HOME > 質問広場 > くらし > 初めて質問させていただきます。

初めて質問させていただきます。

2013.7.28 00:08    0 32

質問者: saryさん(33歳)

5人兄弟次男の嫁です。
自分の親と義両親へのプレゼントの差額を教えて下さい。
3年前に義父が還暦を迎えた際、旅行でも行ってもらおうと、各家庭で¥12,000ずつ出し合い計¥60,000を包み、現金と花束を用意しました。
2年前、私の母親が還暦を迎えました。
父親は幼い頃に死別した為いません。
義父の時の半分は贈りたいと思い、主人に相談すると「女の人でそんなに⁈」と言われ、結局¥2,000しか出してもらえなかったので、私の姉と兄に話すと「お姑さんの時にも安く済むからラッキー」ぐらいに考えればいいよ、あとはうちらが出しておくから」と言われ、結局¥2,000しか出せませんでした。
来月、義母が還暦を迎えます。
贈るのは義父と同じ金額の¥12,000です。
主人に「女の人だから、そんなに必要ないんじゃなかったの?」と言うと「そんな事言ったっけ?」や「還暦のお祝いは一生に一度なんだから」 と言い、義父と同じ額を用意するつもりでいます。
今まで自分の母への誕生日や母の日は何もできなくても、主人の親へは高価な物ではありませんが、プレゼントを贈ってきました。
それなのにこの差は何⁉と思ってしまいます。
一般的に、実母より義母への金額の差は6倍も違うものなのでしょうか…?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの主人は自分の両親と同じように私の両親の事も大切にしてくれているので、記念日などに何か贈る時は平等にしてくれますし、主人の実家よりうちの実家の方が近くて何かとお世話になる事が多いので(子供を預かってもらうとか)出張に行けば、うちの実家にだけお土産を買って来てくれたりだとか外食に誘ってくれたりします。だから、私も何の記念日とかじゃなくても、主人の実家に行く時は「お義父さん達にケーキ買って行こう」と必ず何か持って行くようにしてます。主人がうちの両親を大切にしてくれると私も自然と義父母の事を大切にしたい!と思えるようになります(元々、良い方達なので)だから損得(贈るお金の金額など)なんて考えた事がありません。でも、友達からは「義両親ばかりに良くして、うちの親には何もしてくれない」とか「うちは片親だからなめられてる」とかいう話をよく聞きます。だから主さんの旦那さんのような人って多いのかもしれないですね。優しい主人で良かった〜と実感させられたスレでした。これからも義父母の事、大切にしよーっと。

2013.7.28 07:10 8

今日は雨(34歳)

「はぁ?」といった感じで頭にきますね。
「人の親を何だと思ってるの?ないがしろにして、馬鹿にしてるの?」と

男の人ってそういう考えの人が多いのでしょうか?
うちもですよ。

うちは、義父と実母しかいませんが
義父には、しょっちゅうプレゼントしています。(主人の考えで)
主人から私の母親にプレゼントしてくれた事なんて1度もありませんよ。

だから、毎月1万円を貯めて毎年、実母に12万円のお年玉をあげています。
(義父には、あげていません。)

そうする事で、気分が楽になります。

結果、差額は実母の方が数万円高くなりますから。

2013.7.28 07:25 50

きょん(34歳)

それはひどいですよ(>_<)

わたしはまだ結婚半年なので、一般的なことはわかってないかもしれませんが、
わたしはほぼ同額にしてますよ。夫もそれでいいと思ってます

わたしがsaryさんの旦那さんのようなことされたら、とぼけられても精一杯反論し、差額分は必ず母に何か贈ります。むしろ腹いせに多めに贈るかも。
セコいですかね(^_^;)

2013.7.28 07:44 21

とむ(29歳)

ご主人ひどすぎ

2013.7.28 07:59 100

むむ(37歳)

配偶者の親を邪険に扱う(軽く扱う)ご主人…失礼ですが嫌な人間ですね。

もし主人がそんな人間だったら…と考えると、そんな人間とこれから先一緒に居ると思うだけで嫌~な気分になります。

我が家はどちらの親(性別問わず)にも同じ
が基本です。

ただ、自分が親にもう少ししたいと思う時は、主人には内緒で自分のお金を出します。

2013.7.28 08:28 54

ななみ(33歳)

人様の旦那様ですが、私は、そういう人ムリです。徹底的に話し合い実母にあげた金額にしてもらいます。それで文句言うなら、実家に帰るなり家事放棄するなり反抗します。それか差額の一万円を実母に渡すなりします。

そういうのを見て育つ子供は主さまの実母に同じようなことしないとも限りませんよ。

2013.7.28 08:44 42

ごめんなさい。(32歳)

私なら良くも悪くも同額です。義父が12000なら実母にも何を言われても12000出すし、実母が2000になったなら義母にも2000しか出しません。

私はそういう曲がった事大嫌いなので、絶対折れません。

ご主人が12000出すつもりなら、家計から2000出して、残金はご主人のお小遣いから出してもらいましょう。

そもそも実母を蔑ろにされてる時点で私ならそんな男要りません。極論ですけどね。ご主人に言い負かされないよう頑張ってください。

2013.7.28 09:00 68

とまと(31歳)

納得いかないですよね!
旦那さんに
『そうだったよねー!還暦なんて一生に一度なのに私母にたいしてしてなかったわ!今回の母の誕生日に12.000円位のプレゼント何か買ってあげるかな』

と自分に反省している感じで伝えて12.000もらえないかしら!

2013.7.28 09:05 9

ナエ(31歳)

絶対許せないですね

ご主人が両親大切なように主さんだって大切なのは当たり前。
私は実母から、結婚したら相手の両親を私達より大切にしなさい。そうすれば旦那さんも(義両親を)大切に思ってくれるから。結婚はそういうもの、お互いの思いやりがないとだめよ。こう言われてました。私は自分の両親がとても大切なので、義両親を大切に思うようにしています(色々あってからも、あまり主人には愚痴らず礼儀はきちんとしようと心掛けています)

主さんのご主人のような行動に出られたら絶対許せないのでとことん反論します
主さん、言いくるめられないで下さい。ハッキリ言いましょう。そして差額分と言わず、何か実母にプレゼントしちゃえば良いんです。

頑張って下さい

2013.7.28 09:36 6

ゆなきち(30歳)

きっちりではなくても大体同額にすべきですよね。
ただ、夫の両親が12000円だからこちらも12000円というよりは、
何を贈るかで変わってきますよね?

主さんのご兄弟で何を贈るかを最初に決めなかったのでしょうか?
うちなら、兄弟で決めて、その金額を兄弟の人数で割って
一人頭の金額をそれが5000円だったとしても15000円だったとしても
夫に払って良いか聞きます。
夫の両親より多少多くても
非常識な金額でなければOKしてくれます。

金額を決める順番がおかしいかな?と思いました。

最初から人数で割った金額を言っても
高すぎるからダメ、なんて言われたら…
夫婦で話し合いますね。
なぜ?理由は?と。

兄弟で決めたと言えば、
ご主人も妻の兄弟の手前了解してくれなかったですかね?

今回は、もうしょうがないので
義母にも12000円出すとして、
前回のことをきっちり蒸し返して話し合った方がいいと思いますよ。
妻の親をないがしろにするなんて許せないです。

2013.7.28 09:49 2

ぴぴ(31歳)

私ならキレます!

じゃ〜今からでも同額贈るから!
とすぐに送るかも。

2013.7.28 10:02 15

匿名(42歳)

金額を合わせるというより その家庭のやり方に合わせるという感じです。
もちろん 2000円対12000円のように差はつかないようにはしますが・・。

うちの実家はちょこちょこ物のやり取りをするのが好きなので
還暦などの時も金額は控えめに
逆に夫の家は普段お世話になってるのにあまり贈り物をする機会がないので大目にしています。

ただどちらも自分の親は少な目でいいよ、と言って最終的に私が決定してます。旦那のほうから私の親は少なくていいよね、って言われたら嫌ですね。

最近義父・実父の70歳のお祝いが立て続いたのですが
義父は退職祝いもかねて10万円(私から言い出しました)にし
実父は3万でいいかな?と夫にきいたら いくらなんでも少ないから5万にしたらと言われました。
(金額が多いのは普段の誕生日プレゼントはしてないからです)

2013.7.28 10:05 3

匿名(秘密)

差額がどうのこうのって言うより、ご主人のさもしい考えが悲しいですね。

還暦が一生に一度のお祝いだと言うのなら主さんの母親だって一生に一度のお祝いです。
同じように祝ってあげようと思うのが人としての道だと思います。

それでも、ご主人が自分の親と嫁の親は違うと日頃から公言して自分の下劣な部分を堂々と出しているならわかりますが、覚えてないとか適当な事を言って自分のさもしい考えを隠して実際は汚いやり方を通してる事が本当に情けない人だなと思います。

>「そんな事言ったっけ?」や「還暦のお祝いは一生に一度なんだから」

等と、すっとぼけた事を言って逃げてるみたいなので、その逃げ口上にのっかってみてはどうですか?

じゃあ、別に私の母だから少なく出してやれって気持ちだった訳じゃないのよね?
良かったわ。あなたがそんな考えだったら悲しいもの。
疑ってごめんなさいね。
やっぱり、義父母と同額でこれからもお祝いするって事でいいのよね。
うっかり還暦に少なくお祝いしちゃったから今度何かで埋め合わせしなくちゃね。このままだと、あなたの顔をつぶしちゃう事になるものね。

と、笑顔で言ってあげましょう。

2013.7.28 10:30 35

匿名(42歳)

旦那さんひどい。
最初20000円かと思いでも何度見ても2000円?!小学生のプレゼントじゃあるまいし(*_*;金額ではありませんが、ちょっと少なすぎる。主さん働いていたり貯金やへそくりなど自分が使えるお金はないのですか?私なら主人にダメだと言われても自分の貯金から勝手に出します。一生に一度ですもの。

2013.7.28 10:49 15

匿名(28歳)

悲しいです…(´;ω;`)
みなさんがここで、たくさん怒ってくださいますように、
saryさんのお怒り、ごもっともです!!

けど、うちもあるかもしれないな…そういうこと。って
思いました>< 男性っぽい振る舞いというか。

saryさん側としては一生忘れられないくらい腹立たしいことですが
旦那様側としては、記憶にも残らない位のできごとなんですよね。
わかります…
悪気なくとも、配偶者の親って、ほぼ「他人」なんだろうな。って。
saryさんが精一杯主張して、同額お祝いをもらえたとしても、
すごく後味の悪さが残ってしまいますよね><

なんの解決策も出せず、ごめんなさい。けど、すごく「あるある!」で共感してしまいました。

2013.7.28 11:16 1

ぺんぎん(29歳)

人様の旦那さんに対して失礼ですが、私も身内びいきのその考え方が嫌ですね。
うちの場合は私が母子家庭なので、エアコンが壊れた時などお金を送ってあげるように主人から言ってくれます。
なので、私も主人の両親の誕生日など、物はいらないとご本人達から言われてしまってるので、外食や手作りのお菓子をプレゼントしたり、一生懸命おもてなししようって思うんですよね。
妹の旦那さんは、そこまでではないですが、やや主さんの旦那さんよりです。
でも、お金の管理をしているのは妹なので、少ない金額で言われたら、内緒ね、と母に家計の貯金から追加して同額渡してるみたいです。
そういう考え方の人はなおらないので、家計から同額出すようにしちゃっていいと思います。

2013.7.28 11:24 3

らら(31歳)

金額云々より、自分の両親、配偶者の両親、男性、女性という区別とつける、などご主人の考え方が気になりました。
もしかしたら、自分のことしか考えていなくて、主さまの家族のことは頭にないのかもしれないですね。

将来お互いの両親の介護などの問題が出た時にもめそうだなー、などと思ってしまいました。


2013.7.28 11:30 12

花火大会(秘密)

うちはどちらにも母の日などはしません。
お祝いをするなら同等にします。
自分の親ばかり優先するような人は無理。

2013.7.28 11:33 2

/(秘密)

なんかビッグダディ思い出した。親信者みたい。
主さんもどうかと思う。他の兄弟に出さしたってことでしょ。
「うちの兄弟は一人頭●●円出すから」って言ってちゃんと用意させましょうよ。
それにしても2000円て・・・
0歳児のお年玉ですら憚れるわ
ひどいご主人ですね。馬鹿にしてるわ

2013.7.28 11:43 4

0(秘密)

あくまで、主さん家の話でしょ。 何で世間一般云々にどうかって話になるのか、サッパリ解りません。

2013.7.28 12:27 4

いつものスレ(28歳)

ありえません。
親は両方大事です。
ご主人、残念な方ですね。

2013.7.28 12:28 5

匿名(秘密)

最初のレスの今日は雨さん、感じわるっ!!

2013.7.28 12:40 66

うーわ(33歳)

今日は雨さん、性格悪いです。
ただの自慢で主さんの為のアドバイスになってないです。

2013.7.28 16:13 36

あい(30歳)

何だかガッカリですよね。明らかに自分の親の方を大事にしてるのが見え見えですね。誕生日とかで差をつけましょう!!

2013.7.28 17:43 1

たまご (32歳)

確かに旦那さん、ちょっとひどいなぁとは思いますが…
文章だけからの判断ですが、私が思ったのは、
贈る相手が「母」だからでなく「出資者が女」なのに
「そんなに?」と言ったつもりなのではないでしょうか。
主婦で稼ぎも無いのに、そんなに出させるのか、ということでは?
旦那さんの5人兄弟ということは全員、男の兄弟ですよね。
もし、女のきょうだいがいて、嫁いで専業主婦でもしていたら
「おまえは2000円でいいよ」ということになっていたのでは?

今まで自分の母親には物を贈らず、義両親には贈ってきたとのことですが
それは何故でしょうか?自分の稼ぎが無いから、旦那の給料から
出させるのは悪いという気持ちがあったからですか?
それとも旦那さんに「母にプレゼントを贈りたいんだけど」と
言っても却下され続けてきたのでしょうか?

どういった事情があったかは分かりませんが、旦那さんが
「自分の親だからたくさん出す」のか「男(稼ぎがある)から
たくさん出す」のかの確認をした方がいいのではないでしょうか?

2013.7.28 18:34 3

はなえ(36歳)

たくさんのご意見、ありがとうございますm(_ _)m
皆様からの意見を元に、主人と話し合いをしました。
「その時はお酒が入ってたから…ゴメン」と、少し納得のいかない謝り方ではありましたが、これからは平等にしようと言ってくれ、今年の私の母の誕生日に不足分を出そうと言ってくれました。
私の姉と兄よりは金額が上にならず、主人の親と近い額になるようにギフト券をプレゼントしたらどうかと、自分から私の姉と兄へ電話をかけ、謝罪と相談をしてくれました。
皆様の言うように、食い下がる事なく納得がいくまで主人と話をして正解でした。
参考になる意見をくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

2013.7.29 00:11 19

sary(33歳)

そもそも、還暦のお祝いで12000円もナシだと思います。
相場は両親の場合2~3万円ですよ。
ご主人のご実家の方々は皆ドケチなんでしょうね。

今回のお祝いの場合、家計から2千円、残りの1万はご主人の小遣いから払ってもらいましょう。

2013.7.29 00:13 3

匿名(秘密)

「贈る相手が母だから」なのか、それとも「出資者が女だから」は、主人曰く「贈る相手が母だから」だそうです。
義母は嫁姑問題で義祖母と揉めて苦労をしたから、義母も同額と義兄が決めました。

また、還暦のお祝いに¥12,000は少ないとありますが、わかっています。
義父の時に¥30,000ずつ包んだら「¥60,000もあれば旅行へは行けるから、残りは返す。そのお金で子どもに何か買ってやってくれ」と返金され、結果¥12,000だった為、義父より多いのは失礼という話が出て、義母へも同額になり¥12,000になりました。

2013.7.29 08:40 3

sary(33歳)

かなり頭にきますが、普段義理両親から実母よりプレゼント、お金等貰ったりしてますか?
もしそうなら、旦那さんがいつもうちの親に色々してもらってるだろと考えるかも。五人兄弟ならそれもないかな。
お母様だけしかいないなら、余計にお祝い事は盛大に祝って欲しいですよね。特に旦那さんに。

今回は悪いのは旦那さんですが。でもなんだか次男で良かったですね。長男だとさらに義理両親ひいき酷いですよ。

2013.7.29 09:38 2

匿名(秘密)

に…2000円って!!
我が家の夕飯の食費くらいですよ!まぁおつりがきますが
ちょっと贅沢な夕飯の食費です。

旦那さんひどい!
まだ一万なら許せましたね

快くお祝いしたいから平等にしてほしいですね…

私の親はまだ四十代でまだまだ先ですが
義両親は五十代後半
しかも義父は来年還暦なので色々考えてます!

2013.7.29 13:31 1

ベリー(21歳)

横ですみません。

きょんさんのアイデアいいですね!
お年玉っていうのは相手も貰いやすいかも!うちは両親とも健在なので、5万ずつお年玉あげようと思いました。

お父さん喜ぶだろうなぁ~!!年金暮らしでお小遣い貰っていないみたいだし…。でも、そのうちのほとんどを孫のおもちゃに使うような人なんですがね。

2013.7.29 21:17 1

おぉ!(36歳)

今日は雨さん…それが普通ですよ。主さんのご主人があまりにも酷いだけです。

アドバイスどころかトンチンカンなレスしか出来ないのなら、いの一番にレスすることないのにね。

2013.7.30 10:48 0

え?(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top