HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 諦めるか、次周やるなら方法は?

諦めるか、次周やるなら方法は?

2014.1.30 15:36    0 4

質問者: ベアさん(44歳)

 ジネコ会員

今回が最後という気持ちでICSIをして授精したものの翌日に変性して移植キャンセルとなりました。
今回は転院して初めての採卵で低刺激法でセロフェンとHMGフジ150の注射2回、プセレキュア点鼻薬の内容で採れた卵は未熟卵と成熟卵の計2個でした。
以前KLCで5回採卵して3回移植、3回目の移植で陽性となりましたが6Wで流産となりました。KLCではFSHが高いため完全自然周期法がメインで、採れる卵は1個でいつも分割途中で停止していましたが、唯一クロミフェン+HMGスプレーの周期の時だけ卵が3個採れ胚盤胞まで行きました。(結果は桑実胚で停止×1、胚盤胞凍結×2)
なので、今回転院先で低刺激を希望しての採卵だったのですが、今までは胚盤胞まで行かずとも分割胚までは行っていたので分割胚を凍結→次周期に移植の予定でした。
あまりにも早いダメな結果で唖然としてしまいました。
筋腫があるので子宮鏡検査と卵管造影もして問題ないのもわかりましたので、せめて移植まではしてみたかったと残念に思います。
そんな思いから今回限りと思っていたのですが次周期を考えてしまいます。
年齢が年齢なので区切りをつけようかとも思っています。
低刺激なら卵が複数採れて陽性が出た時のようにうまくいく気がしていたので、次回やるにしても何療法がいいのかわからなくなっています。先生と相談すればいいのでしょうが、こういう状況に何か良いアドバイスがあれば幸いです。辛口でも構いません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

転院先の病院というのは、KLCより培養技術が優れているのでしょうか?

KLCと同じ誘発方法で採卵・移植をするなら、転院する必要はなかったと思うのですが…

私も何度も陰性を経験していますが、医師はその失敗(陰性)を踏まえて次回を考えるので、安易に転院するのは進めないとジネコの冊子である先生がおっしゃってましたよ。

今は不妊治療開始時からKLCという20代の夫婦も珍しくないですが、KLCが砦病院と呼ばれているのは培養技術と時間的な見極めに優れ、高齢者の妊娠率が高いからと認識していましたが、違うのでしょうか?

私もKLCに通っていますが、3回移植して3回目で陽性が出たなら、私なら次もKLCで採卵したと思います。

2014.1.30 16:20 6

くまっこ(秘密)

低刺激であと1、2回採卵します。クロミフェンで3個、うち2個が胚盤胞になったんですよね。
この方法ならまだ可能性がある気がします。

2014.1.30 17:20 3

私なら(40歳)

主です。くまっこさん、お返事ありがとうございます。

転院先がKLCより培養技術が優れているかはわかりません。
KLCは高齢の方も含め確かに実績はあります。でも通っているうちに合う人、合わない人がいるんだな、と思いました。
KLCの治療方針は完全自然周期が売りで胚盤胞までいかないと移植してくれません。
皆が皆そうじゃないかもしれませんが、私に限ってはそうでした。
通院していると知識もついてきて相談したいこともあるのにD3のFSHの数値のみでの繰り返しの治療を行うことに疑問を感じました。また流産したときの対応に不信感を感じたこともあり転院したのです。

転院したことがいい方向に傾いてくれるか分かりませんが、自分と病院を信じていくしかないですね。お互い頑張りましょう。

2014.1.31 14:52 2

ベア(44歳)

主です。私ならさん、お返事ありがとうございます。
今のクリニックはこちらの要望と先生の考え方をすり合わせながら治療が出来るので次周期続けるならリクエストしてみようかと思います。

2014.1.31 15:05 1

ベア(44歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top