HOME > 質問広場 > くらし > 同居を拒否

同居を拒否

2014.9.1 13:45    0 6

質問者: ナシさん(26歳)

相談させてください。
私26歳、主人25歳、子ども1歳がおります。
義両親は田舎で自営をしており、田んぼや畑を持ってます。
どちらも50代前半です。
義妹も住んでます。
敷地内同居で祖父母の家もあり70代です。

結婚当初より同居の話があり悩んでます。
義両親は祖父と自営をしてますが、実際仕事がなく、義父は祖父からそれでも毎月お給料をいただく生活をもう何年もしてます。
問題は祖父が亡くなったときに、畑や田んぼ、家や事務所などの固定資産税をどのように払っていくのかということや、私達夫婦は共働きなので田んぼや畑の管理も出来ないし、土地や事務所を手放せば義父が無職になるという事です。

正直、仕事もないのに毎月お給料をもらって、のらりくらり生活している義父が尊敬できませんし、祖父が亡くなった後、今度は私達夫婦がまだ50代の義父母を金銭面から面倒をみるのが嫌です。
まだ子どもももう一人ほしいですし、これからお金がかかるので、まずは自分達でなんとかしてほしい事と、同居なら自分達が家を建てるのでそこに来て頂きたいことを話し合いました。

結果は義両親の完全拒否でした。
土地に執着があり離れられないという事でした。

では、義両親達はどうするか謎ですが、私達夫婦も考えを曲げるつもりはありません。

同居を持ちかけられ拒否された方、またうまく話がまとまった方、その他のアドバイスでも私に授けていただければ幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

義両親は何の為に同居したいの?
娘が一緒に住んでるのに、息子夫婦と暮らしたい意味が分からない…。
孫の成長を間近で見たいだけ?

田畑を宅地化して家を建てさせたいって訳でも無いみたいだし。

ご主人もNOなんだから、何が何でもNOで良し。
そちらが完全拒否なら、こっちも完全拒否で。


固定資産税も気になるけど、相続税とかどうするんだろ…。

2014.9.1 17:09 8

きょう子(37歳)

きょう子さん
トピを立てたのが初めてくらいで、重たい話題だったのでなかなかレスがつかず、お返事本当に嬉しいです。
義両親は主人が長男だからという理由なのだそうです。
私も行く行くは長男の嫁として義両親の介護等、覚悟はしていました。
しかし、それはあくまでも歳をとったり、病気をした時にと思っておりました。
義両親が言う、代々の土地や産まれ育った家を守りたいという気持ちはわからなくもないのですが、まだまだこれからの私達には、今、その重荷を背負わすのかと、私には理解ができませんでした。
主人は先の見えない未来に私と子どもを連れて行けないと言ってくれてますが、主人が産まれ育った家ですし、簡単に結論が出ないので本当に悩んでしまいます。
主人も辛いと思います。

相続の方もなにもかも祖父だよりで自分達ではわからないと言ってました…

2014.9.1 22:57 2

ナシ(26歳)

主さん夫婦の考え方を曲げる必要はないと思います。正直お荷物としか思えません…


私の祖父も二束三文飛び地の山持ちでした。祖父は司法書士にお願いし、財産目録を作図して年間の費用などを考え、相続に負担となる一部を売りました。その上で遺言書書いてなくなりました。
遺言書無視して7名の兄弟が少ない財産狙って熾烈な争い中ですが、司法書士に全てお願いしてます。

主さんも祖父に生きてる内に専門家に整理をお願いしてはいかがですか?
自営業を廃業する場合の手続きと費用、税金や国民年金を払っていたのかなどの確認は必ず必要だと思いますよ。
国民年金払ってなかったら、義両親は老後も無収入ですし…
もし、妹に伴侶が出来たら話がこじれやすくなりますよ。

2014.9.2 20:53 3

うさぎ(秘密)

うさぎさん。
お返事有難うごさいます。
やはり少し罪悪感なるものがあり、考えが正しいと言っていただけると心強いです。

生前贈与や相続の話は私も気になって調べたりはしてます。
しかし、孫にあたる主人がそれをとり仕切るのはおかしいので、まずは義父が祖父と話をすべきなのですが…
義父は祖父に頭が上がらないようで(それはそうですよね…)本当に頼りないです。
話はまずそこからなのに。

うさぎさんのおじい様はご自分で残された方へ相続の準備をされたのでしょうか?
確かに、土地があっても相続税を払える現金がなければどうにもならないですよね。

2014.9.2 23:56 1

ナシ(26歳)

2回目です。

罪悪感などいらないと思います。義両親の思いを無碍にしてる訳ではなく、正当な主張です。
共倒れになったら困りますからね。


私もそうなんですが私の祖父母は性格悪いので、同居してた長男夫婦が祖父母の葬式代500万を持って絶縁で出て行ったのが整理するきっかけでした。
私の親を含む次男以下は中卒で都会に出稼ぎに行き、都会で各家庭を築いています。
年の離れた末っ子は祖父母の家でまだ同居中だった長男夫婦の世話になりながら大学まで行き、地元で就職し結婚(婿養子)しました。

二束三文の財産を、長男夫婦が慰謝料としての割増、末っ子が跡継ぎじゃないのに老後を見てやった感謝料を請求し、ぶっちゃけ負の相続以外の金、山、家(修理費も含む)のみ全てよこせと主張したからトラブルになりました。
(負の遺産とは39代までが眠る墓と仏壇です(1仏○万という計算なので何をするのも高額です)。)


こういうトラブルにならないと人間動きませんが、お金の問題は不幸を招きます。その趣旨のみ旦那様から義祖父に伝えるようお願いし、あとは祖父に任せたらよいと思います。

祖父が何もせず亡くなり、義両親が何のアクションも起こさないなら、主さん夫婦は義両親と縁を切る覚悟で凛としてるのが一番です。

くれぐれも主さんは立ち入らず沈黙を通し、共倒れにならないように冷たい気持ちで冷ややかに事態を見守る事です。



ちゃんと考えてくれる旦那様で良かったですね。

2014.9.3 14:27 1

うさぎ(秘密)

うさぎさん。
お返事ありがとうございます。
遅くなりましてすみません。

相続問題、大変でしたね。
想像するだけでゾッとしました。
やはり、何かきっかけがないと動きませんか…
うさぎさんのアドバイスを主人に話をして、上手い具合に祖父に伝えていこうと思います。
正直、義父は当てになりませんので。

義父に対する私のこの感情を隠して付き合えるか少し不安ですが、主人も頑張ってくれているので、冷ややかーに(笑)見守っておこうと思います。

丁寧に回答くださり有難うございました。

2014.9.5 18:05 0

ナシ(26歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top