HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ベビーカーで電車に乗る人の考え

ベビーカーで電車に乗る人の考え

2013.12.19 09:17    1 21

質問者: さわこさん(32歳)

今朝の新聞で、電車でのベビーカーの記事が取り上げられていました。


面白いことに、
ベビーカー利用者からは「一般客に対して、ベビーカーに配慮してもらうように言ってほしい。」と電車会社に要望があるそうです(約70%)。


一方、一般客からは「混雑時のベビーカー乗車は控えてほしい。」とベビーカー利用者に対して配慮を求める声もあるようです(約55%)。


両者の意識ってこんなにも違うのですね。

お互いが気持ちよく利用できるように、どちらにも配慮が求められることだと思います。


ただ、まだ子供のいない私としてはベビーカー利用者がどういった配慮を求めているのかがわかりません。


一般客目線からベビーカー利用者に求めたいのは、

①通路を塞がないでほしい
②座席を無意味に広く占拠しないでほしい(ガラガラならいいですが)
③ホームでは前を向いて歩いてほしい(ベビーカーでぶつかられるとかなり痛い)

④ベビーカーでエスカレーターはやめてほしい(第一に赤ちゃんが危ないし、何かあったら下の人も巻き込まれ事故、賠償にもなりかねない)



逆に、ベビーカー利用者から一般客に求めたい配慮ってどんなことがありますか?

優先席での配慮とか、乗降車時の気遣い、とかでしょうか?

よろしければ教えてください。電車では気をつけようと思います。


一般客vsベビーカー利用者 ではなく両者の意見をききたいだけなので、炎上はご遠慮ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

特別な気遣いも配慮もいらないです。
ただ、普通の乗客と同じように捉えて欲しいです。

ベビーカーをわざと蹴りに来たり、危害を加えるようなことをしたり、普通の人にしないことをベビーカーの人にもしないでほしいかな。それだけ。中には生身の赤ちゃんが入っていることを分かって欲しいです。

実際問題ベビーカーがたくさん電車に乗り込んだら大迷惑だと思う。私自身はベビーカーは極力使わないようにしています。

だからといって、乗っている人を目の敵にする風潮がなくなればいいな、という思いから、今の流れは歓迎です。

2013.12.19 14:17 18

匿名(秘密)

え?両者の意見が食い違ってるようには見えませんよ。ベビーカー利用者の言い分は「ベビーカー使用を理解して」、一般客の言い分は「ラッシュ時は勘弁して」ってことですよね。
「ベビーカーをラッシュ時に使いたいから理解しろ」なんて無茶は言ってないし、「ラッシュ時だろうが空いてる時間だろうがベビーカーは全面禁止にするべき」なんて横暴なことも言ってない。
ただ「平常時のベビーカー使用を大目に見ましょう」ってことでしょ?

別に対立してるようには見えないけどなぁ

2013.12.19 14:30 27

ポテト(24歳)

世間でよくベビーカーの電車利用で論争になってますよね(>_<)

私はまだ妊娠中で、ベビーカーを持って電車を利用したことがないのですが、主さんの言うとおりお互いに気を遣わなければいけないと思います。

一般の人目線で注意してほしいことは
だいたい主さんのような考えです。
あとは時間に余裕を持って行動して欲しいですね。
バタバタ駆け込んできたり、混雑時間帯だと分かってて乗車したりされると、赤ちゃん連れなのに危ない!とこっちがヒヤヒヤしてしまいます。
あと電車の中でベビーカーのストッパーを止めずにいたお母さんがいて、スピードが落ちたときにベビーカーが動いて、私に激突してきました。
幸い赤ちゃんは乗ってなかったし、自分のお腹付近の位置だったので、我が子を守るためにベビーカーをはじきましたが。
赤ちゃんを抱っこしてるならたたんで欲しかったです。


今後、ベビーカーを使う側としては、止むを得ない事情で電車に乗ることがあるかと思いますが、最低限のマナーを守っていくつもりですが、出来れば優先席はあけておいてほしいです。
お年寄りや妊婦、子供連れの方から譲ってもらおうなんて考えてませんが、優先席に普通のサラリーマンの方とかが座られてた時は、さすがに、そこは座るべきではないのではないか、と思いました!
ましてや、近くに行くのもわざとらしいので、少し離れたところにいましたが、別の子供連れの方が居ても全く譲ってくれなかった方にはビックリしました。
お互いに気をつけなければいけないことは多々ありますが、私目線ではまだまだベビーカーを利用する方の方が、マナーを守ってないのが少し目立つ感じがしますね。

2013.12.19 14:38 6

みかん(27歳)

現在妊娠中なので一般客側の意見になります。

私も主さんの挙げた①~④は最低限求めたいです。
というか、当然のことだと思います。
ベビーカーに限らず、大きな荷物を持ってる時は他人様の迷惑にならないようにするというのは。

電車ではないですが、よく混雑した店内でベビーカーを押してる人を見ます。
人様の迷惑を考えられてなくて残念だなと思います。
たまに奥さん買い物中でその横で旦那が押してることがありますが、何故店の外で待ってられないのか疑問に思います。
子どもを連れてるって免罪符には決してならないと思いますね。

これから自分もベビーカーを押す側になりますが、人様に迷惑をかけるような使い方はしたくないです。

2013.12.19 17:07 17

ムーミン(30歳)

ポテトさんへ

この場の趣旨がぶれて、炎上するのは嫌なので追加レスしますね。


まず、「対立」とは言っていません。「意識に違いがある」と言っています。
(詳細は本日の日経新聞の社会面を確認ください、同様の意見です。)


また建設的な意見がききたくて「一般客vsベビーカー利用者」ではない旨を記載しています。
違う立場の人からの目線でみた考えを聞きたいと思っています。「対立」という言葉を持ち出すと、あらぬ方向へ行ってしまいますので…。ご理解ください。


引き続き、ベビーカー利用者さんたちのご意見を伺えたらと思います。
よろしくお願いします。

2013.12.19 18:38 20

さわこ(32歳)

一般の方々に、これだけはわかっておいてほしい!と思うことがあります。

「ベビーカーは畳んでほしい」という意見ももちろんわかるのですが、畳んだところでそれほどスペースは狭くならないということです。
ベビーカーを支えながら子供を抱っこして、大きなマザーズバックを肩に掛け、ベビーカーの下に入れているレインカバーなどの非常用グッズも取り出さないとベビーカーは畳めないし…むしろこっちの方がスペースを取ってしまう気がするのです。
この大変さも頭の片隅に入れておいていただけるとありがたいです。

2013.12.19 21:21 43

ひとつだけ(33歳)

私自身は、やはり邪魔になると思うので、電車やバスにはベビーカーでは乗らないようにしています。
極力、抱っこ(おんぶ)紐、もしくは自家用車での移動です。

ただし、
①乗り降りのとき、手助けしてもらえたら安心
②ベビーカーを置くスペース(ドア横の手すりがある辺り)をゆずってもらえるとありがたい
③たたんだベビーカーを持って乗り降りするとき、他の大荷物などもさっと持ってもらえるとすごく有難い

「求めたい配慮」と言ってしまうとかなり横柄ですが、以上の3点がクリアされたら、ベビーカーでの乗車もしやすくなると思います。

ベビーカー問題に限らず、お互いさまの社会であって欲しいです。

2013.12.19 21:33 4

ヘルメス(40歳)

ベビーカーで電車に乗ります。
月に1回あるかないかくらいでしょうか。
満員電車に乗らない配慮はしています。


利用者側から一般客に求めたいのは
・乗るなと言わないで欲しい
・たためと言わないで欲しい
です。

たたんだベビーカーを支え(たたむと安定が悪く、支えてないと危ないです)、グッズのたっぷり入ったマザーズバッグ(5キロ)を抱え、子ども(8キロ)を抱き、こけないようにバーなどにつかまるのはだっこ紐を使ったとしても不可能です。
おそらくその格好になった方が場所をとります。
腰のヘルニアを患っており、ベビーカーは必需品です。

2013.12.19 23:34 19

匿名(41歳)


できればデパートみたいに、駅でレンタルがあれば嬉しい。

2013.12.20 00:15 3

彼方(秘密)

海外に長く暮らしていました。
どんなに混んでいる車内、バスでも、現地の方はベビーカーは畳まずに乗車してましたし、乗車、降車時に近くの人が当たり前に手伝っていました。

それから比較すると、日本の社会はなんて冷たいんだと思います。例えば車椅子の人で、杖があれば立てるとしても、車内では杖使って立て。とは要求しませんよね?

なのに母親には、ベビーカーを畳み、荷物を持たせ、そこに赤ちゃん抱っこを要求するのは余りにも冷たいです。

歩けない赤ちゃんがいるのですから、それに応じたスペースが必要なのだと理解して欲しいです。

というわけで、求めたいこと。

1)多少の混雑では、多めにみて欲しい。(通勤ラッシュはもちろんベビーカーでは乗りません)
2)乗降時は手伝って欲しい
3)機能上畳めるとしても、赤ちゃんには必要なスペースであると理解して、母親に多大な負担を増やさないで欲しい。

2013.12.20 01:49 26

もも(34歳)

ベビーカーはもう卒業しましたが・・・
お母さんは畳んだ方が大変だし危ないと思います。

私はバスで3ヶ月健診に行きましたが
荷物は大きなマザーズバッグ、自分のリュック、畳んだベビーカー
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたら膝に荷物は置けないし
2席使わないといけませんでした。
畳もうが広げたままだろうが
ベビーカーのとる場所は変わりません。

ベビーカーユーザーが事情のない限り
電車もバスもラッシュに乗らないのは原則だと思っているので
空いている車内だから畳まない方が安全だと思います。
大荷物を持ってふらふら、バスはまだまだノンステップも少なく危険でした。
電車もけっこう揺れますよね。

赤ちゃんによってはベビーカーで揺られたらよく眠る子がいるので
ベビーカーですやすや眠ってる方が
お母さんも他の乗客もお互いに気持ちよく乗れますよね。

畳むのが常識というのはナンセンスだと思います。

バスで運賃を払うのに手間取ったら運転手に怒鳴られた経験があります。
赤ちゃん連れて出かける時は迷惑にならないよう
なるべくスムーズに動けるように考えてますが

上手くいくとも限らず、怒鳴られたのはとても嫌な思い出です。

ベビーカーは素早く動けない
赤ちゃんの状態によってはさらにスローリー
それを理解して欲しいですね。

2013.12.20 08:26 10

かいまき(32歳)

1歳半の子がいます。
ベビーカー使っています。

普段はほとんど車移動ですが、遠方の友達に会う時などごくたまに電車利用します。


もちろん、平日のお昼過ぎから会うようにしたり、帰りは早めにして、帰宅ラッシュ時は避けたり、色々配慮しています。


一般利用者にお願いしたい事は


こちらも精一杯の配慮をして子どもが泣かないように、他の乗客に迷惑かけないようにしてる事をわかって欲しい。
(あからさまにイヤな顔される方がいるので…)


後、これは使った人にしかわからない事ですが、どなたかもおっしゃってるように、たたんだベビーカーは本当に安定が悪く、子ども抱っこしてベビーカーのフックに重い荷物をかけて、動く電車内で支えて立つなんて至難の技で、逆に危なかったりします。


なので、たたんで無くても大目に見て欲しい。
ですかね。


ベビーカーの使用期間は思った以上に長く、1歳過ぎて、子どもが歩くようになっても、やっぱり車内で立たすのは不安定で危ないし、かといって抱っこ紐で抱っこも10キロ以上ある子どもをずっと抱っこにも限界があります。


ベビーカー利用者も、一般利用者も、マナーの悪い人はごく一部だと思います。


双方が、お互いを思いやって気持ち良く電車を利用したいものですよね。


2013.12.20 11:58 10

焼き芋(秘密)

現在二人目を妊娠中で、一人目の保育園への登園が
ベビーカーでラッシュの時間帯です。東京都内です。
我が家のベビーカーでの電車登園は最初からわかっている中、
計画的に妊娠し、このような毎日を送っています。

でも私が毎朝乗り込む電車では、
一般の乗客の皆さんが必要以上に配慮してくださり、
高校生から社会人の方まで、狭い車内で声をかけてくて、
電車の乗り降りも手伝ってくださったり、
ホームではエレベーターを譲ってくれたり、
本当にありがたい気持ちでいっぱいになります。
もちろん、不快に感じてる方もたくさんおられると思うのですが、
十分すぎるほど親切にしていただいていると実感しています。
私はこれ以上求める配慮はありません。

2013.12.20 12:51 4

かなみ(32歳)

混雑時、ご夫婦で乗車の場合はたたんでもと思います。
1人が抱っこしてベビーカーそのままで荷物ドカンって
面倒くさい丸出しと思う時あります。
たたんでもたたまなくてもあまり変わらないのは
わかりますが、それでも多少は変わりますよ
混雑時は。
1人の時にはたたんで荷物持っては大変です
そう言う時はそのまま乗車の方が、いいと思います。
何でもそうですが、状況にもよりけりですよね。
大目に見て欲しいと言う意見もわかります。
が スマホなんていじってる人に言われると
ちょっとな~と思います。

2013.12.20 15:19 11

ママん(34歳)

まだ歩くことも出来ない乳幼児ならばベビーカーを畳まずに乗るのも仕方がないと思います。荷物も凄く多いですし、
ただ、子どもの加齢と比例して、電車内でのマナーを教えて行き、周りの状況を理解できれば良いと思います。(混んでいる時間や場所にいないか、等)

東横線を利用していますが、ベビーカーが多く、
海外モノのゴツいやつや、集団ベビーカーとかもいるので、
これは…ちょっと…迷惑だな。
と思います。

「子どもいるから仕方がないでしょ!」という一部の横柄なママ達が実際いるから、いつまでも一般客とママさんたちは分かり合えないと思います。
お互いの謙虚さが必要ですよね…


私も周りの目が気になったので、電車では基本抱っこです。
旦那とのお出かけの時はベビーカー使います。

2013.12.20 18:46 6

匿名(28歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。


ベビーカーをわざわざ蹴ったりする人がいるのですか!?
それは許せないですね


「ベビーカーだから」って目の敵にする、それって明らかに間違ってます!


泣き声を迷惑そうな目でみる人もいますが、同じうるさいにしても、「自分勝手でうるさい大人」と「あやしても泣き止まない赤ちゃん」では、まったく違いますよね。


皆さんのお返事をいただいて私なりに思うこと。

①一般客の私から見ても、ベビーカーを畳むというのは、大変そうに見えます。荷物もあるし、子供もいるし。降車時にも手間取るし。

むしろ、たたまない方が一般客もベビーカー利用者にも良いように思います。

ここは両者の共通認識として浸透すればいいですよね。


②手すりのある端っこの席、ベビーカーが置けて便利なんですね。その席にいてベビーカーのママさん見かけたら、声をかけてみます!


③乗降車時に大変そうだなあと思いつつも、「他人に自分の荷物を持ってもらうのは嫌だ。」と思われないかと、お手伝いを躊躇していました…。


でも荷物のお手伝いは助かるのですね。積極的に声かけしてみようと思います。


私なりに「ベビーカー利用者さんが求める配慮」が、少しわかってきました。

貴重なご意見をありがとうございました☆

2013.12.20 18:53 6

さわこ(32歳)

私も最近はベビーカーはつかわなくなったのですが、ベビーカー側から言うと

①降ります!と声をかけたら、出口を塞がないでベビーカーが降りれるスペースを空けて欲しい。

②ベビーカーをたためと言わないで欲しい

です。
①はいつも見ていて思うのですが、降ります!とベビーカーの人が声をかけても、誰も横によけないのです。
ベビーカーで前の人を押すわけにも行かず、困っているうちに、乗客が乗ってくることも…

東京や横浜位では普通車でも混むし、乗った時は空いていても後から混むことも多いです。
誰かがよけるだろうと皆さん思っているのかも知れないけど、誰もがみなよけないと、短い時間での乗り降りは難しいです。

②はもうどなたか言っていた通りですが、5キロ近いベビーカーを抱え、子供を抱え、荷物を抱え電車を乗り降りするのはこわいし、電車内で不安定なベビーカーを支えながら子供を抱きながら立つのは危ないです。

あと、番外編ですが、ベビーカーの人が降りるまで、エレベーターの開ボタンを押してくれると嬉しいです。

以前、エレベーターで我先に降りられ、誰も開ボタンを押してくれないので降りられなかったことがあります。
私はご老人やお子さんやベビーカーの人が乗り込んだら降りられるまで開ボタンを押していたタイプなので、子供を産んで始めて世の中の人は押さないのか!と知り、もう一度上に行きながら、悶々と考えた出来事でした。

2013.12.21 07:06 3

匿名(42歳)

マスコミに取り上げられる以前からベビーカーで電車に乗ると白い目で見られ、「空気読めよ」と小声で言われたことがあり、実家までに電車を利用していたのですが、恐くて乗るのも最小限。おんぶしても席を譲ってくれることもあるが、立ちっぱなしのこともありました。都心に行くのも嫌でしたね。都心のサラリーマンは優先席に座り居眠りしてるし…。親切な人も稀にいますが、マナーが無い人が多いですよ。そんな人達に言われてもと思ってしまいます。障害者の車イスに寛容なのは、障害者の方々が声を上げて社会を変えて行った経緯をみると、育児してる人たちももっと声をあげるべきです。
通院で仕方なく通勤時間帯に乗る人もいます。赤ちゃん抱っこしていても立たせている社会って冷たいですよ。

2013.12.21 11:46 6

サリー(35歳)

一歳半の子どもがおります。

一般客というより、運輸会社に配慮を求めたい気持ちが強いです。

電車 バスにおいてもベビーカーの乗車に対しては「乗せても良い」としながらもその措置については曖昧です。

例えば私が良く利用するバスでは、乗車入り口前の一人掛けの席の横に「ベビーカー設置位置」と書いてありますが、それは小さいせいかほとんど乗客は気にせず、その席に座った人が自分の荷物をおいてしまいベビーカーを置けません。

また仮に荷物がなくても、ベビーカーをおくための空間があるわけではないので、結局通路をかなりふさぐことになり、後ろから降車する客から舌打ちされることもしばしばです。
多分子育てに興味や経験のないほとんどの方々は、ベビーカーは乗せてはいけない、乗せるのは非常識だ、と考えているのではないでしょうか。

よって私はヘルニアもちですが、だっこひもにマザーズバックを持って乗車します。


会社には、ベビーカーを乗せても良い
とするならば、それなりのアピールや配慮を強めてほしい、また混雑時など母親に特別求めたいことがあるならば、それは規則として示してほしい、と思います。

私は主さんがすごい、と思うのは、お子さんがいないにも関わらず疑問を率直に母親たちに投げかけたことです。
私は40才過ぎて第1子を産みましたが、それまでは別段子どもの世界に興味なく、ベビーカーは邪魔 と簡単に片付けていました。母親たちの苦労に想像をのばすこともありませんでした。

自分が子どもを産んで初めて母親の苦労を知った有り様です。

また、仮に権利が向上したとしても、母親はベビーカーを「おかせて頂いている」という意識を持った方がよいと思います。
ドカンと通路を塞いでおいて、スマホに熱中している母親ならば、立場を同じくする私でも「ふざけるな」と思います。

2013.12.21 21:33 8

一般客でなく(41歳)

ドイツで暮らしていたことがあります。
ある日ベビーカーを押した女性が電車に乗ってきていきなり怒鳴り始めました。そしてワラワラと男達が散って場所をあけ、ベビーカーは鎮座しました。
車内にちゃんとベビーカー設置場所があります。
もちろん畳みません。

ところが日本では、女性が怯えながら電車に乗り、子供とかさばる荷物に耐え、さらに育児を知らない男どもにベビーカーを畳めと迫られる…。

なんとも滑稽です。
日本の対応は経済優先でサラリーマンがこの世で一番疲れ、労ってほしいと思ってるからでしょうか?優先席に座り居眠りってそういうことなのかな…?

2013.12.23 07:48 3

はる(31歳)

今日バスに外国人のグループの方が乗ってこられました。
大きなベビーカーに赤ちゃんは乗っておらずそのまま
ドカンと通路に置いておられました。
結構人も多く、バス自体そう大きくないので、
さすがに外国人の方も途中で畳んでおられましたが、
畳んでもそのベビーカーのせいで、他の人が通れなくて
後ろから降りる人が続出。
(バスは後ろから乗って前から降りるシステムです)
前から降りようとしてそのベビーカーに引っかかって
転びそうになった高齢の方もおられました。
そのぐらいそのベビーカーは大きく本当にスペースありませんでした。
本当に危なかったです。
これだとやはり考え物ですね。
外国のベビーカーは大きいので、しかもそのグループは
10人ぐらいでした。
これならハイヤー手配してもそう変わらないんですけどね。

なのでなんでも状況に応じてと言うのは大事ですね。
外国のバスや電車だとスペースがある物もありますが
ウチの方は小さなバスなので、そこと一緒にして
海外は親切日本は冷たいと言うのは又違う気がします。
これは乗ってる人云々よりもバス会社の問題も
絡んでくるので。
おまけにその外国のグループは若い子供抱いてない人も
優先席を占領してました。
絵と英語書きがあるので優先席である事は
わかるはずなんですけどね。

ベビーカーの方がどんなに遠慮しても
通路ふさぐぐらいの大きな物と言うのは小さなバスに
乗るのはやっぱり無理あると思います。
今回は外国の方と言う事で、バスの広さがわからなかったのかもしれませんけど、最近では日本人でも外国の物使って
おられる人もいますからね。

2013.12.23 18:22 3

サルーテ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top