
(不妊専門クリニックでは、9週1日と言われたのが、産院では、8週3日でした。体外受精の採卵日や胚盤胞移植の日付は産院にも伝えています。)

とにかく、一体世の中どうなっているんだろう?と腑に落ちない気持ちでいっぱいでした。

心拍が確認されていても流産手術をすることってあるのでしょうか?
また、体外受精の週数のカウントの仕方はどのように決まっているか、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

体外受精の場合、採卵日が2w0dになります。

でも、不妊治療に詳しくない病院は、移植日を2w0dとすることがあります。

主さんが行った産院も、移植日を2w0dとして計算していると思います。

でもこれは間違いです。

今回は9w1dが正しいと思いますよ。
そうだとすると、平均的な胎芽の大きさは22ミリです。

10ミリだとしても、確かに小さいですね。
今後どうなるか分かりませんが、覚悟はしておいた方が良いと思います。

私も心拍が確認されたものの、成長が遅く、12週で流産となったことがあります。

ただ、心拍が止まるまでは手術はしませんでした。

不妊治療の病院に不信感があるなら産院の方に転院しても良いと思いますよ。

2013.5.5 09:47 11

さくらこ(36歳)

採卵日を2W0dとすると聞きました。

病院によっては成長具合で修正されるのかもしれませんが、
凍結胚だったら、3日目初期胚なら2w3d
5日目胚盤胞なら2w5d とカウントするみたいですね。

それにしても、心拍があるのに流産手術は納得できないですよね。

実績のありそうな病院でセカンドオピニオンを受けてはいかがでしょうか。

2013.5.5 10:10 9

みっく(40歳)

読んでいて涙が出てきてしまいました。

専門的なことはわからないのですが、心拍のあるうちに手術って、私には考えられません(例え医学的な根拠があったとしても受け入れられないです…)


私は心拍確認後9週で心拍停止の繋留流産の経験があります…。心拍停止が確認されたにも関わらず、受け入れられなくて手術は5日間ほど待ってもらいました。

先生からは「いつまでも置いていても、お腹(子宮)によくないから」と諭されたほどです。

心拍停止後でもそうだったので、まだ心拍あるうちに手術なんて私には無理です。


セカンドオピニオンも受診されているようですし、健康上問題ないのであれば、もう少し待てないのでしょうか。

感情論になっていまい、
回答になってなくてごめんなさい。


2013.5.5 10:24 8

徳子(36歳)

そんな診断ってあるんですね。
私は3回手術になりましたが、決定までには毎回慎重に慎重を重ねていました。
心拍が確認後に停止した時も、止まってから1週間は様子を見てましたよ。素人目にももう手術だなと分かるくらい。
今回はスレ主さんの機転によって命が守られたので、本当良かったですよね。
病院によっては儲けを重視している所もあるので、もしかしたらそういう病院だったのかもしれませんね。

2013.5.5 10:48 10

ハイビス(35歳)

他の方も書いていますが、採卵日が2W0Dです。
不妊専門病院が週数を間違えるとは、考えにくいですけど。

心拍確認が7週というのは、7週0日ですか?
遅いですね。
袋は6週0日だったんですか?

体外での妊娠初期の成長は、殆どの方は、それほど差異はないです。主さんはエコー性能が引っ掛っていますが、普通のエコーで問題がありません。

希望がある書き方をすると、新鮮初期胚移植でしたか?

主さんの身体の中での、胚の成長が、所謂7日目胚盤胞ぐらいの遅いスピードで成長。
孵化して、着床にも時間がかかった。

と、全て時間がかかったのかもしれないですね。

胚盤胞移植でしたら、2週の遅れというのは、覚悟が必要な遅れ方です。

心拍がまだ確認されるなら、流産手術はしなくていいと思います。
エコーでの形はぼんやりしていないですよね?

覚悟を持ちつつ、でも、お腹の子の成長を祈るしかありません。

2013.5.6 11:31 6

風邪引き(秘密)

コメントいただいた皆様

一括で申し訳ありませんが、ひとことお礼を申し上げようと思い投稿いたしました。

先週の時点、9週で、通常の半分の大きさということは、望みは少ないのかもしれませんが、数日後の産院で色々と相談して事実を受け止めようと思っています。

週数のカウントの仕方教えていただいてありがとうございました。

また、私自身、心拍あるうちに流産手術というのはとても納得いかなかったので、皆さんが、「普通は心拍が止まってからだよね。。。」と言ってくださり、安心いたしました。

確かにその不妊専門クリニックは、綺麗でアクセス便利でシステマチックでしたが、医師の心ない発言から始まり、説明が不足していたり、事務のミス、医療現場と思えないほどスタッフの連携が悪い等、当初から疑問を持っていました。

もう一回分、胚盤胞が凍結してあるので、転院も悩みましたが、思い切って、別産院に飛び込んで良かったと思っています。

どうなるか分かりませんが、とりあえず、今、お腹の中にいる子に集中したいと思います。

皆さんのコメント嬉しかったです。
ありがとうございました。

2013.5.6 17:21 2

blanca(42歳)

風邪引き さま

コメントを読む前に一つ前の投稿してしまいました。

コメントおよび週数のカウントの仕方ありがとうございました。
随分体外受精にお詳しいですね。断定的にコメントしていただいたので、医療関係者の方かしら、と思ってしまいました。

心拍確認は、7週3日の診察の時でした。
(胎囊は、5週3日から見えてましたが、6週3日で、「成長していないから流産のようだ」と言われていました。)

9週1日で クリニックのエコーで胎芽6.5mm。とうとう「来週心拍があったも手術しましょう」と言われました。

胚盤胞ですので、風邪引きさんに言っていただいたような可能性は無いようです。ご指摘の通り、何もかも遅いし、週数に対し小さ過ぎるようです。

私がエコーに疑問を持ったのは、9週1日の診察時の時です。それまでは、こんなもんだろうと思ってましたが、その日は本当に不鮮明で、心拍がかろうじて確認が出来るものの、医師も本当に見にくそうでした。そのため、グイグイ中まで入れられて、とても痛い思いをしました。「こんなんで正確な大きさが分かるんだろうか?」と思いました。

同日、産院の鮮明なエコーで調べてもらって、+3.5mm で、私は少しでも大きくなっていたと分かり喜びましたが、まあ、それにしても小さすぎるようなので、風邪引きさんが言われたように、エコーの性能なんか関係ないのかもしれませんね。

覚悟は出来ました。

でも、心拍があるうちは、生きてるうちは、思う存分お腹の中にいて欲しいと思った次第です。

コメント、ありがとうございました。

2013.5.6 21:32 2

blanca(42歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top