HOME > 質問広場 > くらし > 実の親の入院の事

実の親の入院の事

2014.5.15 11:46    0 5

質問者: ゆりさん(秘密)

3歳5ヶ月なる息子の母です。
実の母親の入院の事で書き込み致しました。文章が長くなり、支離滅裂でしたら申しわけございません。
神奈川県に住んでます。姉が近くの分譲地を購入して住んでます。私は、実の実家に同居生活をしてます。
父親が他界して、73歳なる母親が1人暮らしをしてるので、母親から実家と墓を頼まれての同居です。
母親は、リュウマチと腰痛の持病があります。
最近、腰痛が酷く痛む為、総合病院へ診察を受けに行きました。診断は、脊髄ヘルニアなので、手術が必要なようです。 その後、検査入院もして手術が出来る体だと言われました。 今月に、手術が決まりました。
入院日程は、決まっておりますが、手術の時間が決まってないようです。手術後に、主治医からの説明があります。この場合、幼稚園送迎の時間もあるので、手術時間や手術の説明を合わせてくれるのでしょうか。また、母親は、何かと姉が仕事おわってから手術の説明を聞いて貰いたい口ぶりです。 今日の午前中に、総合病院から入院日程の確認がありました。母親が電話で、「手術は何時からでしょうか。また、手術後の説明を聞くのも仕事をされてる娘なのでと」伝えてました。私は、娘の幼稚園の迎えが5時までなので、姉の仕事の終わる時間を待っての手術の説明を聞いてられなくなりました。

先日、5月はじめに検査入院をしましたが、 この時も、退院日を姉が知り得て私は知らなかったので、看護師に聞いたら娘さんが仕事ない日に迎えをくると言ってましたとあっさり言われました。
私は、母親から頼まれて実家に住んでながらも、手術の為に、何時から説明を聞く時間の都合もあるからと言っても母親は無言で怒鳴りつけ無顔なります。気まずくなってしまい家を出た方がよいのか戸惑ってしまいました。
私が結婚前に病院勤務していたので、母親の腰痛が酷いのを心配なりまして、○病院に診察してみたらと進めてから、脊髄ヘルニアと診断され手術なりました。
皆様は、実の母親と同居されて、いざ入院して手術なった時に、検査や手術の説明を家族が聞くことになりますが、実家住まいされてる家族に頼みますでしょうか。
今回、手術となるので、腰痛の痛みが完全にとれないようなので退院後自宅に母親を向かいいれる環境を作る事もあるので、今回は私も退院日を知りたいと思います。

長々としたお見苦しい文章で失礼いたしました



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

整形外科病棟で働いてます。
どの病院でも同じだと思いますが、手術の時間が確実なのは朝一番の手術だけです。2番目以降は前の手術が終わり次第呼び出しとなります。
例えば12時の予定でも前の手術が早く終われば早くなりますし、長引けば遅くなります。1〜2時間ズレることは日常です。3〜4時間前後もありと思ってください。
従って術後の医師の話も同様です。だいたいは手術の合間か、その日の手術が終わってから説明になるので、はっきりした時間を指定することは難しいのではないでしょうか。

退院の目処は術前に話があると思いますが、1ヶ月の入院と言われていても予定通りに退院される方は少ないと思います。
術後経過やリハビリの進み具合をみて、数日前に退院日が決定する感じです。
術前説明で、手術日やリハビリ期間、おおよその退院日が記載された用紙を渡されるかと思いますが、その通りにはいかないと思って心構えされたほうがいいです。

2014.5.15 13:38 8

夜勤(秘密)

レスが的外れだったらすみません。
姉妹間で連絡取り合ったらある程度解消しないでしょうか。

昨年私の母が2度入院しました。癌の手術です。

手術の時間は決められていて、その日三番目の手術ではっきり時間は言えないと病院側から言われました。

子供を幼稚園の預かり保育にお願いしましたが、病院が電車や車でも2時間程度離れているので、病院に長くいる事もできませんでした。
主人は仕事が多忙で休めませんでした。

私は先に子供を引き取りにいき、その後は他の姉妹に頼んだり、行ける日、行けない日、可能な時間帯を姉妹で調整しました。

姉妹間で、電話は毎日やり取りしました。手術の説明は私が聞き、他の姉妹にも説明しました。
術後の説明(腫瘍と今後の治療方針)については他の姉妹が聞き、私に電話で教えてくれました。だから大体把握する事ができました。

2014.5.15 14:25 9

匿名(秘密)

そもそも何故そんなにあてにしてない娘(主さん)との同居を、母親は望んだのでしょうか?

もしかして、同居していて普段の雑事は、主さんに頼っているので、入院などの時には別居している長女に頼る事にしているとか?

それにしても変な話ですね。

退院日とか手術の時間とかお姉さんが聞くことになっているのなら、わかった時にメールででも教えてね。とお姉さんに頼めば良い話ではないのでしょうか?

私の母は病気を色々抱えていて、入院や手術を何度も繰り返してきましたが、病院とのやり取りは全て私がやってきました。

姉がいますが、姉は別に住んでいるので基本ノータッチです。
結果だけ私が連絡する感じですかね。

別に姉妹揃って話を聞く必要もないし。

しかし、なぜ主さんは母親や姉に聞かないんです?
聞かなきゃ教えてくれない人なら、自分から『わかったら教えてね。』と言えばいいだけのような気がしますが。

それが出来ない関係なら、そもそもなぜ同居する必要が?

手術などの説明は、都合の悪い日を伝えて調整してもらえる事はあります。
手術日も候補日をいくつか教えてもらって都合の良い日を選ぶ事は出来ますが時間までは出来なかったと思います。

でも、主さんの場合はそういう問題ではないですよね?

そもそも、主さんではなくお姉さんに話を聞いて欲しいってのが母親の希望なんでしょう?

2014.5.15 14:46 7

匿名(42歳)

ちょっと、意味が分からないところがありましたが、要は、お母さんは同居しているあなたより、お姉さんを頼りたい様子だということですよね。

術後の説明をお姉さんの仕事が終わってから一緒に話を聞くのでいいのではないですか?
主さんの方に何か問題があるのでしょうか?

退院の日は術後の説明ではおよその日程しかわからないですよね。
ならば、説明が聞けなかったら、担当の看護士さんに聞けばいいのではないでしょうか?

お母さんも高齢のため心配なのでしょう。
家のことをあなたに頼んでいたとしても、なんとなく年上のお姉さんのほうが病気の時は頼もしく見えて、頼ってしまうのかもしれません。

お母さんが退院したときに明らかに一人では生活するのは難しいとわかっていながら、今、家を出た方がいいのでしょうか?という質問はちょっとあり得ないなと思いました。
こういう態度がでてしまうからお母さんもお姉さんに合わせようとするのではないですか?

お母さん、お姉さん、主さんそれぞれにコミュニケーションが足りていない結果だと思います。

2014.5.15 15:34 11

匿名(38歳)

総合病院で働いていました。
手術の時間は、ずれることが多いです。
早くなることもありますし、遅くなることもあります。
お母様の手術にかかる時間も、言われた時間より長めに考えたほうがいいと思います。
あなたが幼稚園の迎えがあるので帰った場合、代わりに
手術が終わるまで病院に待機できる人はいますか?
手術中は何があるかわからないので、誰かが病院にいる必要があります。
また、冷たい言い方かもしれませんが 術後の説明や手術時間を患者さんのご家族の都合に合わせることはできません。
ほとんどの患者さんのご家族が仕事をしているか、
何らかの事情を抱えています。
それぞれ配慮したら手術はできません。
お姉さまが仕事を休むか、あなたが義理両親に子供さんを
預けるか、御主人にやすんでもらって子供さんをみてもらうしかないと思います。

私の父が手術をしたときは、私も妹も仕事を休みましたし
夫の父が手術をしたときは、義兄、夫、私が仕事をやすみました。

2014.5.15 19:39 10

とも(34歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top