HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > ママ友グループから孤立

ママ友グループから孤立

2014.9.26 05:25    1 14

質問者: ひなさん(30歳)

もうすぐ一歳になる子供がいます。
支援センターで仲良くなったママ友達グループがあります。元々私が個別に仲良かったメンバーが集まり私が間を取り持ちわたしを含め5人のママ友グループになりました。
私が集まる声かけをすることが多く家に呼んだり、新しい場所に行ったりとても良い関係でした。
しかし、その中の1人が新しいママ友達を紹介してくれてから、どうやらわたしともう1人を抜いた、二人と新しいメンバ-4人で会っている様です。私はいつも誰かを呼ばないのは後から気付いた場合悪いので、皆でと毎回全員お誘いしていましたので、呼ばないことをしりなんかとても悲しくやりきれない思いです。
支援センターは頻繁に行くので誰かしらに会うし、会えば普通に話をします。でも、自分の中でママ友達に深入りしすぎた感覚があり、これ以上関わると色々知ることもあるだろうし、いらないことで悲しくなるしもう支援センター以外では会わない方がよいのかなと思ったりもします、
しかし、皆で集まった日々は楽しかったので、ここは今まで通り誘うべきなのか。
自分は誘われないのに誘い続けるなんて惨めですよね。
以前もママ友達との間で同じ様なことがありそのグループとは疎遠になりたまに会いますが楽な付き合いになりました。他のメンバーは未だに頻繁に集まってますが誘われなくても何も感じません。
しかし、その後に出来たママ友達グループで自分もメンバーで仲良くなれたので、大人げないですが舞い上がってました。
前回はしなかった幹事のようなことをし、皆にプレゼントをしたり、頑張りましたが、ダメでした。
私はママ友達付き合い向いてないのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

グループだの幹事だの、もっと個人で行動できないのでしょうか?
主さんのように群れたがる人はママ友付き合いには向いていないと思います。

私は表面上は誰とでも仲良くしますが、メールのやり取りをするような個人的なお付き合いに発展するママ友は選びます。
なので、グループで必ずいつものメンバーと一緒、そして更に誰かの紹介でメンバーが増えるとなると、その中で合わない人が出てきますし、女特有のみんな一緒にというのがとても苦手なのでグループ単位でのお付き合いは絶対にしたくありません。

8歳と5歳と2歳の子供がおり、支援センターなども利用しますが、その場で会えば一緒に遊ばせたりお喋りしたりで、今までママ友グループなんてものに属したはありません。
それでも楽しく家を行き来したりするお友達も数人います。

誰が誰と仲良くしようと勝手。今は仲良くしていても、自分より気の合うお友達が見つかったら今までより疎遠になったり、子供が産まれたり、入園・入学したりと環境が変わればまた疎遠になることもあるし、ママ友なんてその時々に応じて変化していくものですよ。

2014.9.26 07:33 36

のりまき(35歳)

辛口かも知れないので、すみません。
「ママ友」づきあいには向いていないかも知れません。
学生のお友達づきあいなら、いいと思いますが。
ママ友は、深入りしない方がいいですよ。
トピ主さんは、少し仲良くなると、急激に距離を詰めるタイプの方のようですが、お子さんが1歳未満で同じ様なことが2回目って、ちょっと焦りすぎだと思います。
仲良くなれそうな人と親しくなるのはいいですが、すぐにグループになろうとしたり、プレゼントとかはやめた方がいいのではないでしょうか。
お子さんにはまだ特定のお友達は必要ないと思いますし、お子さんの為というよりは、トピ主さんがお友達が欲しいんですよね。
幼稚園に入ったらいろいろありますし、今、お子さんとじっくりべったり一緒に過ごせる時期に、ママ友関係で悩む時間はもったいないですよ。

2014.9.26 07:38 34

匿名(40歳)

グループ、グループって…
そんなに群れないとダメですかね?
私も普通にそういうことありますよ。

付き合いをグループに分けるとすれば
自分のグループ以外に、共通の趣味グループがあったり
両方に属する人もいれば片方だけって人もいて
当たり前だと思います。

全部に属するなんて無理。

孤立してしまったと考えるから
寂しくなるんですよ。

私はこっちだけの付き合いで、と割り切って
「入れない人」じゃなく
「無理に入らない人」ってスタンスで
自然に振る舞っていればいいんです。

あまり気にすると
面倒な人って思われて
余計に友達離れていくと思います。

2014.9.26 08:21 19

まみ(36歳)

頑張りすぎですよ。
適当が一番。

1~2歳の時は皆頑張ってグループでいますがそのうち1人減り2人減りみんなで会うのは年数回になります。

仲間はずれが嫌なら主さんの思うように全員招待すればいいし馬鹿らしくなってきたなら気の合う人だけを誘って一対一で会えばいいと思います。

もう一度言います。『今だけ』です(笑)
あまり深く考えずに!

2014.9.26 09:01 9

頑張りすぎ(34歳)

スレ主さんは他者に依存しすぎのような気がします。
あまり顔色を見ても主さんが疲れてしまうだけだと思います。

付き合いにむいてるかむいてないかというより、
ほんとうに気の合う人はなかなかいないということじゃないでしょうか。

幹事しなくてもプレゼントしなくても合う人っていますよ。
主さんが嫌われないか不安にならない人。

それとは別に今までママ友じゃなくても、友達という存在が主さんに安心を与えてくれる存在ではないのなら、それは主さんの心の中に原因があるのだと思います。

ママ友はいなくてもいいですが、安心を感じることができる心は必要かなと思います。

2014.9.26 09:56 14

くれよん(40歳)

ママ友ってそんなに頑張るものなんですか?中高生みたい…。
私はこれから出産ですが、家に誘ったり誘われたりはしたくないですし、グループとかも遠慮したいです。
仲良くなる人がいれば、個別にお付き合いしたいです。
その場が楽しければ一緒にいる、そうでなければ離れててもいい、そんな軽い感じじゃダメですか?
気の合う人って、自然にしてても一緒にいられる人だと思うので、繋がる努力が必要な時点でそこまで合わないんじゃないかなと思いますよ。

2014.9.26 10:51 9

匿名(36歳)

前のグループでも外されたんですよね。多分重いんじゃないかしら。主さん。

幹事みたいなことといってますが、相手は勝手にしきってうっとうしかったのかもしれないし、プレゼントもなんのプレゼントかわかりませんがみんながしてないのに一人だけやってるならウザイ話です。
協調性にかけたのかもしれないですよ

2014.9.26 12:18 20

もとこ(秘密)

お返事ありがとうございます!
皆さんの意見を拝見し目が覚めました。頭ではママ友達と群れたり深入りし過ぎると自分の性格的に辛くなるから、割りきり考えすぎない方がよいと思いながらも、ママ友達が出来て仲良くなるたびに嬉しくなっていました。前回はあまりにも毎日長時間会うママ友達付き合いだったのでついていけなくなり自ら会わなくなりました。それなのに、また同じ様な付き合いをしてました。
やはり深入りすると良くないですね。学生みたいな友達じゃないんだから割りきらないとですね。皆さんに正論をいってもらえて本当に良かったです。ありがとうございました。
今回も前回もよい経験になりました。自ら経験し、もっと深入りする前に気づけました。
無理しないでもよいんだなと思いました。

2014.9.26 12:19 6

ひな(30歳)

大勢で会ってると
その中で個人的に気が合う人とか出てきませんか?
私も育児教室とか支援センターで
グループのようになり、
そのうちその中で気が合う人が見つかり
個人的に会うようになりましたよ。
もちろんグループで会うこともありますし
支援センターで会えば普通に話します。

5人とか6人いれば
個人的に仲良くしたい人ができたり
気が合う人ができてもしょうがないですよ~
大勢だと、日を合わせたりどこで会う?とか
面倒な部分もありますし
2人だとサッと会えるしというのもあります。
(というか、そこまで深く考えてません、
友達に会うような感覚です)

お気持ちは分かりますけどね。

2014.9.26 12:40 6

にょっき(32歳)

孤立が怖いですか?
いいじゃないですか。一人が楽では?
会った時に個人個人で楽しく話せたら十分だと思います。
私は子供が保育園に行ってますが、お母さんの輪には積極的には入りません。でも個人個人では話します。
無理なく楽ですし、楽しいです。グループは好きではありません。

2014.9.26 13:59 7

みく(31歳)

同じくらいの子供がいます。

私はママ友ママ友ってキャヒキャピ張り切っている人がいて面倒くさいから支援センターなど行きたくないです。

行くとしても人がいなそうな夕方に行きます。

本当に気の合う人と適度な付き合いすればいいじゃないですか。

しゃしゃって幹事したり皆にプレゼント渡すとかそんな人がいたら面倒だし私も要注意して深入りしません。
張り切りすぎです。

2014.9.26 15:22 7

めんどくさい(33歳)

気持ちはわかります。陰で仲間はずれにされるような事って気分悪いですよね。深い意味はなくても。
学生じゃあるまいしというのもわかりますが、やっぱりもやもやすると思いますよ。

でも誘えば来てもらえるんだし孤立と深刻にとらえるほどではないでしょう。

今まで通り、「自分中心グループ」として皆に声をかけて誰にも嫌な思いをさせないように気を使うか(グループに依存しすぎなければ素敵ですよ)、もう割り切って、自分も本当に気の合う人だけ誘うか、どちらかですね。

でも急にスタイルを変えるのは勇気いりますね。例えば日にちと場所を指定して、来れる人だけ来てってスタンスに変えるとか。

誘われる方も、必ず全員そろわないと会合(笑)が開かれないなんて、正直「重い」と思いますよ。内心面倒くさくてもちょっと距離を置きたくても必ず都合を合わせられて絶対に行かないといけないんですから。

グループではそのうちなんやかんや出てきて、この人とはちょっと…なんて分裂していきますよ。ママ間でも子供間でも。
もう一人誘われてないのはなぜかしら?その人を誘いたくないから、全員集合!タイプのひなさんも誘いづらい可能性も?

あとお菓子を配ったりとか止めた方がいいです。もっと軽いノリがいいです。
0歳からそんなに必死で疲れますよ。

私は1歳過ぎの子供がいますが、ママ友はいません。公園であえば話をするくらい。
1歳の子供に「友達」が必要とも思えません。

2014.9.26 20:56 9

きりん(秘密)

一歳になったばかりの我が子を抱え、育休中です。わたしも主さまの気持ちよくわかります。
仕事をしているときは忙しさに忙殺されて、人恋しさとかあまり感じなかったのですが、今は時間がいっぱいあるためか、スケジュールに次の予定が入ってないと落ち着かない自分がいて、いつもしつこくママ友に次のあう約束を迫っています。
でも、私以外はみんなそれぞれ私以外の友だちがたくさんおり、わたしはうざったく思われるのではと内心焦っているのです。

今の関係はすごく楽しくて、仕事では出会えない異業種の方と出会うことができ、とても幸せです。だから、ママ友に依存するのはきっと皆さんのおっしゃるように辛くなるけど、ママ友から得られる安心や刺激もすごくいいものだと思います。

できれば、ママという肩書きを外しても付き合える友達と出会えると嬉しいですよね。だから、今の関係は相手の方にとっても一部でしかなく、すべてではないと思っていると楽なのかな?

主さま、いやいや依存しちゃいますよね!!

2014.9.27 00:28 2

ドーナツ(37歳)

主さん自身が舞い上がってしまったと思うということは、周りはもっと色々思っていたんじゃないですか?

主さんは自分中心で楽しかったと思っている時に、他のママさんは楽しくなかったことがあったのかもしれませんね。
でも主さんは全然気づかない。
学生によくある感じだと思います。

今回が2度目ということは、主さん自身がもう少し相手を思いやる気持ちがあった方がいいのかもと思いました。

グループにこだわる必要はないですが、相手にそういう態度をとられるって、お子さんの為にも自分を見つめ直した方がいいと思います。

2014.9.27 01:53 10

しゅうまい(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top