HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 甲状腺と体外受精

甲状腺と体外受精

2014.4.7 16:11    0 3

質問者: さくらさん(38歳)

現在不妊治療で体外受精をしていますが、
甲状腺の数値でひっかかり、先日専門クリニックに行って来ました。
診断の結果 無痛性甲状腺炎と言われました。


1か月程、亢進の状態が続き、その後3か月程機能低下症になり、その後に自然に普通に戻るとの事でお薬等は出ていません。


そこでお聞きしたいのですが、同じように不妊治療をされていて無痛性甲状腺炎と診断された方、亢進や低下の時って採卵・移植はされていましたか?それともどちらもお休みをされましたか?(不妊治療の先生には採卵はOKと言われています。)

妊娠中に甲状腺の機能が低下していると、胎児の成長に影響があったりするそうですが、低下している3か月の間でもお薬を飲めば移植は出来るのでしょか?それともこの3か月はお薬は飲まず自然に数値が戻るのを待った方がいいのでしょうか?
採卵は亢進・低下に関係なくされていましたか?

今度先生に詳しくお聞きしようと思っているのですが、
経験された方のお話がお聞きしたく質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。





応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

さくらさん こんにちは。

私は甲状腺機能亢進症の治療と併行して不妊治療をしていました。
甲状腺の薬を服用しながらでも採卵はしていました。
毎月内科での採血結果を不妊治療クリニックの方へ提出していました。

移植のときは、妊娠中でも服用できる薬に変更していつ妊娠しても大丈夫な状態にしておいたほうがいいと言われていましたが、私の場合、運良く移植前に薬を辞めることが出来ました。

けれど、今また甲状腺の数値が変動してきており薬を服用するかどうか様子見です。妊娠中はどうしても甲状腺ホルモンのバランスが崩れ変動するそうですが、数値が大きく変動すれば、薬の服用をしましょうと言われています。

妊娠しても使える薬はあるので大丈夫ですよ^^
頑張ってくださいね!

2014.4.7 18:25 3

こむぎ(40歳)

私も治療中に無痛性甲状腺炎になりました。
ただ、私の場合は
バセドウか判断が微妙ということで
甲状腺シンチ検査をすすめられました。
その検査は妊娠にはよくないから
2ヶ月ほどお休みしてくださいと
言われ、お休みしましたよ。
その後は1か月~2ヶ月ほどで
数値はもとにもどりました。
私は機能低下にはならなかったです。
その後は食事に気を付け、
昆布だしも使わずに暮らしているせいか
数値は安定しています。

私は採卵・移植など高度不妊治療は
ベストな状態で臨みたかったので
なにか気がかりがあれば見送っていました。

ストレスでも発症することがあるそうなので
あまり思いつめずに過ごされてくださいね。

2014.4.7 19:04 1

hana(38歳)

こむぎさんhanaさん、お返事ありがとうございました。

不妊治療と甲状腺の治療とで大変だなぁと思っておりましたが、経験談をお伺いして私も頑張ろうと思いました。
どうもありがとうございました(^^)

2014.4.14 14:57 1

さくら(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top