HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 1人で子供をお風呂に入れる時…

1人で子供をお風呂に入れる時…

2014.12.27 23:52    0 11

質問者: さきさん(33歳)

もうすぐ3ヶ月を迎える娘がいます。一ヶ月までは専用の桶で沐浴、それ以降は主人が一緒にお風呂に入れてます。しかし主人の帰宅が遅いため、入浴が22時頃になってしまいます。
そろそろ生活リズムを整えないといけないと思い、最近1人でお風呂に入れてますが、ギャン泣きされます。。
ヒーターをつけて子供を肌着の状態にしてタオルにくるんで脱衣所で待たせる(泣く)→私が髪からだ洗う→子供と一緒に入浴、子供を洗う→上がったらタオルにくるんでバウンサーにのせておく(泣く)→私が身体だけさっとふいて、赤ちゃんの服を着せる…です。
バウンサーは斜めのタイプでなので、お風呂あがりに子供をのせて身体をふくのは大変です。
タオル敷いていても、床におくのは冷たいですよね?

本当はお風呂大好きなのですが、入浴中も、主人と入るときはニコニコしてリラックスしてるのですが(浴槽に主人と子供がつかり私が湯船の中で子供を洗う)、私1人で入れるとグズグズして気持ち良さそうにしていません。バタバタ動き嫌がるので身体も綺麗に洗えません。

沐浴桶で入れてみましたが、赤ちゃんが重くなってて大変で、さらに嫌がる様子です。

1人で入浴するとき、何かコツがありますか?
入浴前後の待たせてる時が特に泣いて大変です。。

早く入浴させて早く寝かしつけても結局寝てくれず、23時位にようやく寝てくれます。いっそ主人の帰りを待ちたいくらいですが、ずっとそうするわけにいかないので…

アドバイスお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

つかまり立ちが出来るようになるまでは、子どもとの入浴中に自分を洗うのは諦めてました。
部屋を暖めて着替えの準備をしたら、赤ちゃんも自分も裸になり入浴。
温まったら赤ちゃんを洗って出る。
赤ちゃんをバスタオルでくるんで、部屋に移動。(私は濡れたまま(笑))
長座布団の上に置き、急いで自分を拭いてから赤ちゃんに服を着せる。
そこでやっと自分も服を着てました。

最初は裸でウロウロするのに抵抗がありましたが、主人がいない時だし誰か見てるわけじゃないし…すぐ慣れました。
子どもが夜の睡眠に入ってからや、主人が帰って来てから改めて入って洗ってました。

つかまり立ちが出来るようになってからは、自分が洗うときは赤ちゃんは洗い場に立たせて待ってもらってました。
下を向いて洗髪すると見えなくなるので、上を向いて洗髪して必ず目を離さないように&冷えないように時々シャワーをかけながら洗ってました。

2014.12.28 08:54 18

四人目妊娠中(秘密)

夕方にはお風呂を沸かして1人で入れていました。
部屋をあったかくして、赤ちゃんはおむつ一丁でタオルでくるんでお昼寝布団とかに寝かしておいて、自分はダッシュで身体と頭を洗いお迎え!
一緒に入って裸のまま部屋まで赤ちゃん連れて行って身体拭いてあげてタオルかけておいて自分は髪の毛タオルで巻いて身体はバスタオル(←この時点で結構身体乾いちゃってますけどね(笑))
そして赤ちゃんの洋服を着させてから自分が洋服を着ていました!

2014.12.28 09:21 15

私は(30歳)

わたしは、自分が髪体洗う間、簡易的なバスチェアをお風呂内にいれて、肌着を着せたままそこで待機させてました。お湯をためれるようなタイプもリッチェルから出てたと思います。
とはいえ、引っ越す前はお風呂が狭くてバスチェア置けなかったので、その時は主さんのように洗面所でバウンサーで待機させてました。泣いても、ちょっと待ってねーと声をかけながら洗い終えるのに徹しました。


上げるときは、厚めのバスタオルを床に敷いて、そこで拭いてましたよ。そこまで床が冷たいとは感じなかったです。私自身はママ用バスローブをばっと羽織るだけで、赤ちゃんはすぐに拭いてました。私が身体拭いてる間もこの時期寒そうなんで、時間短縮にバスローブはものすごく活躍しました。


赤ちゃんは寒くて泣いてるので、泣いてるからって動じず、素早くお着替えさせることです!


お風呂のリズムがつかめるとよいですね。

2014.12.28 09:51 9

ねね(29歳)

自分の髪と体を洗うのは、赤ちゃんが昼寝しているときに済ませますよ。
赤ちゃんを待たせるようなことはしません。

お風呂上がりの着替えも、赤ちゃんが優先です。
私は、とりあえずバスローブを羽織ります。

2014.12.28 10:20 32

ミルキー(34歳)

首が座り支えがあれば座れる、くらいになればバスチェアを利用すれば楽だと思いますが、それまでは一緒に入ろうとせずベビーバスで赤ちゃんだけをお風呂に入れるようにした方が楽だと思います。

2014.12.28 10:41 5

なみね(28歳)

私だけの時は、お座りが出来るようになるまで一緒に入りませんでした。
ベビーバス卒業してからはシャワーベッド?を使用し、2ヶ月後半からスイマーバで湯船に浸からせてました。
浴後は、洗面所に座布団バスタオルを用意しておき、バスタオルに包んで座布団ごと部屋に連れて行き着替えさせてました。
うちは夜泣きなく朝までグッスリだったので、子供が寝てからゆっくり一人で入ってましたね〜!
一緒に入るようになり私が洗体洗髪している時、お座りの頃はバスマットに座らせ待たせ、掴まり立ちが出来るようになってからスイマーバで湯船に浸からせ待たせなてました。
浴後は、スイマーバで湯船に浸からせ待たせ、私が浴室で簡単に拭き取りワンピースパジャマ?を着てから、子供をあげてました。

2014.12.28 12:50 2

らぶ(42歳)

赤ちゃんとの入浴は大変ですよね。
私も、赤ちゃんとの入浴方法を検索しまくり、試行錯誤でした。
そして、結論的には「慣れ」でした。

でも、それ以外のアイテムとしては、
お下がりのベビーカーを活用していました。

そんな私のやり方は、
・浴槽をヒーターで暖める。
・裸にした子供をバスタオルに包みベビーカーでお風呂へ移動する。
・子供をバスチェアで横にし、親が先に身体を洗う。
・子供を洗う。
(この間、何度か浴槽で身体を温める)
・子供をバスタオルを敷いたベビーカーに寝かせて包み待たせる。
・親が身体を拭き服を着る。
ここまで来たら、後は赤ちゃん一筋でケアしていました。

ベビーカーは、思いのほか使い勝手が良かったです。
でも、わざわざ購入するくらいなら、
お風呂の洗い場で使う「バスマット」の様なものを敷いてあげれば
それほど冷えないのではないでしょうか。

2014.12.28 15:19 2

みほ(40歳)

主さんと同じように入れてましたー!
今は8カ月になるのでバスチェアで一緒に入ってますが3カ月の頃は同じですよー。
その位の時期なぜか泣くこと多かったですね。今思えばなぜなのかは分かりませんが…
私はお風呂の扉を半開きにしてちょこちょこ見ながら洗ってました。後はバウンサーにおもちゃ乗せたり!いろいろ試してみて下さいね!いつの間にか泣くこともなくなりまから!

2014.12.28 16:39 3

ゆきまる(29歳)

私も子どもが1人で立てるようになるまでは、自分は後から入るようにしていました。
一緒に裸になり、湯船で赤ちゃんを洗い、暖めた部屋で私はバスローブを羽織り着替えさせ、寝かしつけ、主人が帰って来てから改めてお風呂に入ってました。
座れるようになってから、一度ベビーバスにお湯をはって座らせようとしましたが、泣いて完全拒否。
立てるようになってからは、洗い場に立たせて自分は洗うようにしていました。
2歳半になり、だいぶしっかりしてきた今は、寒い事もあり、湯船につからせて洗ってます。
もちろん、目は離さないようにして。
待たせて泣くんなら、待たせないようにしてみては?
色々試行錯誤して、泣かない方法を見つけていくしかないですよ。
後、寒いから泣いてるという方がいましたが、断定はできないと思います。
赤ちゃんが泣く理由は他にもたくさんありますよ。

2014.12.29 00:42 6

ぴぴめ(秘密)

わたしの子は赤ちゃんの頃1日数回は寝ていて、夕方4時頃にもほぼ毎日寝ていました。なので子が寝たタイミングで自分を洗いつつお風呂を沸かし、子供が目を覚まして一緒に入っていました。
保健師さんからは、夜入る方がリズム的に良いと指導されたのですが、子が大きくなった今考えてもあのやり方がストレスなく出来ていたので良かったと思っています。
子が歩き出して、待てるようになってからは夜入りました。

2014.12.29 11:17 2

mina(39歳)

皆様アドバイスありがとうございました。
皆様色々工夫されていて、とても参考になりました。
うちの子供は、膝で抱っこ以外はなかなか寝てくれなくて、ソファやベッドに寝せるとすぐ目を覚まして泣き出してしまいます。でも、もう少し成長して、ベッドで寝てくれるようになれば、お昼寝の間にお風呂に先に入る方法もあるのだなぁと思いました。
今は、あまり赤ちゃんを待たせないようにしながら、皆様のやり方を参考に、頑張ってみます。ありがとうございました!

2014.12.31 17:38 3

さき(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top