HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 育ってきた家庭環境で人格...

育ってきた家庭環境で人格は変わると思いますか?

2004.8.12 00:56    1 23

質問者: とらきちさん(秘密)

 はじめまして。私のまわりの友達は変わった人が多いです。ほんとに尻軽な人、結婚しても男の人に色目を使うタイプ、遊ばれても遊ばれても懲りない人、男をだましてそれが快感な人。色々いる中で、みんな家庭に何かしら問題ある事が気になります。親が再婚同士だったり、兄弟が異母兄弟だったり。関係あるのかな。なぜ、気になるかと言うと実際自分もそうだからです。そして人を信じる事がなかなか出来ません。
 いつも主人を疑い困らせてきました。愛されたいと思ってばかりで苦しいです。どんなに愛され、優しくされても、足りない足りないとお腹をすかせた猫の様にいつも泣いてます。
 私には深刻な問題です。家庭の環境って大きいと思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

変わった人には変わった人が集まるもんですよ。

2004.8.13 13:47 10

おちよはん(秘密)

うーーん。
生まれつき尻軽な人や結婚しても男の人に色目を使う人、
遊ばれても遊ばれても懲りない、男をだましてそれが快感な人
はいないと思います。

私の意見ですが、
人格が形成される大事な幼児期〜思春期にかけて
家族のあり方というものは、
子供にとってものすごく影響を受けるものだと思います。

私は複雑な家庭で育ちました。
家族は家族として機能していませんでしたし
会話の少ない、笑顔の少ない家庭に育ちました。
若い頃は、私もずいぶん自分を傷つけてきました。
でもいつかは気付くと思います。逆に反面教師になる場合もある。

指紋が違うように、家庭環境が複雑でもその後の人生だって
十人十色でみんな色々あるんだと思いますよ。
でもどんな理由があろうとも、他人には迷惑をかけてはいけませんよね。

自分を大事に出来ないのは、
本当に本当に辛くて苦しいものだと思います。

2004.8.13 14:58 17

こてこ(秘密)

あなたの話を読むと家庭環境が人格に与える影響は大きいかと思われますが。
私は幸せで何の不自由もない裕福な家庭で育ったので
実体験としてはよく分かりません。
ただ、海外で育ったせいか自己主張が多少強いと言われる事はありますね。

2004.8.13 15:00 10

リンゴ姫(30歳)

家庭環境の影響はかなりあると思います。
例えば、反面教師と言う言葉がありますが、結局は自分の親のようになってしまう事が多いみたいです。

2004.8.13 15:25 11

こころ(28歳)

>育ってきた家庭環境で人格は変わると思いますか?

そう思います。
特に両親の人柄と仲の善し悪しの影響が大きいと思います。

>どんなに愛され、優しくされても、足りない足りないとお腹をすかせた猫の様にいつも泣いてます。

とらきちさんはご両親の愛情が十分でなかったと感じておられるのではないですか。
幼い頃、十分に愛された子供の方が一人立ちが早いそうです。
愛情に飢えた子供は、その飢えを一生引きずるようです。
(これをアダルトチルドレンというのではなかったでしょうか)
どう解決すればいいのか、私も模索中です。

2004.8.13 16:01 10

じゅんじゅん(秘密)

家庭環境はあるとは思いますが、文面から人の悪いところばかりに目が
いってしまうのは、いかがなもんかなと思います

尻軽な人(これはすごい言い方ですね)、結婚しても男に目が行く人などなど、その人たちも、愛情に飢えてるのかもしれませんよ
愛されたい、今度こそってがんばった結果うまくいかないのかもしれないし‥
ふわふわっと人生なめてるだろうって思うような人でも
幸せになりたくて、ひざを抱えて泣く夜もあるかもしれない‥

私の家庭環境は一般的には劣悪だったと思うけど
今、手に入った幸せを大事に育ててますよ

幸せとは、永久に誰かから与え続けてもらうものではなく
自分で見つけたものを大事に大事にしていくことですよ

2004.8.13 16:19 8

ちび(秘密)

私の家は普通?の家庭でしたが、私もすぐ主人を疑ったりしてしまいます。
絶対浮気とかするタイプじゃないと分かっていても疑ってしまいます。
自分でも信じなきゃと思っているんですが…

2004.8.13 16:39 6

ゆき(25歳)

両親、片親に関係なくあると思いますよ。

片親で育たれたのですか?寂しい毎日でしたか?
私はそうです。主人に同じようなことを言われましたよ。注いでも注いでもどんどん吸収していくって。

何が不安ですか?どんなことをされると愛されていると感じますか?
抱きしめられると安心しますか?愛されていると感じますか?
ご主人に今の気持ちを話してみてはどうでしょうか?
不安な気持ちが少しは取り除けるかも知れません。

でもあなたは自分のことをよく理解しているから、大丈夫ですよ!
もう少し考えてみてくださいね。
どんなことで不安に感じるのか…。

取り除けるといいですね。
あなたが安心して喜んでいる顔、ご主人はみたいと思いますよ。 (=^_^=)

陰ながら応援しています。p(*^o^*)q

2004.8.13 17:29 7

ここも(秘密)

育った家庭環境の影響ってとても大きいと思います。
でもとらきちさんはご自分のことをとても客観的に見てますね。
そういう態度って大切なんじゃないかなと思います。
家庭環境に問題があって性格に歪みが生じてしまっても、それを克服しようとする力ってみんな持ってるものだと思います。
自分の感情を常に客観的に観察していくことによって徐々に克服できるんじゃないでしょうか?
どうにもならないときはカウンセリングなど利用するのも手かもしれません。

2004.8.13 18:50 8

サンコン(秘密)

こんにちは、お気持ちは分かります。私の両親も夫婦喧嘩が絶えませんでした。環境の影響は大きいですよね。私も愛情が欲しいと外に求めて来ました。ご主人を大切と考えているのなら、まず自分が変わりなさい。頂戴ではなく、相手が何を求めてるか少し考えましょう。そうなれば心は満たされて行きますよ。大丈夫?ありがとう!の言葉、言えてますか?家庭が壊れるのは自分本位な考えの結果です。私も含め家庭がそのような環境であればご自身も知らない内に染まってるかもしれません。全ては他へ向けていく心と感謝です。まだ大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。

2004.8.13 18:57 6

とまと(33歳)

家庭環境って、影響あると思います。私も多少、家のせいかな?って思い当たる面ありますから・・なるべくそういう感情は抑えるように気をつけてはいますが・・なかなか難しいですよね。

2004.8.13 20:55 8

あやこ(秘密)

ここでは、とても書ききれませんが、人格の形成は
持って生まれたものは半分で、残りの半分は環境と言われています
3歳までの幼少期を含め、今までのお育ちすべてが
あなたに、影響しています

あなたが、自分を見つめなおしていることは
とても有意義なことです、とても苦しい作業ですが
自分の生い立ちはどうであったか。そして
そのときの自分はどうだったかを 考えることで
あなた自身を知る事が出来ます

それは、今後の生き方に影響すると思います

2004.8.13 21:59 5

りり(37歳)

育った環境の影響は大きいと思います。
ただ、それをわかっているなら、あとは自分の気持ちのもっていきようだと思います。

2004.8.13 23:11 5

ジール(31歳)

『育ってきた家庭環境で人格は変わる』

とーぜん!そーでしょー!

私も、結婚するまで、ちょこっと、とらきちさんチックでしたよ。
でも、夫が、そんな私の性格を、物凄ーく分析して理解してくれたんです!

ある本に書いてありましたが、
女は男親に影響され、男は女親に影響されるんですって。
あと、人を信じられないとか人見知りをする(これ私です!)というのは、
幼少時、親にちゃんと甘えられなかった場合が多いんですって。
実際、私はそーです(;_;)
肉親に甘えられない人が、他人に甘えられるワケが無いですよね?

でも、私は、そーゆー本などを読んで(立ち読みヨ^^;)自分なりにも
自分を見つめ直してみたりして・・・なーんてネ(~_~;)
夫だけがそんな私を理解して受けとめてくれてるから
今は、落ち着いた生活を送っています。

両親には、未だに、うまく甘えられませんが・・・

2004.8.13 23:26 7

うなぎいぬ(3歳)

悲しい思い出を持って、育っていらしたんですね。
でも今は、やさしい旦那様とお幸せにお暮らしのご様子ですね。
確かに、育った家庭環境の影響は大きいようだと、私も感じます。
でも、家族構成だけでなく、親の考え方、身近な人など、人間は周りの人
の背中を見て、影響を受けて成長しますよね。
夫婦も他人の集まり、良くも悪くも変わります。
勉強や反省を繰り返せば、子供も大人も同じじゃないかな・・・と思います。

夫婦で「愛してる?→愛してるよ→じゃ、ぎゅうっとして」というやり取りを
日課にして、「今日も愛されていた、だから大丈夫。私も愛してあげよう。」
と感じるのは(ある意味、訓練かな)いかがでしょうか?
今のとらきちさんには、ステキな旦那様がついている。
その良い影響を存分に受ければ大丈夫ですし、変わるときっと喜んでくれますよ!

2004.8.14 02:44 7

コナ(32歳)

こんにちは。友達は普通の人とお見受けしますが・・・・?
やっぱり家族の関係はあると思います。
愛されて幸せな子は家庭は愛のあるもの、与えるもの、と
最初から身についてるのではないでしょうか。
でも後から身につけることもできるはずです。
自分の努力って結婚したらやめちゃうとこ、ありますよね。
恋愛中は頑張ってたこと、忘れちゃってませんか?
ずっと一緒にいるから頑張らなくてはいけないんでしょうね。
相手あっての家庭ですからね〜ご主人だけは信じなくちゃ、
とらきちさんには誰もいないんじゃないでしょうか・・・
お互い頑張りましょう。

2004.8.14 06:55 5

ぼー(秘密)

私の知人が、少年犯罪に関わる仕事をしていたのですが
若年にして犯罪を起こす人間の家庭は、
片親であったり、両親共働きで鍵っ子で育って来た子、再婚同士など
なにかしら家庭が複雑であった環境が非常に多いそうです。
モチロン統計的に出されたものですから、一括りには出来ませんが
そういう結果が出ているのも事実です。

2004.8.14 12:02 7

オニポテ(20歳)

どうでしょうね。家庭環境が複雑でも、素直に人を愛せている友人もいますよ。家庭環境だけのせいではないように思います。

2004.8.14 21:00 6

さくら(秘密)

家庭環境。。特に母親との関わりで人格って左右されると思います。
一見母親とはなんの関係もない出来事でも深く元をたどると原因が
母親とのかかわりにぶつかることが多いものです。
私も以前、異常に嫉妬深かったり、主人の親を殺したいほど嫌いだったりした時期があったのです。そんなとき某子育てカウンセリングに
通うようになり、カウンセラーの方に色々な言葉をいただいたことによって気持ちが軽くなりました。
悩んでるときは専門のカウンセラーに相談するのがいいですよ。

2004.8.15 00:06 7

肝っ玉マミー(34歳)

それは大きいと思いますよ。でもね、今までのつらい経験を乗り越えて、幸せを自分でつかんでいくと思って頑張ってみたらどうでしょうか。例えば親に愛されなかったからって、ご主人の愛情を疑うのではなく、こんなに愛してくれている。それにお子さんのことは今まで自分が愛されなかった分だけ余計に愛してあげよう。などといったようにです。

私は上記のように頑張っています。そのおかげか、子供は愛情一杯に育てられたせいか、(自分で言うのは変ですが)人にも優しく出来るとてもよい子に育ってくれていますよ。主人も私の愛情に答えるべく、私のことも愛娘のこともとても大事にしてくれています。仕事がとても忙しいのに一日3回は電話をくれるし、夜はどんなに仕事が忙しくても8時には絶対帰って来てくれます。外泊はもちろん一度もありません。

短い一生ですから、過去のことは振り返らず自分で人生を切り開いていくような感じで頑張ってください。ほら、随分昔の歌で申し訳ありませんが、水前寺清子が歌った「幸せは、歩いてこない。だから歩いて行くんだよ」って言う歌がありましたよね。これって本当ですよ。

2004.8.15 20:09 5

yumiko(40歳)

でも大人になってからも、いろいろと苦労したり努力したり
そうやって、みんな我慢する気持ちや相手を思いやる気持ちなど
学んでいくんじゃないの?
自分の欠点をこんな大人になってから親のせいにしても
どうしようもないと思います。

2004.8.15 21:05 7

ゆそっぷ(25歳)

ある程度はあると思います。育ってきた環境というのは大きいでしょう。でも
あまり旦那さんを試すのもどうかと思いますよ。あまりに人に求め過ぎても逆効果は充分にありえます。よく考えてくださいね

2004.8.15 23:41 3

おちよはん(秘密)

 トピ主のとらきちです。みなさんありがとうございました。胸がジーンとくるお言葉をくれた方、厳しい意見をくれた方、みなさんに感謝してます。私の親は私の思春期時代に浮気をし、スパルタ教育で、お母さんに抱きしめられた事も無く、世間体ばかりを気にしてました。とても嫌で相談事にのってくれるような親を持つ友達がほんとにうらやましかったです。そして父親は仕事一本でほとんど会話をしてません。
 私は自分が変わらないといけないって思ってます。でもこの性格はたどりつくと過去の自分に衝突するんです。このまま年をとっても変わらないでいたらって不安もあるんです。でもここで聞いて頂き、少し前向きになった気がします。ありがとうございました。

2004.8.16 10:57 5

とらきち(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top