HOME > 質問広場 > 雑談 > 自身が子育て中の「子育て...

自身が子育て中の「子育てサロンボランティア」について

2013.11.11 17:34    0 20

質問者: はなこさん(28歳)

長文でしかもくだらない質問なので、
お暇な人、ご意見ください。


ただいま10ヶ月の子供を子育て中です。

先日、住んでいる市で子育てサロンのボランティアの募集があり、応募したのですが
参加したら迷惑になってしまいました。



子育てサロンは、近所の公民館で月2~3回開いていて

子育て中のお母さんと子供たちが遊びに来て、
そこにあるおもちゃで自由に遊んだり
手遊びや絵本を読み聞かせしてもらったり
プールや七夕なんかのイベントがあったりします。
お母さん同士お友達を作る場にもなっています。



今回そのボランティア募集が
「子育て中のお母さん大歓迎!」とあり

ボランティア講習が3回あったのですが
そちらも無料の託児がありました。


講習の際も市の職員の方たちは「お子さん連れて大変なのにありがとうございます!」と言ってくださり
久しぶりに社会生活にもどったような
新鮮な気持ちでした。

今までボランティアの方は、
定年されたりお孫さんがいるくらいの年代の女性が
ほとんどだったのですが
市では今年度から初めて子育て中の世代からも募集を始めたそうです。

その世代のボランティアが参加することで、
初めてサロンに来たけどなんだかなじめないなぁというお母さんと話して
打ち解けやすくなってもらい
どんどん参加してもらおうという理由らしいです。



そして、先月講習が終わり
今日初めて住んでいる地域の公民館で
ボランティアとして参加したのですが…


代表の方に挨拶すると、
「あらー、あなたが新しく入る人?
お子さんいるじゃない!だったら無理しなくていいのに」
と言われてしまいました。


そのときはちょっとムカッとしつつも、
「今年度から子育て中の世代からも募集始めたみたいだったので応募したのですが(^^)」
と言ったら

「そうですけど、実際子供いたらできないでしょ?」と言われ、
しょんぼりしてしまいました…


そのあとも、他のボランティアの人が来た際に
「新しく来た人、子連れで来ちゃった~」と説明されたり
「ボランティアはあいている時間にやるもんだからね」と言われたり…

結局今日は他のボランティアさんがつけている
名札やエプロンももらえず、
遊びに来ている親子同様参加するだけでいいと言われ


ボランティアとして参加するのは来年度から、
今年度は自分がこれるときに遊びに来たらいいです
と言われてしまいました。


帰ってくるまではもやもや、むかむかした気持ちだったのですが
落ち着いて考えてみると


今回の募集は市でまとめてボランティアを募集、講習があり、
そのあと各公民館に配属になります。


市としては子育て世代を増やそう!ということだったと思うのですが
現場で働く人たちからすれば確かに迷惑ですよね。


しかも、講習の際は市全体でボランティアが足りていない!と聞いていたのですが
配属は通いやすい好きな公民館を選択してよかったので
私は自宅近くの二箇所を希望しましたが、
もしかしたら今日の公民館は人が足りていたかもしれないです。


子供が生まれて日中二人きりの生活で自分が煮詰まっていたので
講習が非常に楽しく、
自分にも居場所があるような、
必要とされているような気持ちになって


サロンに参加するのをとても楽しみにしていたので
その分余計に落ち込んでしまいました。


実際、今日も家を出る直前
子供が眠くてぐずっていましたが
無理に連れて行き、最初は泣いていました。


そのため掃除やおもちゃを出したりなどの準備がなかなか手伝えず、
後片付けの際も他のボランティアの方から
「お子さん危ないから見ててあげて~」
「無理しなくていいから!」
と何度も言われ、謝ってばかりでした。


帰宅して疲れた子供はご飯も食べず眠ってしまいました。


結局自分はなんのために参加したんだろう?という思いでいっぱいです。


子供がいる分、他のボランティアの人と同じようには動けないだろうけど
講習のときのように、
初めてサロンに来たお母さんがまた行こう!って思ってくれたり
子育てに疲れているお母さんと気持ちを共有したり

何か自分にもできることがあればって思っていました。


講習では、もっと子育て世代のボランティアを増やしたい!と言われていたのですが
現場はそうは思っていないと思います。


すごく長文になってしまったのですが。


来週、今度は別の公民館に行くことになっており、
再来週以降は二つの公民館を順番に行く予定でしたが
迷惑をかけに行くだけじゃないかなと、
悩んでいます。



何でもいいので、みなさんの思ったことを聞かせて下さい!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ボランティアお疲れ様でした。

質問ですが、ボランティアされている間の御自分のお子さんはどうされているんですか?同伴ですか?

同伴だったら子育てサロンに来ているママさん達と同じだと思います。

私も毎日のように子育てサロンに行きますが、主さんのようなボランティアさんが来ても…正直…何で?と思います。

他のママさん達とお話されるときも御自分のお子さんを見ていたら……同じですよね。

他のお子さんとの遊びや読み聞かせを時間いっぱい出来ますか?

自分の子供を見ながらでは出来ないのではないでしょうか?

ボランティア募集した主催者にもう一度確認されたらどうですか?子供同伴のボランティアで良いのか?


2013.11.11 19:01 26

ぱんだ(39歳)

せっかく頑張って行ったのに、ガッカリしてしまいましたね。

とりあえず、ボランティアを募集した市側に今回のことを話して、それで自分の希望とセンター側の希望がある程度合う所はどこかないか?すり合わせてみてはいかがですか。
せっかくのやる気を削がれてはもったいないです。

私もボランティアで育児支援の施設をお手伝いしています。子どもが小学校と幼稚園に入ってから、時間的に余裕が出来たのもあり、お世話になっていた方に声をかけてもらって始めたのですが、そこでは私のような人もいますが、赤ちゃん連れの方も手伝ってらっしゃいますよ。赤ちゃんが今いるからこその発想などを参考にイベントを開催したり、役割をしっかり持ってやっています。だから、赤ちゃん連れだからって全てが迷惑に思うことはないと思います。

大切なのは必要とされる場所に必要とされる人が行くことですから、そこをきちんと市に説明して、役立てる場所に行けるようにもう一度頑張ってみてください。

頑張ろうと思う気持ち、素晴らしいと思います。今回は、少し冷たい言い方をされてしまいましたが、そんな所ばかりではないはず。諦めずに探していってください。きっとその気持ちが報われる日がくると思いますから。
頑張っているお母さんは、お子さんにとってもきっといい影響を与えると思いますよ。

2013.11.11 20:22 18

寒い(35歳)

主さんお疲れ様です。
お子さんと日中二人でいて煮詰まってしまうようでしたら、ボランティアではなく、サロンにお子さんと参加されたほうがいいのではないでしょうか?同じような親子の方とお話しされたりして過ごされたほうが息抜きになりませんか?もう少しお子さんが大きくなってから、ボランティア応募されたらいいと思います。

2013.11.11 20:31 19

えみ(33歳)

子育てサロンて、主に乳児・幼児のいるお母さんがターゲットですよね?

新米ママの悩みを解消したり、交流を深めて一人で悩まないようにっていう。

募集要項に「子育て中のお母さん大歓迎!」とあったとのことですが、この場合の子育て中のお母さんって、小学生とか中学生のお子さん(幼稚園でもよいかな?)がいて、子育ての先輩としてボランティア活動をするってことじゃないですか?子供が幼稚園や学校へ行っている間の時間を使って新米ママのお手伝いをするのが目的だと思いますよ。

子育てサロンのメインターゲットである、10か月の赤ちゃんがいる主さんがボランティアとして参加って、そりゃ無理があるでしょ。赤ちゃん抱いてサロンの準備や片付けできないでしょ?

お子さんを預けずに参加するなら、ボランティアじゃなくて、サロンに参加するのが無難というか当然と思います。

講習の時は無料の託児にお子さんを預けていたんですよね?だったら、サロンのボランティアに実際出るときにもお子さんはどこかへ預
けないと講習のようにはできませんよね?

主さんに落ち度があるわけではないですが、少し甘かったんじゃないかな?とは思います。

市の職員の方も、まさか10か月の赤ちゃんを抱いてボランティアをするとは思っていないのでは?





2013.11.11 20:32 64

ひとえ(36歳)

ボランティアさんって、サロンの運営を円滑にするために活動するんですよね?
10ヶ月のお子さんを抱っこして、遊び道具の出し入れや、行事のお手伝いをするつもりだったのですか?
楽しめていないお母さんや困ったお母さんがいたとして、自分のお子さんを抱えて、手助けが出来ますか?時には自分の子供に我慢を強いることにもなるかもしれませんよ?
主さんが自分の子供に我慢を強いることを良しとしても、周りの方、特に相手のお母さんは、主さんのお子さんに申し訳ない気持ちになったりするのではないですか?



お母さん達が来やすい雰囲気作りをしたいのなら、参加者として、ママ同士で声をかけてあげる側、盛り上げ役のような立場を目指してみてはどうですか?


市の職員は、ママサークルのリーダーみたいな感じをイメージしているのかもしれませんね。

でも、ボランティア主導で行うサロンでは、お子さん連れ(しかも10ヶ月)の主さんでは、ボランティアとしては求められていないと思います。
世間から必要とされていなくたって、お子さんからは充分必要とされていますよ?いまは、自分のお子さんに集中してあげて良い時期だと思います。

2013.11.11 20:47 11

ゆき(35歳)

子育て世代って言ってももうちょっと大きな子供ですよね、普通。

子供が幼稚園や小学校に行ってる間に手伝ったりって事だと思います。
さすがに赤ちゃん連れでは無理です。
その年齢ではアドバイスもできませんしね。

まずは自分の子供をしっかり育てましょ!

2013.11.11 20:58 43

匿名(38歳)

結局は募集・講習などをしている事務方と現場サイドの相違ですよね。
極端にいえば「理想と現実」のような。

今回は正式なボランティアとして参加されるのは控えられたほうがいいように思います。
お子さんの負担にもなるとかわいそうですしね。
でも普通にサロンを利用しながら、馴染めないようなお母さんに話しかけることもできますし、講習で学ばれたことを活かすこともできるのではないでしょうか。

2013.11.11 22:24 7

ミニミニ(39歳)

うちの子育てサロンは配布パンフレットの折る係とか、パンフレットの作成に関わるアイデア作りとかなら、小さな子連れて出来るボランティアもありました。

ボランティア発信元の団体に、どうしたらいいか聞いてみたらいかがですか?


小さな赤ちゃん連れ世代のボランティアは必用なのか、そうでないのか。
どんな主旨でのボランティア養成だったか。

ダメだったとしても託児してもらったから、ラッキーくらいに考えましょう。


2013.11.12 03:05 7

いか(29歳)

私だったら子育て中、ボランティアと聞いたら幼稚園以降、数時間お時間のある方に向けてと読み取ります
乳幼児を連れては普通に考えて無理ではないでしょうか、

2013.11.12 08:09 23

だいこん(41歳)

「子育て中のボランティア」で、まさか0歳児を連れてくる、とは現場では思わないでしょう。
普通に考えて、0歳児がそばに母親がいるのに大人しく1人で、いられるわけがないですから・・。
せいぜい、3歳ぐらいなら1人遊びさせてしてる間に手伝えるかもしれませんが。
あなたが子連れで活動するなら、その間現場の誰かが代わりに付きっきりで子守りしなきゃいけませんよね?
それなら母親がしっかり子守りしてその人に活動してもらったほうがよっぽど効率的です。
ボランティア自体は素晴らしいですけど、時期が早すぎると思いますよ。
お子さんが幼稚園に行けば実のある活動ができると思います。
今は自分の子をしっかり見てあげたらどうですか?
どうしても今したいというなら、それはボランティアというより自分の気晴らしの為だけということですから、ご自分で一時保育など預け先を確保しないとまともには活動できないと思います。

2013.11.12 08:56 20

匿名(28歳)

どう考えても10か月ならサロンに参加する側ですね。

そもそもボランティアの意味を理解されてますか?
スレを読む限り、主さんのために参加している様で、動機が不純だと思いました。

3回の講習は託児所があったという事ですが、講習を受けながら「子供を見ながらは無理だな」と思わなかったんでしょうか?

2013.11.12 09:21 28

みほこ(35歳)

みなさま、たくさんのお返事ありがとうございます。



ボランティアは講習の勉強会の際は市が用意してくれた託児を利用しましたが、
途中の体験実技の際、また実際に開始してからも子供同伴です。


ボランティアの応募をする際に、
0歳児がいるのですが、それでもできるでしょうか?
と電話で問い合わせたところ
赤ちゃんを連れて参加していただくので大丈夫ですよ!というご返答を頂き、嬉しくなり応募しました。



他にも託児を利用されてた方は
1歳半くらいから幼稚園くらいまで、お子さんを連れて応募されたお母さんが何名かいらっしゃったのですが、
確かにわが子が一番小さかったです…。


サロンはだいたい1回2時間程度で、
参加者は好きな時間に来て好きな時間に帰れるシステムです。

2時間のうち20分くらいはサロンの代表をされている民生委員の方が
絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれ、
他のボランティアの方は
まわりで一緒に聞いたり手遊びをしたりしています。


あとの1時間半くらいは
自由に親子で遊んだりお母さん同士が話したり
ボランティアさんもお子さんたちと遊んだり
お母さんの悩みを聞いたりされている感じです。



自分の応募した動機というのが、
実は昨日行ったサロンは
過去に一度だけ子供と遊びに行ったことがあります。


今住んでいる土地は地元から遠く離れたところで、
周りに友達などがあまりいなかったので
気軽に誰かと話したいなぁという気分で参加しました。


その際、お母さん同士がすでにグループになっていたりして
友達を作るにはちょっと気疲れしてしまい
おうちで遊んだほうが気が楽かも…と思い
それ以来遠ざかってしまっていました。



そのため、
自分みたいな人ってたくさんいるかもな、
ボランティアの人とでも話して楽になってもらえるかな
と思いました。



体験で参加した際は、
昨日のサロンとは別の場所で

講習で講師をされていた民生委員の方が
そのサロンの代表をされています。


そのため、子供連れのボランティアさんはこの仕事、
他の方はこの仕事をというように役割分担もしてもらえたので、
講習を受けた際は
私でもできるかも!と思ってしまいました。
子供連れだからこその役割があるのね!と感じていました。


もちろん初めての子供ですから、
子育てについてのアドバイスはできませんが、
現在進行形で子育てしている立場で
悩みを共有できるつもりでした。



どういったらいいのでしょうか、
同じ参加者のお母さんといきなり話したりできなくても
ボランティアのエプロンの人ってだけで
少し話しかけやすかったりしませんか?
そういう人になろうと思ってたのです(^^;



昨日本番で参加した際は
うちが求めていたのは子供連れのボランティアじゃないよー、
って思われたと思います(^^;


ボランティアをすることで、
自分でも誰かの助けになるんじゃないか?ということに酔ってしまい
子供がいてできないことはフォローしてもらえるように勝手に思ってしまってました…。



結局
他の先輩ボランティアの人たちにも迷惑で、
自分もこんな落ち込んでて、
あれ?どこにメリットがあるんだろう?って。



お恥ずかしながら、募集要項を見たとき
中学生や小学生などのもっと先輩の子育て世代さんに対する募集だとは全然考えていなかったのです。

では具体的に何歳くらいのお子さんのいる人に対してだと思っていたかと言われれば
深く考えていなかったのでわからないのですが、


自分=子育て中のお母さんでありましたので、
募集してしまった次第です。


ちょっぴりいいわけですが、
もちろん0歳児の赤ちゃんがいてもいいのかな?と
全く思わなかったわけではないのですよ(^^;


最初に問い合わせた際や講習の雰囲気で、
赤ちゃん連れ世代の人を募集されてたんだなぁと思い込んでしまったのです(><)


そして、体験に行った際
そこの公民館の代表の方が
私たち体験ボランティアを
遊びに来ているお母さんたちに紹介して下さり、

「赤ちゃん連れのお母さんもボランティア応募できますので、
まだまだ募集してますから
みなさんも興味があったら声をかけてください!」と
言われてたもので…



ほんと、おっしゃるとおり
わが子が一番大切なのになにやってるんだか、
みなさんからのお返事を呼んで
考えがいたらなかった自分が
恥ずかしいやら情けないやらです(;;)

2013.11.12 11:01 9

はなこ(28歳)

主さん、世間知らずの子供過ぎです。
回りに突っ込んでくれるママ友や旦那さんはいなかったのか…
とりあえず、子育てと自分育てを頑張ってください。

2013.11.12 12:37 28

はし(秘密)

あれあれ、ボランティアするつもりがボランティアされる側になってるんですね。
当たり前ですが。
主さん、お嬢様育ちなんでしょうか?
お子さんがそんなに小さいのに、他人のボランティアに行こうって、よほど手の掛からないお子さんなのか?

主さんの理想を見ると、結局、ほかのママたちとお話しするだけで、まだ、なんのアドバイスもできないくせに世話焼き係をやりたがってる出しゃばりに見えます。
体を使った仕事は実際なにもできませんよね。
あなたがやると言っても、結局あなたの子供を他の人が見なくてはならず、足を引っ張るだけ。
ボランティアって、理想だけあってもだめなんですよ。
自分になにかしらのかなりの余裕がないと。
金銭的ボランティアならお金でしょ?
育児のボランティアなら体力です。
その体力を使おうにもあなたの子供がじゃましてるんじゃボランティアなんてできません。
ボランティアは、理想どうりにはいかないんですよ。

2013.11.12 17:39 13

匿名(秘密)

単純に市側と現場の連携ミスであり、コミュニケーション不足であり、あちら側のミスなのであって、主さんに非はありません。
市が現場に市の意図をきちんと伝達していない。現場も理解していない。そのせいで主さんは不愉快な思いをされているんだと思います。

何人かの方が、主さんの認識がおかしいみたいなコメントされていますが、おかしいならまず募集した側が講習の時点で明らかに気付くはずであり、それを全く指摘しなかった(むしろ歓迎した)ということであれば、問題ないということと理解するのは当然ですよ。仮に主さんのお子さんがそんなに小さいとは思わなかった、ということであっても、それは市側の確認不足です。
募集するだけしておいて、現場の意見も聞かない、市の思惑の浸透もできていない、身内のミスのせいでせっかくボランティアに応募した市民に迷惑をかけている、お役所仕事の体たらくと言ったところだと思います。
現場との認識を一致させておくことは、このような事業では最も大切なことと思います。
私なら、まずは市に苦情を入れます。

2013.11.12 18:58 41

みーみ(34歳)

みーみさんの意見にほぼ同意です。
主さんのせっかくの熱意が勿体ないし、現場の人に煙たがれたら落ちこんじゃいますよね(T_T)
確かに、主さんに甘い部分はあったかもしれません。
ですが、そもそも役所と現場のコミュニケーション不足が原因なのです。
現場の意見が通っていれば「乳児連れの母親も歓迎」なんて募集する訳ないし。
役所の子ども課は、保育園の元園長が課長だったりして現場の意見も受け入れやすいと思うんですけどね。
自治体に寄るのかな…。
厳しい意見多いですが、あまりメゲずに、お互い育児頑張りましょうね♪

2013.11.12 23:36 13

きー(37歳)

初めてのお子様ですか?
初めてのお子様ならなおさら、ましてやまだ1歳にも満たない子を連れてきて「ボランティアです」と名乗られても驚きます。
主さんのお子様より大きい子供を連れたサロンに遊びに来たお母さんなら、「この人に何がわかるんだ…⁈」と思われても仕方ないと思います。
長々書かれていますが、主さんは要するにママ友のようなものを作りたいだけのように感じ、他のボランティアの方にも遊び半分だと思われたんじゃないでしょうか。

2013.11.13 13:55 17

蜂(秘密)

引き続き、お返事を下さった方々も
ありがとうございました!

そして、なんだかご不快な気分にさせてしまった方がいたようで
申し訳ありません(><)



皆様からいただいたお返事を踏まえて
市の担当の方に相談させていただくことができました!


疑問に感じる方もいらっしゃるとは思うのですが、
今回の応募については
定年後などの世代の方以外に、
子供と一緒に参加するボランティアさんを導入しようということで
正しかったようなのです。


ただ、その市の考えがうまく伝わっていなかったようで
サロンの方は
私が子供を連れて参加すること自体、
ご存知なかったようなのです。
そりゃ、びっくりされますよね(^^;


ただ、頂いたお返事にありましたとおり
私自身いろいろとお膳立てされたところに
お手伝いにいくような感覚でしたので
考えがいたらなかったなぁと反省しています。



また、私のようなボランティアが行くことで
不快に感じるお母さん方がいるとは
全く思いもしませんでしたので、
今後参加する際はそのご意見もふまえて
行動に気をつけたいと思います(><)



たくさんのご意見ありがとうございました!

2013.11.13 16:04 7

はなこ(28歳)

それは募集の仕方に問題がありますね

どなたかが、幼稚園、小学校へ行ってからと書かれていましたが、託児があるということは未就園でも可能ということですよね?

現場の人も何だか迷惑そうにされるとイヤですね

2013.11.13 20:47 4

むむ(37歳)

それは募集の仕方に問題がありますね

どなたかが、幼稚園、小学校へ行ってからと書かれていましたが、託児があるということは未就園でも可能ということですよね?

しかも何だか迷惑そうにされるとイヤですね

2013.11.13 20:48 8

むむ(37歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top