HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > バイリンガルへの道

バイリンガルへの道

2014.9.13 01:43    0 11

質問者: ガジさん(30歳)

韓国人の旦那と韓国に住んでいます。
1歳2ヶ月の息子への言語についてみなさんのご意見お聞かせください。

私は日本語で、旦那は韓国語で息子に話しかけていて、夫婦間は韓国語です。
ここまではいいのですが、問題はお正月など親戚が集まる場で、いつも通り日本語で息子へ話しかけていると親戚の方が、何言っているのか理解できないから韓国語で話してというのです。それまでも何となく冗談半分で言われていて笑ってごまかしていたのですが、毎回言われ嫌気がさします。
嫌気がさすだけなら我慢すればいいのですが、最近になって息子がよく食べるのをいいことにお菓子やジュース等、なんでもあげようとします。夕飯がもうできるっていう時でもです。
その度に断っていますが、わたしが息子に日本語で「もうご飯だからご飯食べてからね」「ジュースはまだあなたは飲めないのよ」等、言っています。でも当然親戚の方や義両親は日本語が理解できませんから毎回断っても同じことの繰り返し、あまり伝わってない気もします。
もし私が韓国語で息子に、「食べたらダメよ」など言うと
まわりも理解できるし、私のしつけの仕方等、こんな時はこう言っているのねと理解してくれると思うのですが...
(親戚たちは小言が多く子育てにいちいち口出します。)
先日も義両親の前で息子にご飯をあげながら、「いっぱい噛んでね。ゆっくりでいいからね」と日本語で言ったそばからお義母さんが「早く食べなね~」と息子に言っていました…こんな時、私が息子に韓国語で話していればお義母さんにも私のやり方が伝わったのかな?とおもったりします。
年に2,3回しか義両親や親戚に会わないのでその場だけ覚悟して韓国語を使うか。。。

ここまで長くなりましたが、
みなさんはどうされてますか?
義両親や親戚の前でも日本語ですか?
逆に、こういう場合、私がもし韓国語を使うと息子の言語習得に問題が出てしまうのでしょうか。(後々言葉がちゃんぽんになる等)
私の韓国語の発音もいい方では無いので。。

それと、公園や児童館などに行き他の子やそのママと関わるとき、挨拶してくれるのでもちろんこちらも挨拶しますが、息子にさせる時いつも困ります。
韓国なのでアニョハセヨですが、「挨拶できるかな、アニョハセヨって言うんだよ」って教えてますが 他のママの前でそのまま日本語でいうか韓国語でいうかいつも迷います。
あめとか頂いたときも、「カムサハムニダだよ」とおしえてあげるのがいいのか「カムサハムニダ ヘヤジ~」(←韓国語です)と教えてあげるのがいいのか。。。

長くなりましたが、ご意見お聞かください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


まず黄色の文字色が見にくいので読み辛かったです

韓国に住んでいて韓国の人の中にいるのだから
韓国語でしょ?
義両親や親戚・ママ友の間では。

旦那様も韓国人・移住先も韓国って事は息子さんは
韓国の人間になるんですよね
(文化や宗教?しきたりなど)
出張での長期滞在とは違う訳ですし。

家の中だけとか二人っきりの時は日本語で良いと思いますよ
言語もちゃんぽんにはなりませんよ
(小さいうちは多少なるだろうけど)
幼稚園とか行き出したらきちんと使いわけるようになりますよ

2014.9.13 08:46 21

toku(秘密)

同居じゃないですよね?
集まりの時のみなら、スレ主さんが韓国語話しても
そう問題ないと思うのですが。
友人でご主人がアメリカ人ですが、親戚で集まる時は
友人は英語、普段子供に話しかける時は日本語です。
最初はどっちもつかず的な感じだったそうですが、
子供なんてそもそも小さいと、母国語でも完璧に
話せる訳ではありませんしね。

私の甥っ子両親とも日本人で北米で生活してますが
家では日本語、学校では英語の生活ですが
海外で住んだり、親のどちらかが外国の場合、
両方の言葉を使うのは普通の事だと思います。

2014.9.13 10:26 9

ミニー(秘密)

韓国人として韓国で生きるなら、韓国語でしょう。
あなたも韓国に嫁いだなら、韓国語を上達させないと。

2014.9.13 13:19 21

匿名(38歳)

その状況で日本語にこだわる訳がわかりません。

親戚や外で他の人と関わる場合(公園やママ友、道端での挨拶など)は韓国語。

主さんと二人の時や主さんの家族や親戚と一緒にいるとき、日本に帰省中などは日本語。

まわりに流れている原語に合わせればいいのでは?

外国の人と結婚して現地に住むのならその国の文化やしきたりに合わせるのは普通だと思うし、日本語のわからない親戚のまえで流暢ではないにしろ韓国語が話せる主さんがあえて日本語使ってたらやっぱりいい気はしないのでは?
お子さんもその場で日本語を使う理由はないでしょうし。

生活のベースが韓国ならやはりそちらを優先させるプラス日本語もわかるよ!くらいがいいと思います。

ママ友に飴をもらって言うのは「ありがとう」より「カムサハムニダ」のほうが圧倒的に多いですよね?
日本人からもらった時だけ「こういう時はありがとうって言うんだよ。カムサハムニダと同じ意味だよ」と教えてあげればいいのではないでしょうか?

2014.9.13 16:22 28

まゆこ(35歳)

私も海外在住で英語と日本語で子育てしています。
子供は3歳9ヶ月の男の子です。
夫は英語で、私は日本語で息子に話しかけ、夫と私は英語ですので言語は違いますが主さんと状況は同じだと思います。

ここは本当に日本人ゼロで、日本語は私と接する時だけなので、今の所やっぱり英語が強いですが、日本語も少しという感じです。日本語の理解は100%出来ていますが、文章を作るのはまだ難しいみたいです。

私は反省しないといけないのですが、やはり息子の英語が強くなってきて、息子が英語で返すと私もそれにつられて息子に英語で話しかけてしまうこともあります。今まで何人か出会った同じような状況の人達の子も、ほぼ皆英語で話していましたり、ママさんも英語で返していました。

なので、息子が英語で返しても、日本語で返すというのも繰り返していると、やはり息子の日本語も強くなってきます。

人ってやっぱり人が何を言ってるか分からないと嫌な気持ちというか不安な気持ちになることってあると思います。こっちからしたら、本当にどうでも良い内容でも、現地の人からしたら、「今、あの人なんて言ったんだろう?」って思ってしまうものです。

主さんは親戚と集まるのは年に何度かとのことなので、その時は韓国語で割り切っても良いと思いますよ。そうしたからってお子さんの日本語に影響が出るとは思わないし、親戚達もあなたの言っていることが分かって納得するというか、嫌な気持ちにはならないと思います。でもきっと意思疎通が出来れば出来たで、育児法に関してぶつかりあいはあるかもしれませんが、、、、

また公園や児童館で現地の人と出会った場合も、あまり日本語日本語とこだわる必要もないと思います。お子さんには日本語で話して、現地のママ&お子さんには韓国語で話してよいと思いますよ。でも皆で一緒に話すような時は、その時は現地語の韓国語にした方がよいと思います。

まだこの頃の子の頭ってすごく柔軟です。先日3年ぶりに日本の母と過ごしましたが、その時は息子も随分日本語を話していました。

現地の方がいるときは現地語で、でも二人の時は絶対に日本語で。というように柔軟にしても、大丈夫だと思いますよ。

2014.9.14 07:13 6

えい(36歳)

日英夫婦です。
夫、英語で、私は日本語で話します。
夫側の両親といる時は、私も子供も英語です。だって、日本語使ったってわからないでしょ?私の日本人のママ友たちには日本語です。
子供に何を伝えているのか、周りの人にも理解して貰いたいなら、みんながわかる言葉じゃないと言っても意味ないですよ。

それに、親戚の人と会うのは、年に2、3回なんですよね。 そんなに徹底しなくても大丈夫ですよ。
あと、近所のママさん達には、、、というのは、外ではその国に住む言語を使うというのを教えないと、バイリンガルもいいですが、幼稚園や学校に入ったら
子供がかわいそうですよ。
韓国人には韓国語、日本人には日本語とですね。当たり前ですが、なんか主さんバイリンガルにこだわりすぎて、そこら変がハチャメチャになっている感じがします。

当然、現地に住んでいれば、子供はその国の言葉が強くなっていきますが、色々努力によって、2カ国語、3カ国語と小さい頃からキープしている子がいますよ。
うちの子供達は、もう小学生ですが、小さい頃から日本のアニメが大好きでよく見せていました。今でも好きで、一緒にバラエティーなんかも見ています。言葉もそこで習得したものもありますし、あと日本の絵本や漫画も好きです。これは、土曜日の午前中に日本語学校に行って、ひらがなや漢字などの読み書きをやっています。

ほっておけば
韓国語になってしまいますが、ちょっとの努力で両方の言語いけると思います。
ただ、韓国人の前では、韓国語にしましょうね。異国の地に住むマナーというか、そんな気がします。

2014.9.14 08:21 14

ななみ(38歳)

その状況でなんで日本語にこだわるのかわかりません。
父親が韓国人で韓国に住んでいるのなら、お子さん韓国籍ですよね?
純粋な韓国人なんですから、母国語である韓国語をしっかり教えてあげるのが筋じゃないでしょうか?
まずはヌシさんがもっとしっかり韓国語を勉強しましょうよ。
ここで日本語ちゃんぽんにしようとする意味がわかりません。

英語と日本語のバイリンガルと意味が違うと思います。
英語は、かなりな程度オールマイティな国際語です。

日本語は日本でしか通じないし、韓国語は韓国内でしか通じません。その二つの「バイリンガル」にして、将来メリットあるんでしょうか?
韓国は国是として反日だし、日本も日増しに「離韓」がすすんでますよ。

両国の架け橋になる?
いや~それは今更無理じゃないかな~~。

2014.9.14 15:43 15

あおい(33歳)

相手の言語に合わせるのが普通だと思うのですが・・

国際結婚してる友人が2人いますが
どちらもご主人の家族と集まる時はその国の言語です。
だってなに話してるか分からないじゃないですか。
私も一度、ご家族の集まりに呼んでもらった時がありますが
もちろん友人も私もその国の言葉で話しました。

なぜそこまで日本語にこだわるのでしょう?
普段日本語で話してるのだから全く問題ないと思うのですが。

2014.9.14 20:24 5

雅美(32歳)

私は主様が日本語にこだわっている理由が理解できます。
ですが、
バイリンガルの研究をしている人の書いた本を読みましたが、ルールを決めれば、いつも日本語で話しているお母さんが子供に別の言語(主様の場合は韓国語)を話しても大丈夫だそうです。
おうちでは日本語、2人きりでは日本語、韓国人のお客様やお友達と一緒にいる時は韓国語というルールで、大丈夫みたいです。
やってはいけないのが、子供と主様と2人きりの時、日本語になったり、韓国語になったりというのは子供が混乱するそうです。
我が家は主人がアメリカ人でアメリカ在住ですが、子供が2歳~2歳半になるまでは、どこにいても誰といても日本語で話すようにして、2歳半からは状況に合わせて英語か日本語の両方を使い分けると思います。

2014.9.16 11:26 2

たけ(秘密)

主様にとって参考になるかどうか分かりませんが…一年位前にフランス在住の文筆家で現地でフランス人と結婚し、二人のお子さんを育ててる女性のエッセーを読みました。
お子さん達はもう二人とも高校生とかになっているようでした。
一般的なフランス人と同じ教育を受けて育てたそうです。
週に一度日本語教室に通わせているそうですが…母親が日本語で話しかけてもフランス語で答えるそうです。
そんなときに、家の中では日本語のみ!っていうルールを徹底させておけばよかった…と思うことはあるそうです。
ですが、その本の著者はそんな時には、かつて相談した児童心理学者から言われた言葉を思い出すそうです。
「でも、あなたがフランスに住むことを選んだんでしょ?」
つまり、その本の著者は日本からやってきた移民。
だけど子供達にとってはここは母国。子供達はお母さんの国の言葉を習い、その文化に親しむ“フランス人”なのだ。

という文章がありました。
なんだか主様にお伝えしたくなる一文でしたので、ついつい書き込みしてしまいました。
具体的な答えに何一つなってなくてすみません。

2014.9.16 17:35 2

うどん(37歳)

主です。皆様にまとめてのお返事になってしまい申し訳ございません。また、文字色が手違いで見にくい色になってしまいすみませんでした。

皆様のご意見、とても参考になりました。
現在子供は、韓国と日本の二重国籍となり、小学校前には日本に移民する計画です。
そのためか、日本語も出来ないと!と頑固になっていた様です。
皆様のコメントで自分自身ハッとさせられました。

妊娠中にちらっと目にした、母親が二カ国語を使って子供に話しかけると子供は混乱する、という文が、どこにいても日本語のみ!という、間違った解釈をしてました。コメントくださった方の、「子供と二人でいるとき二カ国語を使わないルール」という部分、なるほど、そういうことかと納得いきました。

皆様のお陰で、もっと柔軟に対応する事が出来そうです。
どうもありがとうございました。

2014.9.16 21:11 2

ガジ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top