HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > NICUに入院中です。

NICUに入院中です。

2014.3.15 10:24    3 15

質問者: さくらさん(34歳)

初めて投稿させていただきます。先日、妊娠高血圧腎症により母胎搬送され緊急帝王切開で娘を産みました。まだ29週だったので、すぐにNICUに入院となりました。
入院中も三時間おきに搾乳し、母乳を届け、退院してからも三時間おきに搾乳し、桶谷式にも通いながら、毎日冷凍母乳を病院に届けています。

何を悩んでいるのか、何が話したいのかよくわからないのですが、一人でいると泣けてきます。母乳もたくさん出ず、入院中は泣きながら搾乳していました。NICUに行くと、母乳がいかに大切か何回も説明され、出ない自分がダメな母親に思え、夜中も寝ずに搾乳の日々で、なかばノイローゼ気味でした。

退院してからは量は気にせず頻回搾乳を心がけ、三時間おきに必ず搾乳しています。毎日母乳を届ける事、保育器の娘に触れる事しか今の私にはできず、抱っこも直母もしてあげられず、娘に会えるのは嬉しいはずなのに、気持ちがついてきません。

まだまだお腹にいたかったのに、私のせいでお腹から出され、嫌な治療に小さい体が懸命に耐えている事、ごめんね…と申し訳ない気持ちしかありません。

そんな毎日で、私自身眠りたい…、体を休めたい…と思ってしまう事も、母親として最低だなと感じてしまい余計に気持ちが沈みます。つい最近まで順調に過ごしてきたのにと、戻れないのに考えてしまったり…。

NICUにお子さまが入院されていたご経験のある方、どんな風に毎日を過ごしていましたか?
強くならねばと毎日毎日言い聞かせて頑張っていますが、どうしても気持ちが沈んでしまい、話せる人が周りにいないので長くなりましたが投稿させていただきました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お気持ちよくわかります。お辛いですね。
うちの子もNICU入りました。私はNICUのナースに、弱音も気持ちもそのまま話していました。親身に聞いてくれました。
ママだって新米です。辛くて不安で当たり前です。

今、子どもは無事退院し、只今3ヶ月、元気そのものです。
主様のお子さんも必ずお家に帰れます!大丈夫です!

2014.3.15 11:25 12

匿名(34歳)

主さま、ほんとご自愛下さい。なんも自分を責める必要はありませんよ。産まれてきてくれたんですから、きっとやってくる退院の日を信じてください。

わたしは、双子を出産しました。一人は元気でなんの問題もなしだったのですが、一人は胃から血液が出て母乳すら飲ませられない事態になりました。原因不明と言われ、もしかしたらアレルギーかもしれないと言われました。
小さな体に管を通して、点滴をしている姿に、先生の説明を聞きながら泣いてしまいました。
こんな気持ちは始めてでした。自分よりも大切な人がいる、変わってやりたいと本気で考えていました。

先生や看護師さんの前で号泣したせいか、病棟の看護師さんたちは毎日病院に行くたびに「お母さん、どう?」とわたしを気遣って声をかけてくださいました。その言葉に、とても励まされたし、何事もなく退院していく方よりも深く関われたおかげで、いろいろと相談もしやすくなり、お話をさせていただいていました。それはよかったなと感じています。
わが子ですが、点滴での栄養補給のおかげで、血液も出なくなり、ミルクも母乳もぐんぐん飲めるようになり、元気いっぱいで退院することができました。

わたしは毎日通った病院が楽しみだったし、病院で看護師さんたちといろいろ話せたことはよい気分転換になりました。最初は退院のメドもたたず、不安ばかりでしたが、日に日にわが子も元気になっていく姿に、日々喜びを感じることができました。

今はまだ、不安ばかりがつのる日々だと思います。でも、きっと主さまのお子さまも少しずつ元気になっていく喜びを感じられるようになって行くはずです。

だから、あまり頑張りすぎず、泣いたり感情を吐露しながら進んでいってよいと思います。
退院の日が決まった時の喜びは忘れられません。
きっと主さまも体験できますよ!

2014.3.15 11:47 8

ドーナツ(37歳)

私も今二歳の娘をIUGRのため36wで産み、GCUに入りました。
さくらさんのお気持ち、痛いほどわかります。

入院中の三時間おきの搾乳、他のお母さんが赤ちゃんに直母しているのに自分だけひたすら搾乳の情けなさ、小さく産んでしまった申し訳なさ、今後の不安など、今思い出しても泣けてきます。
さくらさんの赤ちゃんの状態は分かりませんが、うちの子は小さいだけで特に問題なく、体重が増えるのを待つだけで一ヶ月弱で退院できましたが、それでも私自身、退院してすぐ母乳を届けるのは本当きつかったです。
私は病院までの距離や体力的にも一日おきに通うのがやっとで、行けない日は電話で様子を確認していました。

当然ですが赤ちゃんが退院してからの方が忙しく、本当に大変です。入院中はプロに任せていて安心でも、家に帰ってくれば全て自分達で見なければいけないし、小さく産まれた分扱いも気もつかうし、些細なことでも心配になります。
とにかく今は搾乳や通院をしながら、少しでも体を休め、赤ちゃんが退院できる日に備えて体調や環境を整えてほしいと思います。

母乳はNICUにいる赤ちゃんはお母さんが抱っこや直母できない分、大切だと言われるかもしれませんね。
私は出産時のそんなストレスからか産後うつになり、薬を服用したため後に完ミになってしまいましたが娘はすくすく元気に育ちましたよ!なのでこだわりすぎずに…ママが元気でいるのが一番大切ですから。
赤ちゃんの一日も早い退院を願っています。

長々とすみませんでした。

2014.3.15 13:15 8

はな(36歳)

投稿読んでいて26年前の自分を思い出してしまいました。おばさんの昔話だと思って聞いてください。
私の子も1700gで産まれ、大きい小児科がある病院に緊急搬送されました。しかし、搬送先の小児科の先生や看護師さんが、大丈夫!大丈夫!気にすることないよ~と、どーんと構えていてくれたので心配することなく2ヶ月の入院生活、片道一時間かけて3日に1回母乳を届けに行きました。

去年子宮筋腫の手術のため、問診票を書いたところ、主治医の先生から子の体重に驚かれ、今元気なの?と聞かれて初めて大変なことだったのかな~と振り替えるくらいです。

今は沢山の情報が錯綜して、お母さん自身が不安になってしまいますがそれを解してくれるのも医療関係者の役目だと思います。

さくらさんは立派ですよ。母乳を届けに来ない母親も居たくらいですもん。そんな人と比べてしまっては失礼ですが、、、

私の頃は未熟児網膜症を心配され、盲学校についても調べたりしましたが幸いにも大病せず育ち去年の暮れに孫の顔も見れました。

まだまだ先は長いです。苦しいこと辛いことはたくさんありますが、子どもと過ごす一瞬一瞬はかけがえの無いものです。
どうか肩の力を抜いて、周りを頼って育児を楽しんで下さい。
そして休めるときに休むことが育児をスムーズにさせるこつだと思います。どうか無理なさらずに。

2014.3.15 15:04 19

マリエール(52歳)

精神的肉体的に辛いとお察しします。
休める時に休んでください。
お子様が退院してからは本当に大変です。
睡眠不足だと母乳も出にくくなります。

出産直後に娘の内臓に異常がわかりNICUへ
その間の検査で最悪悪性腫瘍と言われ倒れてしまいました。
精密検査の結果悪性ではありませんでしたが小さな身体に
管や点滴 麻酔まで使っての検査に見るのが辛かったです。
3時間おきの搾乳つらいですよね。
私は泣きながら搾乳していました。情緒不安定で泣いてばかりでした。泣きたい時はおもいっきり泣いてください。
娘さんが退院される頃には抱っこもできるしおっぱいも直接あげることができます。直接あげるほうが母乳はよくでます。

いい言葉がみつからないけれど
自分を責めてはだめです。
さくらさんは十分頑張っているし赤ちゃんにママの気持ちは
伝わっていますよ。。抱っこできるようになったらいっぱい
抱き締めてあげてくださいね。

2014.3.15 22:07 4

通りすがり(42歳)

匿名さん、ドーナツさん、はなさん、マリエールさん、温かいお言葉をありがとうございました。

NICUをご経験された皆さんの一言一句が胸に響きました。病院からの帰り道に読ませていただき、バスの車内で涙がとまりませんでした。人ってなんて温かいんだろう…と本当にありがたかったです。
肩の力をぬいて周りに頼る事、これから心がけていきたいと思います。今日も娘は頑張っていました。小さな手に触れると、力強く握り返してきます。いつか訪れる退院の日を夢見て、これからも前向きに頑張っていきます!

本当にありがとうございました。
気持ちが救われました。

2014.3.16 02:22 6

さくら(34歳)

こんにちは。

現在二歳九ヶ月になった息子がGCUに一月入っていました。
母体搬送され、電車で一時間以上かかる病院に転院となりましたので、退院後上の子供を連れて通うのが大変でした。

私も母乳がたくさん出る方ではありませんでした。
手絞りが大変だったので、メデラ社の搾乳機を購入しました。
量は変わりませんが、気分的にも楽になりました。
時間は決めず、時には5〜8時間空く時もありました。

今は保育器に入っていますが、そのうち外にでるし、
抱っこも出来るし、直母も出来るようになります。
息子も現在は他の子変わらない成長具合です。

2014.3.16 02:41 3

まる(42歳)

通りすがりさん、お言葉ありがとうございます。泣きたい時は泣いていいと言っていただき、気持ちが軽くなりました。娘と触れ合う時はなるべく明るく笑顔で、娘に不安が伝わらないように頑張っていますが、病院の帰り道などは泣きながら歩いています。

ここに思いきって投稿したことで、辛い経験をしているのは私だけじゃないんだと改めて実感できています。ありがとうございます。

2014.3.16 08:44 4

さくら(34歳)

まるさん、お返事ありがとうございます。上にお子さまがいて、さらに一時間以上かかる通院、どれだけ大変な事だったか…。つい辛い最中にいると、なんで私だけ?と考えてしまいがちでしたが、こうして皆さんのお話しを聞くと、自分だけが苦しいんじゃないと思えます。
抱っこも出来るし、直母もできるようになると言っていただき、とても嬉しい気持ちになりました!ありがとうございます。

2014.3.16 08:57 4

さくら(34歳)

主様、お疲れのことと思います。
毎日頑張っているのですから、主様だって疲れて当然ですよ。
全然最低なんかじゃありません!
赤ちゃんだって小さいけれどNICUで一生懸命頑張っていて、
これからどんどん大きくなっていくところなんですから、
主様が申し訳なく思うことないと思います。

私は、私自身がとても小さく生まれました。
そして、私の母は、産後具合が悪くそのまま入院となりました。
母乳を直に飲むどころの話ではなく、
生まれてしばらくは同じ病院で母子ともに長く入院しました。母乳推奨の病院で、母は母乳のために強い薬が処方されず、
ずっと具合が悪かったと聞いています。

何の参考にもならないかもしれませんが、
私の母は母乳を自分で届けに行くこともできなかったのですが、
私は母を最低と思ったことはないし、
今とてもとても元気です。

主様も赤ちゃんも、今大変だと思いますが、
主様はつらい時は掲示板に書き込んだり、病院で相談したり、
たまには休んでくださいね。

2014.3.16 15:52 4

いすず(33歳)

1才半になる娘もNICUに1カ月半ほど入院してました。32週で出産し産後とてもつらかったのを今も忘れられません。
痛みに堪えてお産したけど抱っこもさせてもらえず、娘はすぐどこかへ連れていかれ私は産後3日間会うこともできませんでした。
私が退院してからは毎日、3時間おきに搾乳して冷凍して病院に届けて…帝王切開後の傷の痛みもあるのに毎日の移動はつらかったです。そしてしばらくは保育器だったのでたくさん管につながれた小さな娘を短時間だけ抱っこし、小さな哺乳瓶でミルクをあげて。
今思えばあっという間だった気がしますが、当時は本当に本当に大変で何度も泣いていました。ちゃんと産んでいれば一緒に退院して貴重な新生児期を主人と楽しんでいたはず…と。たくさんの管につながれて呼吸がうまくできないとピーピーと機械のアラームが鳴り、抱っこ中断。両親たちもNICUにいる間は一度も抱っこできないですし、周囲には気を遣われるし…。
だからこそ今、娘がとても可愛くて仕方がないです。毎日、当たり前の事が嬉しくてたまりません。
毎日親バカが止まりません(笑)

2014.3.16 17:59 6

みかん(25歳)

いすずさん、お返事ありがとうございます。いすずさんご自身とても小さくお生まれになった事、今はとてもお元気な事、読んでいてとても励みになりました。温かいお言葉にまた読みながら涙がでてしまい、本当に本当に皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。思いきって投稿して本当に良かったです。今日も娘は頑張っていました。私も私なりに肩の力をぬいて頑張っていきます。体を休める事もきちんとしていこうと思えました。いすずさん、ありがとうございました。

2014.3.16 18:51 2

さくら(34歳)

さくらさんがお子さんのために一生懸命やっていて、愛情を注いでいることが文章から伝わってきます。十分頑張っていると思いますよ。

私は2人子どもがいますが、2人とも34週で帝王切開で生まれ、NICUに1ヶ月ほど入院してました。夜中の搾乳つらいですよね。痛いほど気持ちがわかりますよ。最初のうちはなかなか母乳が出なかったです。

私の通っていた母乳外来の先生には、夜中は4時間空けてもいいから、ママが休んでねと言われてました。痛くて辛い出産をこなしてきたんです。寝たい、休みたいと感じるのは当たり前のことですよ。傷もまだ痛むでしょうし・・。

大丈夫です。時間がある限り休んでママが少しでも元気になることが入院中のお子さんのためになると思います。

私も上の子どもの時は、自分を責めて泣いてばかりでした。2人目ともなると落ち着いて、子どもが入院中はママが体を休めるための時間を与えてくれたんだと割り切っていました。

離れて過ごすのは寂しかったですが、看護師さんから聞く毎日の成長(体重やミルクの量の増えなど)を楽しみに病院通いをしていました。写真もたくさん撮りました。

子どもは現在6歳と8ヶ月ですが、2人とも元気に過ごしています。改めて、現代の医療に感謝しています。

お子さんが退院後もしばらくは眠れない日々が続くかと思いますが、必ず楽になる時が来ます。お子さんの成長を楽しみに過ごして下さいね。

2014.3.16 23:36 0

匿名(35歳)

みかんさん、お返事ありがとうございます。

ちゃんと産んでいたら…というお気持ちや、突然鳴るアラーム、繋がれたたくさんの管、読んでいて気持ちが着地する感覚になりました。私の投稿に寄せて下さる皆さんの体験や心情が、今の私の不安定な気持ちを捕まえてくださり、とてもとても落ち着いた自分を取り戻せるのです。毎日皆さんからのお返事を読み返し、それを力に変えて頑張っています。

本当にありがとうございます。

2014.3.17 09:29 1

さくら(34歳)

匿名さん、お返事ありがとうございます。二人のお子さまがNICUに入院されていたとの事、そして今現在はお二人ともお元気でいられる事、読んでいてとても励みになりました。
自分自身が元気でいる事が、入院している娘にとっても良い事だと匿名さんや、投稿していただいた皆さんからのお言葉で思えるようになり、自分の体を休ませる事を肯定できる自分がいます。本当にありがたいです。自分が元気だと、面会に行く時の気持ちも覇気がでます。今日も娘は小さいながらも元気にしていました。アラーム音が恐いですが、娘は絶対大丈夫と話しかけながら触れています。

匿名さん、ありがとうございました。

2014.3.17 17:32 0

さくら(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top