HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 「よくあること」?(長文です)

「よくあること」?(長文です)

2014.2.7 17:06    0 28

質問者: ふうこさん(35歳)

1歳半の娘がいます。
近所の市の施設に無料のキッズスペース(未就学児まで利用できる)があり、よく利用しています。
まだ色々な遊具で上手に遊べないうえによく転ぶので、普段は朝イチで出かけて貸切状態で遊ばせています。

先日、主人が休みの日の午後に3人で散歩中、その施設に主人も行ってみたいということになり行ってみると、たくさんの子供たちが遊んでいました。
娘も初めて大勢の子供がいるので、楽しそうにキョロキョロしながら遊び始めました。

3、4歳ぐらいの男の子が木のおもちゃを見つけて座り、1人で遊び出しました。
娘がその様子を見て、その子の側に寄っていったので
「次、貸してもらおうか」と私が言おうとした途端「だめ!」と娘を突き飛ばし、娘はそのままひっくり返って後頭部を打ち大泣きしました。

すぐ男の子の母親が来て「すみませんごめんなさい」と言ってくれたのですが、初めての事で私も動揺し、しかも大人げないんですがちょっとムッと来たのでその子の腕を持って「仲良く遊んでね」と言ったら
「あそばな~い!」
とアカンベーされてしまいました。
母親は「もう…〇〇君ったら…」と苦笑しているだけでした。
娘は泣きやまず、その子もおもちゃで遊び続けているのでその場を離れました。

後日その話を先輩ママに話したら「そんなのよくあるって!形だけでも誤ってもらっただけいいほうだよ」と笑われました。

まだルールもわからない子供同士の事なので仕方ないと思う半面、突き飛ばした事に対して何も注意しない男の子の親の態度には何となく納得がいきませんでした。

もし私の娘が逆に誰かを転ばせたりした時、こちらが「ごめんなさい」と言うだけでその場が収まるんだろうか?むしろ何も言わなかったとしても「よくあること」で済まされるのだろうか?とモヤモヤしています。

自分の子供が「した側」「された側」になった時、皆さんはどういう対応をしていますか?
「された側」の場合、相手の親はどんな対応をしますか?
今後の参考に、教えてください。




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

相手のお母さんから謝罪があれば、まぁ普通の対応だと思いますよ。
よっぽどの大怪我じゃない限り、皆さんお互い様精神で、謝って『順番ね〜仲良くね』が社交辞令じゃないでしょうか?

その後モヤモヤしても、小さな子はそんなもんです。

2014.2.7 17:21 49

ミカン(30歳)

憤懣やるかたないのはわかりますが、よくあることですよ。
3、4歳でもまだまだそんなに譲り合って分けあって遊ぶなどむずかしいこともありますよ。

上が4歳、下が1歳ですが毎日のようにオモチャとったとらないで押されてひっくり返ってますよ(笑)
押したり引っ張ったりしたらダメだと毎度毎度言い聞かせてますが、そのやりとりが無い日はありません。
たぶんですが、そのお母さんだって毎日うんざりするほど注意しているかも知れません。

確かに目の前で叱っていればちゃんと躾ている・・・と納得されるのかも知れませんが、あちらのお母さんがちゃんと謝っているのですからとりあえず怒りはおさまりませんか?


ひとつだけ伺いたいのですが、『収まらなかった』場合、主さんはどうされるおつもりなのでしょうか?

2014.2.7 17:37 40

うん、よくある(34歳)

こんにちは。
娘と息子一人ずついます。
私もどちらの立場にもなった事があります。

3歳・2歳男の子はそんなもんです(女の子にもいるでしょうが)
はいどうぞ、できるのは5.6歳だと思います。4歳だとサッといなくなるとか、貸せない〜とか言います…3歳なら仕方ないかなと思いますよ!


>>腕を持って「仲良く遊んでね」…

は、それはやりすぎですよ。

その男の子のお母さんすいません、ごめんなさいね。と言ってますよね。

ムッとなるようですし、そういうスペースに行かない方がいいんじゃないですか?

腕じゃなくて、私の娘は全体を持たれ抱っこされて、滑り台の上段へ移動させられました…
一歳くらいの女の子がゆっくり使ってたので、娘が待てないからギャーギャーしてたら、
運ばれてしまいまして。

ごめんね、お先どうぞ〜とかならまだしも無言で煙たい感じ。びっくりしました。

我が子は三歳半くらいでした。

2014.2.7 17:53 53

荒れそうなスレ…(秘密)

よくあることです
まだお子さま小さいし、
主さんもまだ、周りの子とのふれあいが少ない時期だと思います。

わたしが相手親だったら
もっとちゃんと叱ります。
ですが、よくありますよ
イラっと来ますよね

2014.2.7 18:15 4

こまり(34歳)

普通によくある光景ですよ。
両親がついてて自分の子が突き飛ばされるのを阻止できなかったんでしょ?相手の子だけを責めるのは間違いです。

主さんは自分の子供の気持ちしか考えてないように見受けます。
男の子は遊んでる近くに寄って来られて「取られる!」と危機を感じたんでしょう。そういう時は「後で貸してもらおう」ではなく、「お兄ちゃんが遊んでるんだから、他の物で遊ぼうね」と遠ざけるべきです。

「うちの子は取ったりなんかしない、見てるだけ」というのは3歳に通用しませんよ。
更に腕を持って「仲良く遊んでね」なんて、自分の子供の事しか考えてないのがよく出てます。
突き飛ばしたのは悪いです。でも、そういう状況になる下地があるのに回避しないで「貸してもらおうと見てただけなのに」と言うのは、あまりにも無防備だと思います。

私だったら、「ごめんね遊んでるの邪魔したから嫌だったんだね。でも押したらダメだよ、危ないからね」と言います。相手のママが謝ってきたら「こちらも付いてたのに止められなくて。遊んでるのに近づいてきたから嫌だったのかな」という感じに言うと思います。
そういう場面で「された側」の時の経験ありますが、相手のママの反応は様々ですよ。何言ってもしらんぷりの人もいるし、平謝りの人も、子供を叱る人もそのまま放置の人もいろいろです。


確かに注意しないその相手ママはちょっとな~と思いますが、主さんの言い分もなんだか自分の事しか考えてない人という印象です。

2014.2.7 18:34 88

パン兄弟(35歳)

うちの子はどちらかというとやられるほうです

先輩ママが言うようによくある話ですよ

もしも相手の子を傷つけたら、まずは相手に謝り、自分の子を叱ります

あと私ならですが、お友達が先に遊んでて自分の子が同じおもちゃで遊びたそうにしても『まだお友達が遊んでるから待ってようね』と言います

主さんの場合、順番にしてもその男の子からしたら、まだまだ遊びたかっただろうし自分の子を中心に考えないで 相手のお子さんの気持ちを汲み取ってあげる思いやりがあってもいいかなと感じました

2014.2.7 18:37 17

みゆ(34歳)

とりあえず、
「次、貸してもらおうか」は無しですね。

大人にそう言われたら「渡せ」と言われたも同じです。

それ位の子は、遊びに没頭して自分の世界に入り込むものです。

主さんは割り込んでしまったんですよ、その世界に。

腕を持って「仲良く遊んでね」も同じ。遊びの邪魔です。

3,4歳児がなぜ、赤ちゃんと遊ばなくてはならないのか。

主さん、自分の子しか見えてない。

なので、謝ってもらえただけでもいいと思います。

ちなみに、うちの1歳2か月児も、先日公園でサッカーボールがお腹に当たったのに謝ってもらえず、息子が拾い上げたボールを無言で奪って去って行きました。小学校低学年くらいでしょうか。親もなにも言いませんでしたけど、

でもそういうのが嫌なら、にぎわった公園なんか行けませんから、黙ってました。それも試練というか経験だなと思って。

2014.2.7 18:44 115

あらら(30歳)

う~ん。確かによくあることだと思ってしまいます。

私は主さん同様あまり人のいない場所でゆっくり遊ばせたい派なのですが、たまに沢山のお子さんがいらっしゃる場所に行く場合はある程度はお互い様と納得します。

まだ子供が一緒に遊ぶというよりは、ただ同じ場所を共有しているだけの年齢だと自分の世界を邪魔する子に邪険にしてしまうのはある程度は仕方ない様な気がします。

今回は主さんはされた側なので“突き飛ばした”と大げさに感じてしまったということはありませんか?少し押してしまったら主さんのお子さんが転んでしまったということではなく?

私が主さんならそもそも明らかに年齢が上のお兄ちゃんならそのおもちゃを「次貸してもらおうね」ではなく似たような年齢の子が遊んでいるところに行くと思います。お姉ちゃんだとまた違うんですけどねぇ。

やはり下に小さい兄弟がいない子だと上手に相手してあげるということはまだまだ難しい年齢ですよ。

そのママさんにも子供に謝らせる姿勢があれば良かったと思いますがまぁ。。。そのママさんがすいませんと仰っているとのことですしよくあることですよ。

2014.2.7 18:51 8

チョコクロ(30歳)

その年齢の子供は保育所に行かなければ、まだ集団生活の経験が無いかも知れません。私なら、自分の子供にもその場で注意します。その母親は主さんには「すみません」と言ってたんですよね。
それならその子の腕をつかんで大人として少し荒いような気がします。
そういったエリアで遊ぶならお互いに危険のないように見守る、自分の子供以外の子供たちにも優しい目で接する(注意も含めて)ことです。腕をつかむのは主さんの感情が先行しすぎです。

2014.2.7 19:28 17

らな(35歳)

よくあることです。
私は毎日支援センターなどに通っていますが日常ですよ。
ただ自分の子がまだ小さい頃は、突き飛ばされたりしたらビックリしてました(笑)
そして、なんてしつけされていない乱暴な子だろうとムカムカしてました。

でも自分の子が少し大きくなり、集中して遊んでいるときに赤ちゃんが来ると
ダメ!嫌!の連発…
そして突き飛ばすをするようになり、学びました…
子供の性格にもよるけど、やる子はやるんです。しつけ云々じゃなく、微妙な年齢の時はね。

でもその時期も成長の過程なんですよ。
もちろん私の子が小さい子にそんなことしないように支援センター行った時は張り付いてますが、万が一やってしまった時はしっかり子供と親に謝るようにしています。


私はつい半年前までは主さんのようにイライラしてました。
今は赤ちゃんが近づいてくると、正直来ないでー(涙)って思ってしまいます。

謝らない親は悪いですが支援センター、児童館なんてそんなものですよ。

2014.2.7 19:29 15

なん(33歳)

はっきり言って主さんはそういうところは合わないので行かない方がいいと思いますよ。


相手の親はきちんと謝ってくれてるじゃないですか。


子どもなんてね、もちろん親のしつけ、対応は大切なのは言わずもがなです。が、そういうところに行けば様々な子がいるんですよ。


その男の子にしてみれば、自分が楽しく遊び始めたばかりのところを他の子が貸してほしいとのこのこやってくればおもしろくないと思いますよ。


突き飛ばしたことに注意しないって言ってますが、まずは被害者に謝罪が先ですよね?叱るのなんてその親のやり方があって後で注意するかもしれないし(まあ、その場で叱るのが当然だといういけんばかりだと思いますが)。
もしかしたらその男の子は発達障害かもしれないですし。


あまり神経質な方ってそういうところに来ても結局は不満ばかりで楽しめないですよ。

2014.2.7 20:11 48

りんか(37歳)

まあ、よくある事ですよ。特に三歳、四歳になると貴方のお子さん位の子を警戒(しょうがないですがルールまもれず突進して行きますからね。)して邪険にする事はよく目にしますし、うちの息子もよくあっちに行って!といわれていました。
手を出されて、その親の対応ですが、私なら息子にも謝らせて自分も相手のお子さん、親御さんに頭を下げます。貴方はその場を離れたという事ですし、それしか出来ませんよね。。
あとは、おもちゃを順番だからかしてあげるように促すかなあ。
とにかくよくあることです。

2014.2.7 20:22 7

ここ(37歳)

我が子もおとなしいタイプなので「される側」です。

スレの内容のことでしたら、何とも思いません。
何故ならそんなことって「よくあること」です。

親の躾うんぬん関係なく、3〜4歳くらいでも手が出ちゃう子もいるし、ましてや子ども相手にはムッとはしませんねぇ。
相手のお母さんに謝ってもらえたら、それで納得です。

謝ってもらえなかったら、残念な親だなぁとは思いますけど。
でも多いんだな、コレが…。

あと「される側」と認識しているのならば、自分の子どもは自分で守るしかないですよ。
これに尽きます。
やられそうな雰囲気の場所には近づかないとか、1歳半なら張り付いて被害は最小限にしましょう。

自分の子どもは自分で守る、「される側」の意見です。

2014.2.7 20:42 4

床一面(35歳)

娘さんは大丈夫ですか?
私なら、自分の子がいけないことをしたら、相手のお子さんと親御さんに謝って、自分の子を叱って謝らせせていました。(子どもはもう大きいです)
トピ主さんもそういう考えの方だと思います。
でも、これからたくさんの親子と知り合っていくうちに、いろんなお母さん(お父さん)がいて、いろんな育て方があるとわかっていかれるでしょう。
自分の考えと違うからといっていつまでも気にしない方が、穏やかに過ごせると思いますよ。
その人は、「そういう育て方をしているお母さん」というだけのことです。
その場だけでは何とも言えませんが、むやみに叱ってはいけない理由のある子かも知れませんし…。
ただ、トピ主さんにも一つ非があります。
相手のお母さんの前で、お子さんの腕をつかんだりしない方がいいですよ。
違うトラブルに発展することもあるかも知れませんので…。



2014.2.7 21:56 7

匿名(40歳)

スレ主です。
長文にも関わらず読んでいただき、且つお返事をくださった方々ありがとうございます。
皆さんのお返事、体験談をじっくり読ませていただきました。

正直に書きます。
きっと私はあの時、「ウチの子が泣かされた!」という被害者意識ばかり先立っていて、その男の子も母親に注意されて泣いていたら気分が晴れていたのかもしれません。

私は何てバカで自分勝手なんだろう…と、お返事を読んで反省しました。
楽しくおもちゃで遊んでいるところに知らない子と大人が近づいてきたら、そりゃ「ダメ!」と思うのは当然ですよね。
「我が子可愛さ」と、集団での初めての出来事で周りが見えなくなっていた自分に気づかされました。

そして、初対面のよその子の腕をとった事もダメでしたね。
反省します。

まだまだ親歴1年半で未経験な事がたくさんあり戸惑う事も多いですが、皆さんのおかげで目が覚めました。
あやうくモンペになるところでした。

帰宅した主人にもこれを見せて(主人も「アイツ何だよ!」と怒っていたので)夫婦ともども冷静になろうと思います。

今度は、小さい子供たちなりのルールとテリトリーを理解した上で我が子にも楽しく遊ばせたいと思います。
本当にありがとうございました。

2014.2.7 22:31 28

ふうこ(35歳)

腕を持って仲良く遊んでね…ってそりゃ、苦笑にもなりますね。

3歳の男の子は
あなたのお子さんに遊びの邪魔されたのに、仲良く遊んでね…って。
よーく、考えてください。勝手に取り仕切ってますよね。
男の子にむしろ、ごめんね言わないと…

2014.2.7 22:47 29

えっと。。(秘密)

もう大きいですが、上の子はやられるばかりの子でしたよ。

皆さんいうように、よくあります。
今後も沢山そういう場面があると思います。

私の場合は、ぴったりついているので、やられる前提で構えていたので回避できた場合がかなり多いです。自衛できる部分もあると実感しましたよ。

少し驚きましたが、むっとしたからといえ、感情任せに子供の腕を掴むのは怖いし、やってはいけない事だと思いますよ。
中には容認する人もいるかもしれませんが、私はこのスレのその部分に一番驚きました。

2014.2.7 22:59 14

匿名(秘密)

主さんは初めて体験されたのでモヤモヤされたのでしょうね。
これから沢山の経験をして、慣れると思います。

理想は親が子どもを叱ったり、子ども自身に謝らせるのがいいと思います。

でも、色んな親御さんがおります。残念ながら、子どもがお友達に手を出しても親が見ていないケースもあります。つど理想を求めるのは、きっと疲れます。

主さんは、自分のお子様にはどうあってほしいかを教えていかれれば良いかと思います。
大人社会でもいろんな人がいます。あまり深く考えなくても大丈夫ですよ。

2014.2.7 23:16 5

うなぎいぬ(37歳)

そんなの本当によくあることですよ。

魔の二歳、悪魔の三歳、天使の四歳、なんて言いますが、実際は四歳でもまだまだ悪魔・・・

子供が謝らない時は親が謝って終わり、は普通だと思います。

お子さんはまだ一歳半なので友達とのトラブルもほとんどないのでしょうが、これから主さんのお子さんも押す、ぶつ、叩く、投げる・・・色々しでかすと思いますよ。

それが普通で、何もしない方がちょっと心配です。

ただまぁ、私が上の子(四歳)とそう言ったところに行ったら、一歳や0歳の小さな子の所には近づかせませんね。

やっぱり危ないですし。

逆に主さんも、大きな子達の近くには行かせない、大きな子が近づいてきたら別の場所に移動させる、などの自衛が必要だと思いますよ。

トラブルの元を避けるのも、親の役目だと思います。

2014.2.7 23:47 7

ななし(36歳)

突き飛ばしたとき、その子の母親からの謝罪だけでなく主さんの目の前で叱って欲しかったってことでしょうか。まぁその方が主さんはスッキリするんですかね。
ちなみに、このケースと逆で、我が子を叱って相手には謝罪なしとかもありますよ。

手が出たら相手への謝罪は勿論ですが「乱暴しないよ」とか、アカンベーしたら「そんな意地悪なことはしないんだよ」と我が子をたしなめることが普通だと思いますし、私を含め周りはそうでした。

ただ、そもそも人が遊んでるところへ来て「次、貸してもらおうか」はいただけないかな…。うちの子がそれくらい小さかった頃は「今はお兄ちゃんが使ってるから他のところに行こうか」とかよそに注意を促してたと思います。

主さんもつまりはそういう人が大勢いる場になれてないんですよね。
これから親子共々経験していくのでしょうね。
頑張ってください。

2014.2.7 23:51 10

まか(秘密)

よくあることだと思います。
3歳の娘がいますが、支援センターで 同い年くらいの女の子に いきなり顔を引っ掻かれました。
娘は女の子の近くにいただけで何もしていません。
あまりに突然のことで阻止することも出来ず…。
娘の頬は、みるみるうちにみみずばれが浮かび上がり血もうっすら出ました。

女の子の母親が私たちの所へやってきて、娘に「ごめんね~痛かったね~」と猫なで声で謝りましたが、私には謝罪はなし。
自分の娘には「ダメだよ~」とまた猫なで声で言うだけでした。
怒りよりも、何だコイツ?と呆気に取られてしまいました。
その女の子は、その後もほかの子を引っ掻いていました…。
その母親には、特に文句は言いませんでしたが、自分はああならないように気をつけよう、と勉強にしましたね。

2014.2.8 00:41 3

グレー(37歳)

その先輩ママの言う通りです。
済まされるもなにも、相手の親は謝ってくれたのでしょう?
なら問題は無いし、他人の育児にまで口を出して愚痴るのもどうかと思います。

お子さんを支えれなかった主さんにも問題はありますし。

それに「仲良く遊んでね」だけならまだしも、その子の腕を持つのもやり過ぎです。
ムッと来てたとの事ですし、その行動に相手の親も主さんを警戒したり嫌な気分になっての苦笑かもしれませんよ。

主さんの言いたい事も分かりますが、ちょっと自分本意過ぎるかな。
主さんのお子さんがいつ手を出す方に回るか分からないし、その時は常に張り付いて注意すればいいと思います。

2014.2.8 02:27 15

イチカ(29歳)

よくあることです
私も最初の頃はビックリしました!
主さんの場合は、ちゃんと相手の親が謝ってくれてますよね
謝らない親なんて本当にたくさんいますよー
相手の男の子の腕を掴んで…ってのは、やりすぎじゃないでしょうか?
ちょっと怖いです

うちは、ちょっと大きな子がいる場合は行くのをやめてました
主さんももう行かない方がいいと思います

2014.2.8 06:08 9

つみき(33歳)

ずっと以前、とあるスレで逆の内容の投稿を見ました。

我が子が小さな子を突き飛ばし、倒れた子が頭を打って大泣きしたというものです。小さな子の父親がひどく怒り、『お前何してんだよ!』と突き飛ばした親子共々怒鳴られたという内容だったと思います。怒鳴られたママさんは、平謝りで、我が子にも注意し…ととてもしっかり対応されていました。

この時のレスの大半が、『突き飛ばしたアンタの子が悪いんだから怒鳴られたって仕方ない』『逆の立場で我が子が突き飛ばされたらどう思う?』と非難するものばかりでした。


要は、ジネコに相談すりゃ、まず叩かれるってことですよ。

私も、主さんの『次、貸してもらおうか』と、腕を掴んで『仲良く遊んでね』は無しだと思いますが、しかし、相手の親子の態度はもっといただけないと思いましたよ。

私は『よくあること』だとは思いません。色々な場所で子どもを遊ばせてきましたが、どちらの立場に立ったことも殆どありませんね。そんな意地悪な子(突き飛ばした上にアカンベーまでする子)にも出会ったことはないかも。

私が加害者側だったら、相手の親に謝り泣かせた子の怪我を心配した後、すぐさま我が子にきつく注意し謝らせます。私の周りのママさんたちは、皆同じ対応です。

仮にポーズだけだったとしても、相手の親に誠意を見せるべく、その場で我が子を叱り謝らせることは大切だと考えます。


2014.2.8 09:02 11

ビックリ(35歳)

1歳の子を大きい子が大勢いる中に放り込むのも有り得ないし、大きい子に近付いているのに止めもせず、大の大人が2人もついていながらガードもせずにつきとばされる体たらくって。

人手が足りていない託児所でもそんなめちゃくちゃなことしないと思いますが。もっと言うと犬の飼い主だって自分の犬が小さければ素性もわからない大型犬に近付いていったら止めると思いますよ。

人に文句言う前にもう少し自分たちの行動を考えられてはいかがですか。お子さんがかわいそう。

2014.2.8 11:14 14

信じられない(秘密)

みんな初めは戸惑いますよ。

いろんな体験をして、親も対応の仕方を自然と学んでいくんだと思います。

主さんも自信をもって子育て頑張って下さいね。

2014.2.8 11:17 15

匿名(37歳)

近づいてきておきながら、謝りなさいよって喧嘩売ってるのと同じじゃないですか。

主さんがお母さん経験が足りないですね。

2014.2.8 22:20 13

えーーーーー(秘密)

主さん過保護ですよ。そんなことウダウダ言ってたらこれから困りますよ。

相手の親、一言謝ったじゃないですか。それ以上何が出来ますか。

自分の子ども叱れない親もいますよ。
先日有料で遊ぶ室内で、一方的に娘が叩かれました。遊んでいた男の子に。私も相手の親もすぐそばにいました。しかし相手の親は自分では何もせずスタッフを呼び、ケンカしてますと言ってスタッフに仲裁を求めました。

あなた親だろ。自分で何とかしろ。私は一言その親御さんに言いましたよ。

私はそういう遊び場でも、娘の行動をしっかり観察しています。保護者の責任もあるはず。
なぜ子どもがトラブルになったか、見てないから知らないでは済まないはず。

2014.2.11 18:08 2

匿名(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top