HOME > 質問広場 > くらし > 夫が仕事のミスを話してき...

夫が仕事のミスを話してきたときの妻の対応

2013.7.21 00:45    0 7

質問者: とむさん(29歳)

夫への対応について悩んでいることがあり、もしよろしければみなさんにアドバイスいただきたいです。

女は笑顔と愛嬌が大切!とよく聞きますが、わたしは男性を持ち上げるのが苦手です。

夫から仕事でミスをした話をされると情けなくなり、優しくフォローできません。相談ではなく、ただ話されるだけです。

元は同じ職場であったこともあり、夫の仕事ぶりは知っており、ミスの内容もよく理解できます。夫はどんくさく、キャパがあまり広くありません。努力家なのですがやる気が空回りすることが多く、また予想外の事態や自分の処理能力を越えるといっぱいいっぱいになり、キーッとなって周囲に迷惑をかけます。許されるミスと許されないミスがあると思うのですが、夫が自分一人で困るのならいいのですが、周囲に迷惑をかける程のミスです。

そんなミスの話を偶にではなくコンスタントにされます。一般的には「あなたなら大丈夫よ」とか「次がんばればいいよ」とか優しく言うのがいいのかなと思うのですが、明らかに夫のミスがヒドく、その仕事ぶりが分かるだけにもう少し成長してほしいというか、嘘でも「大丈夫よ」とは言えず(言うと白々しくなってしまうので)どう返したらいいの悩んでいます。ついついミスや夫のダメなところを指摘してしまうんですよね…
夫ももちろん悪気はなく努力をしてはいるのですが、なかなか改善できません。
夫は軽度の自閉症とAD HD傾向があります(義母が幼少時より専門家に診せるのを拒んだため診断はされていませんが、夫は医療者なので自ら自覚はあり、周囲の同僚にも指摘されたそうです)

男性から仕事のミスやグチを聞かされたとき、みなさんはどう反応していますか?また男性は女性に何と言ってもらいたいのでしょうか?

縁の下の力持ちというか男性を持ち上げて成長させることのできる女性になりたいのですが、どうしたらいいでしょう?
まぁ奥さんに仕事の話(ましてやミス)はしない方もいると思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

別に持ち上げる必要はないのでは?

あまりにも見当違いな考えを持ってる様子なら、言い方に気をつけてその点は違うと思うよと指摘するのも必要だと思います。

私は指摘する場合は、改善方法も伝えるようにしています。
それを聞いて主人がどうするかまでは主人にまかせていますが。

失敗やミスに関しては、自分でわかっている様子ならあえてダメ出しをわざわざする必要はないかなと思います。
かといって持ち上げる必要もありません。

ただ、聞いてあげればいいかと思います。

(上手に持ち上げて相手のやる気を引き出せる人もいるでしょうし、その方法がきく男性もいるんでしょうが、実際やるとなればなかなか難しい方法ですし、相手の男性の性格にもよりますから。下手な事はしない方がいいと私個人では思います。)

反対に仕事がうまくいったって話の場合は、きちんと褒める事も忘れずに。

>自閉症とAD HD傾向があります(義母が幼少時より専門家に診せるのを拒んだため診断はされていませんが、夫は医療者なので自ら自覚はあり、周囲の同僚にも指摘されたそうです)

自身で自覚があるのであれば、一度病院にいかれてはどうですか?
本人の気持ちが軽くなる事もあるかもしれませんよ。

医療者って事は、他人の命を預かる場所ですよね?
その失敗がどの程度の失敗なのかがわかりませんが、患者さんに迷惑をかけるような失敗なら今後の為にも一度病院に行ってきちんと診断を受けるのも必要なんじゃないかなと思いました。

2013.7.21 08:22 22

匿名(42歳)

 まずは受容。その上で指摘(と言うかアドバイス)したらいいと思います。

 うちも夫の愚痴が多いのですが、とりあえず「うんうん、そうだね。」と聞いて「でも、あんまり上司に楯突かない方がいいよ」と言ってます。

 しかし、医療者って・・・大丈夫ですかね?
忘れっぽい方ならメモとかタイマーとか使った方がいいですよ。

2013.7.21 09:11 9

いちご(40歳)

仕事のミスについては冷静に聞き、
持ち上げる必要もないかと思います。
むしろ積極的に対策法など考えてあげるとか。言い方が上からにならないよう、思いやりを込めて。もしかしてご主人に自分のミスという自覚がないなら、それを教えてあげるのはスレ主さんしかいないのかと…

そしてその後、愛するご主人の気持ちを上げる何か(好きな料理を作る、好きなスイーツを用意する、マッサージしてあげるなど)で元気づけるのが妻という存在なのかなと思っています。

わたしは、主人とは全く別業種で、主人の仕事の話は文字通り聞くだけになりがちですが、主人が落ち込んでいる時は上記のことを心がけています。

2013.7.21 09:28 4

のんのん(38歳)

アドバイスありがとうございます。

なんだか女性は男性を持ち上げなきゃダメなんだ。それをできないわたしはダメだなーとずっと思ってました。
ただ確かに夫は持ち上げるだけで伸びるタイプじゃないように思います。わたしも改善点を一緒に考え言うようにはしているのですが、ついつい言い方がキツくなってしまって…
実践するかどうかは夫自身の判断ですものね。気をつけたいと思います。
それから後のフォローですね!少しずつ実践したいと思います。

疾患については、恐らく今更診断されたところで改善される治療や薬はないので個性と受け止め努力していくしかないと夫も周囲も思っています。

医療者で患者さまの命を預かる仕事というのは本当に責任重大ですよね。医療はチームで行っており、お互いフォローできる体制になっているので夫も大きなミスをすることなく仕事できています。まぁ周囲や上司に怒られることはよくあるみたいですが、理解ある上司も多く、いろいろ相談にのっていただいているようです。
実際医療現場でも夫のように診断をされていなくても、軽度や境界型かなと思われる方はいらっしゃいます。医療者ならわかる程度で患者さまや一般の方は気づかない程度です。(変わった人とは思われてるかもしれませんが)実際、今のところわたしの両親は夫をちょっと変わった人ぐらいの認識で病気とは思っていません。

ですが、ご心配いただきアドバイスありがとうございました!

2013.7.21 11:32 7

とむ(29歳)

私が妻だったら、まず大人の発達障害を診断してもらえる病院を探し、診断してもらい、勤め先にご主人の能力を発揮できる部署に異動させてもらえるようにお願いすると思います。
知り合いに似たような感じの人がいますが、まわりはフォローで二倍三倍の仕事量になってしまいます。本人に診断してもらった方がいいとは言いにくいですし、どこの部署に異動しても厄介者扱いされて本人もとても辛そうです。

2013.7.21 12:58 10

がんばって(35歳)

私は今までの主さんのスタンスで十分良いと思いますよ。

信頼している奥様に愚痴やミスの話をして聞いてもらうだけで、ご主人の支えになっていると思います。

自閉傾向がある人に、必要以上のダメ出しをすると自己否定が強くなり逆効果になりますし、大丈夫という根拠のない励ましも勘違いすると困りますし…。

私も今更診断はいらないと思います。
本人も自覚をしていて、職場の人も理解してくれているのならば、これ以上ないくらいベストな状況だと思います。

余談ですが、医師に自閉傾向がある人って多いですよね。常々感じます。
特性によっては意外と合う職業だと思います。

職場にも奥様にも理解されて、幸せなご主人だと思いますし、スレ主さんは素敵な奥様だと思います(^ ^)

2013.7.21 15:45 5

ハチハチ(37歳)

ハチハチさん、優しいアドバイスありがとうございます。

何度もわたしに話してくるというのはわたしの返答でも為になっている部分があるのかなと思いました。
たしかに上司や同僚に恵まれているのだと思います。できるタイプではないので、上司に気に入られたり、昇進するのは難しいタイプですが(^_^;)

そうですね、医療者の中でも医師は自閉症傾向のある方意外といらっしゃいますね。
自分の興味があることへの集中力がすごいのでいいのかもしれません。

2013.7.21 21:15 1

とむ(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top