妊娠報告の時期

2014.6.29 11:28    0 14

質問者: はいりすくさん(43歳)

43歳の高齢妊婦、6ヶ月です。
結婚からは10年以上、子作り解禁からは4年で心拍確認後の初期流産2回経験してます。

安定期に入ったので両方の親に報告したのですが、特に義母から報告が遅いとお叱りを受けました。

妊娠報告の時期は安定期以降と
決めたのは主人の強い希望で、心拍確認後の初期流産(私と主人しか知りません)が続き妊娠継続が難しいこと痛感していたことと、義父が急逝し服喪中でバタバタしていたので法事が終わり落ち着いた頃(ちょうど安定期になります)と思っていたようです。
私も不安なので本当は安定期まで誰にも言いたくなかったのですが、義母の性格上もう少し、4ヶ月くらいの早めの報告が無難なのではないかと提案はしていました。

法事は来月ですが、私の体調が不安定なため報告に至りました。
報告は主人が電話でしたのですが、主人は初孫になるし手放しで喜んでもらえると思っていたらしく、おめでとうの一言もなく文句や不満、高齢出産の不安だけを言われて喜んでもらえなかったととてもショックを受けています。

私側の両親は既に孫もおり、報告時期については何も言われませんでしたが、今さら妊娠したの⁈本当に生むの?という感じです。母は21で私を産んでいて48で初孫を見ているので高齢出産に理解がありません。

上記の通り私はある程度覚悟していましたが、やはり少し寂しいというか、両方の祖父母に喜んでもらえない赤ちゃんがかわいそうと思ってしまいます。

やはり義母へは主人に内緒にしてでももう少し早く報告しておけばよかったのかなど、済んだことをグチグチ考えてしまい、今後の義母や両親との関係や気持ちにもスッキリしないものが残りそうな気がしてます。






応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どちらのお母様も優しさに欠けていますね。
報告が早い遅い、高齢だろうがなかろうが、まずはおめでとうでは?
もっと早く知りたかったという義母も、高齢出産が心配という実母も、どちらの言い分も分からなくもないですが。
いちいち口に出してなぜ妊婦さんにストレスを与えるの?
意味不明。
元気に生まれてくれたらいいじゃない。
主さん気にしないで元気な赤ちゃん生んでくださいね。

2014.6.29 12:13 28

匿名希望(31歳)

ご懐妊おめでとうございます。

>>妊娠報告の時期は安定期以降と決めたのは主人の強い希望で

>>報告は主人が電話でしたのですが、主人は初孫になるし手放しで喜んでもらえると思っていたらしく、おめでとうの一言もなく文句や不満、高齢出産の不安だけを言われて喜んでもらえなかったととてもショックを受けています。


義母さんの元々の性格と義父さんの事があって色々不安なのかもしれませんね。
私の亡くなった祖母は不安感をイライラで表現する人(娘の入試の合格発表の前日にどうせ落ちてるわよ!と怒りながら言うとか)で私の母親は子供の頃から大変な思いをしてきたようです。

高齢者は日常生活の変化を恐れますし、予想外の出来事に上手く対処できません。
特に社会生活でトレーニングを積んでいない人ほど。
自分の親だから大丈夫だって思いたい気持ちもよくわかります。

本当は喜びたい、でも突然の吉報に不安感を感じてしまったのも親心かなと。

暑い季節は妊婦さん大変ですから、御自愛下さい。
無事の出産をお祈り申し上げます。

2014.6.29 12:31 10

ほう(36歳)

人それぞれですが、安定期に入ってからの両親への報告は遅いと思います。
私は流産を含め何度か妊娠していますが、陽性反応が出た日、もしくは病院で胎嚢確認した日に両親へ報告しました。
もちろん流産の不安もありましたが、それも含めて伝えました。
万が一流産になってしまっても、伝えるつもりでした。
もし、将来自分の娘や息子のお嫁さんが妊娠して、5、6ヶ月になるまで知らされなかったらと想像すると、複雑な気持ちで喜びも半減してしまうだろうと思います。

2014.6.29 21:49 9

緑(36歳)

高齢出産ってそういうものじゃないんですか?

40過ぎて子供できたよ!と報告しても、兄弟姉妹がいれば初孫じゃない可能性の方が高いし、
本当に産むの?と心配されて当然だし、高齢なら手放しで喜ぶ前にまずリスクのことが頭をよぎっても仕方がないと思います。
それにしたって義母さんはちょっと酷いですが…

高齢出産って産んだあとも何かと風当たり強いですよ。
どこ行っても年下のママばかりなわけですし。

主さん夫婦がたっぷり愛情注いであげればそれでいいじゃないですか。そのうちみんなメロメロになりますよ。

お子さんのために強くなってくださいね。頑張れ!

2014.6.30 04:45 11

さむ(秘密)

高齢出産だと、周りが心配のあまり何かと言いますよね。
私も26才で出産した時は、喜ばれたけど
37才の妊娠は大丈夫なの??みたいな反応ばかりでした。
私も、この10年で4回流産しているので37の妊娠時は
親にも周りにも安定期まで内緒で
した。
色々言われたけど、結局子供を守るのは自分たちなんだし
気にしませんでした。
それよりこの先、色んな事がありますよ。
若くないから、お産も大変だし
子育ての体力もあまりないし
今の悩みなんて、小さい事だと感じるようになると思います。

2014.6.30 08:03 13

まちまち(39歳)

匿名希望さま
気持ちをわかっていただけてうれしいです。
親の気持ちや心配は理解しているつもりですが、敢えてもう少し思いやりを期待してしまったのが甘かったです。
特に義母は頭がよく普段はとても気遣いのできる方なので、主人もがっかりしたようです。

2014.6.30 08:51 2

はいりすく(43歳)

ほうさま
優しいレスありがとうございます。
主人以外の人から初めておめでとうと言ってもらえてとてもうれしいです。
そうですね。普段は賢くて相手を不快にさせるようなことは言わない義母なんですが、義父を亡くしたばかりで義母自身も不安定なのかもしれません。

2014.6.30 08:57 1

はいりすく(43歳)

緑さま
6ヶ月での妊娠報告は一般的には遅かったかもしれません。
けれどももしダメだった時、私の実母は流産のこと受け止めて心配や気遣いをくれるような人ではありません。
前回は9週、15週とある程度進んでからの流産で、どちらも明日あたりに言おうとしていた矢先のことで未報告だったことを本当に良かったと思いました。
責められたりもっと傷つけられるのは目に見えているので悩んだ末、安全策を取りました。
また私が親の立場で5〜6ヶ月まで報告がなくても、慎重にしたんだなと思うだけで喜び半減なんてことはないと思います。
でも考え方や感じ方は人それぞれですよね。勉強になりました。

2014.6.30 09:09 2

はいりすく(43歳)

さむさま
励ましありがとうございます。
高齢出産、というか適齢期以外の妊娠なんだからそんなもん、そうですね。頭ではわかってい覚悟してたつもりですが、実際に両方の親どちらからもおめでとうと言ってもらえないと少しさみしく感じてしまいました。
高齢でも何でも妊娠はおめでたいと思い込んでいて、覚悟のなかった主人はもっとショックだったようです。

2014.6.30 09:16 1

はいりすく(43歳)

まちまちさま
大変おつらい経験をされたのですね。
いろいろ言われたけど結局子どもを守るのは自分たち
今後もっと大変なことがある
仰る通りです。元気が出ました。
親の反応に一喜一憂してないでもっと強くならないとダメですね。
ありがとうございます。

2014.6.30 09:21 1

はいりすく(43歳)

私もまもなく43才で出産をむかえます。
結婚から12年目での出産になります。
私は元々子供に執着もなく、このまま2人で楽しく過ごせればと思っていましたが、夫が5年前に急に子供を切望し始めました。

レスだったのですぐ体外に進み、妊娠、なのに流産・・
年齢の事もあるので何度も体外を繰り返しましたが妊娠継続出来ず、2年前ようやく不育症とわかり、ヘパリンを打ちつつ今にいたります。

この年齢でも何事も無く妊娠継続出来ていれば、心拍確認出来る頃には両親に報告したと思いますが
、私も6ヶ月過ぎてからの報告になりました。

義両親には夫がもっと早く(4ヶ月過ぎ)で知らせていたので、せめられはしませんでしたが、高齢ということもあり、結構好き勝手な事を言われました。会うたびに子宮口を縛れとか、どこかで聞きかじった事をなんでも言われます・・(>_<)

実親は遠方なので電話での会話になりますが、全く聞く耳を持ってもらえず、どうして報告が遅かったかということだけを責め立てられ、何も話せなくなってしまいました。
姉もいますが母と同じ内容を電話口でヒステリックに言うので、実家とは連絡を絶つことにしました。

義母、実母、姉ともに20代で出産をしているので、高齢妊娠の気持ちは中々理解してもらえないのかなーって思っています。

生まれたら少し距離も縮まることに期待して、今はストレスフリーでいることだけ考えて出産に望みたいと思っています。

ちなみに友人にもほとんど話してないです。
報告は年賀状になると思います。

2014.6.30 12:25 2

まちこ(42歳)

まちこさま
似たような状況で同じ年齢での出産の方からのレス、心強く共感しました。
やはり高齢出産だと色々言われますね。
私も友人には年賀状で報告の予定です。
お互いストレスためずに過ごしましょう。


2014.6.30 14:35 1

はいりすく(43歳)

私は一人目も二人目も、義両親には安定期に入ってから報告しました。
同じく流産経験があるので、不安ですよね。

私の場合は義両親が喜んでくれましたが、主さんの義母さんはすねちゃっただけじゃないですかね?
頼って欲しかった、相談に乗りたかった、そんな所じゃないでしょうか?
心ではきっと楽しみにしていますよ!

お母さまの方は、高齢な主さんの体を心配しているんじゃないですか?
母親にとって、娘はいつまでも子供のままですから!

胎教によくないのでくよくよしないで、前向きに考えた方がいいですよ!
せっかくのマタニティライフなんですから!

2014.6.30 23:25 2

いちごママ(32歳)

今回はご主人の意思を尊重されたのですから、主様はもう気にしないでいいんじゃないでしょうか。
出産が近くなるにつれ、どちらのご両親も楽しみにしてくれるようになるのではと思います。

私は義理両親が近くに住んでいるため、前回の流産も今回の妊娠もタイムラグがあまりなく知られることになりましたが、流産のことを知ってもらっていたおかげで今回慎重になっていることも理解してそっとしておいてもらえて、先日動く胎児のエコー動画を見せたときに、「安心した!感激だわ」と言ってもらえました。
私は元々秘密主義なので報告は遅らせたかったですが、してしまえばこれが良かったんだろうなと思いました。
頼りにしてる感を出すのも親孝行の一つかな、という気がしてます。
長く内緒にされたことが寂しかったのかもしれませんね。

今回のことを参考に、これからはご両親たちが蚊帳の外にならないようにしていったらいいと思いますよ。

2014.7.2 01:50 1

匿名(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top