猫と赤ちゃん

2014.8.18 19:11    0 34

質問者: 大福さん(34歳)

現在第一子妊娠中です。

我が家は春頃から猫を1匹飼っているのですが、
子供が産まれたら猫と赤ちゃんの関係はどんな感じになるのかな?と思い、猫を飼っているお子さんのいる家庭の方に質問させて下さい。

我が家の猫は2歳のメス(三毛猫)です。
おとなしく、とても手のかからない子です。
いたずらもしませんし、人に対して引っ掻いたり噛みついたり等のことも絶対しません。
ただ甘えん坊で、そばに私がいないと嫌がります。かなりべったりな猫です。夫にももちろん懐いていますが、一緒に居る時間が圧倒的に私の方が長いこともあり、それほどでもありません。

赤ちゃんが生まれるのは来年2月の予定ですが、
もし子供が家族に加わったら猫はどんな感じになりますか?
また、赤ちゃんに対してちょっかいを出したりするのでしょうか。
猫の性格によっても違うとは思いますが、
もともと猫がいるお家で赤ちゃんが生まれた時のエピソードを、何でも良いので教えて下さい。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

我が家の猫二匹は、一人目の子どもが産まれて病院から帰ってきた時、初めて見た赤ちゃんに怯えていました。
少しずつ距離を縮めて精一杯体を伸ばして赤ちゃんの頭の匂いを嗅いでいました。
悪さは全くしません。
子どもが大きくなって猫にちょっかいをかけるようになると、猫の方が逃げますし、軽い猫パンチで子どもをしつけてくれます。
うちも甘えん坊猫ですが、猫は賢くてお母さんが自分より赤ちゃん優先なことわかってくれてます。
そしてこっちのことをよく見ているので、ちょっと手が空いた時を見計らって甘えにきます。
おかげで私にはゆっくりする暇がありません。
二人目が産まれた時は猫達も慣れたものでしたよ。

2014.8.18 20:24 10

猫大好き(34歳)

娘は今中2です。この子が生まれた時我が家には7歳 の兄弟の猫が3匹居ました。
娘が生まれた時はもちろん娘に掛かりっきりであまり猫達のお相手は出来ませんでしたが、猫もわかってるのか、あまり構って〜とくることはなかったように思います。赤ちゃんにちょっかいを出すなんてことは全く無かったですよ。猫は賢いです。わきまえてます。娘のお世話で猫どころではなかったけど、猫はそれなりにすごしますよ。娘がおすわりできるようになると、猫じゃらしで猫と遊んでました。この猫達も数年前に老衰で天国へ行ってしまいましたが今は別の猫達がいます。赤ちゃんが産まれるまで色々心配かもしれませんが、きっと大丈夫ですよ。

2014.8.18 22:06 7

キキ(40歳)

老猫が1匹います。
ウチも、猫大好きさんと
同じような感じでした^_^
まず、赤ちゃんに危害を加える
ようなことはしません。
大人しいコなら尚更です。
ウチの猫も大人しい(臆病かな
笑)です。
赤ちゃんが泣くとシレーっと
部屋を移動してます。
赤ちゃんが寝てたら、チャンスと
ばかりに匂いを嗅ぎに近寄ります(笑)

子供がハイハイや歩き出したら
子供の方は興味津々で、猫に
近寄ったり抱きついたり尻尾を
引っ張ったり…それでも噛み
付いたりせず、ジッと我慢してます。
でも時々我慢ならなくなって、
ハーー‼︎って言ってますが、
当人はその反応が面白いのか、
キャッキャ笑ってます(笑)

ウチは子供がまだ1人で1歳
なので、こんな感じですが、
もう少し大きくなったらまた
関係が変わるのかもしれません。

とりあえず子供がもう少し大きく
なるまで、猫には長生きして欲しいです。

2014.8.18 22:16 5

ねこ吉(36歳)

我が家は3歳の雄猫3匹を飼っていたところに、赤ちゃんが産まれました
産後2ヶ月しか経っていないので、これから変わるのかもしれませんが……

毎日大運動会の元気な猫たちで、赤ちゃんがきてからも相変わらずの暴れまくりですが、きちんと赤ちゃんから離れたところで遊んでいます
最初の数日は猫も興味津々で、赤ちゃんの近くに寄ったり舐めそうになったりしていましたが、それでも危害を加える感じではありませんでした

猫の1匹はストレスで血尿が出たり皮膚炎になったりしました
元々甘えん坊だったので、寂しかったのかもしれません
最初やっと猫も落ち着いたところです

赤ちゃんの方も最近になって猫の存在に気づきはじめました

我が家は一人っ子確定なので、猫たちと仲良し兄弟になってくれるといいなと思います

2014.8.19 00:00 5

3匹(34歳)

この春に第一子を出産しました。
うちには13才のオス猫がいますが大人しく臆病な猫なので、突然現れた子供を怖がりベビーベットがある寝室とリビングには入って来なくなりました。
私がリビングで授乳してると廊下からこっそり覗いたり、ストレスからかご飯を食べなくなったり…13年間一度もトイレ失敗した事無かったのに、廊下にウンチが!!
なるべく猫にもかまってあげて、子供の臭いを嗅がせたりしてたら改善されましたが、今でも私が子供の世話をしてる時は近寄って来ず1人の時を狙って甘えて来ます(笑)
子供がハイハイ頃には一緒に遊んで欲しいのですが、その頃までに慣れてくれるかな~。

2014.8.19 07:01 4

ネコ子(39歳)

ねこちゃんの性格や、赤ちゃんが産まれたあとのねこちゃんとの関わりも大きいかな?と思います。

我が家に二匹のねこがいます。長男が産まれたときは、初めての育児ということもあったのかとにかく手のかかる子でねこ達にあまりかまってあげられなくなりました。一匹はその環境にすぐに順応して自由にしていましたが、もう一匹は嫉妬深く、私がベビーベッドに近づいたら「フーーッ!!」と殺気立っていました…それでも赤ちゃんに手を出すことなく徐々に慣れていってくれましたよ(^^)次男のときは、赤ちゃんがいる環境に慣れていたので、すんなり受け入れてくれました。

子育てしやすく、ねこちゃんたちにとってもいい環境になるといいですね!

2014.8.19 10:21 3

こね(34歳)

そんなことより、妊娠中に猫飼ってたらトキソプラズマの方を気にしないと。

妊娠中に感染したら胎児に影響しますよ。

ちょっと調べてみたら?

2014.8.19 10:38 3

たくさん(22歳)

話はそれますが、トキソプラズマの件ですが…

もうすでにお調べでしたらすいません。

飼いネコからトキソプラズマに感染するのは、宝くじに当たるようなもんなんだそうです。
「トキソプラズマ症と猫と妊婦の関係」で検索してみてください。

以下は検索した結果「ある産婦人科医のひとりごと」から引用しました。

***
日本で典型的な症状を有する先天性トキソプラズマ症は年間5~10例報告され、近年増加傾向にある。妊婦の初感染率(約0.13%)と出生数から推計すると、年間1000~10000人の妊婦が妊娠中に初感染し、思春期から成人までの発症例を含め年間130~1300人の先天性トキソプラズマ症児の出生が推定されるが、実際の統計データは存在しない。
***

このデータは猫以外からの感染も含みます。

私は妊娠希望で治療中ですが、最近猫を飼い始めたので私も猫も検査をしました。
小さいころから動物好きなので絶対陽性と思い込んでいましたが陰性でした。
猫も拾ってきた猫なので心配してましたが陰性でした。

獣医さんにも産婦人科医にも相談しましたが、やはり猫からの感染はほとんどないので心配ないと言われました。
妊婦さんの検査で、必須にしていない病院もあるとの事でした。
(そこの病院は必須にしていましたが。)
ただし絶対大丈夫とは言い切れないので心配なら検査するのがいいというのと、陰性だからと言って絶対大丈夫とは言い切れない(後から陽性になることもある)ので、糞の始末の後は手を洗うこと、外猫との接触は避けること、だそうです。
猫が完全室内飼いでなく外に出入りしているならネズミ捕まえたりするでしょうから注意が必要ですが。
猫からの感染よりも、人間が生の肉を食べて感染のほうがよっぽどよっぽど多いそうです。

ところで皆さんの回答は私も参考になりました。
猫の性格にもよりそうですが、まだ子猫でなんにでもじゃれつくので、もし赤ちゃんが生まれたらどういう生活になるのかなとちょっと思っていました。

2014.8.19 13:39 15

もふもふ(秘密)

うちは雌猫2匹です、子供が産まれる前から赤ちゃんの泣き声を録音したものを流したり、
人形を抱っこしてあやしているところを猫に見せたりして慣らしていきました。
退院して赤ちゃんを見せたら、それはそれは恐る恐るみてましたねぇ。
近づくことはないですよ、慣れてくると横で座ったりしていましたので、私がトイレや家事で目を離す時はワンタッチで開く蚊帳をかけていました。
近づかないけど、万が一赤ちゃんに乗っかったりしたら大変ですからね。
赤ちゃんが動けるようになると、猫を隔離するより同じ空間で子供の方をサークルに入れてました。猫の方がストレスを抱えやすいですから。
授乳中は足で猫の相手をしたり、赤ちゃんの世話の時も猫に声をかけながらやっていましたよ。
赤ちゃんが眠ったらいっぱい相手をしてやったり。

子供には小さい時から猫トイレや餌場には近づかないようにうるさく注意していたので、うちの子はトイレの砂を触ったりもしませんでした。
ネンネの間は、ハイローラックやベビーベッドに寝かせている方がいいですよ!
まぁ猫は興味があればベッドくらい平気であがりますけどね。

それほど心配はいりませんよ。
猫の方がストレスになるので、そちらをどうするか考える方がいいと思います。
トキソプラズマは妊娠初期に注意するくらいで、あと感染の確率は、猫よりも豚肉の方が高いですよ。
とはいえ、トキソは検査も省くほど発症率は低くなっていますから、それほど心配しなくて大丈夫かと思います。

2014.8.19 13:45 4

すみれ(45歳)

猫飼ってるって言うと「妊娠中のトキソプラズマ」のこと言い出すひといますよね。

よく調べてから言えばいいのに。

2014.8.19 15:25 22

とくめい(36歳)

トキソプラズマはめったに子供に影響しないと軽く考えている方達も多いようですが影響が出ている子達も世の中にはいるので軽い言葉で流してしまう考えもどうかと思いますよ。

産れて検査したら感染症で妊娠中の行動を後悔したママ達もいますし、数値がある程度出ているのに軽く考えて薬を処方しない医師も世の中います。
時々TVでも、そういう体験を報道していたりしますよ。

主さんを不安にさせるつもりは無いですが妊娠中も出産後もペットとの付き合いは、ある程度はきちんと考えた方がいいと思います。
幼い子は何をするかわからないので猫から攻撃することはなくても子供が猫にちょっかいかけて反撃されることもあるので、ある程度猫と人間のエリアの住み分けを考えた方がいいと思いますよ。

2014.8.19 18:08 1

う~ん(秘密)


う~んさん

>主さんを不安にさせるつもりは無いですが妊娠中も出産後もペットとの付き合いは、ある程度はきちんと考えた方がい
いと思います。

きちんと考えているからこそ質問しているんだと思うんですけど??

2014.8.19 20:30 18

みこ(39歳)

主さんが聞いてるのは産後の赤ちゃんと猫との生活のことなのに何でトキソプラズマがでてくるの?誰も聞いてないしあなたがたに関係のない話しでは?

2014.8.19 21:01 11

だから~(29歳)

う~んさん
主さんはトキソプラズマのことを知らないとか対策されてないとかすでに知ってるなどの発言はまだされていませんよ。
猫=トキソ=妊婦さん危ない、みたいな、まぁ確かにそうなんですが、猫飼っていない方や知らない方が勘違いしそうな発言と感じたので、事実を書きました。
知らなければこれを期に検査したり気をつけたりすればいいことですし、知っていればそれなりの対策を取れば問題ない、ただそれだけのことでしょう。
ただトキソのことを知らない人に対して、検査もせずに絶対大丈夫と言い切ることはよくないとは思います。
すでにトキソの危険について知っている人が、「心配しすぎることないよ」という意味ですので、主さんが知らなければもっと調べてほしいと思いますし、猫と赤ちゃんのことを心配されてるぐらいなので、知ってる可能性が高いものとして書きました。

主さん、もし知らなかったら今一度調べてみてくださいね。

猫好きでない方、興味ない方が、中途半端な知識で妊婦さんの猫飼いを否定したり手放せと言ったり、もしくは飼ってる方が勘違いして手放したりはしてほしくないと思います。

2014.8.19 21:40 11

もふもふ(秘密)

私は猫を30年ぐらい飼っています。
今飼っている子は老猫で20年以上の付き合いです。

猫は大好きだし可愛がっていますが子供が生まれてからは猫との関係については色々考えるようにはなりました。
パスツレラ菌など保菌している子も多いし、それが接触により人間に感染することもあります。
私も今まで猫に引っかかれて患部が赤く腫れたり、ある程度の住み分けをしていなかった時は副鼻腔炎を結構発症したりしていたので色々思い当たることがあります。
妊娠初期に私はトキソの検査をしましたが結構数値が高かったです。
ですが子供に影響は無かったです。
今は胎児への影響を押さえる為の飲み薬もありますので気になる場合は医師に相談した方がいいと思います。

子供は騒がしいですから猫へのストレスも大きいです。
子供が生まれたことで猫がストレスを感じてイライラしたり食欲が落ちたりし結果体調を崩して残念なことになった子も我が家にはいます。
子供が産れてすぐ、そうなるわけでないですが我が家の猫にしては、とても寿命が短かったので環境変化の影響があった気がしています。
猫の性格もあると思いますが、ある程度の距離感は必要な気がしますよ。

うちは子供が入ってはいけない小さい部屋を作って猫専用にしています。
子供が煩わしくなった時は猫はそこに避難しています。
あと人間の寝室には入れないようにしています。
そうするようになってから私が副鼻腔炎になることが、ほとんど無くなりました。
ちなみに私はアレルギーは持っていません。

>もふもふさん
私は批判するつもりは無く自分の経験から書き込んだつもりですが言葉が足りませんでしたね、すいません。
ペットを家族として一緒に生きていくからこそケジメも大切だと言いたかっただけなんです。

2014.8.19 23:14 2

う~ん(秘密)

う~んさん

>妊娠初期に私はトキソの検査をしましたが結構数値が高かったです。
>ですが子供に影響は無かったです。

トキソ陽性でも妊娠前の感染なら影響ないのは、もちろんご存じですよ、ね…?
問題になるのは妊娠初期に初感染することだと思います。
数値が高かったのが、すでにキャリアだからなのか、感染し始めで高かったのかはわかりませんが…
むしろ私のように猫も飼い主も陰性だった場合のほうが、注意すべき人なんですよね。

トキソのことは一言も聞かれていないのにしつこくてすいません。
間違った情報だけが一人歩きするのが怖いので...

2014.8.20 09:11 0

もふもふ(秘密)

主の大福です。

皆さま、たくさんご意見ありがとうございます。

トキソプラズマの話が出ていますが、
検査済みですので問題ありません。
猫を飼う際と、妊娠が判明してからの計2回です。
猫を飼っている以上、警告されるのはもっともです。
ご心配おかけして申し訳ありません。

取り急ぎご報告させて頂きます。

後ほど一人一人にレス致します。

2014.8.20 16:11 2

大福(34歳)

こんにちは。
私は六月に出産したのですが、同じく飼っている猫の事で妊娠中悩んでいました。
というのも、うちの猫は、私にベッタリの超ヤキモチ焼きで、主人にも私に近づくなと威嚇、以前産まれたての子猫を一時保護していたときも、雌なのに、母性本能はどこへやらの威嚇、知らない人も苦手で、友人がくると、帰るまで飲まず食わずで隠れる…
と、私以外の人間、猫さえ受け付けない性格だったので。
寝る時も私の腕枕でベッタリ寝ていたので、赤ちゃんが来たら、ヤキモチで襲ってしまうのではないかと心配していました。

…が、退院して赤ちゃんを連れて帰ると、威嚇もしない、隠れもしない、かといって自分から近づくこともなく…予想外でした。
もうすぐ赤ちゃんがきて3ヶ月になりますが、最近は赤ちゃんが熟睡中、頭の匂いをかいだり、足の裏に自分の頭をスリスリしたり。少しずつ歩みよっています。
心配していた、就寝時ですが、私が今赤ちゃんと添い寝しているので、腕枕ができないので、かわいそうだなと思っていたら、控えめに私の脚を枕に寝ています(笑)
今はどうしても前のようにベッタリ甘えさせてあげられないので、赤ちゃんが大きくなって手が離れたら、またベッタリさせてあげるから長生きしてねー
と毎日話しかけてます。

助産師さんも、猫は子供と程よい距離をおくのが上手、賢いよ、と言っていました。

大丈夫ですよ、きっと^_^
最近は程よい距離で赤ちゃんと猫が一緒の布団で昼寝したりしているのを見ると、二人?とも可愛くて仕方ないです。

出産頑張ってくださいね!

2014.8.21 12:05 2

きなこ(35歳)

猫大好きさん

猫は賢いということがよくわかるレスでした。
おそらく、我が家の猫も最初に家にやってきた赤ちゃんを見たら「この生命体は何ニャ??」という目で見てくるだろうな・・と思います。
性格的に危害を加えることは無いかなぁとは思うのですが。
手が空いた時を見計らって甘えに来るなんて可愛いですね!

お返事どうもありがとうございました。

2014.8.21 16:22 0

大福(34歳)

キキさん

猫3匹飼ってらっしゃったのですね。
ちゃんと立場をわきまえているなんて、本当に猫は賢いですね。
娘さんと遊ぶ姿も可愛いでしょうね。
きっと猫ちゃんも娘さんの成長が見れて幸せな気持ちで天国に行ったと思います。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:29 1

大福(34歳)

ねこ吉さん

猫とお子さんのエピソード、目に浮かぶようです。とても微笑ましいですね。
我が家の猫も臆病で、冒険しないタイプです。
子供が自分で動けるようになったら猫にちょっかい出すんですね、なるほど。
子供の遊び相手としてもいい存在になるかもしれないですね。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:33 0

大福(34歳)

3匹さん

3匹さんのお家は元気いっぱいの雄猫なんですね!
でもちゃんと赤ちゃんから離れた所で遊んでくれるのは安心ですね。言わなくても自然とそうするのは偉いですね。

我が家も私の年齢的に2人目は微妙なので、猫ときょうだいの様な関係になってほしいな、と願っています。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:38 0

大福(34歳)

ネコ子さん

ネコ子さんの猫ちゃんは、デリケートな猫ちゃんなんですね。
エサを食べなくなったり、トイレに失敗したり・・心配になりますよね。
猫も急に見慣れぬ赤ちゃんが家にやってきてやはりストレスは感じますよね。人間でも当然同じですし・・。

時間が経って慣れてくれると良いですね!

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:43 0

大福(34歳)

こねさん

やはり猫の性格によってもずいぶん反応は違うのですね。
でも今は赤ちゃんのいる環境に慣れたようなので良かったです。

猫にとっては環境の変化で戸惑うこともあるとは思いますが、我が家も良い関係を築けたらと思います。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:47 0

大福(34歳)

たくさんさん

先に述べたように、トキソプラズマの件は検査済みです。

ご忠告ありがとうございました。

2014.8.21 16:49 0

大福(34歳)

もふもふさん

詳しいデータの掲載ありがとうございました。

我が家も完全室内飼いですが、それでも油断は出来ないですよね。
トキソプラズマは土いじりや生肉でも感染するとのことで、猫以外でも注意は常に必要だと思います。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:53 1

大福(34歳)

すみれさん

妊娠中からいろいろ慣れるよう実行したのですね。
その方法は考え付かなかったです。
猫の方がストレスを感じやすいとのことで、気を配っていきたいと思います。
また、トキソプラズマについては私の病院も初期の検査では項目が無かったので、オプションで依頼しました。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 16:57 0

大福(34歳)

とくめいさん

確かに私もネットで調べてトキソについては心配でした。
不安な時は検査を受けるのが一番ですね。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:00 0

大福(34歳)

う~んさん

住み分けについては確かに考える必要がありますね。
我が家も猫を飼う際、子供が出来た時の事を考えて解放しない部屋を作りました。
幸い猫も理解してその部屋には入ることはありません。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:04 0

大福(34歳)

みこさん

ペットを飼っていると、やはり飼っていない場合に比べて事前に考えるべきことは多いですね。
実際子供が産まれてみないとわからないことは多いですが・・。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:06 1

大福(34歳)

だから~さん

猫と赤ちゃんの生活について未知の部分も多いですが、皆さまのいろんなエピソードのおかげでなんとなくイメージがついてきました。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:09 0

大福(34歳)

もふもふさん

再度のご投稿ありがとうございます。

何事も中途半端な知識は一番危険ですね。
私も猫を飼う際、妊娠も希望していたのでいろいろ調べてる中でトキソについて知ることが出来ました。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:12 0

大福(34歳)

う~んさん

再度のご投稿ありがとうございます。

猫もストレスで寿命が縮まるんですね・・環境が大きく変わるので当然ありえますよね。
ペットと暮らすにあたって、けじめは仰る通り必要ですし認識することも重要だと思います。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:16 0

大福(34歳)

きなこさん

きなこさん家の猫ちゃんはとてもべったりなんですね!
それでも赤ちゃんには威嚇したりしないのは意外ですね。

赤ちゃんとお昼寝している姿、さぞ可愛いでしょうね。
私も子供に手がかからなくなったら、また思う存分甘えさせてあげたいと思います。
それまで我慢させることにはなりますが・・。

レスどうもありがとうございました。

2014.8.21 17:22 0

大福(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top