HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > インスリン抵抗性があると...

インスリン抵抗性があるといわれました

2014.7.28 09:48    4 13

質問者: アーサーさん(30歳)

初めて相談させていただきます。
長くなり、乱文になると思いますがよろしくお願いします。

私は、30歳、不妊治療歴3年目になります。
旦那さんの方は検査しても異常はありませんでした。

治療開始して1年で10キロ肥えました。そして同時に禁煙治療もして更に10キロ肥えて今、85キロあります。元々、肥満で結婚をするにあたり25キロの減量をして、リバウンドしたかたちになります。
不妊治療1年目はクロミッドを服用して排卵はしていたのですが、タイミングはかっても妊娠出来ず、体重増加の影響もあるのか2年目からはクロミッドを服用してもうまくタマゴが育ってくれたのは3回位でした。
体重が90キロまで増加してしまったので、ダイエットを優先しないとと思って半年間お休みしてましたが、体重は5キロしか減らなくて、今、85キロです。
ダイエットはまだまだ優先していかないといけないと思いながらも、治療休んでる間に体温ガタガタで生理も月に2回あったり1ヶ月なかったりと不順だったし、やはり早く子どもが欲しいのもあって先月治療再開しました。
治療再開するにあたり、1度インスリン抵抗性を調べて、インスリン抵抗性の人ならメトグルコを使っていくと排卵をうまく誘発出来るだろうと言われ、先月検査しました。
結果、インスリン抵抗性が数値的に基準を少し上回っていました。
メトグルコを使用するのかぁーと思っていたのですが、医師からインスリン抵抗性があるから処方出来ないといわれました。
検査前の説明では、インスリン抵抗性があったら薬を使うと言ってたような気がするので、それを尋ねると、インスリン抵抗性がないのを確認して使うものと言われ、混乱してます。
メトグルコを調べてもなかなか、理解できません。
運動して体重減量することは必至のことだと思っています。

長々と書いていきましたが、聞きたいのは、インスリン抵抗性があると言われた方がいて、どのような治療、生活をしているのかを知りたいです。
どうかよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

問診の時に「家系で糖尿病の方がいますか?」と聞かれて父が予備軍のため検査をしたものです。

インスリン抵抗性の数値が1.2以上だと胚盤胞が出来にくいという研究データがあるそうです。
私は少し上まわっていたのでグリコランというお薬を処方されました。
メトグルコというお薬は効いたことがないのですが,グリコランという薬はエネルギーとして消費される血糖の量を増やして血糖値を下げ,腸から吸収される糖質の量を減らし,血糖値を上げないように働く薬だそうです。
このお薬服用中はアルコール禁止ですし,極力甘いものも控えています。
お薬飲んでるのに甘いものを食べるなんて,本末転倒にはなりたくないですよね。

インスリン抵抗性があったら・・・たぶん皆さんあると思いますよ。
最初から検査する項目でもないので,検査をする方も少ないと思います。
不妊治療をするのに数値が高いとインスリンが過剰に放出されて卵の質を下げることから検査をするものだと思います。
高ければ下げる治療から始まるし,少し上回る程度なら不妊治療に入るのではないでしょうか?

2014.7.28 14:19 8

まこ(34歳)

まこさん、ありがとうございます。
私も祖母が糖尿病なので、遺伝があるかもと初めに言われました。ただ、その時は肥満ではあるけれど、HbA1cが正常範囲なので調べなかったんです。
今回調べた時にはHbA1cとは関係ないと言われましたが。。。

グリコランというお薬は不妊治療している病院でもらいましたか?
私はインスリン抵抗性という病名?がついたからウチでは出せないと言われました。内科でもらわないといけないものなのですかね?

2014.7.28 16:19 8

アーサー(30歳)

私も不妊治療を始めてインスリン抵抗性があったためグリコランと言う薬で血糖値を下げてました。
その後数キロ落ちて妊娠はできたのですが、血糖値が高いと赤ちゃんの奇形の確率や妊娠糖尿病になる、妊娠糖尿病になった人は将来糖尿病になる確率も高いらしく、食事の改善をしました。

残念ながら大好きなパン、麺類ご飯は血糖値を急激に上げる食べ物なので、大きく減らし血糖を緩やかにあげるように食べ順も始めました。
野菜から食べるようにしてご飯はいちばん最後です。
ご飯とおかずはやっぱり一緒に食べたいですがそこはぐっと我慢しました。
食べる順番を守ることでご飯を食べる頃には結構お腹がいっぱいになって食べる量がかなり減りました。
間食も辞めて外食も減らし行ったとしてもほとんど旦那に残しています。

今では不妊治療に通った時より8キロ体重が簡単に減り、検査に引っかかっていません。

妊娠すると膵臓の働きが悪くなるのでできるだけ血糖のコントロールが重要になってきます。
妊娠中としてない時も血糖値は一緒にしてはいけないそうです。
妊婦ならもっと低く目標を立てなければいけません。

私はまだ幸いなことに生理が来ないとか不順、排卵しないとかそういったものがありませんでしたが、やはり妊娠がゴールではないので健康で元気な赤ちゃんを産む為にはも少し体重を落とした方が良いと思います。
母体の血糖が高いと赤ちゃんは低血糖になる可能性もあるらしく…

十分わかっているとは思いますがもっと体重を落とすべきです。半年で5キロはもう少し頑張りが必要ですね。

子供を産んでも自分が糖尿病になってはお金もかかりますし、好きな物が食べれない、かなり食事制限された生活を死ぬまで送らなければなりません。

2014.7.28 16:41 4

さっち(34歳)

さっちさん、ありがとうございます。

そうですよね。
今まですごく自分に甘かったと思ってます。
結婚して、避妊しなければすぐに授かれるものだと思ってました。
そして、自分に甘いせいで、体重も増えたし不健康な身体になってしまったのだと、すごく責めてしまってます。
運動がどうしても時間をとってすることが出来なくて、仕事に行く時は徒歩で行くようにしたり、極力、車を使わないようにしたりとする位しか出来なかったんですが、今回このような結果が出たので、もう少し自分に厳しくしようと朝いつもより早く起きて歩くようにしてます。
食事の食べ方にも気を付けていきたいと思ってます。

妊娠がゴールではないとの言葉すごく響きました。
健康な身体であってこそですね。
1度、内科受診を考えたいと思います。

2014.7.28 17:55 3

アーサー(30歳)

横でごめんなさい
さっちさんの書かれている、高血糖の場合の食事の仕方について、ちょっと気になったので……

野菜・きのこ・海藻などを先に食べはじめるのは確かですが、それらを食べきってからご飯だけを食べなければならない訳ではありません
私自身は妊娠糖尿病でしたが、三角食べのように、おかずを食べながらご飯を食べるように言われました

間食をしてはいけないのではなく、むしろ間食をするように指示されることも多いです
私の場合、1日の全摂取カロリーは変えず(ここがポイント)、3食の他にクッキー・果物・ヨーグルト等を食べていました

糖尿病だと好きなものを食べられなくなるイメージを持たれますが、全くそんなことはありません
外食も、とんかつだってラーメンだって問題なく、甘いものも無理に制限する必要はないそうです
頻繁でなければ飲み会にだって行けます(薬によってはアルコール禁止の場合もあるようですが)

あまり知識がないと炭水化物を制限しがちですが、それはむしろ良くないと言われました
炭水化物を制限すると、そのときは確かに高血糖にならないのですが、他にたくさん問題が出てきてしまいます
特に妊娠してからの炭水化物制限は、赤ちゃんに影響が出てしまうことがあるので、絶対ダメです

普通の人が普通に食べる量までにし、野菜等もきちんと採っていれば良いそうです
食べ過ぎや、お菓子ばかり食べている場合は、是非頑張ってダイエットしてみてください

私も産婦人科ではさっちさんの書かれているような食事をするように言われましたが、糖尿病内科に行ってから上記のような指導を受けました
まずは糖尿病内科や内分泌内科等の受診をおすすめします
食事や運動についても指導があると思います
妊娠・出産と高血糖との関係はとても難しいため、普通の内科や産婦人科だときちんとした治療ができないかもしれません


主さんに早くかわいい赤ちゃんが来るよう、陰ながら応援しています

2014.7.29 01:13 7

にゃんこ(秘密)

主さまよりご質問がありましたのでお返事します。

>グリコランというお薬は不妊治療している病院でもらいましたか?

はい,治療しているクリニックで出していただきました。
「インスリン抵抗性」は病名ではないのでは?
主様のおっしゃる基準値より少し上回る・・・は糖尿病検査の基準で上回るなら,不妊治療においてはかなり高い数値になると思います。
私は糖尿病検査なら正常値の範囲内だけど,よい卵子を採るためには高いので・・・ということで処方されました。
ちなみに高度治療(体外受精)を何度もやって,今の状況ですから,主様がタイミングのための排卵誘発なら,まずはダイエットと食生活の見直しからだと思いますよ。

2014.7.29 18:45 1

まこ(34歳)

にゃんこさんへ

私は初め血糖が高かったですが糖尿病だと言われていませんし、引っかかった事はなく指導も受けておりません。
自分は食べ順をしている、こうやっているというだけで指導された事を書いてるわけではありません。
どこにそう指導されましたと書いてありますか?
それに炭水化物も前よりはかなり減らしていますが、食べてないわけでありません。
でも今までの食べ方、量だと治るものも治りませんよ。
助産師さんも炭水化物は減らしてと言ってました。

でも間食は太る原因にもなるし食べない方がいいとは思います。

それが病院の指導かわかりませんが、そんな緩い事してたら今でも数値は戻ってなかったでしょう。
外食で好きな物好きなだけ食べてたら意味がないし、病院でも何の為の常食と糖尿食があるのでしょうか?
やはりそんな緩い事ではなく節制しないと糖尿になって失明、足切断になってしまったらと考えると今からキチンとしなければならないと思います。

私は自分の努力で治したんです。
これが結果だとも思ってます。
もう横から入ってこないでください。

2014.7.29 22:58 3

さっち(34歳)

にゃんこさん、ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。
内分泌内科の受診してきました。もう一度、採血やら検査やらがあってまだはっきり治療が始まったわけではないのですが、食事制限は私の行った内分泌内科でも言われました。
間食はやめた方がいいとか炭水化物は減らした方がいい(元々、お米がそんなに好きではないので食べていなかったんですが、パンや麺は多かったです)と言われました。
しかも、運動(1時間のウォーキング)しても消費出来るカロリーなんて決まってるから、やることは大事やけど、ジムに通ったりとかまでしなくていいと言われました(^^;;
この発言にはビックリしましたが。。。
医師によっても、病院によってもやり方が違うんでしょうね。。。
とりあえず、検査をしてから治療が始まるけど、それまでは自己流で食事制限と運動をしていこうと思ってます。

2014.7.30 07:21 1

アーサー(30歳)

まこさん、ありがとうございます。
私は一般血液検査では糖尿病指数は正常でした。糖負荷試験でインスリン抵抗性があると言われました。

昨日、内分泌内科に行ったのですが、検査結果を見せた時に、どこがインスリン抵抗性なの?この数値で?みたいなことを言われました(^^;;
確かに糖負荷試験で基準より少し上回ってるけど、治療をする範囲ではないけどなぁ〜と言われました。
不妊治療のことを詳しく説明すると、まぁこの数値でも不妊の原因にはなるか〜と詳しく検査することになりましたが。。。
インスリン抵抗性もあるけど、副腎や甲状腺にももしかしたら原因があるかもとのことで、検査していきます。
私には内科的な病気はない(肥満は病気になりますが(^^;;)と思っていたので、すごく動揺してますが、妊娠以前の問題を先に解決していきたいと思ってます。

2014.7.30 07:32 0

アーサー(30歳)

何だか荒れてしまい、主さんごめんなさい
良くないことはやはり良くないですし、さっちさんの方法を実践するのは非常な危険なことなので、横になって申し訳ありませんが書きました


基本的に高血糖と糖尿病の食事は同じだそうです
さっちさんの努力はよくわかりますし、その方法でおそらく血糖値は下がるでしょう
でも血糖値さえ下げれば体がどうなってもよいということではないですよね
それに、ご飯だけを最後に食べるなど、意味のないことを無理してまでする必要はありません
確かに甘いものや炭水化物は血糖値を上げます、標準的な量を食べても下がらなければ、薬を使って下げるのが最もよいことになっています(体全体を考えて)

病院などの糖尿病食は、糖質・炭水化物制限食ではなく、むしろきちんと(もちろん多量にではなく)摂らせる食事です
レストラン等のなんちゃって糖尿病食では、糖質制限食が多いですが

私の書いた内容をもう一度読んで頂きたいのですが、普段の量の食事に間食をプラスするのではなく、1日の量は変えません(分食といいます)
回数を増やすだけで摂取カロリーは変わらないので、むしろ痩せます
空腹時間を短くすることで、血糖値の急上昇を防げます
好きなものを好きなだけとは書いていません
あくまでも標準量です

糖尿病になっても、きちんと医師に従っていて失明・足の切断等になることはまずありません

私が書いたことは糖尿病学会のホームページでもご覧になればわかるはずです(高血糖の場合についても同じです)


主さんが炭水化物を減らすように言われたのは、標準的な量でなかったからではないでしょうか
間食についても、もちろん摂りすぎは絶対ダメですので、元々間食のせいでカロリー過多になっていた方には、一度控えるように言うそうです
医師によって異なるというより、元々の食べていた量によって変わったのでは?
何人もの専門医に診て頂きましたが、医師によって変わるということはなかったですし(きちんとした学会の指針のようなものがあるので)、同じ医師に診てもらっていた方でも、元々食べ過ぎで減らすように言われた方もいました

運動については、全く同じことを言われました
ただ、筋肉をつければ基礎代謝が上がるので、負担にならない程度に運動することは良いそうです

2014.7.30 15:59 6

にゃんこ(秘密)

にゃんこさん、長々とありがとうございます。
荒れてしまったという自覚があったのであれば、にゃんこさんの投稿は更に荒らす要因になると思いますが。。。

確かに、にゃんこさんの仰る内容は的確だと思いますが教科書通りのことが万人に当てはまるとは私は思いません。

私はさっちさんの助言とにゃんこさんの助言を踏まえて、生活習慣を直していきたいと思います。

ありがとうございました。

2014.7.30 18:51 3

アーサー(30歳)

はじめまして。
私も不妊治療中にインスリン抵抗性を指摘され、現在治療中です。血液検査でインスリン抵抗性が基準値を上回っていたため、メトグルコやグリコランといった糖尿病の患者さんが服用するお薬を処方されました。毎食後服用しています。

私が病院から受けた説明は、排卵障害や卵の質にインスリン抵抗性が関連していることが多く見られること、メトグルコ等
糖尿病のお薬を服用することで限定的ではあるが排卵障害の改善や卵の質の向上といった効果がみられる場合があると聞き、
治療を始めました。

私もかなりの肥満体ですが、同じく内科的には糖尿病の範囲には入らないので、お薬を処方してもらっているのはあくまでも不妊治療を受けている婦人科からです。
内科へ行っても糖尿病ではないからお薬を飲むよりもまずは食事療法で痩せなさいと言われるだけで、お薬は処方してもらえませんでした。
ただし、大学病院など婦人科と連携している内科の場合は、
理解があり内科でも治療をしてもらえました。
一般的にはなかなか難しい治療のようです。




ちなみに私の場合は、このお薬を飲みつつ、栄養カウンセリングで正しい食事療法を身につけて、少しずつ体重を落としていくことを勧められています。先生からは、体重を大きく変動させることも問題で、あくまで少しずつと注意されていますので、あまりご無理をなさらないように。

なかなか聞きづらいかもしれませんが、先生や看護師さんに不安なことは伺うのが一番かもしれません。
お互い頑張りましょうね。

2014.7.30 19:34 0

とりこ(秘密)

>にゃんこさん、長々とありがとうございます。
荒れてしまったという自覚があったのであれば、にゃんこさんの投稿は更に荒らす要因になると思いますが。。。

確かに、にゃんこさんの仰る内容は的確だと思いますが教科書通りのことが万人に当てはまるとは私は思いません。


自分でスレ立てておいて、この言い草はないのでは?
失礼すぎ。

2014.7.30 23:30 40

主さんてさぁ・・・(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top