HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > あがり症の私

あがり症の私

2004.8.31 13:27    0 9

質問者: ハルさん(27歳)

こんにちは。
私はかなりのあがり症で、過去さまざまな恥ずかしい思いをしてきました。人前でうまく喋る事ができません。
現在1歳2ヶ月の子供がいるのですが、子供ができると児童館やら何やらママと子供たちで集まる場がたくさんありますよね?
そして必ずと言っていいほど皆の前でそれぞれ自己紹介をしませんか?
「自己紹介を・・・」と言われた時点で心臓はバクバク、手は震えて・・・。案の定、自分の番では声も震えに震えて。
皆の目も「ああ、かわいそう・・」という感じで辛いです。
ではそういう場に行かなきゃ済むことなんですが、ママ友との付き合いや子供の為と思うとなるべく参加したいと思ってるんです。
カウンセリングに行った事もありますが、効果はありませんでした。
安定剤もその時は効きますが、この先更に必要な場が増えると思うと・・・、やはり自力でなんとかしたいと思います。

そういったサイトに行けば似たような人もたくさんいると思いますが、あえてココで皆さんに聞きたいんです。
私みたいな人間って皆さんの目にどう映りますか?
そして、何か直す良い方法があれば是非教えてください。切実です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は小学校までは人前に出るのが好きだたのですが、何故か中学生に
なったとたん、ハルさんのように、授業中指されたりすると声がうわ
ずって教科書を音読するのも一苦労、みたいなアガリ症になってしま
いました。原因は分かりません。高校を卒業するまでずっとこんな感
じでした。
ところが、大学に入ってしばらくしてからすっかり治ってしまいました。
はっきりした原因は分からないのですが、体育会系のスポーツサークル
に入って練習で声出ししたりしてたのが良かったのかなーと…
思いっきり運動して汗かいて、大声を出していたらつき物が落ちたというか…

その他、私は人前で声を出す訓練のつもりで仲の良い友人数人でカラオケに
行ったりもしてました。初めてのころは全然声が出ませんでしたが、
慣れるに従って人前で歌うのが快感になってきました。

ハルさんも、ごく少人数の前で声を出す機会を作ったり、何か我を忘れる
ほど体を動かしたりしてみてはいかがでしょうか。

2004.8.31 16:45 16

匿名(秘密)

これって直るの?

2004.8.31 17:30 17

健志ママ(27歳)

私も同じママです。
幼稚園の懇談会などではもうあがって自分で何を話してるのかわからなくなっちゃって・・・
順番を待ってる間から心臓バクバク。。
お返事になってませんが、
同じ境遇の方に会えてよかったです。
克服方法どなたか教えてください(> <)

2004.8.31 19:04 13

りか(28歳)

どう思うかと言えば、
「すごく緊張する人だなぁ」。これ以上でも以下でもないな・・・
ちょっと興味は沸きます。
平凡で個性がなく、印象に残らない人より全然いいと思うよ。

悪いイメージはないですよ。
迷惑かけられたわけじゃないし。
緊張しないときはどんな感じで話してるんだろ?って
すっごく興味はあります。

治す方法はわからないです。
治さなくてもいいと思うよ。ハルさんの個性でしょ。
奥ゆかしくて可愛いかもよ。そのまんまでいい!そのままーー!

2004.8.31 19:58 19

こてこ(秘密)

私も少しあがり性な方で赤面症の気もあります。
いつも話をしている人とでさえ、自分の意見を言うときに顔が真っ赤になって、汗が吹き出ます。
でも、仕事はどうしても人と話をしなきゃいけませんので、顔が赤くなっても汗がでても無視して話してたら最近は仕事中の患者さまとお話するときは大丈夫になりました。
やっぱり、それ以外の時はあまり状況は変わっていませんが場数を踏むしかないのかなぁ。
っと、いう風に大きく構えています。
周りの方には、自己紹介の時に「赤面症の気があるので、顔が真っ赤になってもあえて気にしないでください。」
と、始めから言っていますので汗をだらだらかいても何も言わないでいてくれています。
私は、親しい人から順にそういうことを告白していくのも手だと思っています。

ちょっと、ハルさんがお聞きしていることと外れて申し訳ありません。

2004.8.31 20:35 16

はやと(24歳)

ハルさん、お気持ちお察しします。
私も人前でしゃべるのが、苦手と言うか・・・もともとはおしゃべりなはずなのに、”発表”みたいになるとダメなんです。
他の人に聞いたら”私も緊張してるよ〜”なんて言うのですが、聞いている分にはとても素晴らしく、緊張しているとは思えないんですよね。

最近は、さっとメモ書きして言っています。
面白くもなければ、人の印象にも残らないので、不本意ですが(この考え方も変?)上がって何話したかわかんなくなるよりいいか。と思って。

大人になってから、こんなに発表の機会があるとは・・・。
勉強になることも多いですよね。
お互い頑張りましょうね!

2004.8.31 20:59 8

えねこ(3歳)

すごいあがり症で一言も発っせず固まる人を見ると、せめて「あ、あがっちゃってすみません。佐藤です、よろしくお願いします。」なんて感じで、適当に切り上げて欲しいなあと思います。

でも、「一人1分程度で自己紹介して下さい。」と言われているのに、流暢にベラベラと5分も話されるほうが、私はあがり症の人よりよっぽど嫌ですね。

誰だって微塵もあがらない人はいないと思いますよ。
上手く話そうとか、あれも言わなきゃ、これも言わなきゃ、ちゃんとしゃべらないと第一印象悪いかな?、どうしよう・・・などと考えるより『名前と趣味1つだけ言って座ろう』とクールなくらいに構えていいと思います。
どうせ、みんなも自分の番が来るのをドキドキしながら考えていて、ハルさんの発表を聞いているようで聞いてないんですから!(笑)

あと、何かの本で読んだんですが、あがらないようにしようと思うより、あがってバクバクしている心臓に集中して、『あら〜、私あがってるわ(笑)』と思うと良いそうですよ。

2004.8.31 23:31 8

はくち(29歳)

元々、緊張というのは、他人にどう思われてるか…というのが
気になり、また一層、緊張を高めるんだと思います。
私も必ずと言っていいほど、あがるんですが
発表の場がだんだん増えると、人間はある程度は慣れてくるものだと
思います。または、最初から「とっても緊張していて何を
話していいかわからないんですが。。」という言葉を
言ってしまうと、気が楽になるとも聞きました。

意外と周りの人は、自分が震えてるとか心臓がドキドキ
してるとかって、気がつかないものですよ〜
実際、私が今までいろんな人の発表を見てきたけど
そんなにあがってる人はいないように思えます。
…と言うか、あがってるけど、そういう風に見えないのです。
そして、人は、緊張してる人を見て、「何、この人?」とは
軽蔑したりはしません。かえって、私もあがるけど、
あの人もあがるのね〜と共感を得ます。

あがる人って、人がいいんですよ〜
それを欠点だと思わず、1つの個性だと思って
みるとよいかも知れないです。
私も日々、努力です。上手く発表しようと思わず
これで私はいいんだ〜と自信を持ちましょう。
一緒にファイトです!

2004.8.31 23:33 7

ゆん(35歳)

ハルさん、こんばんは。
私も、極度の上がり症です。
上がり症になっったのは、高校生のときから。
何が原因かわかりません。突然起こりはじめたのです。

授業なんかで、当てられたり本を読まされたりなんかすると、
心臓バクバク、手には汗をかいて声は震えるし・・。先生からは、もっと
息を吸って読んでくださいと言われ、学友からは、泣いてるのかと思ったよ〜。などと言われながら3年間過ごしてきました。
そのことを考えると夜も寝られず、寝ないで学校に通った日が何度もありました。
普通に読んだり答えたりしている人たちが羨ましかったです。
本当に逃げ出してしまいたいほど辛かったです。

現在は、1児の母ですが、その症状が治ったわけではありません。
みんなと居るより、一人でいた方が好きなタイプなのであまりお友達づくり
などにも出かけませんし、緊張する場に行くと、心臓がバクバクし気分が悪くなり逃げ出したくなります。

唯一、症状が落ち着いていた時期は仕事をしていた5年間です。
人前に立つことが多く、指導をしたり発表をしたりと本当に忙しい毎日を
送っていたころは症状が時々起こるもののひどくはなかったです。
そういう場の経験を重ねる事はいい事なのかもしれません。

「自力で何とかしたい」という思いが知らずすらずのうちにプレッシャーになり症状を悪化させてしまうと思います。
人生を振り返ってみると、この症状の事で馬鹿にされたり
友達がいなくなったりした事はありません。
この症状が出てから、同じ症状を抱えている人を見るとその人の気持ちに近づけやさしくなれます。
私は、この症状を受け入れ、前向きに生きていこうと思っています。

長々と書いてしまいごめんなさい。
ハルさんの書き込みを見て共感して書かせていただきました。

2004.9.1 01:35 8

まこ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top