HOME > 質問広場 > くらし > 子供が賞で選ばれる基準とは

子供が賞で選ばれる基準とは

2014.3.18 18:28    19 11

質問者: 基準とはさん(秘密)

疑問に思っていることがあります。

子供は幼稚園児です。
絵画等でコンクール?で入選して?終業式や卒園式で賞状をもらう子たちがいますが、あれは本当に上手だったのでしょうか?

審査する人の個人的な判断?
上手い下手関係なし?
本部役員さんの子供さん?
幼稚園以外でその関係の習い事をしていて、その関係?

と思ってしまった理由ですが、なんじゃこりゃ?という絵が(失礼)選んぱれていたり、3年絵画教室に通われている子供のさんのが選ばれていなかったり、、

私立幼稚園ですが、どんどん入園児の数が減っています。
入選した子供さんには5人とも!入園前の下の子供さんありでした、、、幼稚園の営業?


上の子供は小学生ですが、同じような読書感想文なのに(あれっ?一緒に横に並んで書いたの?)みたいな同じようなものでも、一人は入選していたり、、、、

あの基準とは、上手い下手ではなく、何か私たちには分からない何かがあるのでしょうか??

ママ友の中には上の子の作文を3人目の子の作文提出でそのまま出したら、夏休みの何とか賞に入選したと言われてました。
その時そのママさんは役員してました・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

やはり審査員の好みもかなり影響するのでは?

オリンピックでも「?」と思うことありましたよね

タイムやゴールを競うものの方がわかりやすいですね

2014.3.18 19:45 15

むむ(38歳)

私自身の話ではありますが。
小学生のとき、絵と作文のコンクールは結構受賞しました(といっても佳作などですが。)国語や図工の授業の作品を先生がとりまとめて学校単位で出すのだと思います。

本部役員の子どもでもありませんし、よそで習い事もしてません。

ちなみに絵と作文以外は全くダメだったので学校内で選ばれたこともありません。


その後絵が好きになって、まあ色々な作品展なども見たり時には応募もしましたが、絵は上手下手ではないと思いますよ。選ぶのは当然審査する人たちですが、例えば写真のように綺麗な写実だから、とかだけではないと思いますよ。味のある絵と申しますか、そういうポイントもあると思います。

あと、作文コンクールの入力作業というのもやったことありますが、同じお題の作文で同じことを書いていても文章力は差がでます。

でも、どこかの超有名な○展でも派閥票など大人の事情もありましたしね。子どものコンクールの世界にはそういうのないと思いたいですね。

2014.3.18 20:04 15

風船(30歳)

うちの娘(小学生)は、なぜか作文、絵画、書き方(毛筆、硬筆)で毎年必ず賞を頂いています。
書き方は幼稚園からです。
一人っ子ですし、私が役員しているわけでもないし、どちらかというと幼稚園にも小学校にもあまり顔を出してもいない感じなんですけどね…
作文、書き方は持って帰るのを見ると、確かにすごい!!とは思う内容です。
絵画は、子供が小さいときから絵を描くのが好きでひたすら絵を描いているような子だからかな?と思っていました。
 
主さんのように嫉妬する方もいるんですね。
周りには家族にしか言わない、子供にも賞状やメダルを見せびらかさないように注意しなきゃ。
主さんみたいな人に変に思われたら大変!!こわい、こわい…

2014.3.19 00:42 115

匿名(秘密)

うちの子は手先が器用で工作も絵も上手ですがあまり賞は取りません。
模写が得意で絵を見るとずば抜けてうまいけど「子供が一生懸命描きました」という感じではなく面白みがないんですよね…。
この前工作が美術展に出品されたので見に行きましたがたいして上手ではなく「え?これ?」という感じでした。もっと上手にできている時に賞をもらえないことが多いので。

優劣より「自由な発想でのびのびと子供らしく勢いがある」作品が選ばれることが多いように思います。

2014.3.19 07:50 37

匿名(35歳)

うちの子たちも幼稚園から小学校と、絵や作文など入選してますが、別に役員とかではありません。
児童画は、見ていて思うのですが、上手でなくても心に止まるものがありますよ。
技術だけあっても、「何か」がないと選ばれないんじゃないでしょうか。
ちなみに、トピ主さんのような親御さんがいるからか、賞状などはみんなの前ではなく、こっそり渡されました。

2014.3.19 08:37 18

匿名(秘密)

私が審査するなら絵は上手下手より楽しんで書いているとか、絵が好きだと感じる子に賞をあげたいと思いますし、
作文で似た内容なら字の上手な方に賞をあげたいな。と個人的に思います。

絵はこの絵に何百万、何千万の価値があるの?と思う絵は世の中に沢山有りますし、

最後の一例は単純に年齢の割りに立派な作文だったと評価されたのか、違う一面(本人が書いたのではないので当然)を評価されたのか分りませんが、評価する側ではなく、他の兄弟の作文を提出したママ友さんがどうかしていたと思います。

それとうちの子は引っ込み思案で人の前に立つのが苦手ですが保育園の時、代表挨拶に選ばれました。
子供の性格を知っている担任からの推薦でしたが理由を聞いたら自信を付けさせてあげたいから是非やらせて下さいと言われました。

絵や作文の場合も期待が篭っている場合も有ると思います。

2014.3.19 08:39 19

卑弥呼(秘密)

いま小学生で、よくJAなどが書道や絵のコンクールを開いていますが、幼稚園や低学年程ハードルが低いと思います。

特に「絵」は下手上手と言いますか、
例えば消防署のコンクールなら、絵は下手でも、細かいところまで丁寧に描いてあるとか、生き生きとしているのがよく伝わってくる作品が、よく選ばれていますね。

読書感想文なんかは、低学年のうちは特に「鼻の差」程度しかないんじゃないかと思います。
主さんが例に挙げている、上の子が書いた作文を下の子のとして出して賞を獲ったのは、役員だからというより、単に、出来がその下の学年レベルを超えていたからでしょうね。

絵の賞でも、夏休みの宿題を実は親が描いていて、それを黙っていたら学校がコンクールに勝手に出して受賞してしまった、なんて話もよく聞きますが、
そういうのは笑い話として捉えていて、実力で獲ったのじゃないので羨ましいとは思いません。

主さんのお子さんも、数を出せば、何かの賞は獲れると思いますよ。低学年のうちがチャンスです。

2014.3.19 11:15 7

ところ(42歳)

以前、審査員をされた方が言ってましたが、その年齢にしては、視点や発想が面白い等で選ぶ事も多いそうですよ。

上手な絵が沢山並ぶ中で、やはり印象深いそうですし、興味を引いたりするそうです。

2014.3.19 14:30 16

匿名(秘密)

幼児の絵は、大人から見て、技術的に上手い、下手だけで判断はしないと思います。
想像力の豊かさ、大胆さ、自由さ、など…
一般の方から見ての上手い、下手と、専門に見ている方との判断は違うと思いますよ。

大人の絵でも、なんじゃこりゃ!?と思うような絵が、賞をとったり評価されてる事がよくありますよね。

2014.3.20 09:35 13

元幼稚園教諭(秘密)

うちの息子も、そういうのは不得意なタイプですが、なぜか今年学校の代表に選ばれ、県の展覧会に出されました。
大喜びで見に行ったけれど、なぜ選ばれたのかは親にもわかりませんでした(^_^;)
好みの問題ですかね。まあ強いて言えば、我が子ながら作品は面白い発想のものだとは思いましたが…。もともと芸術なんてよくわかりませんから、おそらく審査した先生方には何か光るものがあったのだろうと、すごいね、頑張ったねと、大いに褒めておきました。
でも、息子本人も、なんでこれが選ばれたのかわからないと言っていました。

2014.3.20 12:22 11

緑茶(35歳)

こういう親がいるから、受賞したくないんだよな…。
結局我が子が賞を取れなかったから…っていう妬みじゃない?

2014.3.22 14:21 24

たこ(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top