HOME > 質問広場 > くらし > 子育てをしながら働いてい...

子育てをしながら働いている方、旦那様を敬えてますか?

2014.7.1 12:28    0 14

質問者: りささん(28歳)

現在妊娠4か月のりさと申します。
共働きでお子さんを育てていらっしゃる方にぜひご意見を頂きたく投稿させていただきます。
長くなってしまいますがお付き合いください。

私は妊娠する前から、子供を育てながら家事をこなし、フルタイムで働いている友人や姉を見ていて、すごいなー、と尊敬の眼差しで見ていました。

家事、育児、仕事。
この3つを両立させるなんてとてもすごいことだ、と。
きっと旦那さんは、仕事だけに集中できる環境を作り家庭を守ってくれる奥さんに対して到底頭が上がらないだろうなーと思っていました。

そんな自分は、主人から収入も良いと聞いていましたし、私にはそんな器用にいろいろとこなす自信もなく、主人も子供ができたら専業主婦になってほしいという希望もあったので、出産後は当然専業主婦になるつもりでいました。

しかし。。。
この度妊娠がわかり、私が仕事を辞めた後の経済状況を主人と話しあったところ、とても主人の収入だけでは賄いきれないことが分かりました。(生活自体はやっていけますが、十分な貯金ができません。)

私自身、この状況、とても危機感を持っています。
育休を経て職場復帰することは苦ではありません。
お金で悩むくらいなら自分で働いて稼いだ方がよっぽどストレスフリーだと思っています。

しかし、今後、私も尊敬していた友人や姉と同じ状況になり、家事、育児、仕事を両立させなければなりません。
今から考えただけでも大変なのは目に見えています。
でもやらなければいけないので頑張るつもりです。

問題は、主人です。
きっと私は、ワーキングママになり、家庭の仕事を一手に引き受けることになったらきっと主人への尊敬の念がなくなってしまうのではないかと思っています。
最悪、『こんな生活なら別に主人と一緒に生活しないで養育費もらいながらシングルマザーでやっていった方がいいんじゃないか』とか思ってしまうのでは、と。
1日1日を全力疾走で過ごす中で、主人への尊敬とか愛情とかがなくなってしまうのではないかと思うのです。

現在主人は朝のゴミ出しや、自分の食べた分の皿洗いくらいはしてくれますがそれ以外は特に家事をしません。
休日も自分の趣味を楽しむだけです。
しかし、こういう男性は世の中にたくさんいらっしゃると思います。
きっと我が家だけではないですよね。

現在も共働きですが、うちの主人に何度か休日の家事の協力をお願いしたことがありました。
しかし毎回喧嘩。
『じゃあ俺はいつ休むんだ。お前が家事でバタバタ忙しそうにしていたんじゃこっちだって気が休まらない。休日はお互い家事をやらなければいい』と言われます。
そんなこと言ったって家事やらなければやらなかった分だけ後回しにするだけなので結局私が全部やっています。

そこで、子育てをしながら働いていらっしゃる奥様方にぜひご意見、アドバイスを頂きたいと思います。
旦那様を敬えてますか?

家事をして子育てをして家庭を支え、その上お金まで稼いでくる自分自身のほうがよっぽど大黒柱だと思ったりしてしまうことありませんか?

また、今後すべてのことをうまくやっていけるコツなどあれば教えていただきたいです。

長文にも関わらずお読みいただいてありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

共働き、幼児一人、両親とは別居の核家族です。
私はこの4月から育休復帰してフルタイム勤務です。
子供も同じく4月から保育所に通わせています。

育児、家事、仕事、全てを両立するというよりも、
自分にとって過大な負荷にならないようにバランスを取りながらやっているという感覚です。
専業主婦の頃よりも疎かになってしまってるところがあるのは確かですが。
私個人の考え方は、同じ時間フルタイムで働いているのならば男女関係無く家事育児にお互い参加するべき、というものです。
どちらかがやる、というよりも早く家に帰って出来る方がやる、という感じでしょうか。
うちの夫も、育休復帰当初は「それでも家事は妻がメインにやるもの。自分はそれを手伝う(サブの役割)」だと断言していました。
しかしやはりそれではどうしても私の家事量が多くなり、自分の時間も持てず、結果ストレスが溜まってしまいました。
こんなギスギスした状態で家事育児をしていては、子供にも悪影響だと思い、喧嘩覚悟で夫と話し合いました。
上記に述べた私の考え方を夫に話すと、すぐには「分かった」と言ってもらえませんでしたが、「なるべく努力する」と言われ、
それからは以前より積極的に関わってくれるようになりました。
朝の子供の支度などは全て夫に任せ、私は家事。
帰宅してからも基本的には私が食事を作り、夫が皿洗い。
話し合いをしてからと言うもの、特に嫌な顔も見せずに育児家事参加してくれています。

やはり2人の子供ですし、一緒に生活してゆくのですから
夫婦2人でしっかりと話し合い、折り合いをつけてやっていかなくては。
どちらかに比重が傾けば、必ずどこかで我慢できなくなってしまいます。
昔と違って今は女性も社会参加するのが当たり前な流れになってますし、家事育児もまた男性が参加するという流れも至って当たり前だと私は思っています。
それが男性側に理解してもらえるかどうかは一概には言えませんが。
長くうまくやっていくには、やはり話し合い、時にはお互いに我慢しながら、支え合っていくべきでは無いでしょうか。

また、
>家事をして子育てをして家庭を支え、その上お金まで稼いでくる自分自身のほうがよっぽど大黒柱だと思ったりしてしまうことありませんか?

上記についてですが、ご主人を稼ぎ手としてではなく、大切なパートナーとして捉えることが出来ているのなら、このような発想にはならないと思いますよ。
確かに夫に対してイライラしたりすることも増えたかもしれませんが、
それでもやはり大切な人ですし、逆に夫が稼げなくなっても、私が頑張って家庭を支えようと思えます。

アドバイスにはなっていないかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。
お身体に気をつけてお過ごし下さいね。

2014.7.1 13:32 17

てと(27歳)

夫を敬ってます。

私の方が若干稼ぎはいいし、家事の90%、育児の80%が私の分担ですが、

夫は仕事が忙しいので仕方がないと思ってます。

敬っている理由は、
夫は誠実で、自分よりは他人が優先という性格、嘘がない、誇張がない、
家にいる時は子供の面倒をよく見て、私に子供を見るようには言いません。

生活費の多くは夫の負担なので、
家事を手伝ってもらおうとは思いません。却って手間になるので・・。

うちは、夫の収入だけでは貯金できない点は主さんと同じですが、
私は自分の希望でフルタイム勤務をしているので(夫の収入が多くても専業主婦は希望しません)、
忙しくてもそれほど夫に不満がありません。

主さんの場合は、やむを得ず働くのですから、
気持の上で大きく違うと思うのです。

主さんの旦那様でひっかかったのは、「収入がいい」などと誇張していた点です。

失礼ですが、尊敬できなくなる要素が満載かな、と。

上手くいくコツは、シンマの苦労を考えれば、
生活費を稼いでくれる夫がいる方マシと考えることでしょうか。

いつでも別れられると思えば、急いで別れる必要もないですし。

子供の急病など、一人だと本当に心細いですよ。

暴力、モラハラ、借金、ギャンブル、浮気がなければ
いないよりはいる方がいいと思うんです。

見当違いだったら、ごめんなさい。

2014.7.1 13:53 8

あ~あ(32歳)

専業主婦希望の男性には
家事を手伝ってもらうのは難しいかもしれません。
結婚前に話し合うべきでしたね。
収入は分かってただろうし、それで子供が産まれて
生活できるかどうかは事前に予測できるわけですし・・

専業主婦になってほしい=家事育児は
メインで女性にやってほしいって
ことになると思います。

今現在、ご主人は働くことに賛成なんでしょうか?
もし働いてほしいといってるなら
家事の分担について仕事を探す前に
決めておいた方がいいと思います。
そして、シュミレーションというか
仕事をしてるという体で、分担生活をしてみては?
突然分担と言っても無理でしょうから
慣れてもらう意味でもね。

私も働いてましたが
主人はほとんど手伝ってくれませんでした。
夜中帰りなので期待はしてませんでしたし
収入は私の何倍も会って
私にはとてもできない仕事をしてるので
その点では尊敬はしてます・・
私はパートで復帰したので少し時間に余裕がありましたが、子供の送迎、家事、特に料理作りは
慣れるまで大変でした。
どうにかなっちゃうものですが、
ゆっくりする時間は皆無でしたねー
今は専業主婦に戻ってます
子供が病気で休んだ時に預かってくれる人がいなくて
人手不足で仕事も休めなくなったので・・。。
呼び出しがあった時に誰が迎えに行くかなども
考えておいた方がいいです。
最初は風邪とかもらってくるので。

うまくいきますように。

2014.7.1 14:31 12

まーちゃん(32歳)

良いアドバイスには成らないと思いますが、
うちの旦那も家事の協力は朝のゴミだしと、朝本当にギリギリの時だけお米をといでくれる位。
無洗米が嫌だと言うのでこれだけは協力してくれます。
後の掃除や茶碗洗いも一切しないし、子供の方が手伝ってくれます。
昔は何度か話し合いや言い合いもしましたし派手にも喧嘩したことが有りますが、変わる人は変わるし変わらない人は変わらない、、、言うだけは言いますがその時だけで何度も言う方がつかれ無駄な争いをする方が面倒になり私のほうが折れた形です。

そんな生活でも旦那が少し協力してくれたら感謝しますし、
私ひとりで家族を養っては行けませんし、子供にも好きな事をさせてあげられません・・・なので子供にとって父親の存在は大きいです。

と分っては居ますが疲れて居る時は特に私は朝から晩まで動いているのに~と旦那に対してイライラしてしまう事も有りますが、そう言う時はランチに自分だけ美味しい物を食べるとか、好きな物を買うとか特別な事をしています!

それに主さんは未だ若いので何だかんだ言っても働き出したら自分流に家事と子育てと仕事の両立ができちゃうと思いますし、家事は無理でもお子さんの相手はお互い初心者ですしおだててその気にさせて上手に子育てに参加して貰う体制を作った方が良いと思います!
子供がパパ~と懐いてくれたら嫌な事でも手伝ってくれると思いますし!

2014.7.1 15:06 12

卑弥呼(秘密)

共働き2児の母です。
夫のことは尊敬してますよ。
うちは夫が忙しく、休もあわないので夫をあてにはしてません。ある程度好きなようにしてもらってます。
子供の事は2人の子供なのでマメに話し合って方針を決めたり、お風呂やら寝かしつけやらお願いしたりしています。大体子供が一歳くらいになってちょっと面白くなってきた時期から育児に参加するようになりましたよ。それまではあんまり興味なさそうでしたので、ごちゃごちゃ言わないようにしてました。
家事は私も出来ない時あります。
そういう時はやらないです。無理にやるとイライラするだけですしね。
うちの夫は私のやり方に決して文句は言わないのでケンカにもならないです。
赤ちゃんが生まれる前に一度夫婦ではなしあったほうがいいですよ。

2014.7.1 15:42 9

こんがり(33歳)

3歳と0歳の子供がいます。
今は育休中ですが、上の子が1歳になると同時に職場復帰しました。
家事も育児も夫婦で分担です。
朝、夫が掃除している横で、私が夕飯の下拵えをする。夜は最後に風呂に入った人が掃除をしてからあがる。私が洗濯物を干してる横で、夫が自分のワイシャツにアイロンをかける。休みの日は夫に子供とスーパーに買い出しに行ってもらい、その間に平日できない家事をする。夫が子供と遊んでいる間に一週間分のストックおかずをつくる。などです。
また、子供は保育園に入れるとすぐに風邪を引きます。夫婦で交代に会社を休まないと、やっていけません。
近くに頼れる身内もいないので、夫婦どちらかが具合を悪くしたなら、家事育児は全部もう片方が担います。そして休養に努め気合いでなるべく早く回復させます。
共働きってそういうことだと思います。絶対に夫の協力がなければやっていけません。自分もしんどいし自分の職場にも迷惑をかけるし、何より、そんな無理な生活をすれば、どこかで必ず子供に負担がかかります。これ以上会社休めないから、ちょっと具合悪そうだけど保育園行かせたりとか。へとへとに疲れてるから夕飯はレトルトとか。(レトルトが駄目って意味じゃないですよ)協力がない夫なら、主さんが言うように愛情もなくなるでしょうね。
私は、文句ひとつ言わずに家のことを当たり前にこなしてくれる夫を尊敬しています。私が働きながら子育てできるのは夫のおかげです。

2014.7.1 16:00 1

ゆき(28歳)

てとさん

アドバイスをいただきありがとうございました。

てとさんからアドバイスいただいたように、うちもきちんと家族で話し合うことが大切ですね。
もしかしたら子供ができて、私がバタバタとしている姿を見たら考えを変えてくれるかもしれない、と、かすかな希望を持っています。

すべてを完璧にこなさないと気が済まない性格なので、取り越し苦労な面もあります。
今から先のことを考えては、はぁ。。とため息が出てしまうのです。
人生を歩むパートナーとして支え合って助け合って生活できたら一番ですね。
てとさんはとてもたくましい方のようでうらやましいです。
私もてとさんを見習って頑張ります!

長文に付き合ってくださり、アドバイスをいただき、どうもありがとうございました^^

2014.7.1 16:07 0

りさ(28歳)

あ~あさん

長文にお付き合いいただき、アドバイスありがとうございました。

あ~あさんはご主人を敬えていらっしゃるんですね。素敵です。
ご主人のように、生活費のほとんどを引き受けてくれる方がうらやましいです。

うちの主人からは、結婚してからずっと、全然足りない金額の生活費を渡され、それ以外は私の収入があるんだからそれで賄え、というスタンスです。
(余ったお金は特に散財しているわけではなく、貯金しているようで、貯金額は教えてくれず、一人で楽しんでいるようです。自分の貯金と思ってる節ありです。。)

なので、これから私が働くようになったら、また私の収入を当てにして、今と同じ生活になるのでは、と今からとても憂鬱です。
このパターンだと、家計全体からの支出は変わりませんが、なんだか私が働いてるから生活できてる、というような気持ちになってしまいます。

私が働いたぶんはすべて貯金、生活費はすべて主人から、というのであればいくらか気持ちは楽なのですが。。。

ただ、これ自体も今後主人と話し合っていきたいと思います。
主人は私がこういう話をすると、すごい嫌悪感丸出しで結局喧嘩して終わるので、いつも私からめんどくさくなってやめるのですが、
これからは根気強く話していきたいと思います。

いつでも離婚できるというのは心のどこかでの逃げ道としてそっと置いておこうと思います。

あ~あさん、ありがとうございました!

2014.7.1 16:22 1

りさ(28歳)

大黒柱並に働いていた頃は帰りの早い夫の方が家事を引き受けてくれてました。上げ膳据え膳で仕事に専念させてもらい。

今は私の稼ぎが少ないので私が家事育児担当で、なるべく夫には仕事メインにしてもらってますが私が無理〜って根をあげた時は夫が助けてくれます。

仕事家事育児完璧なんて私には絶対無理です。

2014.7.1 17:18 3

無理(35歳)

不安な気持ちよく分かります。
色んな家庭、夫婦の形があるので、私も散々悩みましたがうちはうちと割りきれるようになってきました。

三歳の娘と今妊娠5ヶ月です。フルタイムのパートですが、出産後に正社員(今と同じ勤務時間)になる予定です。
家事は95%私、育児も95%私。犬の世話は80%私です。正直、旦那がいなくても生活はできる自信はあります。
両方の親は県外なので、子どもが熱出してもすべて旦那でなく私にかかってきます。休日は私が家事や犬の散歩、娘を公園に連れて一遊びしてから起き、しっかり昼寝もして、自分の時間はしっかり確保、お金も自分の趣味に使い放題。
年に一回、離婚覚悟で盛大に怒り話し合いをし、取り決めますが1週間ももちません。
色々解決策を模索しましたが、旦那に家事や育児を強要してもできないんだと気付きました。

それならば自分の幸せを考えようと…。自分の為に家をきれいに、美味しい食事を、犬の世話と育児を楽しむ。

旦那にもいい所があり、私の家事に文句言った事ないし、育児の仕方を褒め、私の育児方針にいつも尊敬してくれます。

そんなわけで、旦那がいなくても何とかなるけど、でも家族皆で過ごす時間は楽しい、育児について旦那の意見も聞いてみたくなったりします。旦那への気持ちの変化はありますが、嫌いになったとかはないです。

私は娘が二歳まで専業主婦していましたが、旦那へのストレスは専業主婦の方がありました。
仕事してる分時間はなくなりますが、母でも妻でもない自分の時間を持てるって有り難い事だなと思います。
私は専業主婦には戻りたくないです。

2014.7.1 19:41 1

みつまめ(36歳)

何もやってくれない旦那様でも、
うまくやっていけるポイントってあると思います。

・家事に対して文句を言わない。
・すごく忙しくしていて、平日は帰宅が遅い。 ・かつ、ご飯は外で済ませておいてくれる。社食とかあるとなおいいです。
・または、自分でよそってあっためて勝手に食べてくれる。
・休日は子どもと出かけてくれる。
・妻に対する適度な愛情表現
これならやっていけるかな~と思いました。

うちは、食事も当番制で洗濯物をたたむのと、休日の朝食、ゴミ出しが旦那の仕事です。
でも、ここ最近残業続きで、今はほぼ自分がやってますが、いないならいないで自分のペースで色々できるのでそんなに苦じゃないな~と思ってます。

妊娠4ヶ月なら、これから産休・育休入りますよね。
私は産休中に、「しばらくは専業主婦として、いままでほっといた分頑張って旦那様のお世話しなくちゃ。」と張り切りすぎて失敗しました。結果、復帰前には何にもしない旦那様になっていたからです・・・。そこから今に至るまでには沢山ケンカもしました。離婚覚悟の話し合いも何度もありました。

なので、家事はあまり頑張りすぎないことをお勧めします。(笑)

ちなみに、家事を分担するときは、ざっくり
洗濯→私  掃除→ぱぱ
と分けるより、相手の適性をみて細分化するほうがいいそうです。
うちは、ぱぱがきっちりしたA型なので、洗濯物たたむのをお願いしています。私が畳んだものをよく畳みなおしていたので。反対に、ネットに入れるか入れないかの判断ができなかったり、食洗器が使えないのでそっちは私の担当にしてます。そして、お互いの領分に関しては、できていなくても放置するだけで文句は言わないようにしています。

旦那様の意向を聞きながらできそうなものや、やっても苦にならないものからお願いして徐々に、分担を増やしていくのがベストでしょうね。 

正直、私もケンカの度に、別居婚がベストでは・・・。
という考えが脳裏を駆け巡っていましたけど。

2014.7.1 22:08 1

ファイト~(35歳)

 旦那を尊敬しています。両方ともフルタイムで働いています
が仕事の内容、責任は旦那の方がはるかに重いです。
 女性の社会進出といいますがなかなか私では月に40万、
50万の職には就くことができません。年収800万とか
1000万とか絶対無理です。これから旦那との収入が開いて
いくことに間違いありません。医師、税理士、弁護士などの
専門職であれば別ですが。シングルマザーではとても子供を
私立大学に通わせられません。2人ならなおさら無理。
 私の収入が少ない分、家事や子育てを頑張ってやろうと。
そう思ってやっています。

2014.7.1 22:54 0

あやたん(35歳)

娘がかなり小さいときから働いてます

最初は夫は家事を手伝ってくれましたが、今は全然です

もう、もとめないことにしました

フルで働いてるから家事は、適当。でも、文句は言わせないみたいなね!

夫のことは、別に尊敬してませんが(笑)

2014.7.1 23:33 5

さくら(32歳)

>生活自体はやっていけますが、十分な貯金ができません

だったら旦那様に家事分担させて、自分もストレス貯めてまで働く事ないですよ。
共働きでも十分な貯金が出来ない人なんて沢山いますよ。


>主人と一緒に生活しないで養育費もらいながらシングルマザーでやっていった方がいいんじゃないか

養育費ってもらえるとは限らないし、まだ若いからわからないかもしれませんが、歳をとって一人は孤独ですよ~あなたが病気になって働けなくなったら、誰が面倒みてくれるんですか?
旦那様はいてくれるだけでありがたいです。

2014.7.3 01:05 2

結婚30年(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top