HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > フェアじゃない!

フェアじゃない!

2014.4.22 02:26    0 11

質問者: マカロンさん(40歳)

下の子の育休中です。
上の子が小学3年で、産休に入ってから、学童もやめたので、放課後の遊びは公園か誰かの家になっています。

保育所に行かせていた頃は、子どもの友達とは家を行き来するような付き合いがなかったので、気楽でした。
しかし、学童をやめてから、子どもが友達を連れて来るようになりました。我が子は、友達が来てくれて嬉しいようですが、私にはそれがストレスで、「晴れている日は公園にいく」「週1回以上はダメ」「子供部屋だけで遊んで」と条件付きで許可しています。

我が家以外にもう一軒、娘もお邪魔する家があり、その子とお母さんやおばあちゃんとはお互いに「お世話になっています」とご挨拶しています。その娘さんもきちんとしているので、来てもらっても嫌な気持ちはしません。

でも他の子達は、親が知っているのか、よく家に来ているのに一言もなし。
子供も挨拶もせずに家に上がる。
本当にイライラします。

我が子は「遊びに行ってもいい?」
と言われて「いいよ」と勝手に約束して帰って来るので、毎回「またなの?」「今週はもうダメ!」「4時までね」などイヤイヤの受け入れです。最近は、おやつを出すのも止めてしまいました。(おやつは適当に誰かが持って来ている)
娘には「たまには、△△ちゃんの家に行きたいな♪とか言ってみて。」と、言いますが、「お母さんがダメ!だって」と言います。
「うちだってダメ!イヤなんだよ!」
と怒っても怒っても、そのうちまたつれてくるの繰り返し…。
娘は断れない子なのかと心配したけど、そうでもないようです。(晴れている日はダメ、と断っている様子。)

育休明けまであと1年。遊びに行ってもいい家になってしまっているのが、本当に面倒です。
いつも他人の家に子供が行っているのに、自分の家はダメ、っていうお母さん、フェアじゃないと思うのですが。
イライラするのは、私の心が狭いせいですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あと1年、と期限付きなだけまだ良し!!

2014.4.22 08:58 6

いいな(30歳)

なんだかとっても嫌なお母さんになってませんか?
ご自分が子供の頃散々家に友達呼んで遊んだりそういう経験ないのかしら。
今まで保育園で楽してた分お子さんの為という気持ちになれないのでしょうか。

家でワイワイされる煩わしさも分かります。お友達の家の行き来は交互でというのも分かります。
ですが、主さんもお子さんに怒ることなのか良く考えてみてください。お菓子もないなんて、お子さんの顔も潰しなんだか可哀想。

挨拶しない子には私は「あれ、何か忘れてない?」っていっちゃいます。
挨拶なくてイライラするなら言わせたらいいではないですか。それもあなたのお子さんへの勉強になります。

誘い誘われ遊んでくれる友達がいる有り難みを感じませんか?
楽しく毎日過ごせるのはお友達の力も大きいはず。

家で遊ぶルールももう少ししたら慣れます。学童止めて楽しい毎日なんですよ。今までお子さんに強いてきたものの方がよっぽど大きいはずなのに、これは辛抱無さすぎだと思います。

2014.4.22 09:53 29

はは(秘密)

あの子は良いけれどあの子は駄目。とは出来ないでしょうし、
中途半端に妥協しないで、主さんが許せる条件を娘さんに守らせるべきでは無いでしょうか?

それとフェアじゃないと怒るなら、主さんも家は駄目と家で遊ぶ事を禁止して、友達の家に行く事も禁止するべきだと思います。

心が狭いとは思いませんが相手に求めても仕方ない事だと思います。

2014.4.22 11:01 21

卑弥呼(秘密)

はい、心が狭いと思います。

スレ主さんが家で遊ぶ事を受け入れているのは我が子のためでもあるのですよね?自分が嫌々しているからって、同じ苦労を相手の子の家庭に求めたりせず「本当は嫌だけど娘が喜ぶなら毎回我が家でもいっか。頑張ろう!」という気持ちにはなりませんか?確かに面倒だからという理由で友達を家に呼ぶ事を禁止したり、子供の行動を把握しておらずお礼も言わない放置親も中にはいるでしょうが、家が狭いとか体調の悪い家族がいるとか色々事情があるのかもしれません。

生活に支障をきたしたり、どうしても無理なら子供にきちんと事情を説明して我慢させる必要があるけど、面倒という理由でイライラするから他の家にも行け!では娘さんの心は傷つくと思います。スレ主さんが相手の親子を嫌いという気持ちは娘さんの交友関係とは別物です。そのイライラを娘さんにぶつけてはいけないと思います。それとスレ主さんが決めた家遊びのルールを守ってお友達を呼んでいるのに娘さんを怒るのは非常に可哀想です。やめましょうよ。嫌なこと(家遊び)は他の人に押し付けても良いと娘さんが学習してしまわないか心配です。

2014.4.22 11:27 4

メリー(34歳)

私はスレ主さんのお気持ち分かります。
我が家は小学1年生の息子が良く家に連れてくるお子さんがいますが家が狭いからという理由でそちらの家には一度も行ったことがありません。 
この前は未就学児の妹まで連れてきて2時間うちにいました。。。 もちろん手ぶら^^;(まぁそれは良しとしますが少し腑に落ちない) 

子供の交流って持ちつ持たれつだと思うので自分ばっかりだと愚痴りたくなりますよね。

私は週2回習い事をさせて、家で遊んで良い日は週1、あとは公園で遊ぶと息子と決め守らせています。
息子も最初はあやふやでしたが最近約束を守れるようになってきました。

ほんとに色んな親がいますよね。
知ってるのか知らないのかしらんぷりしてる親もいますし。

こういう思いをしてるのは主さんだけじゃないですよ(^.^)
お互い頑張りましょう!

 

2014.4.22 11:28 17

まるこ(35歳)

たとえ、娘さんが勝手に約束してきたとしても、「今日はダメだって言ったよね?児童館か公園に行ってね。」と娘さんに言い聞かせます。強硬手段で来たって、家には入れないよ!って強く友達の前でも出ないと分からないと思います。

フェアじゃないって、私もその立場なら思いますね~。

自分の家に、たとえ娘の友達でも嫌いな子、礼儀の無い子は入れたくありません。

まだ、幼稚園児なのもあり、家にお友達を入れたことが無いので、余計に抵抗を感じます。

娘さんの部屋に入るんだから、娘さんの許可さえあれば良いと勘違いしてる子も中にはいるかもしれないですね?!

まだまだ、子供だから、家でしっかり躾されて無いと、家主にちゃんと挨拶しないといけないとか分かってないかもしれません。

家に呼べない子は、家が狭いのか、自分の部屋というものが無いのかな?と思いました。
(自分の時代はそういう子もいたので。)

そもそも、娘さん自身の友達なのかな?友達の友達で、付いて来てるだけの子とかいませんか?
だから、その子の親も、あまり意識してないとかあるかもしれません。

まずは、娘さんに、「もう、次は勝手に約束してきても家にいれないからね。」と強く言いたいなと思いますし、人数も制限しても良いかもと思いました。
(私の子供の頃のルールでは基本1人だけと言われていたので。)

2014.4.22 13:19 16

トマサラ(30歳)

「フェアじゃない」って本当にその言葉のままに感じていた最中なので、出てきました!

うちには、小2の娘がいます。
毎回毎回、我が家でばかり遊びます。
はじめのうちは、子供が楽しいなら~なんて広い?心で見守ってきましたが、
今は、週一と決めました。
挨拶どころか、チャイムも鳴らさず入ってくる子供もいて、最近は来ても、玄関で靴を脱ぐ前に 追い返しています。
そして、そういう子に限って「うちはママがダメだって言った」と言いますし、そういう親に限って 外で会っても「いつもお邪魔して~」の一言もないんです。

我が家で遊ぶ事を、 もしかして知らないのかしら?と疑問に思い「ここの家で遊ぶ事、ママに聞いて いいよ!って言ったら 遊びに来てね」と追い返したら、数分後に「ママが いい!って言ったから来たよ~」と 当たり前に また来ました(-_-;)
土日であろうが、お構い無しに朝から来るし………
だからと言って、数人で来たら一人だけ追い返すわけにもいかないので、週一以外は 外で遊ばせています。

やっぱり、親が挨拶もしてこないのはイライラしますし、
お互い様で 交互に家遊びをさせて貰えないとイライラします。
お互い様を守ってくれるお家の子供には、全くイライラしませんよ!

主さんが心が狭いなら、
私なんて……もっともっと狭いですよ(笑)













2014.4.22 16:17 17

わかります(37歳)

お気持ち、とても分かります。もちろん遊びに来てくれるのが大歓迎のお友達がほとんどです。でもそうではない子が中にはいます。主さんはそういう子の話をしてるんですよね?

私も絶対に家に呼んでくれないのに週に何回も遊びに来られるのが不快です。都合が悪くて断ってるのにしつこく言われるのも他の子を勝手に誘って連れてくるのも迷惑です。

おやつくらい用意してあげないとって気持ちも分かるけどなんで他所んちの子の分までいつも大目におやつや飲み物を用意しておかなければいけないのでしょうね?(手ぶらで来た子に限ってガツガツ食べるのでお菓子を持ってきた子の口に入らない→うちのお菓子を出すという流れになる)
遊びに夢中になってお菓子食べたベタベタな手であちこち触るしこぼすし、ギリギリまでトイレ我慢して急いでいくからトイレの使い方も汚いし。行き来するならそれがお互い様で「子供だからしょうがないか」になるけど一方的に迷惑・負担をかけられるのはね…。

一部の子だけ差別するわけにはいかないので子供のためににこにこして「いらっしゃい」「また来てね」と言ってますが本音はこんな感じです。

2014.4.22 18:13 14

匿名(35歳)

気持ちは分からなくはないですが、極論世の中フェアな事なんて1つもないですし。お菓子ぐらい出してあげたら?
晴れの日は駄目は確かにその通りっ。子供は外で遊ぶのが一番。
でも、保育園にまた下の子は入れるなら、帰ってきてからむしろ上の子のお友だち把握するのに好都合ですよ。
ルールも子供達に言わないと。
自分の親に場所を伝えてから遊びにくること。
挨拶はキチンとする事。
晴れと曇りの日は外で遊びなさい。
帰りはキチンと片付けしてから帰る事。
これ言ってお友だちがなくなる事はないと思います。
むしろこれで離れたら、親の育てかたしれてるので、離れてラッキー。

2014.4.22 21:58 5

うん(秘密)

そんな感じなら、普通に、家の行き来は一切ダメでOKなんじゃないですか?
お友達の中に、結構そういう子いますよ。うちもそうです。

私が子供の頃、お友達の家に行ってそのうちのおじさん?(お父さんでなく、同居?しているらしい男の人)にセクハラされそうになった怖い思い出があるので。

お友達の家に行くのって、そんなに楽しくなかったし…。
子供心に、相手のお母さんが微妙に迷惑そうなのを感じたり、無茶苦茶高級そうなお菓子とか出されてびっくりしていると、私のうちが貧乏なことや私の服がほつれていることつめが伸びていることをチクチク言われたりね。

いろんな家庭があることを知って社会勉強にはなったけど、子供なりに気を使ったし、公園のようにのびのびとはできなかったです。

2014.4.24 15:13 5

薔薇(37歳)

皆さん、お返事ありがとうございました!
やっぱり喜んで受け入れる方も、そうでない方もいらっしゃいますよね。
気持ちをわかってくださる方もいらして嬉しかったです。自分の投稿を読み返してみて、疲れていたのかも…と思いました。

この1週間の間に、自分が友達の家に行ったり、娘が友達の家に行ったりがありました。やっぱり、自分としては行くばっかりは、楽かもしれないけど、申し訳ないなあと思います。

幸い、娘は約束を守ろうとしてくれているので、我が家のルールの中でお友達を招いていこうと思います。

同じ価値観でない親御さんに、フェアであることを期待しても意味がないので、期待はやめます!

2014.4.30 22:52 0

マカロン(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top