HOME > 質問広場 > くらし > ピアノの防音対策

ピアノの防音対策

2014.3.29 11:22    9 12

質問者: サリーさん(34歳)

小学校1年生の娘がピアノを習っています。
教室に通い始めて1年、ずっと電子ピアノで練習していたのですが、先生の勧めもありグランドピアノを購入しました。
家事をしながら子供の練習をみるのでリビングに置いています。

知人の方にその話をしたら「防音はどうしているの?」と聞かれ、特に何もしてないと話したら、「生ピアノなら、広い敷地の家以外は、防音室を作らないのは常識ががないのでは?」と言われてしまいました。

うちは都内市部で敷地は広くはありませんし、50坪程度のごく庶民的な普通の戸建です。弾く時間に気をつける、窓を閉めるのであれば大丈夫かと思っていましたが…

練習時間は子供が学校へ行く前の7:30~8:00、帰宅後の19:00~20:00としています。ピアノを持っている皆さんは、どのような対策をされているのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

その時間帯は朝も夜もナシかなぁ…

主さんとこが起きているからって、他世帯が起きてるとは限らないですよね?

私は3歳の頃から高校までピアノを習っていましたが、両親は防音対策してましたよ。(ちなみに、田舎の一般家庭で特に裕福でもありませんでしたが)

道路工事なんかも、朝は8時からとか決められてるのだし、そんな時間からピアノなんて弾かれたら、私ならクレームつけちゃうかも。

夜だって、小さいお子さんがいるご近所さんとかいたら気をつかっちゃってピアノなんて弾けないです。

グランドピアノなら尚更じゃないですかね?
というか、このご時世、ちょっとの事でイザコザが起きてしまうのに、何の迷いもなくグランドピアノを買ってしまう主さん御一家に驚きです。

2014.3.29 15:59 39

匿名(36歳)

うちは二重窓にしました。
防音効果はわりと高いですよ〜。
しかも、冬は暖かい(笑)
夏も熱を遮断できます。

家が古いため、これくらいしか防音対策出来ませんでした。

2014.3.29 16:35 12

匿名(30歳)

4歳〜やっています。
ピアノはずっとグランドのC7で自分の部屋に入れていたので、超狭い自分の部屋でした(^^;;
音大に行きましたが、防音室はつくりませんでした。
小学生の低学年の時の記憶がありませんが、高学年は夕食前と後の2時間〜3時間位レッスンしていたと思います。

独身時代は小さい時から同じ環境だったので、ご近所さんは私がピアノをやっている事はご存知でしたし、近所の同年代のお子も小学校の時は皆さんピアノを習っていたので、音にうるさいと言われた事はありません。
これはご近所さんの考え方にもよると思います。
大学時代は6時間など当たり前に練習するので、練習時間は気にしていました。
実際体験していないのでわかりませんが、私が隣人なら小学一年生の激しくないピアノでも、朝7時代から弾かれるのは考えてしまいます。
住宅が隣接されているのなら人によっては嫌な方もいるかもしれません。想像より音は漏れているので気をつけて下さいね。
夜は窓はもちろんですが、雨戸も閉めます。
これは私の勝手なルールですが、ピアノを弾いて良い時間は朝の8時から夜の10時まで…でした。集中すると時間を忘れて11時位まで弾いてしまう事があり、するとすかさず無言電話がかかってきていました。
多分裏の家だと予想はついていたので、すみませんでした…と反省しつつすぐに練習を止めた経験が何度かあります。

結婚して今の家にグランドを入れる為、建築の際グランドの下の床に重さ対策で補強しました。
ご存知かとは思いますが、万が一地震の際は絶対グランドピアノの下には隠れないで下さいね、床が抜けたら潰されてしまいます。またアップライトもバランスを崩し倒れる可能性があるので近寄ってはいけません。
親が調律師なので昔からうるさく言われていました(>_<)

もしも防音が気になるようでしたら、アビテックスを調べてみて下さい。色々な方法があるようです。
ただ、私はお子さんが小学生ですのでまだ必要ないのではないかと思います。
ご参考まで。

2014.3.29 16:58 20

スタンウェイ(秘密)

実家に普通のピアノがあります。
敷地は田舎ですので、とても広いです。
木造で防音などありません。

敷地が広くても近所には丸聞こえです。

すぐ裏のお宅は、地元不動産社長宅で、敷地は実家の1.5倍くらいでしょうか。

豪邸のため、立派な外壁?に囲まれています。
グランドピアノがあります。

道一本挟んでいますが、実家まで丸聞こえです。

小さい頃はなんとも思いませんでしたが、生活にピアノが関係ないお宅からすると、騒音以外の何物でもないですよね(笑)

今は結婚してアパート住まいですが、毎日朝晩ピアノがガンガン聴こえてきたら、イラっとするかもしれません。

同じ曲、ですもんね?練習ってことは。

百歩譲って上手なピアノ演奏ならまだ…ですかね。

でも、毎日は嫌ですね。
ごめんなさい。

一度お子さんが弾いている時、自宅をぐるっと一周して、どのくらい音もれしているか、聴いてみたらいかがですか?

2014.3.29 17:10 19

はな(33歳)

グランドピアノが置けるくらいのリビングをお持ちで、庶民的な戸建ですか???
ちょっと理解できませんが…

私の周りでは、皆さん防音室をつくっています。

防音室をつくれない方は、ご近所同士で話し合い、時間を決めてらっしゃいます。

参考まで…

2014.3.29 18:01 30

連弾(32歳)

お子さんに思い切り練習させておいて外へ出てみてください。
玄関前やお隣との境目に立ってみてください。
もし聞こえるようなら防音を。

友人のピアノ講師は
普通の家ですがピアノの部屋だけは防音ボード(穴の開いたボード)を天井、壁、窓も潰して部屋中に張り巡らせ床も補強し、さらにその上からカーテンを内側に貼っています。ドアを開けてもカーテンで二重扉のようになっています。
除湿は大変ですが音漏れのほうが問題です。
おかげで家の前を通ってもピアノはほぼ聞こえません。

私はマンションなので生ピアノは諦めました。
練習には教室のレンタルを使用しています。
音というのは空気がある以上伝わるので出す側の人間は極力気を使うべきと思います。

まずは実情をご自分の耳で把握する事です。
ご家族やお子さんに大き目の音を出させて外で確認してください。

2014.3.29 21:44 8

あんな(40歳)

音大生用のアパートでも、音出しは朝の8時からですよ。いくらなんでも朝の7時代から練習するのは非常識だと思います。
普通、子供が練習する時間は帰宅してからの5時くらいから30分とか一時間ぐらいだと思うのですが、どうしてそんなに遅いのですか?
防音をしていないなら、まず時間を気にするはずですが、なんかずれてますよ。


防音対策は、グランドピアノの下に物を入れてある段ボールを詰められるだけ詰めて入れて、ピアノの蓋(反響板)はもちろん閉めて上から厚手の毛布を二枚くらい被せたら、だいぶ音量は落とせます。
もちろん、お金をかけてきちんとすることに越したことはないです。



2014.3.29 23:26 16

はて(36歳)

ピアノずっと習ってました。
今はやめてしまい全く弾けませんが。
朝夕の練習時間もちょっと如何なものかと思いますが、、その前に普通の戸建てでよく防音なしで弾けるなと思います。
ピアノの音は騒音ですよ。

電子ピアノで我慢できないなら外に漏れないように防音対策するべきです。
私はずっと電子ピアノでした。

ピアノを習ってた私でも他人のピアノの音なんて聴きたくないですから。

2014.3.30 00:33 17

みっち(37歳)

お返事ありがとうございます。
具体的な防音対策の話はとても参考になります。
厳しい意見もありがとうございます。
ピアノはC3サイレント付です。

防音については購入時に楽器店の調律師さんとピアノの先生に相談しました。最近の家(戸建)は気密性が高いため音もれが少なく、夏でもエアコンで窓を閉め切っている家が多いので、それほど騒音は気にしなくてもよいとのことでした。
ピアノの先生宅も二重サッシだけで、他には特別な防音はしてないそうです。

>匿名(36歳)様
3ヶ月間迷って決めたのです。
ご実家がどんな防音対策をしてたのか参考にしたいので、
よろしければ教えてください!

>匿名(30歳)様
二重窓いいんですね!
実はピアノの先生にも一番効果があると勧められました。今は不要だけど今後練習時間が増えてきたら、ということでしたが。考えてみます。
貴重なお話ありがとうございます!

>スタンウェイ様
近所の方との関係は良好で、皆さん「音は気にしないで」と言ってくださいます。また早起きだと思い込んでいたので朝から弾いてしまいましたが、今後は朝の練習はサイレントにしようと思います。
アビテックスは、今後音大を受験するほど練習するなら考えようと思います。
確かにピアノは丈夫そうだし、地震が来たら下にもぐりたくなりますね…あぶないあぶない^^;
貴重なお話感謝感謝です!

>はな様
子供に弾かせて外で聞いてみたところ、隣家が窓を閉めたら聞こえないだろうけど、窓を開けたら聞こえるかな?程度です…確かに毎朝毎晩だとイラっとしますね^^;
適当にサイレントも交えて、毎日にならないよう間引いてやっていきたいと思います。防音も大事だけど、弾く頻度も重要と気づかされました
ありがとうございます。

>連弾様
家庭用グランドピアノのC3ならば、3畳分のスペースがあれば置くことができますし、庶民的だと思ったのですがスミマセン^^;
お隣のお子さんは夜8時に就寝だそうなので、練習は8時までと決めてます。ありがとうございました。

>あんな様
音は出す方が気を使うべき…全くもって正論ですね。
お互い様という考えは自分に甘いんでしょうね。
反省します。

2014.3.30 04:18 6

サリー(34歳)

ピアノって窓を閉めてもかなり響きますよ。騒音に思う人はたくさんいると思います。それに、帰宅後の19時〜って遅くないですか? 塾とかにも行ってるのかな。

近隣の迷惑になりますから、苦情を言われることも考えておいた方がいいし、娘さんにしっかりレッスンさせてあげたいなら防音対策は必須だと思います。楽器店でアドバイスしてくれるんじゃないですか?それか先生に訊いてみるとか。

小学1年生からグランドピアノでレッスンできるなんて、とても恵まれていますね。私はアップライトでしたが、30年以上も前は防音対策は特にせず、今の主さんのような感じで親に時間を決められていました。まぁそんなにうるさく言う人もいなかったし。
でも、今どきはいろんなことに気を遣う世の中です。できる対策はしておきましょう。

2014.3.30 05:58 8

確かめてみて(44歳)

以前ピアノの先生をしていたという家に賃貸で住んだことがあります。
リビングが防音されていたのですが、二重窓、天井は防音材が入っているらしく一段下がっているのが見て分かる感じ、壁は見た目でハッキリとは分かりませんでしたが厚かったはずです。
夏は暑かった記憶が強いです。

グランドピアノを買われるくらいなので本気で続ける見込みがあることと思います。時間を気にして練習時間が減れば力も伸びませんので、しっかり防音されるとお子さんの為にもいいのでは、と思います。

ピアニストの知人曰く、最初から名のある先生に習うことが大切、と言っていました。その人は子供の頃から増設した防音の自室にグランドピアノを置いていました。

せっかくのピアノ、ずっと生かせるといいですね。

2014.3.31 16:07 2

匿名2(36歳)

こんにちは。
私もグランドピアノ(ヤマハc3)もっています。かつて音大受験生でした。

音対策は、しっかりなさったほうがいいかと思いますよ。
私は小六で受験をきめましたが
毎日2時間~3時間練習しだしたら、すぐ匿名の苦情がきました。
当時はマンションで防音はなし、
アップライトでした。(時間は夕方~7時くらいまで)

これからさらに長時間弾いていくことが
確実だったので、結局
両親が色々考えてくれ、戸建(防音室あり)
を建てて越しました。
ちなみに、音楽室みたいに穴のあいた
パネルが部屋中にあり、ドアは防音室用のものです。2階におきましたので床補強も
してもらいました。

この部屋で、中1~高3まで
ほぼ毎日、5~6時間練習しました。

私の場合、朝はひきませんでした(学校にいって朝練習してました)
夜は、10時くらいまで。
朝は寝ているかたもいるので7時台には
弾かないほうがよいと思います。
受験生でも7時より前に練習したことは
受験当日以外ありませんでした。


引っ越し後は苦情が来たことがありませんが、1度きてしまうと
もう弾けなくなる可能性がありますので
最初が肝心です!

あと、グランドの譜面台の下に
おけるような消音ボード?もありますので
ご検討ください。

娘さん、小さいころからグランド
で練習できて幸せですね!
がんばってくださいね♪

PS アビテックスは、部屋にあわせる
タイプのものはいいかもしれませんが
箱がたのものはおすすめしません。
音の反響がすごくて、音が手裏剣のように
耳につきささってくる気がします。
ピアノを弾く上で耳は大事ですが
アビテックスだと
響きを感じながら弾くのは
難しいなと思います。
お部屋自体を防音にされるのがベストかと・・。

2014.4.1 21:01 2

らら(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top