HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 未就学児三人いて就職

未就学児三人いて就職

2014.3.3 08:33    0 9

質問者: ヤミーさん(33歳)

0歳、2歳、4歳の母です。

一番上の子だけ、認定こども園の幼稚園に通っています。
一番下が一歳になったら下二人も預けてパートに出る予定なのですが、
・三人の幼子
・両実家頼れず(義母に病欠の時など頼む予定でしたが、体を悪くして頼めない。)
・土日祝は出られない(こども園が休みで、他の保育園には空きがない。夫が激務。)


という雇う側からしたら、悪条件の私です。
こういう状況で就職された方、どんな仕事で探されましたか。
ちなみに出産前は、営業兼事務職でした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

地域によって全く違うので、お住まいの地域が分からないと…

ちなみに私が住んでいる地域では、主さんの条件なら働き口はほぼ無いです。
スーパーのレジやコールセンターも、今はギリギリの人数で回しているので、難しいと思います。

反対に、主さんが雇い主だった場合、主さんを雇いたいと思いますか?
私だったら真っ先にお断りします。

保育園3人分+αを稼ぐって、簡単じゃないですよ。
今は節約の時期でもう数年経ってからの方がいいんじゃないですか?

2014.3.3 11:54 14

アリー(35歳)

乳幼児三人かかえてそれだけでも日々大変なのに就職なんて雇ってもらえたとしても続けられると思いますか?
保育園に預けたとたんに熱ばかりで休みますしだれも見てくれないとなると仕事休むしかないので速攻クビになりそうですよ。
雇われるにしても何か特殊な技術ないと無理だと思いますし、こどもが熱を出した時のサポートがどうなっているか面接時に確認されると思います。
そこまでして働く必要があるのかよく考えたらほうがいいとおもいます。

2014.3.3 14:27 13

かまぼこ(40歳)

子供って1人病気をすると他の子に順繰りに感染していきますよね。
子供が3人もいれば順繰りで1カ月ぐらい家族の中に病気をしている人がいるなんてこともありえます。
そういう時に実家も夫も頼ることが出来ないなら仕事は難しいです。
病児シッターがいる地域もありますが高額ですから子供達を預けたら給料より高くつきますよ。
よっぽど丈夫で病気知らずな子供達なら何とかなるかもしれませんが普通ぐらいならあと4~5年は無理ではないでしょうか。
自営やフリーランスのお仕事が出来るなら話は違うでしょうけど、そういうお仕事でないなら今は家計を切り詰めて何とか過ごすことを考えた方がいいと思いますよ。

2014.3.3 15:19 7

エル(秘密)

平日の雇用はかなり厳しいと思います。
逆な発想で土日に働くことは出来ませんか?

両親にたのめないのであれば、ご主人に見てもらい働いたらいかがですか?


私は土日だけ、昼間は家族で出かけたいので19時から0時まで居酒屋でアルバイトをしています。子供達も20時には寝るので、主人の負担もなく、見てくれています。居酒屋も土日しか出れないと伝えましたが、忙しいので大歓迎、すぐに採用になりました。

時給も土日は高いし、私はキッチンなので、友達に会うこともありませんよ。月に5万は最低でもあります。主さんがそれ以上の収入を望んでおられたら無理ですが、未就学児の保育料は高いので、フルで働いても保育料を引いたらあまり残らないと思います。

ちなみに、うちは、4歳2歳1歳の子供がいます。

2014.3.3 16:37 18

三毛猫(33歳)

今ってアルバイト、特に小売や飲食関係は売り手市場になってきてるようですよ。

なので諦めず探せば見つかると思います。

時給は安いかもしれませんが市役所とかお役所系の仕事は休みに寛大なところが多いと思います。
4月始まりのところが多いのでそれに合わせて探されたらどうでしょう?

役所によっては自治体のホームページなどに登録する方法のところもありますし
どんなところがどんな条件で求人だすかリサーチしに今からハローワークに行って見ては?

求人の傾向を見て取れる資格をとっておいたらよりよいと思います。

私が子供抱えて就職活動した時は打てる予防注射は全部受け(自分も子供も)
過去1年間の子供の風邪ひきなどをリストにして面接などでこれくらいは休むかもしれないけどこんな風にカバーする予定ですとアピールしました。

もし可能なら働き始める前、求職段階から預けられるといいと思います。

私は事務職パートで採用され、1年だったのち契約社員の欠員が出てフルタイムになりました。
結構なんとかなるもんですからまずは行動するのがいいと思います。

2014.3.3 17:31 0

ななこ(秘密)

ヤクルトレディは託児無料ですよ。都合が悪い日は、違う曜日に振り替えるようお客さんに話したりしてたようです。

小さい子3人いる知り合いが働いてました。
商品買い取りになるのでノルマあり、新規開拓もありで、いつもやめたいと愚痴ってましたがね。

2014.3.3 18:05 0

あゆ(41歳)

うちは小6、4才、1才がいます。
主さんとは異なりますが


うちは主人が7時から21時と(残業で)固定して、主人が帰宅してから、週3回パートしてます

時間は22時から朝6時まで、コンビニです
パート前に、朝食の準備して仕事に行き、帰宅してたから軽く用意して送り出します

うちは真ん中が4月から幼稚園
下の子はまもう2年自分でみる予定です

一番上の子供は1才から保育園に入園しましたが、病気がちで入退院を繰り返し、仕事を何度も退職しました。病児託児所も利用してましたが、仕事との調整が大変でした、
例えば突然夜具合が悪くなり、朝託児所に電話すると、今込み合ってますので、○時に来てくださいと言われて、遅刻して送り迎えしたりと大変でした。

だから、小学校2年までは日中は家にいようと決め、子供を出勤前に寝かしつけ、仕事に行きます。

我が家は寝かしつけには苦労しないので、娘が寝かしつけてくれたり、主人も出来るので今は、
私が朝帰宅して、眠いのを我慢して、子供と向き合ってます。

長女の時は、保育園から帰宅して、バタバタして過ごしてましたが、日中自由になるので本当にゆっくり過ごせてます。週3回ですが時給がいいので、日中週5日6時間よりは稼げてますし
子供が病気の時は、主人と私がみれるので、託児代も浮きます

うちはこんなスタイルですが働いてます。母親が夜働くなんて…と言われる方いますが、うちは日中も普通に働いた経験から今の生活を選びました。昼子供と少し仮眠して、ゆっくり子供と向き合えるし楽しく生活してますよ

こんな人もいるよと参考程度にコメントします

2014.3.4 13:30 3

なーさん(32歳)

私も少し状況は違いますが、来年度から働きたいなと思っているところで、参考になります。

うちは上が小3、下が年少になります。
主さんよりも子供たちは大きいですが、周りに頼る人がいないため、主人の休みの日と、平日1~2日のパートにしようかな。。と思っているところです。

子供の体調不良は突然なので、リスクヘッジを考えておかないと、仕事も続かないと思います。

ただ、いつでも休んでOKな職場もあるみたいで、義理の妹はそこで働いています。
平日フルタイムで、子供の行事や体調不良でも当日休めるそうです。
倉庫の出荷管理の仕事だそうです。
そういう職場を見つけるのもひとつの方法ですよね。

2014.3.5 09:52 1

マロン(36歳)

返事が遅くなり、申し訳ありません。

なかなか私の様な者の採用は前途多難ですよね。
わかっているんですけど、やはり子供の将来を思うとわずかばかりでも貯金を増やしたいのと、自分が働いていない期間が長くなっていくことに焦りもあります。
末子が一歳になる翌月からせっかく下の兄弟二人が預けられるので(未満児の定員が少ないのですが、上が通っているので優遇してもらえました。)、しらみつぶしに当たってみようと思っています。
このチャンスを逃すと、兄弟三人を同じ園に入れることはおろか、下の兄弟の預け先も路頭に迷うことになりそうで…。

夫が仕事で帰宅が遅く、夜働くことは考えていなかったのですが、平日何日か+日曜日の夜〜というバイトの掛け持ち方法もあるなと気づかせて頂きました。
お役所系の募集もぜひトライしてみようと思います。
皆様ありがとうございました。

2014.3.5 17:09 0

ヤミー(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top