HOME > 質問広場 > くらし > DNA鑑定に詳しい方

DNA鑑定に詳しい方

2014.2.1 15:43    0 9

質問者: はてなさん(32歳)

昨日夜DNA鑑定を取り上げた番組がありました。
そこで質問ですが、子供は母と父から一つずつ?遺伝子をもらうと言ってました。
その子供が結婚し、また子供をもつ時は、祖父、祖母どちらかの遺伝子しか受け継がないということでしょうか?
DNA鑑定で正しい結果が出せるのは祖父母までと言ってましたが、どうなんでしょう?
詳しい方教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

遺伝子ってのはDNAの中の設計図みたいなものらしいわ。
設計図の入ったファイルがDNA。
DNAは塩基A,C,G,Tって4種類の名前があってそれらを2個組み合わせたもので1セットね。それは棒状になっててはしごの段になってるの。はしごは
なが~く連なってるって説明ではよく見ます。
そして30億段もあるんだって。

それがくるくる巻き付いているものを染色体っていうの。
染色体は23対あるのね。←60兆もある細胞のなかの事よ?
その2個セットで23セット。
両親で23個づつ受け持つんだって
赤ちゃんは46個の染色体をもらって23セットにして使うってことかな。

遺伝子の数=設計図の数でいえば3万くらいらしいわ。
だから単純に計算して1万5千の設計図をそれぞれ両親から受け取ってるのね。ほんとはA,C,G,T自体も二個に別れててやっぱり組み合わせがあるらしいわ。複雑よね~。

その一つ一つが髪の色だったり、手の形だったりするんでしょうね。

心配しなくても両親も、その両親もはるか昔のご先祖の遺伝子もしっかり次の世代へ受け継がれていますよ。
祖父母以上ではほかの情報が入りすぎて正確には出せないでしょうね。

2014.2.1 21:25 2

ゆま(40歳)

詳しいわけではありません。
単純に中学時代にやる遺伝の勉強から考えると、遺伝は親から子へ。遺伝情報は簡単に言うと2つ。それを父母から1こずつ受け継ぐ。

波平さんaa、フネさんbb
マスオ父cc、マスオ母dd
サザエab、マスオcd
タラちゃんacかadかbcかbd

この場合、タラちゃんはどの場合でも波平かフネ(マスオの父母も同じく)と同じ型を持っているので祖父母間で鑑定可能ですが、

タラちゃんを仮にac、その結婚相手xzとする
その子はaxかazかcxかcz。
czの子だとすると波平・フネの型は持っていませんので、実際に血縁関係はあったとしても鑑定結果は出ないんではないでしょうか?なので曾祖父母間以上では不可能なのでは?

2014.2.1 22:06 4

メンデル(27歳)

中学の理科で、習いませんでしたか。全く詳しいわけでないので基本的なことだけで、すみません。
ヒトの染色体は23組46本あって、父母それぞれから半分ずつ受け継ぎその父母も各々の父母から半分ずつ……というぐあいに、ご先祖さまから連綿とバトンリレーされて来たのが私たち。担う役割が違う染色体の組み合わせは無数だから、この世に全く同じ遺伝子の者は存在しない。だから親子兄弟やもっと上の世代とも、少しも一致しないということもありえませんよね。
イラスト付きでわかりやすい絵本もありますから、読んでみられたら?

2014.2.1 22:11 0

ゆら(27歳)

お返事ありがとうございます。
恥ずかしながら、中学時代授業中寝るタイプで…部活のために学校に行ってたタイプです。
メンデルさんの書いてたように、タラちゃんをacとするならば、フネさんの遺伝子のbは、タラちゃんに継がれてない事になりますよね?するとフネさんの遺伝子はタラちゃんに受け継がれてないのでしょうか?
それともそんな単純な問題ではないのでしょうか?
初めの質問がわかりにくくてごめんなさい!

2014.2.2 08:20 1

はてな(32歳)

主様の理解はだいたい正しいのですが、遺伝子は染色体というものに乗っていて、染色体は23対あるんです。多分1対だけのイメージを持たれているのではないですか?
なので、ある染色体については、
>その子供が結婚し、また子供をもつ時は、祖父、祖母どちらかの遺伝子しか受け継がない
ということで正しいのですが、なんせ23対もあるので、祖父・祖母の遺伝子を全く受け継がない孫が産まれるのは、とても低い確率です。ただ、代を経るに従って受け継ぐ遺伝子は少なくなるので、当然正しい結果は出にくくなります。
ただ、男系だとY染色体は必ず受け継がれていますし、女系ですとミトコンドリアDNAは必ず受け継がれているというようなこともありますが。

2014.2.2 11:33 0

まゆ(32歳)

父親、母親の持つ遺伝子46本のうちから、それぞれ23本、受精して46本の胎児の誕生。


受け継ぐ遺伝子
8388608×8388608
約70兆3687億通り

場合によってそれ以上。
==========

NHKの教育で観た情報を丸写ししただけなので説明できずスミマセン。


この数字を見ると、
ひとつづつ受け継ぐとか、単純な事ではないみたいですね。

なので、祖父、祖母それぞれの遺伝子も、このパターンの中にちゃんと入っているという事でしょうね。


兄弟、姉妹でも、全く似てなかったりする訳がよくわかります。


そんな中、一卵性双生児って、同じ遺伝子を持った人間がこの地球上にいるという事と考えると、本当に凄いですね。



2014.2.2 12:06 3

マウス(秘密)

難しいですね…!
私の息子は主人の父の眉毛を受け継いでまして、ということは、大嫌いな姑の遺伝子は入ってない?と密かに嬉しく思ってました。笑
でもそんな単純でもなさそうですね。お返事ありがとうございました!

2014.2.3 12:17 0

はてな(32歳)

遺伝子はコピーミスも起こればシャッフルも起こるので、多様性があって、だからこそいろんな人間が生まれて面白いですよね。

せっかく興味を持たれたので、「別冊Newton(ニュートン)」などの雑誌を本屋さんでのぞいてみてはいかがでしょうか。科学雑誌ですが一般の人向けにイラストが多く分かりやすく書いてあります。DNAや性別、体質、免疫・病気の話など、いろいろあって、おもしろいですよ!

2014.2.3 18:13 0

バジル(35歳)

追加ですみません。
確かに主様が元々考えられていたほど単純ではないです。でも、元々の考え通りで、それが1組じゃなくて23組あるというだけなので、それほど難しくもないですよ。遺伝子を1本のひもみたいなものだと思われていたでしょ?実際は23本のひもに小分けされているんです。それで、それぞれが遺伝の法則に従って受け継がれていくということです。
なので、お子さんの眉毛を決める主な遺伝子が乗っている染色体(実際は1つの遺伝子で決まるものでもないでしょうが)はご主人のお父様由来かもしれません。でも、ご主人から精子が作られる時に23本の染色体全てが父親由来である確率は、2の23乗分の1です(1つの染色体につき2分の1で、それが23本)ので、約840万分の1の確率。これがお姑さんの遺伝子を全く受け継いでいない孫が産まれる確率です。まぁ多かれ少なかれ遺伝子は受け継いでいるでしょうね。といっても、人間全てが遺伝子で決まるわけでもないですし、だからどうってわけでもないと思いますが。

2014.2.4 07:20 0

まゆ(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top